パート3がスレストップなので、積もる話はこちらにどうぞ。
★Part.2
https://www.e-mansion.co.jp/kodate/bbs/thread/13230/
★Part.3
https://www.e-mansion.co.jp/kodate/bbs/thread/13230/
[スレ作成日時]2006-04-16 22:42:00
パート3がスレストップなので、積もる話はこちらにどうぞ。
★Part.2
https://www.e-mansion.co.jp/kodate/bbs/thread/13230/
★Part.3
https://www.e-mansion.co.jp/kodate/bbs/thread/13230/
[スレ作成日時]2006-04-16 22:42:00
秋津物件はトイレ換気扇は2階のみ、ウオシュレットは1階、2階共に付き、廊下、トイレ、
風呂場以外は全室ペアガラス、シャッターは1階の縁側の窓のみ、
網戸は全居室の窓は付いてました。
あと、物干し台とクローゼットのポールは付いてました。カーテンレールや照明は無しです。
全棟見たわけではないんので物件によって多少の違いはあるかもしれせんが概ねこんな感じでした。
風呂場に洗濯機の受け皿(名称が分りません)が無いところもあった。
風呂場が1階だからなのかな?2階に風呂場のある物件では受け皿付いてました。
物件によっての違いはウッドデッキがあるところと無いところがありました。
ウッドデッキは良し悪しだね。
既に東栄物件に住まれている方に質問です。
東栄の家って床下のメンテがしやすいように基礎が高いですよね。
そのため居住スペースが上になるので当然2階は勾配天井になります。
日当たりが良さそうなのでこの構造は良いと思います。
マンション住まいのため勾配天井の家に住んだことがないのですが、
夏場って天井がジリジリ暑くならないのでしょうか?
屋根裏が無いから何となく暑そうだなぁと思いました。
天井の裏側の構造が見てみたくなり、2階に風呂場のある物件の天井の蓋を開けてみた
ら断熱材が恐らく屋根の裏側にあたる部分に貼り付けてありました。
素人考えですが、これだと直射日光の断熱にはあまり効果が無いように
感じたのですが実際どんなものでしょうか?エアコン入れてしまえば問題ない程度なのかなぁ?
何分建築の知識がないもので変な質問でしたらすいません・・。