パート3がスレストップなので、積もる話はこちらにどうぞ。
★Part.2
https://www.e-mansion.co.jp/kodate/bbs/thread/13230/
★Part.3
https://www.e-mansion.co.jp/kodate/bbs/thread/13230/
[スレ作成日時]2006-04-16 22:42:00
パート3がスレストップなので、積もる話はこちらにどうぞ。
★Part.2
https://www.e-mansion.co.jp/kodate/bbs/thread/13230/
★Part.3
https://www.e-mansion.co.jp/kodate/bbs/thread/13230/
[スレ作成日時]2006-04-16 22:42:00
ファミレスしか払えない財布ならファミレスで比較しなきゃなw
ロイヤルホストかデニーズかで悩むならともかく青山のレストランと比べてもしょうがない
金利も上がってることだしな
1年前と比べて1%もあがってる
東栄と比べるならどの辺りが妥当なんですか?一とタクトは見ましたが…
アイダと比べないで欲しい・・・そこまではひどくない気がするんですが・・
同じようなものだ。設備はアイダの方が上。
なんか東栄って建売だとかなり下のレベルになるんですね。テレビでも宣伝してるし安い中でも比較的安心かなと思ってたんですが……
設備で選ぶならセキハウスじゃないか?
だけど家を設備で選ぶかね。普通は立地条件で買うだろ、建売なんか。
設備なんぞ後からいくらでも追加できるが土地はそうはいかないからな。
まあいまどき利便性はもちろん地盤の強度くらいは調べてから買うのが常識だから
それくらいは調査済みなんだろうが。
2年ぶりにゴキブリを見た。
かなり大きくてショック。
自分がいないときに嫁が台所付近で見たと・・・・
自分が見たのが階段の踊り場、いづれも空気の取り込み口があるんですよね。
排出のほうはフィルタがついてるの確認してたけど、もしかして取り込み口って、網とかついてないで壁にアナがあいているだけ???
あわててすべての取り込み口を閉じましたよ・・・・
普通、取り込み口もフィルタ付いているけど?
工事が雑だと配水管の隙間みたいなところからも入ってくるので、その辺を
チェックしてみたら?
まあ、ゴキのエサになるようなものは、まめに片付けるのが一番。
この雨の中、雨ざらしで建築されている東栄の物件どうなんでしょう?
今日見てきたら一階の床の板の上に水が溜まってました。毎日雨にさらされながら建てられる家ははたして大丈夫でしょうか?構造体部分でしたら雨に濡れても大丈夫なのでしょうか?
お聞きしたいと思いレスしました。
昨日雨の中、購入後2週間の我が家で入居準備をしていたら、
ポタッ。。。
雨漏りです。
入居前でよかったけど、かなり凹みました。
なぜ購入直後に雨漏りが起こるのでしょう?
嫌ですね〜・・・
1年点検でTJが来ましたが...
どーも雨の音が気になると思っていたら、東栄は”のき”をケチって数億円を儲けているらしいです。結構悩んでいる人が多いという話もありましたけど皆さんはどうですか?
それにしても普通に作っても、儲からないのは分かりますけど必要最低限(通気に雨水がボタボタ落ちない程度に)は確保して欲しいものです(;_;)
TJのカーポートやルーフバルコニーを付けられた方おられませんか?
TJ以外でもお勧めがあれば教えて頂けませんでしょうか。
宜しくお願いします。
軒ケチって、短いのと、流行で、短くても支障でないように、作くるのでは、天国と地獄ほとちがうよ。混同しないほうがいいよ。
だいたい、建売で軒短いのは、流行もどき。建売なら、軒長いほうが、家長持ちするよ。2年もすれば、壁の雨だれ、雨漏りしやすいよ。
215です。
>218さん、219さん。私の考えをご理解いただきありがとうございます。
216さんのカキコは分かっていたんですが、意味をご理解していただけていないようでしたのが、218さんのカキコを見ればご理解いただけると思いますので、文脈をしっかりと理解されて、当事者の気持ちを考えてカキコしていただければと思います。
しかし、地震のときの揺れは結構揺れるので、いまさらながら耐震偽装なのか制震効果なのか疑ってしまいます...
東栄のはフィルターないね。あけてちょっとびっくりした。本体や配管の修理ってどうすんだろね?
とりあえず付けましたみたいな感じがあるね。他の会社の物件はどうなんだろ。
てかそもそも24換気いらなくねぇ?うるさいし。
うちのは止めてますよ。ホルムホルムって、神経使いすぎだよ。
第一24換気したからって実際のところ…。
吸気口にフィルターってどうやってつけるのですか?
できたら教えてください・・・
壁からかばっと丸ごと外れてびっくりしたけど、そんなものですか?
>壁からかばっと丸ごと外れて……
うーむ。私は壁からバコッと引き抜いて、パイプ状の先端に大きめに切ったフィルタをかぶせて、円周部をテープか輪ゴムで止めた後にまた、バコッと差し込んでいました。室内から見た目は変わりません。
花粉症対策のフィルターでオススメはないですかね。
近所のブルーミング、売り出して半年以上たつけど24世帯中2世帯しか入居していない
24時間換気いいよ。建物は換気が、一番。忙しい人には、ありがたい装置。ほんとは、窓開けるのが一番いいんんだけどね。24時間換気とめて、1週間家空けると、その差がよくわかるよ。
ブルーミングガーデンに住んで2年が経ちますが手抜き工事が多いですね。
まあ、一頃のマンション問題よりマシですが、
基礎コンクリートの問題、基礎の手抜き、木材の歪み、階段のキシミ、ドア等の立て付け、壁紙の剥がれ、施工した大工さんによると思いますが
何よりTJの対応悪すぎます。
今はすごく後悔しています。
ちなみにTJの人に24時間換気システムは、法律上つけなければいけないけど、効果はあんまり分かんないと言われました。
階段のキシミありますよね。 TJでも対応してくれませんか?
TJの対応は最悪ですね!1〜2ヶ月連絡ないのは当たり前ですよ!
手抜きでTJの人と散々もめましたが、手抜きはありませんと断言されて
あきれて話すのも無駄と思いました。誰がどう見ても手抜きです。
会社の人にも話したらそんなのありえない手抜きだといわれました。
本当に他のところで買えば良かったです。
TJの対応
その1 階段のキシミ 湿気のせいですね
その2 壁 土台(基礎)の歪み 湿気のせいですね
その3 壁紙の剥がれ 湿気のせいですね
一応買って2年以内の出来事です。
最近は東栄の物件が売れてないですね、最近のお客さんは目が肥えていますね
自分の責任だとおもいあきらめることにしました。
上物だけ早く建て直したいよ!
え!?
マジですか!?
湿気のせい!!!
その様な対応なのでしょうか?
であれば東栄住宅にその旨を伝えてちゃんと対応してもらう
ことってできないのでしょうか?
私は入居前の建物チェックの時ですが壁紙の剥がれと階段のキシミ
については指摘し、直っているはずです...(引渡しがまだですが...)
ご報告の内容を見させてもらうとこの先不安になりますね...。
入居前に階段のキシミがあるほうがおかしくないですか?
修理は釘を打つだけですよ!
入居前に壁紙の剥がれがあるほうがおかしくないですか?
壁紙は5年から10年位は剥がれないものですよ!
それだけの施工なんですよ!
入居前はせいぜい壁紙の汚れを直すくらいのものですよ
入居したら東栄住宅なんて縁が切れますよ
入居後は全部TJ任せです。
実際入居後は東栄さんと話した事ないですよ
確かに築後半年は経っているにしてもおかしな話ですよね。
施工レベルが低いとしか言いようがありません。
まだ入居していませんがTJの対応が悪かった場合は東栄住宅に
相談するぐらいのつもりですが...。
アフターも万全って謳っているのですから…
ウチは全く問題ないですよ。むしろいい買い物をしたと思っています。あまりいい意見がでてないので一票入れときます。営業からも3か月に一回くらいは連絡がきています。
>>238です。
購入後も営業さんから連絡が来るのですね♪
私も担当の営業さんはとても良い方で
まもなく入居ですが、TJの対応が悪かろうが担当の営業さんに
相談しようと思っております。
あまり細かく言うつもりはありませんが、自分の家なので自分で
出来そうな所はDIYでするつもりです。
なので私も良い買い物をしたと思いたいです(^^ゞ
埼玉ですが、不満はありません。購入前はこのようなサイトで情報集めましたが、購入後はあまりアクセスしませんね。購入後何の不満もなく生活されている方の多くはこのようなサイトにあまりアクセスしないから必然的に悪い意見ばかりが目立つ。不満のある方は行き場のない怒りの矛先を探してここにたどり着くからどうしても悪いイメージばかりが書き込まれる。そうゆうもんじゃなかろうか。
もちろんいい物件も、悪い物件もあるという事ですね。
要するに施工する下請けが駄目な所と良い所があると言うことです
でも私の所はTJの対応は最悪ですよ!
それぞれ担当者の人間性ではないでしょうか?
我が家もこのスレを見てかなり覚悟をして購入しましたけど
我が家のTJの担当の方は、こちらが何も言わなくても自ら階段のキシミや
壁紙のヒッツレなど見つけてきて、後日修理の連絡をしますと帰り、次の日
には、日程の連絡くれ、無事に終わりました。
このスレで、あまり期待はしていなかったのですが、我が家の担当さんは
良くやってくれました。今は満足しています。
自分の所がそうだったからといって、全てという表現はいかがなものかと・・・。
我が家の場合はそうだったと表現した方がいいのでは!
俺も次の日に連絡きたことない。よく書きすぎでないの?1週間位は普通の対応におもえるよ。俺はきにならなかったけどね。次の日に連絡きたって言うほうが、気になったよ笑。
このレスみて不安になったけど、千葉の対応はよいのかしら?ちょっと安心?
でもTJの受付の姉ちゃん、知識があまりなくて「かけ直します」が多くて笑えた・・
まあ範囲が広いからしょうがないかと思うけど・・
それよりも、アンテナの請求書が旧住所宛に送られていて新居には来なかったのが問題。
メール便で送りつけてくるから、郵便物と違って転送してもらえないのに・・
しっかりしてくれよ〜って感じです。せめて郵便にしてほしい・・・
TJの人は施工の知識ないですよ
点検に来る人は素人同然です
知識のある人は各営業所に一人位じゃないですか