JR宇治駅から徒歩3分、商店街が目の前で平等院も近いし、立地環境はすごく良いですよね。迷っているんですけど、どなたか購入された方もしくは検討中の方いますか。
こちらは過去スレです。
セントレジデンス宇治橋通の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2006-02-06 03:48:00
JR宇治駅から徒歩3分、商店街が目の前で平等院も近いし、立地環境はすごく良いですよね。迷っているんですけど、どなたか購入された方もしくは検討中の方いますか。
[スレ作成日時]2006-02-06 03:48:00
外観、だいぶ出てきましたよ。7階建てだし控えめな高さ。
宇治川花火大会、見えるかなあ。ちょうど花火の上がる方向に高層のマンションとホテルがあるんだけど・・。
そいうえばそろそろ駐車場の抽選があると言ってたような。
先週モデルルームに行ってきました。
モデルのタイプはもう完売してるとの事でしたが、
5階以上にも、まだ何件か空きはあるようでした。
営業さんも、あまり押し付けがましくなく、いい感じでしたよ。
真剣に考えます。
以前に一度モデルルームに見学に行きました。
オール電化や、静かな環境は良かったのですが、
でも行ったときには既に希望する広さの部屋は完売していました。
あと、やっぱり世界遺産の近くにあるマンションということで、
市内に住む親戚から非難轟々でして・・・。
住んでからいろいろ言われて嫌な思いもしたくないので、
結局他の物件を購入しました。
確かにねー。宇治と市内じゃ、交通の便も違うし、ここと同じ仕様を市内で探したらこの値段では無
理だろうなあ。
まあ、それがメリットでもあるんですけど。
逆に車のことを考えたら、かえって市内だと高速道路の入り口から遠かったりするので、案外宇治は
便利なんですよ。名神も京滋も第二京阪も近い。
京都市内の物件とと迷っていたけど、いくら便利と言ってもやはり市内は環境問題があるね。騒音・空気汚染・渋滞・・・。
「環境を買う」という意味では、この物件いいよなあ。空気はキレイし風情ある町並みだし。
宇治駅は快速が止まるからまだましだけど、奈良線の快速が止まらない駅に関しては
ほんと悲惨ですよね。夜じゃなくても1時間に2本あるかないかです。
京都、奈良にいくには快速ですぐですが、他の快速が止まらない駅に行くとなると不便に
感じるでしょうねー。
せめて複線になって欲しいな。っていうか近鉄沿線のほうが便利なのかな。本数も多いし、当然単線じゃないし。
京阪宇治線も最寄やけど、宇治線も本数などあまり期待できなさそう。
ところでどなたかこのマンション自体の情報知りませんか。
京都府下だと、向島にも新築マンションできるみたいだけど、そっちと比べてどうかな。
http://www.okurakensetsu.co.jp/bukken/man/mukaijima/
南向きは、2週間ほど前に見たときは2階だけいくつかありましたよ。3階から上は全部決まっていたと思います。
キャンセルも出ると思うから、一度確認してみては?
やっぱり南向きがいいでよね。
うちは東向きを選びましたよ。マンションってバルコニーが庇になるから
結局南向きでもそれほど日は当たりませんよ。それなら景色の良い東向きということで・・・
ちなみに私は南向きマンションからの買換え組です。
契約しました。オプション高いですよね。フロアマニキュアとオーダーカーテンは
頼もうか迷ったんですけど、やめました。
フロアは市販のワックスでも大丈夫ですかねぇ?皆さんはどうされるのですか?
それと、カーテンどこで買わはりますか?良いお店あれば教えてください^^
そーなんですよ、オプション高かった・・。結局、うちは全て自分でやることにしました。
市販のワックスで大丈夫みたいですよ。あの料金はほとんど手間賃とマージンらしい。
うちはエコカラットをぜひつけたいんですけど、どこに頼むといいでしょうね?
イメージどおりでしたよ。
ただベランダがかなり奥まって見えたので実際部屋まで日がはいるのかなーと思いました。
今すんでるところのベランダが狭いので、結構日がはいるんですが、広いと日が入らないんでしょうかねー。
私も見にいきました。31さんの言う通りですね。
南向きでも日が入ってない様な感じがしました。
東向きの上の階の方が、まだ日が入る方なんでしょうか?
それにしても、内覧日が待ち遠しいです。何か落ち着きません。
えええっ、そうなんですかっ。実は南向きを購入したんですけど、もちろん日当たりのためなんですよねー。一度私も見に行ってみようかな。
オプション、表札ぐらいしか値段的に納得できないんですけど・・・。
部屋内で内覧会では気づかなかった指摘個所があったので、泰明ハウジングに電話して
みるとすごい対応悪いです!!!
どうして内覧会の時にみなかったのですが?ってむっちゃやる気のない対応されました!!
むっちゃむかつきます。『じゃー直接かねわ工務店に言いますね』っていうと、手の平を返したように
こちらで電話して対応しますとのこと。
あの営業マンだけはかなりむかつきました!!商談の時とは対応が大違いです!!!!!!!!
その方は男性ですか?女性の営業マンは商談時と変わらず、契約後も引越し後も
丁寧な対応ですが、それに比べて男性の営業マンは、契約後はそっけない対応です。
契約後に少し変更してほしい箇所があって言ったところ、「何で契約前に言わないん
ですか?」って冷たく言われましたよ。確かにそうですけど、対応の変化にビックリしました。
今後は何かあった時は、女性の方に変わってもらいます!
環境良く静かで、住み心地良くて満足してます。
フローリングがやわらかいのが少し気になりますが、騒音防止の為
らしいので仕方ないですよね。
お隣さんとかまだ引っ越してこられてないみたいなので分からないんですが
お隣さんの生活音とかは気にならないですか?
住居中の方で近々売りに出される方いらっしゃいませんか?
3LDK以上が希望なんですが
いらっしゃいましたらメールにて連絡お願いします
taka224@leto.eonet.ne.jp
中古マンション購入で、こちらを検討中です。
建物に関し、室内・室外共用部分の劣化(クラックなど)など、いかがですか?
またそれに対する管理組合や管理会社の対応などご意見あれば伺いたいです。
よろしくお願いします。
管理組合はかなりしっかりと活動します。
住民の建物に対する意識も全体的に高いと感じられます
住民同士のもめごとなんかは聞こえてきません
建物は泰明ハウジングさんがお金をかけてまうので
綺麗なもんです
管理会社は住友ですが、管理人さんはしっかり対応していただいていますよ
是非どうぞ