爺ボ
[更新日時] 2008-04-01 18:03:00
数ヶ月、他社さんと相見積もりを取りつつ打ち合わせに臨んでまいりましたが、
XEVO−Eで建てることにし、ダイワハウス さんと契約の手続きをしました。
仕様のこと、その他いろいろ・・・お話できたらと思います。
お気軽にどうぞ。
よろしくお願いいたします。
[スレ作成日時] 2007-05-06 17:17:00
[PR] 周辺の物件
物件概要
所在地
大阪府大阪市北区梅田3丁目3番5号
交通
http://www.daiwahouse.co.jp/
種別
新築マンション
分譲時 価格一覧表(新築)
» サンプル
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
¥1,100(税込)
欠品中
※ダウンロード手順は、
こちら を参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ダイワハウス『XEVO-E』で建てます。XEVOシリーズの方も
652
住まいに詳しい人
2007/09/29 20:51:00
引渡し直後の基礎部の亀裂は確かに気になるところです。 小さいながらも亀裂がたいさん入っているのは気持ちのよいものではありません。 今後の不安のことを考えて、基礎補強をダイワに要請してもよいかもしれません。 エポキシ樹脂注入の処置以外にも、モルタル補強や基礎補強材の塗布など基礎を強化する方法があるので、小さなクラック対策はあるので、現場を確認した専門家にアドバイスをもらった方がよいかもしれません。 「建築後6が月でクラックの数は60本以上」というのは少し多すぎますね。不安解消のためにもダイワのやるべきことはあるはずだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
653
UE
2007/09/29 22:46:00
>>649 さん ハイサッシにはシャッターは付けられません。天井高2600mmにすれば付けられるそうですが...+40万くらいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
654
契約済みさん
2007/09/29 23:01:00
>648 さん、650さん 有難うございます。ライブナチュラル、ハードメープルだけ現物を見れました。とてもきれいでした。まだ、商品が新しいので展示場が近くにない ので決めるのが難しいです。 日光があたらないところが変色するんですね・・・反対かと思っていました。 バンブーも気に入っていたのですが、色のばらつきがあるらしいので、 少しためらっています。一気に色決めをしているので、もう頭の中は ごちゃごちゃですー。>649 さん シャッター、1Fにつけました。ハイサッシにつけると、少し低くなって、220になるらしいです。予算の関係上、手動になってしまいましたが、掃き出しで6万ぐらいだったような・・・一箇所ルーパーにしたら すごく高くて即普通のに変えました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
655
契約済みさん
2007/09/30 11:45:00
>654 さん 650です。 おっしゃるとおり、ライブナチュラルは日焼けの具合が、良い味を出すので日に当たる場所が変色するのが基本です。 当然、シカモアやバーチも日焼けはするでしょうが、日に当たらない場所が日焼けとは違って、赤く変色していました。 (シカモアがバーチのどちらかです)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
656
物件比較中さん
2007/09/30 17:03:00
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
657
契約済みさん
2007/09/30 20:37:00
XEVO-Eで契約しました。いろいろのハウスメーカーを検討しましたが、結局、大和ハウスの信頼性(総合的な面)と営業マンの人柄で決めました。 価格はどのメーカーも似たり寄ったりでした。 近所の工務店も熱心に売りにきましたが、やはりすべての要望をクリアするのは難しいですね。値段だけを考えると、タマホームとか地元の大工が 一番なんですが、長考した結果大手のメーカーにお願いしました。 今はホットしています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
658
匿名さん
2007/09/30 21:25:00
戸建て住宅アフターサービスランキング の結果・・ ttp://nb.nikkeibp.co.jp/cgi-bin/20050525.cgi?chiiki=8&selection=0&pattern=0&shokai=1 総合 大和ハウス工業 満足度指数23.8% 修理技術 大和ハウス工業 満足度指数17.9% 修理スピード 大和ハウス工業 満足度指数3.8% <<<----注
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
659
匿名さん
2007/09/30 21:26:00
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
660
契約済みさん
2007/09/30 22:33:00
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
661
契約済みさん
2007/10/01 15:06:00
IHクッキングヒーターについてお尋ねします。 ナショナルにしますか東芝にしますかと簡単にたずねられたのですが、 使い勝手はどうなのでしょうか?すでにジーボにお住まいの方、教えて いただけるとありがたいです。 壁紙とかタイルとか時々他のブログで見本を取り寄せてもらったと 聞きますが、ダイワさんの場合そういうのはないのでしょうか? 9月末は決算や値上がりの関係で営業さんも大忙しみたいですね。 他を知りませんが、よくこんな見本帳だけで皆さん色決めできたなー と感心します。壁紙とかじっくり見たかったけどすごい短時間で 少ないお勧めから選び、もう全然希望と違うものになっていっています。 疲れました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
662
入居済み住民さん
2007/10/01 19:46:00
IHクッキングヒーターは三菱が最も性能がよいです。 料理にこだわる人は皆、三菱を使っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
663
入居済み住民さん
2007/10/02 13:20:00
ライブナチュラルはオリジナルDフロアとは明らかに違って高級感があります。日焼けなどの変色も、天然の素材感が出て味があります。ワックスもいらないし、表面のツヤや光沢もワックスのようなテカテカした感じがなくて自然な感じで良いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
664
UE
2007/10/02 21:22:00
Rコーナー1ヶ所\1000以下でした。 しかし階段笠木の下にはできないそうです(角の丸い笠木が無いため)。 丸と角が混在すると統一感が無いので迷いどころです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
665
入居済み住民さん
2007/10/02 21:48:00
>661 さん オプションでの東芝、松下の違いは換気扇リモコン連動 の有無とオールメタルだったと思います。 東芝 オールメタル非対応、換気扇リモコン連動無し 松下 オールメタル対応、換気扇リモコン連動あり 換気扇リモコン連動とは、IHをスタートさせれば自動で 換気扇が稼動し、火力に連動して強弱変化します。 また、IH止めたら3分後に自動で止まります。 もちろん手動も可能です。 うちは松下を選びましたが便利ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
666
入居済み住民さん
2007/10/02 21:50:00
>661 さん 追加です。 東芝の幅750タイプは600に比べてコンロ間の 距離も広くなりますが、松下は600でも750でも コンロ間の距離は同じです。この点だけみれば、東芝 のほうが直径の大きい鍋がおけることになります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
667
契約済みさん
2007/10/02 23:46:00
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
668
匿名さん
2007/10/03 00:05:00
>658 って、2005年のデータを、これ見よがしに出したって寒いっしょ。 2年もあればトレンドは変わるぜ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
669
契約済みさん
2007/10/03 01:45:00
>662 さん667さん ありがとうございます。 サンウェーブにしたのでつけられないのでしょうか、三菱は初めから 出てきませんでした。今度聞いてみます。>665 、666さん 詳しい説明ありがとうございます。うーん、悩みます。 後はもう一度お値段を聞いてみますね。お鍋はIH対応なので後は換気扇連動かどうかですね・・・ やっぱりこればっかりは実際使ってみないとわからないですよね・・ 換気扇にしろ、食洗機にしろ音がうるさいとか壊れやすいとか、色々 あるみたいで・・・くじびきの気分です。また色々と教えてください。 後外壁ですごく欠けていてクレームになったHPを見たのですが、DCウォールにされた方で、築後半年ほどの方大丈夫ですか? 水をかけると色が変わってよくわかるそうなのですが、うちもDCにしたので心配になってきました。写真があって・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
670
匿名
2007/10/03 23:17:00
IHについて 三菱が出てこなかったとのことですが、多分標準の選択機種になかっただけだと思います 差額を払えばつきます 幅75センチにすると作業台が狭くなります キッチンを広げればまた差額が出ると思います・・・ ちなみにうちは三菱にしました トイレや洗面台、壁紙なども差額を払えば好きなものにできますよ 予算があるかないかで営業が提案するかしないか決まってくるのだと思います うちはライブナチュラルとか話に出てきませんでした・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
671
契約済みさん
2007/10/04 17:58:00
松下のIHIにしたら23万追加見積もりなってます。食器洗い機がキャンペーン商品でただでつけるそうです。一方的に松下のシステムキッチンになってました。システム全体の価格を聞いたら総額値引き270万の中で調整するのでわからないといわれました。あいまいですよね。使用するしかないです。XEVO-Eの本体が曖昧だから、いくらでも操作ができるようですね。いくらワンプライスといっても定価が不明なんですからいいようにあしらわれてますよね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
672
購入検討中さん
2007/10/04 19:41:00
>>671 さん えっ? 東芝より松下の方が23万も高いんですか? 松下電工のカタログ見ると、60cmが税込みで336,000円なので、東芝が106,000円? ってそんなことはないですよね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
673
契約済みさん
2007/10/04 20:25:00
>>672 さんへ 松下のIHヒータ(NE)が238,300円の見積もりです。サイズはまだ確認してません。ガスからIHに変更でこれだけ追加ですね?? 238,300円からどれだけ安くなるか不明です。 出精値引きが270万なんでぶっこみなんです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
674
契約済みさん
2007/10/04 20:36:00
太陽光熱発電を標準から外すと▲1,780,000円で、後からやっぱり採用しょうかなと交渉したら1,000,000ぐらいのUPになるらしい。5、6割は安くなってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
675
匿名さん
2007/10/04 21:03:00
PCカウンターがちょっとダサいので、展示場に設置されている、黒の木製の書斎付のカウンターデスクを作ってほしいと頼んだら、40万円ほどのUPになります(大工の手造り)との事、外注依頼して内装壁を傷めたらいやだし〜〜! オリジナル造作は難しいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
676
匿名さん
2007/10/04 21:09:00
システムサウンド5.1chの スピーカークラフト製SP 5個、サブウーハー1個と天井埋め込み工事一式 が180,000円は 高いですか??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
677
契約済みさん
2007/10/04 22:12:00
>>676 さん。 我が家もダイワさんで契約して現在一回目の打ち合わせが終わったところです。 僕も5.1chの埋め込み型を注文しました(8畳の部屋です)。 超本格的にホームシアター(100インチ以上のスクリーンレベル?かな)を楽しまれる方には埋め込み型はあまりよろしくないようです。 うちでは40インチ以上の薄型テレビで5.1chのDVDを楽しめたらいいなぁ、くらいの状況です。音楽も大好きなのですが、5.1chは必要ないので高級なアンプは導入せずにちょっとリッチなコンポでも同室に後で購入して完全に5.1chとは別物にしようと思っています。 工賃とスピーカークラフト社製のインシーリングスピーカー、さらにオンキョーのウーハーまでが標準ですよね。自分の調べた限りでは、スピーカーだけでも18万円以上するみたいでしたよ!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
678
入居済み住民さん
2007/10/05 00:13:00
>671 さん 666です。 ガスから松下NEへ変更で172,800円アップでしたよ。 ※幅600 東芝は幅600で27,000円ダウンでした。 幅750でも定価で4万程度しか違わないので3万アップ程度と 思いますので238,300円は高いですね。 ちなみにキッチンはクリナップでした。もしかして両側オール メタルですか?私は片側オールメタルでしたので。 両側オールメタルなら有り得ない数字でもないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
679
匿名さん
2007/10/05 01:14:00
>669 さん 我が家はそのブログの方と全く一緒の外壁です。 確かに施工中にできた小さいカケが数個ありましたが、引渡し前に監督さんがチェックして、ちゃんと補修してありました。また、補修した箇所も全て目印テープが貼られていて引渡しの時にわざわざひとつひとつ説明してくれました。その後も、もし見落としがあったらすぐに補修しますと言ってましたが、今のところ補修が必要だと思われるカケは発見してません。 ちなみに入居後およそ1年ちょっと経ちます。 私もそのブログを見てちょっと気になり、水をかけたりしてみましたが、やっぱりカケは見つかりませんでした。今年の猛暑、きっつい西日を遮るものなく浴び続け、直撃の台風で風雨と飛んでくる小枝を全身で受け止めた西側の壁面も、ヒビもカケも見当たりませんでしたよ。自然発生するようにも思えないし・・・。 特に心配することもないと思います。 ブログのかたはちょっとナーバスになりすぎのようにも思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
680
契約済みさん
2007/10/05 02:01:00
>679 さん DCウォールのレス有難うございます。そうですか・・・何だか安心 しました。もう予算目いっぱいでランクアップもできません・・・ でも、何だかこれも運しだいのような気がします。 9月末値上がり前の契約結構多かったみたいなので、後は腕のいい人に 当たることを祈るだけです。 入居済みの方のお話を聞けると心強いです。有難うございました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
681
契約済みさん
2007/10/05 21:01:00
676さん おんなじ プランで、16万でしたよ 最初は、19万5000円で、・・・ 契約の、最後で まけてくれまいたよ^^
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
682
匿名さん
2007/10/06 00:09:00
679さん 全く同じ外壁を選んでしまってお気の毒です。カケならカワイイものなのですが、慌てて水をかけて確認したくなるお気持ちはわかります。メーカーの解説を読むと些細な衝撃が時間差でカケになってでるらしいですよね。小枝を全身で受け止めた西側の壁面の1年後が綺麗なママであることをお祈りしてます。 680さん DCを取り扱ってる外壁メーカーの社名を確認されてはどうですか。有名なメーカーは数社あったような気がします。違う会社にすると不安は幾分減るかと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
683
匿名さん
2007/10/06 10:03:00
679さんのようにレッテル思考の持ち主がたまに現れるよね。ブログの方が建てられたHMはどこの会社でしょうか?現場監督・アフターサービスはどこHMの社員でしょうか?ブログの方と679さんが違うHMであれば問題はないですが。680さんのように大きな買い物を前にして思案されている方に対して、ナイーブになりすぎが原因でカケるんですよと間接的にお話になるのは配慮がカケているような気がしますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
684
契約済みさん
2007/10/06 11:27:00
680です。 安い洋服を買っても、帰ってから破れていたりしたら落ち込みますよね。 そして、取替えに行くと思います。 682さんはあのブログの方でしょうか?写真を見て落胆のほど、手に取るようにわかりました。本当にお気の毒です。そして、不安です。 外壁メーカーは営業に聞かないとわかりませんよね。あまり変更したり、 細かいことを聞くと社内で何か言われてたりしないかと疲れてしまいました。クレームが起こったとき誰も好きで怒っているんじゃないという事を わかってほしいですよね。 家が商品なので、金銭的にも、クレームに対しても営業さんはマヒしてる 気がします。 うちなどやはりもう一軒という余裕もありません。契約したとたん何だか ほっておかれて少し後悔しています。もっと、お暇なじっくりお付き合い してくれる地元工務店にすべきだったかなーと。 679さんのように大丈夫な事実もわかって助かりました。皆さん有難う ございました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
685
匿名さん
2007/10/06 20:21:00
676より 681さん ありがとうございます。5.1CHスピーカーやはり高かったようですね! 追加でサラウンドアンプと、DVDデッキ注文したんですが、交渉次第では20万くらいで一式成立しそうですね。見積り金額が売値か定価か曖昧ですぐだまされてますね!! 大きな本体に目が行ってしまって、わずかな金額にはチェックがもれますね!! それだけ住宅注文価格が幅があると言うウ事になりますよね!! 以後細心のチェックで交渉したいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
686
匿名さん
2007/10/06 21:32:00
>683 レッテル思考? ちょっと意味が違うようだけど。 ナイーブが原因でカケる、なんて間接的にも言ってるようには思えないどれど? カケてるのは・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
687
匿名さん
2007/10/06 23:59:00
神経質なお客を満足させることができないHMだということは、わかった。 無神経なお客を満足させることができるHMだということは、わかった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
688
入居済み住民さん
2007/10/07 01:24:00
ども、XEVO入居3ヶ月です。 こんなもんなの?っていうのが 夏に、共働きで日中、締め切ってるので、帰宅時は、熱がこもって 暑いなってこと。窓が多い方なので、なおさらかな。 今は、涼しくなり快適ですね。 冬の蓄熱暖房の効き具合を楽しみにしてます。 あの外壁トラブルのHPは、1年も経ってから苦情言うのは遅い と感じます。 上棟の作業を観てれば、こりゃ傷付くなぁと分かりますよ。 それで、上棟後にしっかり確認しました。カケ照る箇所が結構ありました。それで、どうなるんですか?って心配して聞いたら、タッチアップで補修しますとのこと。 そんなもんなの?って思いましたが、補修後の箇所を見ると、外壁の製作過程でできる、ネジの頭を隠すために埋めて塗ってある所と遜色ないので OKとしました。ただし表面のXEコーティングはないと思います。 どうも私は、神経質ではないので、これで満足しているようです。 上棟時に外壁も付いてしまう工法なので、その後の施工で傷付く可能性は高いですが、断熱材を雨ざらしにされる心配がない分、どっちを取るかだと思います。 木造住宅で、外壁を一番最後につけてるとこありますよね。 あれだと、外壁には安心ですが、数ヶ月、断熱材(ボード)が雨ざらしですよ。どっちに神経質になるのが得策か?じゃないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
689
匿名さん
2007/10/07 07:36:00
展示場に5.1CHスピーカーとホームシアターの特集がくまれている冊子のようなものがありましたよ。参考になるのではないでしょうか。 私もあの外壁クレーマーのサイトはちょっと神経質過ぎてると思います。完成して一年過ぎているのに、苦情をいうのはタイミングが悪すぎますよね。私は完成立会いであらゆるミスを真剣に勉強してチェックしました。監督さんも丁寧に調べてくれましたから、いくつか直すところがあってもよしこれでいいと素直に納得しました。 チェックしたり勉強することは神経質だとは言いません。引き渡しされてから1年間に点検がたくさんあったのに、いまさら工事中のカケの苦情をいうのは変だと言っているのです。タイミングが悪いから一見正統っぽい主張をしてたとしてもただの言いがかりになるのでしょう。苦情をきくことも仕事なのでしょうけど、いつまでも神経質過ぎるクレーマーのいいがかりににつきあわされるのは大変ですよね。他の人のお家を建てなきゃいけないのにつきあわされる社員がかわいそうです。 私も神経質ではないので、もし不具合があったら次の2年定期点検で言うつもりです。会社を信じていますので、私なら言われたとおりの補修でいいというと思います。それがお互いに楽ではないでしょうか。満足します。 客観的にみて、理屈ではありませんけど自然とお家は住んでいる人の姿を反映するものだと私は思いますね。あの外壁はクレーマーの・・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
690
ビギナーさん
2007/10/07 08:27:00
その外壁クレーマーのサイトのURL教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
691
周辺住民さん
2007/10/08 08:05:00
工事中にちょっと傷ぐらいつくもの。完成から1年(竣工・1・6・12ヶ月)に4回も点検があれば、工事中のミスはすべて発見は完璧できてるよ。1年過ぎてるのに、工事ミスだあああ!!!は、いいがかりだと気がつけよって感じだね。あちこち工事ミスがあるんじゃないか・・・・と鬱な日々を過ごして暮らしてて人生楽しいのかな???
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
692
ビギナーさん
2007/10/08 10:19:00
私も外壁カケのサイト見てみたいです。教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
693
契約済みさん
2007/10/08 12:41:00
よく読んでみてください。欠けは水がかかった時でないと浮かんで きません。気がつかなかったのでは? 私にはブログ主さんに悪意は感じられませんが・・・ これから建てるものにとっては注意する点としてわかってありがたかったです。 外壁以外は2年保証なんですね・・・。気をつけようと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
694
しろうと
2007/10/08 16:19:00
その外壁のカケが書かれているブログを教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
695
入居予定さん
2007/10/09 22:22:00
Xevoが販売されてから初めての夏が終わりましたが、既に入居の方、夏はどうでしたか? やっぱり生の声が気になります。良かったら教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
696
いつか買いたいさん
2007/10/09 22:46:00
外壁が欠けるブログも気になります。 どなたかURLを教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
697
入居済み住民さん
2007/10/10 00:44:00
695さん 外出先から帰ってくると2階は結構暑かったですが、冷房の効きがいいので すぐに部屋中涼しくなりましたよ。断熱は良い感じがしました。 690、692、694、696さん 他社の方ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
698
匿名さん
2007/10/10 18:16:00
>あれだと、外壁には安心ですが、数ヶ月、断熱材(ボード)が雨ざらしですよ。 断熱材を雨ざらしにしなければいいだけだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
699
匿名さん
2007/10/10 19:11:00
>冷房の効きがいいのですぐに部屋中涼しくなりましたよ。 部屋の大きさはどれほどでしょうか。 その性能がいいお使いの冷房のメーカーと品番を教えてください。 参考にしたいです。 24時間換気はどうでしたか?音はうるさいでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
700
匿名さん
2007/10/10 19:13:00
>欠けは水がかかった時でないと浮かんできません。 どういう原理でしょうか?特殊な外壁なのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
701
入居済み住民さん
2007/10/10 20:41:00
外壁のカケより基礎の亀裂の方が深刻です。 うちもひどいですよ。 外壁は見た目の問題ですが、基礎は家自体の耐久性に影響します。 点検のたびにクラックが増えるので補修してもきりがありません。 残念の一言に尽きます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
702
契約済みさん
2007/10/10 21:15:00
基礎の亀裂なんかそんなに気にしなくてもいいんじゃない?? 生活になんの支障もないのでは〜。ダイワハウス さんを信用しましょうよ。 アネハ設計のような事態にはならないでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
703
入居済み住民さん
2007/10/10 21:42:00
確かにアネハよりはマシだとは思います。 が、比べる対照がひどすぎます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
704
匿名さん
2007/10/10 21:45:00
耐震偽装まではしないよね。さすがに。 どのみち鉄骨だから耐震性は最高。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
705
匿名さん
2007/10/10 21:58:00
やっぱりアネハ的なところはありますね。 アフターなどいい加減な対応に呆れました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
706
匿名さん
2007/10/10 22:30:00
>700 ブログの人の外壁は薄いグレーのピンコロが並んだような感じの模様なのですが、かけて塗装が取れてしまった部分も薄いグレーなので乾いている状態ではかけてるようには見えないんです。 水をかけると、塗装部分は水をはじくけれど、かけた部分は水が浸透してしまうため、そこだけちょっと濃いグレーになるんですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
707
入居済み住民さん
2007/10/10 22:51:00
699さん 2階LDK20畳で、エアコンは日立のしろくまくんの23畳用を使っています。 真夏でも冷房ではなく除湿27度設定で充分でした。 24時間換気の音は私は気になりませんが、気にするしないは人によるので、 神経質な人は気になるのかもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
708
匿名さん
2007/10/10 23:05:00
うちのXEVOくんは、コンセントから隙間風が吹いてきます。 冬を控えて心配です。皆さんのお宅はいかがですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
709
入居済み住民さん
2007/10/11 04:03:00
床下断熱材が垂れ下がっている写真が載っているサイトを見て、ちょっと不安になって床下を覗いてみましたがやっぱり大丈夫でした。基礎も外壁も断熱材も繰り返し話題になっていますが、うちは全く問題はありません。地震があったので定期検査でしっかり見てもらうようにお願いしましたが、全く問題なしでした。検査は定期的にありますし保証は厚いのであまり気にしなくてよいのではないでしょうか?ところで質問なのですが時々パチっメキっと大きな音が鳴ります。神経質ではありませんがちょっと不安なので理由を知ってる方いませんか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
710
契約済みさん
2007/10/11 08:48:00
ライブナチュラル(床材)の種類で悩んでいます。1階をシカモア、2階をブラックテェリーで統一しようかなと考えているんですが、サンプルだけではイメージが沸いてきません。どなたか1階のダイニング&リビングをシカモアで施工された方いませんか?? システムキッチンの色はどんなカラーがいいでしょうか?? コーディネーターとか営業マンは八方美人的なアドバイスなんで余計に迷ってしまいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
711
入居済み住民さん
2007/10/11 13:55:00
709さん>床下断熱材が垂れ下がっている写真が載っているサイト XEVOの床下断熱材の写真ですか?>パチっメキっ 季節的に乾燥してきたからなんでしょうか? アフターサービスの担当者に聞けば理由を教えてくれそうです。 床がギシギシいうというわけではないので、そんなに心配ないように思えますが・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
712
契約済みさん
2007/10/11 15:37:00
シカモアですか明るくなりますね。うちはハードメイプルにしました。 同色で明るくするならホワイト、クリーム色っぽい黄色系、反対色なら ダークな茶系、紺色なんかも綺麗だと思います。あくまで、私の感覚で すが・・・ ハードメイプルでもかなり白っぽく明るかったので、シカモアはもっと 白くて、光沢があるのでは?なかなか実物が見れないので本当に選択に 困りますね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
713
契約済みさん
2007/10/11 16:10:00
712さんへ ありがとうございます!!私のイメージとほぼ同じです。 システムキッチンはホワイト系もしくは、チャコール系を考えています。 メープルも第三候補なんです。家族の性格がどちらかといえば、おとなしい系なんで、新築を契機に明るいイメージで設定しょうと思ってます。 展示場みたいになりますが〜!! 思い切ってやってしもうかとかんがえてます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
714
入居済み住民さん
2007/10/11 19:41:00
うちもコンセントからのすきま風ありますよ。 配線のときに石膏ボードに雑に穴を開けてたからでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
715
匿名さん
2007/10/11 21:33:00
木造建築で土壁を塗った家では、隙間風どころか外の景色が見えたりしますよ。エアコンの工事をいいかげんにやられて、壁が崩落したりもします。まあ気になるのでしたら目張りを貼ったらいいんじゃないですか? 下請け業者のずさんな仕事ですよね! まあ、ダイワさんでなくても他のHMでもよくあると思います!! いい工事業者に当たることを期待しますね。(メーカーは下請け業者はちゃんと訓練して、合格した工務店しか使わないといってますが、????かも!!)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
716
匿名さん
2007/10/12 00:26:00
708です。 隙間風ってけっこう普通なんですね。(いいのか?XEVOくん) あの風はいったいどこからきているのでしょうか。 外気?それでは断熱になっていない..。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
717
契約済みさん
2007/10/12 08:49:00
先日契約を完了したんですが、これから施工までにコーディネーターとか呼ばれるスタッフ(専属)が付いて、内装とかフローリングとかのアドバイスをしてくれるそうなんですが、いい助言になるんでしょうかね??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
718
入居済み住民さん
2007/10/12 10:55:00
ウチのコーディネーターはいまいちでした。施主の希望を聞いて、あとは何でも無難なものを勧めるだけで、いい提案は何もなかった。コンセントの位置は自分で細かく決めていったけど、スイッチ類の位置はコーディネーター任せにしました。プロだから使いやすい位置を知っていると思って。でもこれが失敗。スイッチが使いづらくてなかなか慣れません。建売の家を見学すると内装がとてもステキなので、優秀なコーディネーターは建売のほうにまわるのかな?と思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
719
匿名はん
2007/10/12 17:17:00
施主がただ、内装はシンプルモダンな感じで、とかウォルナット系の色でとか漠然なイメージで希望を言ってもコーディネーターはそんなイメージの万人受けする無難なモノしか勧めてこないんじゃないでしょうか。デザイナーじゃないんだし。 あとで後悔しないためにはこだわりの部分だけでも自分で情報を集めて「ここはこうしたい、これを使いたい」とはっきり要望したほうがいいです。自分で建てる家なんだからコーディネーター任せじゃもったいないですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
720
入居済み住民さん
2007/10/12 22:04:00
コンセントからの隙間風はうちはないですけども、室内インターホンを 前のアパートで使っていたのをつける段取りで、カバーだけしてもらいました。取り付けにて、カバーをあけると、かなりの下から上に空気が流れていてびっくりでした。 でも、これって、床下から、天井に向けての壁体内換気?空気(湿気)の動きがないよりはいい?うまいことできてんだろうみたいに勝手に思ってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
721
購入経験者さん
2007/10/13 18:11:00
ダイワのインテリアコーディネーターは頼りなかったですね。 施工中に色が合わず、クロスなど変更する羽目になりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
722
購入経験者さん
2007/10/13 21:23:00
みなさん、インテリアコーディネーターさんは竣工確認前に来てくれましたか? プロは、本気で力を入れた作品や思い入れのある作品は、直接見て確認したくなるものだと聞いたことがあります。 残念ながら、我が家には来てもらえませんでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
723
マンコミュファンさん
2007/10/13 22:07:00
ダイワのコーディネーターっていうよりは、建てたその支店のたまたまその人が、あんまり合わなかったか不勉強だったんじゃねーの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
724
契約済みさん
2007/10/14 14:05:00
コーディネータ頼みと言うより、結局は自分自身で決めないと駄目だと言う事ですね?? 何事でも一緒ですが第三者の助言は真摯に聞くが、決断するのは自分自身ですかね!! まあここのブログも同じです。参考になる助言も多いですが、為にならない意見もあるみたいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
725
入居済み住民さん
2007/10/14 19:55:00
決める決めないだけでなく、調べる調べないが大きな違いにつながるかと思います。いろいろ調べれば調べるほど、いいものが見つかるし、調べずにダイワの人の話だけ聞いていたのでは、なかなかいいものは見つかりません。それでも納得していればそれでよいのですが、あとになって「こんなのがあったのか!こっちにすればよかった!」となっても、後の祭りです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
726
契約済みさん
2007/10/15 03:35:00
インテリアコーディネーターとの打ち合わせなんかたった二回で終了! ダイワさん忙しいから相手にしてくれない。壁紙もタイルももっと 色々見て決めたかったのに、三種類ぐらいのお勧めから選んで、こういう 色にしたいって言っても、継ぎ目が目立つとか、色んな理由で他のカタログすら見せてもらえなかった。 もう一週間以上たつから何を選んだのか忘れちゃった。 今になって、玄関灯とか、変えたいと思い出した・・・まだ地鎮祭まで 二週間あるけど変更無理でしょうか? エコカラットも工事費が高いと拒否されました・・・がっかり
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
727
入居済み住民さん
2007/10/15 08:14:00
地鎮祭の2週間前なら、工場に発注するような構造部分以外の変更なら、まだまだ間に合いますよ。 玄関灯くらい楽勝だと思います。 ウチは地鎮祭の後にエコカラットを頼んで入れてもらいました。 入れた部分は少しですが、とてもいいアクセントになったので、入れてよかったな〜と思います。工事費なんてあったかな〜?材料費のみでやってくれたように思いますけど・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
728
契約済みさん
2007/10/15 10:48:00
インテリアコーディネータは親切でした。いろいろとパターンの説明もしてくれたし、迷ってしまったら助言してくれたし、いまのところ頼りになります。施工は来年になりますがいい感じです。建築士の人もポイントを押さえてくれて頼りになります。やはり大手ハウスメーカーにしてよかったと思ってます。(もちろん入居してみるまではわかりませんが)。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
729
契約済みさん
2007/10/15 11:02:00
ライブナチュラルで悩んでいましたが、先日やっと決断しました。 1階は玄関周りをタイル使用(30センチ角のホワイト)(つや無し)、DLがシカモア(内壁はオール白)、収納庫はすべてしろ、階段はブラックテェリー、二階のフロアがブラックテェリーで統一、収納庫は黒系で統一、 システムキッチンは黒茶系、玄関はマホガニータイプ黒茶系(オート施錠有)。 1階はあかるく、2階は落ち着くようにしました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
730
申込予定さん
2007/10/15 12:12:00
こんにちは。 うちも、担当者、かえました。 ほんとに、たよりなく、、、まだ入社1年の人だったし、、 まず、、やる気なさそう。 我が家の一生に一度の大切な買い物を、とてもこの人にはまかせられない!! 今の担当の方は、すごく安心してます。 担当かえてもらい、、よかったです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
731
入居済み住民さん
2007/10/15 12:36:00
ウチもLDはシカモアです。 昭和の家には絶対ないような明るさが演出できて気に入ってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
732
購入検討中さん
2007/10/15 16:30:00
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
733
契約済みさん
2007/10/16 02:10:00
>No.727さん 改正建築基準法(6月施行)によって、建築確認申請後の変更は、再度申請が必要みたいで、以前のように着工後は簡単には変更出来ないようです。 私は、XEVOの購入者の側なので、その法律には詳しくありませんが、 日経新聞の報道によると、その法改正によって、着工までに時間がかかるようになってしまい、問題となっているようです。なので、これから建てる人は、6月前に建てた人の意見は参考に出来ないと思われますので、十分注意した方がいいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
734
ビギナーさん
2007/10/16 09:08:00
>733 さん 着工後の変更ですが、玄関灯やエコカラットを一部に設置くらいでも再申請が必要になるのでしょうか? 間取りや工法が変わるくらいの大掛かりなもの以外は大丈夫だと勝手に思い込んでいました。>726 さん エコカラット、うちが見積もりもらったときは910mm(幅)×2400mm(高さ)で4〜8万くらいでした。その部分はクロスを貼らなくて済むので工賃は別にそこまでとらないとの説明でした。 壁1面とかになるとかなり高くなりそうですが、アクセントに使うくらいならいいのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
735
匿名さん
2007/10/16 09:40:00
>>733 大手のメーカーは、設計方法が確立されていますので、申請後の変更以外は建築基準法改正の影響はほとんどないですよ。 地元の工務店が苦労しているだけです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
736
契約済みさん
2007/10/16 23:35:00
>727 さん>734 さん エコカラットのレスありがとうございました。 ポイント的に使うと高級感も出てきれいですよね!工費もそんなもの なら、次営業さんに会う時にもう一度聞いてみます。 全然連絡がないのでこちらから連絡をとろうと思います。 ところで、寒くなってきて初めて床暖房をしていない事に気がつき ました。ライブナチュラルの上にホットカーペットをしいても大丈夫 なんでしょうか?まだ、ライブナチュラルが出て間がないんでわからない ですね・・・以前の標準のフローリングでホットカーペットお使いの方、 異常はないですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
737
匿名
2007/10/16 23:49:00
No.710 by 契約済みさんへ うちは1階のダイニング&リビングをシカモアで建具はすべてMW,キッチンはCLEのEZで統一しました。壁一面に施工したエコカラット(ロック)とバランス的にとてもマッチしてモダンな感じにまとまった感じです。シカモアとてもいいですよ。おすすめです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
738
契約済みさん
2007/10/17 09:26:00
確認申請などの法律に関することは社内で十分に審議されているはすですから、私たちが法律のことまで心配する必要はないと思います。地元HMでは問題が発生することはあるかもしれませんが、法の専門家がついている大手HMで恣意的で悪質な手抜きがない限り問題はないと思います。大きな金を払うのは家づくりが滞りなく進むためですし、私たちは家づくりの楽しいところに集中しましょうよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
739
契約済みさん
2007/10/17 16:46:00
No 737さん エコカラットを採用されたんですね。今度コーディネーターと打ち合わせするんで、我が家も採用したいと思います。ありがとうございます。 ちなみに、エコカラット(ロック)の色目は何色基調にされたんですか? 最初は何も入れずにホワイトクロスのままの状態でやろうと思ってました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
740
No.737 by 匿名
2007/10/17 23:34:00
No.710 by 契約済みさんへ エコカラット(ロック)の色目はホワイトベージュでクロスも白ですがロックで壁一面(畳3畳〜4畳)にするとかなり同色系ですがインパクトというか圧倒感はあります。ちなみにウォールウォッシャーで照らすようにしてあるのですがエコカラット(ロック)とウォールウォッシャーは対でつけるとベストです。また値段もプラス5万〜6万での施工だったと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
741
契約済みさん
2007/10/18 20:06:00
確認申請の話出てましたが、本当に長い時間かかってます。 9月の中旬頃に出したのに、結果が出るのが10月下旬です。 だから着工も10月下旬。本当にに間に合うのかな予定の完成日に。と心配するほど遅いです。そのあと突貫工事みたいなことにならないか心配。 完成予定は12月下旬です あと基礎工事の後の養生期間はどのぐらいなんでしょうか?今の時期 工期日程表を貰いましたがコンクリート入れてから11日ぐらいで棟上なんですが。 エコカラットうちもつけました面積は50cm×2m70の範囲でしたが追加料金施工材料含めて3万ほどでした それと、引き込みポール設置された方いらっしゃいませんか? ダイワの見積もりだと21万ほどかかるのですが、それぐらいですかね? 電気、電話、光ケーブルの3つを引き込めるポールなんですが 宜しくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
742
入居済み住民さん
2007/10/18 20:15:00
>741 基礎の養生期間は1週間は必要です。 ただ基礎工事に万全を期したとしても今の技術では クラック発生のリスクが付きまといます。 クラックが発生しなければラッキーぐらいの気持ちの方が 気が楽かもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
743
住まいに詳しい人
2007/10/18 20:19:00
基礎クラックが発生している方へ。 クラックの補修についてはクラックが強度上問題無いという結論が出て から行う方法ですが樹脂注入はあくまでも補修であって根本解決ではな いので現段階ではお勧めできません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
744
販売関係者さん
2007/10/18 20:24:00
>743 樹脂注入は内部に雨水が浸透しより深刻な結果に至らないための処置ですが、それ以前にコンクリート強度自体は大丈夫なのか疑問が残ります。水を多く含み過ぎた、つまり施工はしやすいが強度の足りないコンクリートの場合にそういうことが考えられます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
745
契約済みさん
2007/10/18 20:46:00
>>741 引き込みポールはそんなものです。 ダイワの基礎の養生期間は10日〜14日ぐらい。 2ヶ月あれば完成します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
746
匿名さん
2007/10/18 23:03:00
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
747
ビギナーさん
2007/10/18 23:37:00
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
748
匿名さん
2007/10/19 08:50:00
20%はダイワハウス のアフターサービスから聞きました。 確かな情報です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
749
契約済みさん
2007/10/19 09:19:00
742さん744さん745さん参考となるお返事ありがとうございます。 基礎の養生期間はそんなものなんですね。 どこかのブログで1ヶ月養生したと書かれてたんで気にはしてたのですが 安心しました。 引き込みポールは松下のすっきりポールにしようと思ってます。 しかし基礎クラックの話はたびたび出るんですが本当にクラック出るんですか?僕自身クラックなるもの見たことがないのでどんなものかどんな状態なのか見てみたいです。XEVOの前の商品で建てられた方なんかはクラック入ってるんでしょうかね?ぜひ写真をUPして欲しいです。 床下のグラスウールの垂れ下がりもほんとなんですかね。 それの写真は見たことありますがダイワのものかどうかは確認できなかったので・・・・でも確かに垂れ下がってました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
750
契約済みさん
2007/10/19 09:20:00
742さん745さん参考となるお返事ありがとうございます。 基礎の養生期間はそんなものなんですね。 どこかのブログで1ヶ月養生したと書かれてたんで気にはしてたのですが 安心しました。 引き込みポールは松下のすっきりポールにしようと思ってます。 しかし基礎クラックの話はたびたび出るんですが本当にクラック出るんですか?僕自身クラックなるもの見たことがないのでどんなものかどんな状態なのか見てみたいです。XEVOの前の商品で建てられた方なんかはクラック入ってるんでしょうかね?ぜひ写真をUPして欲しいです。 床下のグラスウールの垂れ下がりもほんとなんですかね。 それの写真は見たことありますがダイワのものかどうかは確認できなかったので・・・・でも確かに垂れ下がってました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
751
契約済みさん
2007/10/19 14:30:00
基礎のクラックが大丈夫かどうか話題になっていますね。 たしかに気になりますが、私個人的には施工業者、ハウスメーカー等を信頼しています。(そう言う大事なところは、メーカーは百も承知なのでしょう!? 対策は建てていると思います。)。 阪神大震災を経験してますので、鈍感になっているかもしれませんね。 小生の現存家屋(木造2階建)には地震での大きなひび割れが二箇所できましたがそのまま現在まで住んでいます。 ダイワだからどうのこうのではないと思ってます。 でも軽量鉄骨、2by4、とかの工法で倒壊を免れた建物が多数ありますので、木造建築じゃなければいいと自己満足しいてます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)