数ヶ月、他社さんと相見積もりを取りつつ打ち合わせに臨んでまいりましたが、
XEVO−Eで建てることにし、ダイワハウスさんと契約の手続きをしました。
仕様のこと、その他いろいろ・・・お話できたらと思います。
お気軽にどうぞ。
よろしくお願いいたします。
[スレ作成日時]2007-05-06 17:17:00
数ヶ月、他社さんと相見積もりを取りつつ打ち合わせに臨んでまいりましたが、
XEVO−Eで建てることにし、ダイワハウスさんと契約の手続きをしました。
仕様のこと、その他いろいろ・・・お話できたらと思います。
お気軽にどうぞ。
よろしくお願いいたします。
[スレ作成日時]2007-05-06 17:17:00
将来の修繕見積サービスをダイワがしていることを知られたくない営業の自作自演かな?
『お客様の方から、修繕のことは聞かれなかったから。』とサービスをしなかった言い訳を残したいよね。
嫌な営業は無知の客を利用して、こっそりと楽しています。
40年無償保証サービスだと勘違いしてたり、有償は数十万単位だと思っているお客がたまにいるよね。
10年・15年ごとに数百万単位でお金が出ていくから。
もしも、ここで今知ったのなら、営業は説明下手か、さぼり症ね。
サービスの正しい情報提供は営業の仕事ですよ。
地震・水害などの天災は、保証の対象から外れることを知らない客がごくごくたまにいるね。
地盤改良に多額なお金掛けても、地震で家が傾いちゃったらダイワは何もしてくれない。
今知ったのなら、営業を叱っていいくらいだよ。嫌な営業にあたったね。
復帰作業の一千万単位のお金は自費負担。辛いね。
ダイワが保証してくれるのは、自然に地面が沈んだり傾いたときだけだよ。