爺ボ
[更新日時] 2008-04-01 18:03:00
数ヶ月、他社さんと相見積もりを取りつつ打ち合わせに臨んでまいりましたが、
XEVO−Eで建てることにし、ダイワハウスさんと契約の手続きをしました。
仕様のこと、その他いろいろ・・・お話できたらと思います。
お気軽にどうぞ。
よろしくお願いいたします。
[スレ作成日時]2007-05-06 17:17:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府大阪市北区梅田3丁目3番5号 |
交通 |
http://www.daiwahouse.co.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ダイワハウス『XEVO-E』で建てます。XEVOシリーズの方も
-
201
匿名さん
>UEサン
亀レスですみません。189です。ありがとうございます。悶々と悩んでいるうちに30日がすぎてしまいました。広さが200以上で3800ならパナもセールといいながら変わらないみたいです。
どうせ期限過ぎてしまったことだし、ちょっと落ち着いて考えようと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
202
匿名さん
アンパンマンさん♪
化粧モルタルが割れている場合、
遅かれ早かれ基礎本体が割れてくる可能性が高いです。
内側から見て異常がなくても、化粧モルタルを剥がしてみると
基礎に亀裂が見つかることがよくあります。
注意して観察してください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
203
地盤改良
私の場合、地盤改良費(鋼管杭)80万円でした。このレスをみて担当に確認しましたら契約前と契約後で金額が違ってくるのはほとんどがその土地に建物が建っている場合で、見積もりの段階で建物を壊して測るわけにはいかないのでその近くを何箇所か測っておおよその金額をだすのですが壊してみて測ってみるとものすごく軟弱地盤だったりするので大幅な金額UPになったりするそうです。私の土地は分譲土地だったのもあると思うのですが初めから見積もりで80万といわれ契約後も同じ金額でした。いま着工中です。またXEVOの由来をお聞きしたらXEVOのXは今後でる最上級住宅使用がXEVO-XでEでVで、Oは建売住宅だそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
204
地耐力
わが家も既存住宅(木造従来工法)を壊してXEVOを建築します。
建替えの最大の理由は、地盤の一箇所が弱いことによる建物のゆがみです。視認できる程のゆがみ、ドアの開閉が困難、無数のクラック・・とボロボロになってきました。
そこで数社のHMさんに地耐力を調べて貰いましたが、いずれも「全体の地耐力は強いが、症状が出た付近一箇所のみが極端に弱い」という結果がでました。
一箇所だけ弱いのであればそこだけを補強できないかと思いましたが、他の部分との差が出るので無理のようです。
弱い部分が建物の構造上重要な部分になる場合は特に強い補強が必要なので、地耐力調査の後にプランが変わった場合も地盤改良費は変わるのではないでしょうか?
目に見えない部分の費用なので気持ちとしては辛いところですが、現在の住宅の状況を考えるとそこはしっかりしておきたいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
205
匿名さん
>アンパンマンさん
基礎のクラック、ひび割れはコンクリートの圧縮強度を低下させます。
また、クラックを放置すると水蒸気が浸入し、鉄筋が錆びて
引っ張り強度も低下する恐れがあります。
幅0.3ミリ以下のクラックはエポキシ樹脂が入らないので、
補修が不可能とされています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
206
匿名さん
うちも「つなぎ基礎」で施工しました。
地盤調査報告書には、一部地耐力不足のポイントがあるためつなぎ基礎・フーチング幅の変更が望ましいと記載されていました。
地盤調査は契約前に依頼をしましたので、契約書にはちゃんと追加費用として計上されていました。
(フーチング幅の変更は標準基礎工事の範囲内、つなぎ基礎部分のみ追加工事となっていました)
またつなぎ基礎は通常の基礎と異なり配筋方法も異なるケースがありますが、それらの説明も報告書に記載されており基礎伏図と確認しながら説明を受けました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
207
匿名さん
ダイワの注文住宅を立てました。入居して半年ですが基礎に0.1〜0.5mmのクラックが56本見つかりました。
半年点検時のサービスの報告ではすべて0.2mm以内でしたが不審に思い、研究所の方に測定してもらったら上記のような結果になりました。
基礎の工事工程を後日確認しましたが、養生はブルーシートをかけただけ、一部めくれ上がっている状態で、とても養生をする気があるようには見えません。
大和ハウスより基礎のクラック発生状況に関する資料を頂きましたが2002〜2004年に約6割の家でクラックが発生しているそうです。(ダイワ調査)
上記すべてが0.2mm以内のクラックと言うことですが、最初の我が家のようにサービスが計ったデータの為、信頼性は低いと考えられます。
コンクリートの乾燥時にクラックはつき物、当たり前と言う考え方の説明を受けました。私の家は後の祭りですが、これから検討される方はよくご検討されたほうがよいと思います。
また我が家の場合、外よりも内側にたくさんの亀裂が見つかりました。ダイワの家は基礎がモルタル仕上げで覆われている為、よほど大きいものしか外からでは発見できないようです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
208
匿名さん
ズバリ研究所というと、エロサイトか何かの研究所の方ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
209
匿名さん
値引きは40坪2800万円→2600万円では
まだまだですか??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
210
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
211
匿名さん
はじめましてm(__)m
私はダイワのエディーズハウスに憧れていったのですが、なぜかXEVOの話ばかりです!
なぜ??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
212
匿名さん
>211さん
ここのスレタイトルが「ダイワハウス『XEVO-E』で建てます。XEVOシリーズの方も」となっているからでは?
他のダイワスレでもエディーズハウスは少ないですけどね・・・
実際にエディーズハウスが売れてる軒数も少ないのでは?
エディーズハウス専用スレを建てたり、他のダイワスレでネタをふってみたら案外レスつける人がいるかもしれませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
213
匿名さん
212さんすいません
説明不足でした!
営業の人にそうされてしまっているという意味です。
ここがエディズハウスではないのはわかってますが、なぜかな?っておもいまして
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
214
UE
今日はXEVO-Eのモデルハウスを見学してきました。H2400のドアや折戸がどんな感じなのか確認したかったのですが、1F・2Fとも天井高2600だったので見れず。うちと同じハイサイドウインドウがありました。サッシ2枚と屋根勾配変更工事で50万強です...
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
215
たくみん
こちらのスレは前向きな意見が多くて、読んでいて気持ちが良いですね☆
実は私も、先月XEVO-Eで契約し、今週末が地鎮祭です。
区画整理事業の条件付土地購入だったので、メーカーはダイワ以外の
選択肢はありませんでした。他の物件も考えていたのですが、
営業さんを始めとして設計士・コーディネータの方々がとても熱心だったこと、
こちらの希望を色々な形で提案してくれる姿勢に好感が
持てたことが決めてとなりました。
周辺に住まわれる方が皆さん XEVOというのも異様な感じもしますが、
談義に花が咲くかもしれませんね。
ところで、前レスにあった「エコカラット」ってどういうものですか?
壁(クロス?)であればまだ変更がきくので検討したいのですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
216
匿名さん
Vタイプでも結構外観よかった
キッチンはSWでトイレはINA
中身のデザインもよかった
ただ気になったのは、洗面所の出入り扉がノブ回さなくても開いちゃうのと
噂通り床下のグラスウールが垂れて下がってたこと
それから階段が少し急だった事かな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
217
103です
215さん エコカラット私も興味があり調べたところ、INAXが出しています。バルコニーの樹脂のマットのかわりにも使えそうです。私の推測ですが押入れに入れておくと除湿効果が得られる気がします。みんなさん教えてください、太陽光発電をつけようとしていますが、先日見積もりを出していただいたら3kwちょっとで120万ぐらいでした。(瓦の交換費用は別です)皆さんの見積もりと比較すると高いのですが値引きできるのでしょうかね?ハイムさんは1kw約40万ぐらいです、ダイワは会社がある程度負担していますと言ってましたが、ハイムさんと変わらないとお得感がないような・・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
218
匿名さん
エコカラット、私も採用しました。まだ基礎工事中なのでどのようになるかわかりませんが。
屋内壁用のタイルと言えばいいでしょうか?
調湿効果や有害物質や臭いの吸収効果が書かれていますが、効果を出すには最低壁一面程度の施工が必要みたいです。
私はそういう効果よりも壁のアクセントでつけたので、面積的にはごく一部(合計3P分)です。
ダイワの分譲住宅を見に行ったときに、玄関のニッチに貼り付けているところがあって、その高級感に惹かれてしまいました。
金額的には、室内高2400の1P(910)当りで2〜3万円のアップだったと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
219
匿名さん
>103さん
少し値段が高いような気がしますね。
瓦一体型のものでしょうか?瓦一体型でない場合は瓦がその分多く必要になるので少し高くなるというような説明を受けた気がします。
一体型でその値段ならいっそはずしてしまうという選択肢もありそうです。
ちなみに私の場合は最初から見積もりに入っていて、外したら80万円のマイナスだと言われました。なので、実質いくらかは???ですが・・・(見積もりには一応80万で書かれていました)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
220
きんぎょ
はじめまして。我が家もXEVO−Eで契約しました(~_~)
キッチン前にスマートビューカウンターをつける予定ですが、
キッチンの油はねで汚くなりそうで心配です。
IHなのでそんなに飛び散らないかもしれませんが、
IHとスマートビューカウンターの間に
ついたてをつけるスペースが我が家のキッチンにはないそうなんです。
スマートビューカウンターの天板って簡単に汚れが落ちる素材でしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
221
制震
こんにちは
216さん
私も先日ジーボではないですが築一年の物件を見学したときに階段が急だと感じました
216さんのお宅は段数はいくつですか
ダイワに詳細の見積もりをお願いするので現在どんなものを使用するか検討中です
参考にさせていただければと思います
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
222
匿名さん
>219さん
こんばんは。
太陽光発電は瓦一体型の方が、お高いのではないのでしょうか?
うちはそのように聞きました。
ちなみに、80万というのは3.2kwでですか?
それだと、かなり安いのですが…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
223
UE
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
224
匿名さん
ダイワで建てて大失敗 欠陥住宅だ 工期は2ヶ月で建てて 4ヶ月目には 天井と壁の間のクロスの隙が凄くひどく空くし 下駄箱と壁の隙間も4mmほど空いて欠陥住宅だ それにクロスの張り方が見難い所はすごく雑 回り縁を入れてすべてのクロスを張り替えるようにダイワ側と修理の交渉進める 最終的に支店長と直接話し合うつもりです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
225
匿名さん
>224
クロス以外はどうなんでしょうか?
下請け内装業者(または職人さん)がハズレでしたね。交渉頑張ってください
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
226
匿名
>224さん
どちらの地方ですか
地盤改良とかしましたか
ダイワなどの工法では工期二ヶ月はさほど短くはないようです
注意点を助言するならまだしも前向きに考えている人にはちょっと不愉快な発言だと思います
トラブルがあったときの対処法を教えてくださるならお願いしますが怒り発言なら控えてほしいです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
227
219
>222さん
うちは瓦を貼るか太陽光パネルを貼るかの違いであまり手間はかわらないのでパネルの金額が多少違っても瓦一体型が安いとの説明でした。
うちの場合、寄棟だったので3面に貼るからといったことも関係してるかもしれません。
今、手元に見積もりがないので正確なものはわかりませんが、3kwより少し多くて80万円に端数がついていたと思います。
参考になればいいですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
228
匿名さん
>224さん
もし本当なら、もう少し具体的にお困りの点を書いて頂ければ、これから建設するものにとって
参考になるだけでなく、このサイトはダイワの社員の方も気にしているようなので、もしかしたら
交渉上有利になるのではないでしょうか?(固有名詞は出さないまでも)
受渡前までに何回かある点検では問題なかったのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
229
匿名
>227さん
瓦一体がトータルで安いとはわかりませんでした
工賃のようなのはいつわかるのでしょうか
契約後でしょうか
うちは検討中ですのでものの価格しかわからないので知らないことが多すぎます
今度営業さんに聞いてみたいと思います
あと、やはり一体型だと固定資産税は高くなるんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
230
たくみん
>217,218,UEさん
エコカラットの情報ありがとうございました。(^^)
知らずに内装打ち合わせを完了するところでした。
HPも拝見しましたが質の割に安価ですよね!
早速検討してみます。
ちなみに、我が家も太陽光つけました。瓦一体型で 120万(太陽光80万+瓦40万)と
営業さんに聞きました。家庭での使用量にもよりますが、十数年で元が取れるとのこと。
(今後のエネルギー単価が高くなれば10年位も有り得るそうです)
瓦一体型だと見た目も格好よいし、近隣の方々もほとんど付けていますよ。
(一帯がダイワハウスの条件付土地購入用地なんです...)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
231
桃缶
おはようございます!
うちはもうすぐ地鎮祭です。
XEVOの建て売り&モデルハウスを見てきましたよ。
写真載せておきます。参考になりますでしょうか★
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
232
桃缶
もう一枚!
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
233
桃缶
うちも工期は2ヵ月の予定です。ダイワではこれが普通と聞きましたが・・・??
ちなみに基礎の養生は最低1週間、〜2週間と言われました。この期間、いかがですか??
229さん♪
>あと、やはり一体型だと固定資産税は高くなるんですか?
少々高くなると聞きました。
太陽光の大きさにもよると思いますが、うちは一体型にすることによって年間+1000円くらいだとか。推測で言われたんですけどね。
地域差もあるようです?
UEさん♪
エコカラット気になります〜!
モデルハウスで見たんです!(あれがエコカラットというものだったのね!)素敵でした★
うちもやりたくなってきました(^^)でも予算が・・・!(厳しいかなぁ〜・・・)
外壁。
結局ソリッドスクエアのホワイト(上の写真と同じものです)とグレーのツートンにしました。
グレーはアクセントでちょっとだけ使います★
完成が楽しみです♪
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
234
匿名さん
細かいこと気にする人は、大和ハウスはやめといたほうが良さそう。うちは床がゆがんでる。家具が傾くくらいに。治したら他がまたゆがんでる。もう、いいやって感じ・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
235
222
>219さん。
うちはまだ契約前での話ですから、詰めた値段交渉はしていませんがそれでも100万円を切るのは難しそうです。
トータル的に一体型の方が安いと言うお話、とても参考になります。
あと、桃缶さんの固定資産税のアップ具合のお話も参考になりましたw
しかし80万で太陽光がのせれたのは、本当に羨ましいです…
たくみんさんのところも80万で太陽光とありますが、皆さまの契約時期には太陽光のキャンペーンか何かをされていたのでしょうか?
それと、スレ違いになってしまいそうですが…
ハイムさんだと太陽光は5kwはのせないと…と言われますが、ダイワハウスの営業さんにはそのように何kwのせないとと言った話は言われた事がありません。
地域差・個人差もあると思いますが、4人家族だと大体何kwくらいのせるのが良いのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
236
24
>桃缶さん
お久しぶりです。
うちは分譲地が新しくできるということでそちらで検討することにしました。
前に考えてた土地よりも条件が良かったので。
これから造成の土地で建物も当然まだなので、しばらく先になってしまいましたが。
固定資産税ですが、買ってから何年かは新築軽減で半額になり、さらに建物は年数に応じて評価替えが発生するのでどんどん下がっていきます。なので+1,000円といっても最初は+500円でそれ以降800円から少しずつ下がって行くと思われます。
エコカラット、いいですよね。
うちもできたらつけたいけど予算の都合で・・・営業さんに見積もりもらおうかな。
外壁はうちもホワイトとグレーの二色を狙っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
237
24
>222さん
太陽光、ダイワ本社からいくらかお金が出るとのことでかなり勧めてきていました。
もしかしたらある程度目標に達したからそのお金が下がってきてたりとかそういった事情があるのかも。
屋根の形が複雑といったようなことはないですよね?
何kw設置するかですが、ハイムは光熱費0を謳っています。普通の3〜5人くらいの世帯で光熱費を0にしようと思ったら、日本では最低でも5kwは必要ということだと思います。
つける目安としては、光熱費0を目指すなら最低でも5kwといったところだと思いますが、屋根の大きさや形状によって乗せれる限度もあると思います。個人的には3kw程度でいいのではと思っていますが、好みや予算の問題になるのでは。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
238
103=トキ
皆さん太陽光の情報ありがとうございます。XEVO−EとVでも標準で瓦がついているEでは瓦代が追加されないのではという疑問もあります。(Eでの一体式太陽光では瓦に変更するそうです)、ですから余分にお金が掛かるのかな〜とも思いました。ちなみに私は一体型でXEVO−Vで見積もり出しました。瓦代は約40万ぐらい追加でした、後諸費用15万ぐらいと明細には書かれていました、そう考えるとトータルで140万ぐらいになり私はかなり高く見積もりだされていると感じました。多く見積もられても一般で買うより40〜50万ぐらい安いですけどね!私の考えは太陽光に投資、月々利息(発電量)が出ていると考えるととてもお得に感じるのではないかと思います。(銀行に預けてもほとんど利息なんて無いですしね)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
239
匿名さん
大和ハウスのペアガラスですが、冬場はガラスの部分ではなく、サッシの枠が結露します。また、石油ファンヒーターを使用すればガラスも結露します。フロアに座布団を置くとフロアと座布団の間がびしゃびしゃになります。対策方法があれば教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
240
匿名さん
>239
冬場は石油ファンヒーターやなど燃費のいい暖房器具が活躍しますが、
湿度が上昇しやすいという側面もあり、しばしば結露の原因にもなります。
石油だと1リットルの消費で1リットルの水蒸気が発生します。
湿度が気になる場合は、燃費は多少は高くは付きますがエアコンに切り替えるなどの対策をおすすめします。また石油・ガスヒーターも室外排出などのものなら、湿度上昇もかなり抑えることが出来ます。また床の断熱に欠陥がある場合も結露の原因となりますので床の断熱を上げることも大事です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
241
たくみん
私も営業さんから、5人家族で光熱費0を狙うなら5Kwくらいは必要だと聞いた覚えがあります。
でも、光熱費0でなくても由として3kw程度で十分だと思っています。
我が家は当初、エコキュートだけでした。(これも10年弱で取り戻せるそうです)
ダイワハウスが太陽光の設置を促進し、費用の約半分を補填しているとか。
確かに同じクラスの太陽光を一般購入すると200万前後が多いですもんね。
そういう意味でお得かな?と決断した経緯があります。
ただ、10年くらいでメンテナンスが必要だと聞いています。
この辺りの情報(費用面)は持ち合わせておりません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
242
匿名
>たくみんさん
メンテナンスはほかのスレで確か樹脂の塗りなおしが10万くらいとあったような気がします
機械の部品交換が3万くらいのようです。雷が落ちたときにもこうかんするとか。
不確かなのでご確認を!
わたしも光熱費ゼロを狙うなら5キロだと思いますが、元を取ることを考えると
ダイワの3キロでオーバー分を支払うのがトータルで見ていいと思います
>240さん
結露は気になりますよね!!
床下の断熱に欠陥がある場合とはどんなことでしょうか
どうすると断熱をあげられますか
私も参考に知りたいです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
243
制震
>爺ボさん
交渉始めてからあい見積もりまでどのくらいの期間がありましたか?
あい見積もりはどのくらい詳しいところまで打ち合わせましたか?
ひとつのメーカーと話し合うだけでも疲れるのに二つとなるのかなり時間がかかるのでへとへとです
それでも一生に一度なのであまり妥協もしたくなく
みなさんはどのくらいの時間を掛けて契約するのでしょうか?
ジーボなどの見学も何件くらいしましたか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
244
設計段階
XEVOの外壁の種類増えたのですか?
ソリッドスクエアって気になります。教えて下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
245
桃缶
24さん♪
お久しぶりになってしまいました。
その後、いかがですか〜?(契約終わりました?)
いい土地が見付かったのですね?よかったですね♪
固定資産税のお話、ありがとうございます!
エコカラット、本気で付けたくなってきました〜。
私は玄関ホールに♪(ホールと言っても全然広くないのですが・・・)
私も見積もり貰ってみます。
もし高かったらINAXに直接頼んだ方がいいかしら??
>外壁はうちもホワイトとグレーの二色を狙っています。
素敵だと思います♪
この配色、私かなり気に入っています♪
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
246
桃缶
たくみんさん♪
うちも太陽光載せます。3.4キロくらいです。(エコキュートは無し)
ダイワでなら比較的安く載せられますものね〜。
ダイワで建てるなら、絶対に載せようと思っていました。(載せないともったいないかなぁと。)
まぁその分本体価格もいいお値段ですが・・・。
それでもトータルで他社と同じくらいか、ちょっと安いくらいでした★
光熱費0は期待していませんが、できるだけ早く元が取れるといいなぁって思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
247
桃缶
設計段階さん♪
ソリッドスクエア、このスレの77(UEさん)に写真載っていますよ。
外壁の種類が増えたかどうかはよくわからないのですが、このソリッドスクエア(DCウォール)はXEVO-Vの標準で選べます。
うちはこの外壁にしました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
248
匿名さん
XEVO=Vでエコパッケージでなく、太陽光だけ載せたいといったところ、それはできないとのことでした・・・。はじめは140万で載せれるとのことでしたが。ショックです。あとからだと瓦一体型にならないし、200万くらいはいきそうです。なんで初め期待をもたせたのか?ちょっとショックすぎです。みなさん、何かいい考えないでしょうか??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
249
匿名さん
XEVOで建てました。床鳴りがあちこちでする以外は満足してます。
最近、異常に蒸し暑いですがエアコンを効かすと大丈夫です。
エアコンは少し容量大きめがお勧めです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
250
匿名
わが家もXEVO−Eを契約しました。
>設計段階さん
私も「ソリッドスクエアって何?」と思いましたが、
シリーズによって外壁も違うのでしょうね。
EのDCウォールは(4月から増えて)タイディストーン・スクラッチブリック・
プライムライン・コアースストーンの4種です。(DSは更に2種)
>制震さん
わが家は夫婦とも働いておりますので
空いた週末しか打合せができず、3ヵ月程かかりました。
図面も何度か書き直して頂いています。
他のスレで「図面や見積を複数回貰ってから断るのはマナー違反」
と書かれていましたが、素人ゆえ、
ある程度イメージに近い図面と見積が無いとHMを決められませんでした。
数社の相見積をとる方もいますが、
メーカーごとに地盤調査の立会いもあり(しないHMもあるそうですが)、
結構きつかったです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)