- 掲示板
主に飯田系のパワービルダー一建設、東栄住宅、飯田産業、タクトホーム、タクト建設、
アーネストワンは大量に低価格の一戸建て供給しています。
「安かろう悪かろう」なのかユニクロみたいに「安くて良い物なのか」
みなさんの意見を書き込みお願いします。
[スレ作成日時]2006-03-12 00:23:00
主に飯田系のパワービルダー一建設、東栄住宅、飯田産業、タクトホーム、タクト建設、
アーネストワンは大量に低価格の一戸建て供給しています。
「安かろう悪かろう」なのかユニクロみたいに「安くて良い物なのか」
みなさんの意見を書き込みお願いします。
[スレ作成日時]2006-03-12 00:23:00
>>129さん
駅前なら出来る限り住宅ばかりではなく、商業施設を誘致してほしい立場なので、建て売りは野放しにせず、代わりに一階がコンビニやドラッグストアなど店、クリニック、デイサービス、保育園、介護施設など入居させて、二~三以上が住居のマンションを経てればいいと思います。土地を細分化するのは商店などの進出を妨げて地域活性化を阻害している事実があります。更に、親が道路で子供を遊ばせている道路族はミニ戸建に出没する傾向が高いです。
幹線道路や商店街では最低敷地面積と低層階の住居規制しつつ、高さ制限と日影規制の緩和すれば、活気があって利便性も高いので、空き家と買い物難民、待機児童の問題も解決できるのではないでしょうか。
低層住宅地も二~三世帯戸建住宅や老人ホーム、アパート、シェアハウスの方が景観配慮していることが多く、ミニ戸建は規制が必要でしょう。
一時取得層にはスケールメリットがあるマンションに誘導する代わりに住宅ローン優遇か、マンション・戸建問わず一定基準以上の賃貸物件での家賃補助もすべきだと思います。