ぴーこ
[更新日時] 2009-10-09 10:35:23
再来年には新築の家に住む予定で頑張って展示場に通って情報を集めているのですが、
そこで住友林業さんの家がとっても気に入りました。しかし、家は大きな買い物ですから
すぐには即決とはいきません。どなたか住友さんの評判や建てた後のことなどどんな小さなことでも
かまいませんから住友林業さんの情報をください。お願いいたします。あと木造建築でよいハウスメーカ
、工務店などありましたら、教えてもらえませんか。ちなみにわたくしは愛知県在住で愛知に新築を考えております。
[スレ作成日時]2004-04-26 17:21:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都千代田区大手町一丁目3番2号(経団連会館) |
交通 |
https://sfc.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
住友林業さんの評判はどうですか??
-
501
匿名さん
地盤調査は契約後でした。
5万円はきちんとプランをたてるために必要なお金だと言われました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
502
匿名さん
地盤調査費は取られなかったのですね。
だとすると項目が変わっただけと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
503
匿名さん
501さんが契約に至らなかった場合はプラン作成だけで5万ってこと?
さすがに高くねえか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
504
匿名さん
>503
顧客の希望を聞いて間取りを考え図面を作る。
営業に出会ってから、設計者が図面を作るまでの時間、手間。
5万が高いか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
505
匿名さん
住林の営業マンに聞いた話ですが。
なぜ5万取るのかといえば、やはり振るいにかける意味がある。
5万円払ってまで真剣に候補に入ってるかどうかを見極めるらしい。
そして、他メーカーに比べ営業一人当たりのお客の数が少なくて済むので
十分な営業活動が行える。打ち合わせの時間も余裕を持てるし。
某メーカーなどは土日はいっぱいいっぱいで「平日の夜でもいいですか?」
ということもある中、住林は土日でもほとんど大丈夫。
営業一人当たりの客数が少ないということは設計一人当たりの件数も少ない。
なので、設計も十分にプランニングが行える。
ちなみに支店によるが、5万払った人が実際に住林と契約する確率は5割近くらしい。
これって すごい確率ではないか?
住林からすれば5万円が重要な見分け方なのです。(ある意味、賢い)
某メーカーもこのやり方を導入しつつあるらしい。(S水とかも最近はこういう傾向にある)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
506
匿名さん
住林って比較的トラブルが少ないと思うのだが、気のせいですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
507
匿名さん
501です。
私の営業も、5万円払った人はほとんど契約してもらっていると言っていました。
5万円払って、まだ契約にいたって無い受け持ちの件数きいたら、恥ずかしそうに
「○○様(私のこと)含めて3件です」だって。
設計はたくさんの件数かかえてるみたいで、会うのはたいへんでしたが、営業に希望を
伝えると、遅くても1週間で変更した入れたプランを持って来てくれました。
契約後は、毎週設計士に会えるので、契約までは営業が、契約後は設計士がというシステム
なのでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
508
匿名
私は 住林の展示会場に見学したときに2級建築士の方が案内してくれたのでずっとその設計士が担当でつきました しかしながら2級の設計師というのがひっかかってしまい 断るのも言いにくく辛かったです 大手のHMにたのんでしかも坪単価も高い なのになんで2級の設計師にたのまなきゃいけないのですかね? 何千万ですよ? 経験が少ないのでアイデアは出てこないし〜 営業じゃないのでなんとなく無愛想ですし 何回か会って断りました 大金取るんだから1級の設計師をつけてほしいです 内部では上司の設計師が指導しているとは思いますが 経験が少ない方は駄目ですよ 結婚していないと子供がいる生活が想像出来ないみたいで こっちから提案するばかりです 疲れました
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
509
匿名さん
それは大変でしたね・・・
私は営業さん、設計さん共に1級建築士でした。
おかげさまで とてもスムーズな打ち合わせでした。
こちらの言うことや、プロならではの見方も教えていただき
ストレスが少なかったです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
510
A
509さん それはよかったですね 本当によかったですね〜ストレス少なくて助かりましたね〜あえて自分達がおきたことを書き込んで皆さんに聞いてもらったのですが あなたの優越感を刺激したようです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
511
kk
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
512
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
513
匿名さん
510−511は愉快犯だから、相手にしては駄目です。
自分も良い担当に出会いました。他社に比べれば高い料金だと
思うし、それなりの提案があって然りだと思うので、
満足はしています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
514
A
513さん 愉快犯?随分ですね 住林に対して悪いイメージをあたえるつもりではなく本当にこういう事実があったのです 509さんは良いかたに当ったんならそれで良いけど 自分はストレスが少なかったなんていうことは言わないで!私は嫌な目にあったんだし 良いことをみんなに伝えたいなら人の失敗話しに乗るのはどうでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
515
あかじん
>491さん
私は、山梨の住友林業で8年前に家を建てました。
造りがしっかりしていて、築8年目の今でも新築のようにキレイですよ。
営業もとても親切な方ばかりでした。
ただ、他のHMに比べて、少しお高い気はします・・・(間取り等にもよるのでしょうが(^^ゞ)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
516
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
517
513
ごめんなさいね、あなたの書き込みは正常な状態での書き込みに思えなかった
もので。以下引用します。
>>509さん それはよかったですね 本当によかったですね〜
ストレス少なくて助かりましたね〜
この辺の3回も繰り返す文体が、悪意あるように取れます。
>>あえて自分達がおきたことを書き込んで皆さんに聞いて
もらったのですが あなたの優越感を刺激したようです
別に509は優越感では無いのですが、勘違いしています。
それに文章もおかしい。優越感であるならば、優越感が
あなた510を刺激しているわけでしょ。おかしいですよ。
ま、如何でもいいことですが。ちなみにAさんはどんな悪い
経験をしたんでしたっけ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
518
匿名さん
そんなに良いですかここ。
はじめMRに行ったときやる気なさそうな営業でしたが、
自己資金、土地など具体的に話したら急に腕まくりしはじめました。
それみてこちらは引きましたけど。
ホントの話です。
なんかやらしい感じがしてスエ−デンの綺麗な営業さんが良く見えました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
519
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
520
匿名さん
自分もそれはなんとなく分かる気がする。
ただ先日ビッグサイトに行ってきたが、実際来ている人を
見ると普通の人にしか見えない。お金持ちは、そんなところに
わざわざ行く時間が惜しいってことでしょうか。
自分のお願いした家は、なんだかんだいって30坪ほどで
諸経費込みで3千万円は優に超えました。こだわったからこんな
もんなのかと思っているが、結構掲示板を見ると皆安い様に思え、
しまったと思うこのごろだ。しかし提案的には納得がいくから
仕方ないかと自分的には結論つけている。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
521
匿名さん
509さん513さん 感情にまかせた文章て書かれてますよ? <あなたの書き込みは正常な状態での書き込みに思えなかった><あなたがあんな書き方(悪意ありすぎ)しなければ、別に自分も書き込まなかったし。
お互い様ですよ…>509をよんでみて 貴女が始めに2級建築士しかついてもらえず失敗したな〜と落ち込んでる人に向かって 自分は1級建築士が付きました ストレスありませんでした と心ない発言をしたのが発端でしょう?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
522
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
523
匿名さん
509さん 悪意に満ちてるって。。。 表現が感情的になりすぎです もう少し落ち着いたら?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
524
508
人の書き込んだ文章に悪意に満ちてる 書き方がしつこいなんて酷いこと言わないで下さい 感情的な文章と思われても仕方ありません 事実ですから 509さんもこの件と離れたところで 住林さんのどこが魅力を感じたかを具体的に書き込んでみたらどうですか? このスレは住林さんの評判を聞きたい人が書き込むのですから
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
525
匿名さん
>>508
冷静に不思議なのですが、508さんは契約もしていない、検討段階の
指摘をしていますね。ただこういう文章の書き方だと、仕事をお願いして
こんな被害を蒙ったって感じの流れです。実際他のHMを具体的に挙げて
住林で無く、OXハウジングに頼みましたなんて流れだと分かり易いですが
単に住林批判の文面です。別に批判をするのはいいのですが、そこまで住林
に拘る理由がどこにあったのか不思議です。検討段階なら、提案無いな、
さようならで済むでしょ。それを被害を蒙ったって文章で飾られても
不思議にしか思えないんですけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
526
匿名さん
それと1級もっていない営業なりが担当に付くのは、一般的には
普通のことです。違いますか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
527
匿名さん
客観的には
521さんの指摘が一番的を得ている。508は2級建築士だからやめた
「2級だから」 というのも随分幼稚だが(普通は経験がなかった事は置いといて
担当が建築士ならラッキーでしょう)、それに対して「住林の評判が悪くなる」と
「自分のところはどちらも1級建築士」と反論する509も大人気ない。
確かに優越感をもった文章と取られてもおかしくない。 それを「悪意に満ちた」
と表現するのはマッチポンプ。 双方しばらく書込みを控えたら
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
528
匿名さん
住林で建てた方ですが、西側の窓から日差しがあまりに
夏場暑くて往生したとのこと。
で、そのかた、スウェーデンで建て直ししたら、
日差しのきつさはほとんど気にならなくなったとのこと。
やはり3重のサッシはよいのでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
529
匿名さん
住林であろうと他メーカーであろうと建て直すほどの
年数経ってる家と、今のスウェーデンを比較したら
そりゃ比較にならんでしょ。同時期の物件で比較すべし!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
530
匿名さん
住林はモルタル吹きつけが多いらしいのですが、ひび割れたりしませんか?
また実際に住林で建てた方はサイディングとモルタルどちらを選びましたか?
他社のセールスにはモルタルは割れるから止めたほうがいいと言われ、また
分譲地にある他社のモデルルームを見に行ったとき、隣の築10年くらいの家の
モルタル外壁はたしかにひびが入ってました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
531
匿名さん
何千万円もローンを組んで建てる家なのに若干20代の若手建築士が設計するのには抵抗がありますよ 大手に頼むには信頼実績を買うんですから
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
532
匿名さん
自分はモルタルです。
実家がサイディング(住林ではないです)なのですが、隙があいてきたり、
割れたり(実家のは陶板?のみたいです)して結局、10年ほどでメンテしました。
なのでサイディングでもノーメンテってことはないのだなあと思いまして。
今のところ(1年)目立ったひび割れはないですが。
でも汚れは目立つかも。
だけどシーサンドコートの外壁はキレイですよ〜キラキラして。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
533
508
525さん 実際1ヶ月半の間 毎週深夜までの打ち合わせをしていました 前にも書いてありますが本当に提案とか無くて 私達の言われたように間取りを書きました<希望を形にしてくれるつもりでしょうけど> 空気の流れとかバリアフリーとかパンフレットでうたってることなど考えてもくれないし こっちがいわなければ家族構成も気にしてくれなかった 時間がないので すべての金額を込みで3500万くらいで建ててくださいと紙面で申し出ていて話ししていましたが 本契約の日に提示してきたのは<本体価格のみ>で4000万近かったのです 35坪で標準仕様の木造です<床暖 出窓 床柱 食器洗い機 外装の沢山のタイルなど贅沢かなと思うものは一切無しにしたのですが> 地盤はクイを打ちます 土地はほとんど更地に近いです なんでこんなに高い見積もりになったのか幾ら説明を聞いてもよく解りません 不親切な担当にあたったとしか思えません 今は大手のHMと契約して6月に引渡しです 良い体験した人も大いに書き込んでください
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
534
匿名さん
サイディングの方が安いものもあるんでしたよね。ヒビ入るのは
どんなものでも仕方ないし、メンテすれば問題ないと思いますが
タイル等を貼ると単価がかなり上がりますよね。どの程度違うんでしたっけ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
535
508
525さんに説明したくてついかきこんじゃいましたが 暴露じゃないけど 書き込んでいて気分悪くなりました 533の書き込みは削除しますね お騒がせしました この件でもう書き込みは控えます
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
536
匿名さん
貼る面積によるので何とも言えません。(タイルを貼る場合)
アクセント的に一部貼るのか、それとも全面貼るのか。
家の壁面の面積にもよります。
ただ、全面貼るのはかなり上がります。
正確にはわかりませんが、100万単位では変わってくるのでは?
誰かご存知の方いますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
537
匿名さん
私は、昨年6月に住林で建てた者です。建てる前に住まい博なるものに参加しましたが、その際に担当となった方は2級建築士の方でしたが、とてもよい方でした。
設計士や営業は全く別の人で、ここでいう担当は生産担当でした。
実際に立てる際には、生産と面識を持って話をする機会を予め持ってたことは大変役に立ちました。
生産やメンテ担当者、その他の人たちもこういうイベントには参加していて、その時の担当者が誰であるかはあまり問題ではない気がします。かえって裏話も聞けて面白かったりしましたよ。
私の場合、おかげで営業、設計、生産と仲良く話を進められたことは間違えなくプラスでした。
なお、価格ですが決して安いものではありませんでしたが、最初に聞かれた予算(少し抑えて答えましたが)の1割り強の提示だったことを覚えています。むこうも その辺は、駆け引きで計算している気がします。
533さんの額は正直私のケースより遥かに高いので驚いていますが、家の形状(総2階か否か)によるのではないでしょうか。あるいは、たまたまその営業所に問題があるのか。
もし、そんなことになっていたら私も他所で契約したかもしれません。
家は多分これからの半生を共にするものなので、どこで契約するか、どんな担当と巡り合うかなど、会社もありますが 一番は 縁ではないかという気がしますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
538
匿名さん
>大手に頼むには信頼実績を買うんですから
若くて優秀な人間は必要ありませんか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
539
匿名さん
若くて優秀な人間は大いに結構ですが 自分もクリエターなので20代は経験不足だと感じてしまいます 優秀と解っているのなら是非に仕事をしたいですが 何千万の借金を抱えるときに 失敗しない信頼のある大手のHMを選ぶ時 若手が担当だったら正直心配ですよ 538さんはすでに建てているのですか? どうゆう立場でしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
540
匿名さん
>539さんへ
538です。私の立場が議論にどう関係するのかわかりませんが、
聞かれたことに答えるならば、通りすがりの者です。
>優秀と解っているのなら是非に仕事をしたいですが
そうおっしゃっていますが、
>若手が担当だったら正直心配ですよ
結局は「若手」であるというだけで、相手の
資質は考えずに除外してしまっている訳ですね。
「信頼ある大手のHM」の担当が「若い社員」だと、
「大手HMの信頼」もなくなってしまいますか?
まあ、趣味嗜好がありますから、どうしてもというならば
初めに「ベテランと仕事をしたいので、担当は若手ではなく
年配の方にお願いしたい」と言うのがいいでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
541
匿名さん
学業優秀と実生活上の優秀では多少違いますよね。
経験値が多ければ多少補える部分も出てくると思いますが。。
年齢があるていど有るからと言って優秀とは限りませんが、
経験があるとないでは違いがでると思います。
お客さんとの揉まれ方も多いでしょうし。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
542
匿名さん
住宅の場合、センスと知識がものをいいます。前者はどうしようもない
ですが、後者は学校の成績がよければよいという問題では決して無いです。
建築は何だかんだいっても経験値が一番ものをいいます。机上論で構造面での
提案があっても、ライフスタイルや動線、使い勝手に関しては、経験以外の
なにものも及びません。変な言い方ですが、問題が多く起きている企業ほど
どうしないといけないか分かっているわけで、年間棟数が極端に少ない
企業に頼むのも問題といえます。大きな企業で、年数を重ねている方が
それなりに揉まれているので、そういう企業・担当に頼む方が本当はいいのです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
543
匿名さん
ほんとに経験って大切ですよね それなりにもまれていれば 下請けさんなどのルートも改革していて頼りになりますしね〜せめて30代以上じゃないと 部下を使ってからこそ見えてくるものもあるしね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
544
匿名さん
540さん <結局は「若手」であるというだけで、相手の資質は考えずに除外してしまっている訳ですね><「信頼ある大手のHM」の担当が「若い社員」だと「大手HMの信頼」もなくなってしまいますか?>資質を見極めるほど難しいことって無いですし 大手HMを選ぶのはノウハウがあり 頼りになるので大金を払うのです 高額のローンを払うのですよ? 経験不足かも知れない若手を面倒みて育てるほど甘くないんですよ 540さんは決断するのも上司に伺いを立てる下っ端と何千万もの綱渡りをしても大丈夫なんですか?そこが聞きたいです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
545
匿名さん
若手をかなり下のレベルで見ていますが、実際そんなことあるのかね。
仮に入り口はそうだとしても、必要な際は同席なり引き継いだりする
のが普通と思うが。自分は積水を検討した際に、積水がそうだった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
546
匿名さん
私の場合は28歳くらいの男性の設計師がず〜っと担当でした 住林さんです 途中で営業が挨拶してくれましたが それっきり まかせっきりでした
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
547
匿名さん
>544
>大手HMを選ぶのはノウハウがあり頼りになるので大金を払うのです
大手HMのノウハウに乗っ取って、若手もベテランも仕事しているんじゃないんですか?
>経験不足かも知れない若手を面倒みて育てるほど甘くないんですよ
自分を買いかぶりすぎてはいませんか?
若手の経験不足を補う体制を整えるのが会社の役割でしょう。
HMがあなたに「若手設計士ですので、しっかり勉強させてください。お願いします」
なんて言うとでも思っているのでしょうか。
>決断するのも上司に伺いを立てる下っ端と何千万もの綱
>渡りをしても大丈夫なんですか?
あなたがどのような環境にいるかわかりませんが、
随分と人を見下したような発言をされるのですね。
あなたは大きな勘違いをしている。
あなたはあなたの好きな「大手HM」と契約するのであって
「若手社員」と契約するわけではない。
大手HMは若かろうがベテランだろうが、顧客に十分な
満足を与える使命がある。
もしあなたが若手設計士で満足を得られないのならば、
それは大手HMへの不満だ。
そもそも契約を間違えたことになるんじゃないですか。
しかし、あなたはとにかく「ベテラン」なら安心が得られるようなので、
「ベテランと仕事をしたいので、担当は若手ではなく年配の方にお願いしたい」
と言うのがいいでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
548
匿名さん
私も大手のHMの店長に<私もまだ新人なんですよ 一緒に勉強させてください>と言われのけぞった いますこうゆう人 教育が悪いのか 常識が無いのか 547さんの言うことはごもっとものところもあります ですが 高額の借金する場合に若い社員は嫌だ!本音ですよね? 確かに始めにそういえば良いのですが 展示会場に伺ったときに説明が始まり質疑応答をした担当者に なかなか 言い出せないですよ〜
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
549
匿名さん
>548さん
547です。
544さんではないですよね。
初めまして。
>高額の借金する場合に若い社員は嫌だ!本音ですよね?
「あなたの」本音ですね。
>なかなか言い出せないですよ〜
では仕方ありませんね。
若い社員はイヤだけど、それは相手に伝えられない。
その程度の「イヤ」であり、結局我慢出来るから
言わないんでしょうから。
追伸:ちょっと文章が読み辛いです。
スペース、改行、漢字かな使い、
もう少し工夫願います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
550
匿名さん
初心を忘れずに仕事しますっていう意味で使ったんじゃないの?
店長にまでなっている方なのだから、それなりに実績のある人がなると思いますけど。
そこの地域では新人なのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
551
匿名さん
548さんの話。
私も550さんの意見と同様。
店長までやってる人間が新人ってことはないでしょう。
店長という肩書きがついてるから冗談だってわかってて言った気がします。
それに気付かなかっただけでは??
で実際、その店長さんは本当に仕事できなかったわけ??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
552
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
553
匿名さん
>>552
大手の中ではそんなに高くないと思うよ。
うちは坪単価にすると75万くらいだった。
(オプションを除くと坪60万くらい)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
554
匿名さん
地区によると思いますが設計の当たりはずれがひどい様な気がします。
ある程度建築予算ないと若い人に当たります。
(他のハウスメーカーも共通ですが)
住林は設計担当者の落差がひどい。
はずれに当たると悲惨。
住宅について色々と経験がある年配の方にはいいかもしれませんが
若い夫婦で始めての家の場合には気を付けて。
チェンジは可能なはずですから。
当たりに当たると本当に住んでみたくなるようないい家がご近所に建ていますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
555
匿名さん
優越感と取られるかもしれませんが、現状はアタリ担当に担当してもらって
いる気がします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
556
548
551さん この人は店長とは名ばかりの素人のような女性でした 私もその時は冗談かな?と思いましたが 2回くらい打ち合わせしていて知識のなさに なんか拍子抜けしてしまいました 549さん 高額の借金する場合に若い社員は嫌だ!本音ですよね?「あなたの」本音ですね。 とありますが ではあなたは若い設計師に頼んでもだいじょうぶなのですね? 以前からの書き込みを読んでいても あなたは そこのところをはっきり明記していないですが。。。ひとの書き込みにつっこみを入れるばかりじゃね それとその若手には言い出せなかったのですが 最終的には お断りしてそのHM自体キャンセルしました 勿論契約前です!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
557
匿名さん
初歩的な質問スミマセン。
最近、話題になってる若い設計士がどうだとかいう話題は
住友林業に関係することなのですか?
何度読んでも いまひとつ、ここで議論することなのか理解できません。
もっと住友林業についてのことを知りたいです。
548さんの話は住友林業なの? 大手HMって書いてるけど他社?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
558
匿名さん
ご近所3軒住友林業の現場ですがマナーもよく、
道路にゴミ一つ残さず帰られます。
現場監督の方もよく来られています。現場も整理整頓されています。
工程が厳しいようで暗くなるまで作業されています。
雨などで工程に遅れが出始めると大変そうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
559
匿名さん
558さんへ
引渡しが近いので突貫で進めているんだと思いますが。どのHMでも一緒でしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
560
匿名さん
そうですね。どのメーカーも変わらないと思います。
品質に影響でなければいいのですが。
納期優先主義は日本の伝統?ですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
561
匿名さん
557さん すみませんでした ノウハウがあるので住林さんで頼んでいるのに 実際打ち合わせは若い設計師で 経験が浅いのでこちらはもどかしくて参りました ということを伝えたかったのですが 途中から若くて優秀な設計師はいりませんか?と質問されたあたりから 住林さんでうけた経験の話しからズレテいってしまいました これ以上は書き込みません 失礼しました
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
562
匿名さん
>>納期優先主義は日本の伝統?ですかね。
あの、ちょっと勘違いしていますよ。契約で何時までに引き渡すと
記載があるので、遅れると違約金問題が発生します。別に日本の
おかしな慣習でもありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
563
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
564
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
565
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
566
匿名さん
まあまあ落ち着いて。
住林について話し合う場です。
いいところも悪いところもあると思いますが まったりといきましょう。
うちは色んなメーカーと相見積もりでした。
なぜ住林になったかといえばプランでした。
大きな豪邸なら、積水のメーターモジュールや、ツーバイの間取りでも
理想の家が出来るのかもしれませんが 建坪40弱では、やはり在来工法で
細かなところも収納に出来ちゃったり、位置を少しだけでもズラしたり
出来るのが魅力でした。狭い土地でも最大限、引き出せるのは木造在来かな
と思いました。
ただ、自分が広い土地で、豪邸が建てれるほどのお金持ちなら
三井ホームにするかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
567
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
568
匿名さん
居住スペースだけでなく、品質のグレードが違うんじゃない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
569
匿名さん
>556
私は自分が信頼する、信頼出来ると判断したHMと
自己責任で契約するので担当が若いだとかベテラン
だとかは関係ありません。
若かろうが年寄りだろうが、HMにはHMの責任を
果たしてもらうだけです。
548さん、いや、548/544さん、これでよろしいですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
570
匿名さん
あの、ちょっと質問なんですが、もしかして住林さんに限らないかもしれませんが、基礎のコンクリートの上に設置する木材(大引?)に業者さんがなにやら茶色い液状のものを霧吹きで吹き付けてたんですが、あれは何でしょう?? 防蟻などの薬剤? お隣の新築工事中の住林さんで昨日その作業をしていたのですが、丁度作業中に子供が庭で遊んでいたので(しかも家の庭が風下になる風向きだった)ちょっと気になってしまいました。どなたかご存知でしたら教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
571
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
572
匿名さん
シロアリの薬は体に悪いです。気をつけましょう。住林は土台は桧集成なので防蟻処理をしてないので現場で施工します。他メーカー等でもしてると思いますし、他に最初から土台に防腐、防蟻処理をしてからプレカットしてるメーカーもありますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
573
570
>571さん、572さん
ご回答、ありがとうございます。 やっぱり防蟻剤でしたか。(汗
業者の方がマスクもなしに普通に花に水をやる感じで作業してたので子供にも特に注意をせずに遊ばせてしまいました。今のところ体調不良などはないのでまず問題はないかな、と思いますが、万が一でも具合が悪くなった場合に備えておこうと思いまして…。病院でも原因がどんな薬剤かわかった方が処置が早いですし。(心配性なんです。) でも、業者の方も子供が近くにいるのわかっていたのだから、一言教えてくれればいいのに、と思ってしまいます。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
574
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
575
なやむなー
住林と一条でなやんでます シロアリ対策は一条のほうがいいみたいだし、ネームバリューはすみりんだし、住林の法がいろいろ選択肢広そうだし、でも、一条の標準の考え方は共感できるし、ノイローゼになりそうです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
576
匿名さん
>>575
一条の防腐・防蟻処理は加圧注入処理をしているので効果が長く続きます。驚いたことに、ローコストのアイフルも同じ方式です。ただ一条は集成材ではなく無垢材を使用しているんですよね。さらに基礎が全周通気工法ではありません。
これは一条のこだわりのようなので欠点とは言えないと思いますが、どちらか迷った場合はブランドで判断するのではなく、そのメーカーの特徴で判断した方が後々後悔しないと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
577
匿名さん
一条と住林ですか。
私の周りで一条を建てた人は すごく理論派の人が多い。
「体にいい」とか「無垢の木」とかそういうことにこだわる人。
自分が納得して住んでるので、人からどう思われようともゴーイングマイウェイの
人が一条を選んでる。(正直なところ、デザイン性はどうかと思うので、一条)
住林を選ぶ人は デザイン性。
防蟻とか、集成材とかは「あれだけ住林がいっぱい建ってるんだから大丈夫だろう」
と思って、それよりも人から見て「おしゃれな家」とか「素敵なリビング」などの
デザイン性を求める人が住林を選ぶ。
なので575さんが どりらの比重が高いか考えれば答えは出そうな気がします。
自分が住んでて納得する家(でも人から見て少々、ダサいと思われる)にするか、
人から見てオシャレって思われたいか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
578
匿名さん
(全然住林を検討してないが、情報提供)
昨日、家に届いた(さいたま市在住)広告に、
2090万円/43.33坪 (坪48.2万)
1966万円/38.06坪 (坪51.7万)
とありました。埼玉支店限定18棟限定で
全居室エアコン
照明・カーテンをサービス
だってさ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
579
匿名さん
5万円払って地盤検査や敷地調査は安いのですか?
他社はどのくらいかかるのでしょうか?
教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
580
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
581
匿名さん
>>579
5万円が一般的な金額です。おかしくありません。
>>578
年度末近いですからね。どこでも普通ですよ。
ただ上限あるでしょうし、この範囲からしか選べないとかいう話でしょうね。
あくまでも人寄せの手段ですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
582
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
583
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
584
匿名さん
私は元某住宅メーカーの営業をしていたのですが、
ここに書いてあるような金額の交渉術的な内容には間違いが多いですね。
住宅なんてかなりの金額がかかるものなのですから、そんなに値引きなんて出来るものではないのですよ。大手メーカーならなおのこと(広告費などがかなりかかっていますから)、赤字で仕事をするような業者はありませんよ。
契約間際になって150万〜引いてくるような業者はその値引きされた金額が「定価」だと思ってほぼ間違いないですね。ある程度は会社内のキャンペーンなどによって月によって金額の差はあるにしても、10%・20%引いてくるような業者は大体が嘘。
大きな金額で最初提示し、その後何百万かを引いてお得感や頑張った感を演出するという方法。
特に何社かで検討しています・・なんて営業マンに言っている人なんかは特にこの方法を用いてくると思いますよ。
この方法で「あの業者は頑張って値引きしてくれたから・・」などと思ってしまうと業者の思うつぼですね。
工務店ならかなりの金額値引きは期待できますが(工務店に関しては赤字でも仕事したりしますからね)、メーカーではたいした金額交渉はできませんよ。出来ると信じている人は勘違いです。
あと、注文住宅であれば、どこで建てたってデザイン性などは問題ないですよ。結局は営業や設計士と建主のセンスですから。
最後にもう一つ。建築士免許の1級だの2級だのは全く住宅の建築には関係ないです。どちらかと言えばもちろん1級建築士に設計してもらった方が人に伝えるときに聞こえはいいですが、その程度ですよ。そんなことよりも、現場経験が多い建築士と監督なのかどうかの方がよっぽど大事。
私の居たメーカーにも1級建築士が居ましたが、現場経験などがあまりないため2級しか持っていないけど現場経験の多いスタッフのほうがよっぽど知識があり、まともな設計してましたからね。
ちなみに私も1級建築士は持っていますが、現場での経験があまりないので資格なんて今の会社に入るための面接でしか役に立っていませんよ。今は現場で職人さんたちに怒られながら勉強中です。やはり現場は大事ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
585
匿名さん
建築47坪 1F玄関・リビング・ダイニングキッチン・和室・洗面・風呂・トイレ
2F子供部屋(ロフト付)×2・主寝室・クローゼット・書斎・トイレ
本体工事費3600万円・照明器具80万円・カーテン60万円・エアコン170万円
外構380万円・その他110万円 計4400万円見積もり金額です。
敷地は59坪です。
住林にしてはどうでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
586
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
587
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
588
匿名さん
>>585
昨年契約して今年着工予定ですが、高いと私はおもいますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
589
匿名さん
>>585
本体工事費が高いです。
うちは、建坪80坪で4000万切っています。エアコンはサービスです。
オプションや外構はプランで金額がかわるので、何とも言えません。
照明やカーテンは、そんな物だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
590
匿名さん
>> 585
うちは、建坪41坪で2500+オプションでした。
太陽電池やらオプションをつけていたらインテリア、冷暖房等を抜いて3000ちょっとになりました。
多分、坪数だけでなく、お家の形状(我が家はほぼ総二階)やロフトがあるので
高くなったのではないでしょうか?
インテリア、冷暖房はそんなものだと思います。
ちなみに、エアコンの隠蔽配管は10年毎にエアコンが交換となることを想定してやめました。
外構は、広さや何をつけるかで下は100万くらいから上は何百万にもなると思うのでなんとも・・・
うちは、土留めや金網のフェンス、カーポート、アプローチの半分(門柱と家の入り口)はやってもらいました(安全性の問題から)が、庭の整備や花壇作り(レンガ積み)、ファーニチャーの一部、アプローチ部の半分以上、カーポートのうち土間込んでない部分などは趣味的な要素もあって自分でやりました。
自分材料買ってきてでやった部分は材料費で何十万かなりましたので、頼めば少なくとも100万、場合により200万UPだったかもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
592
匿名さん
住友林業からウチにチラシ来てました。
30坪で1550万円しかも軽自動車プレゼント(先着10名)。
プラン見たら、なんかローコスト住宅の建売みたいな間取りでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
593
匿名さん
契約しましたが、色々あって今更、住林をやめようかなという気持ちが
出てきました。
まだ着工合意書には印鑑押してないのですが、この時点で取りやめた場合は
いくらぐらい戻ってくるのか ご存知のかたいますか?
ちなみに契約時には350万円入れてます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
594
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
595
匿名さん
>>593
どこまで進んでるのかにもよりますが、何だかんだ言って戻ってこない事が
多いようです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
596
匿名さん
>>589
>うちは、建坪80坪で4000万
せっかく住林で建てるんだったっら、建売に毛が生えたような
はずかしい家は建てるなよ!
安けりゃいいってもんじゃないと思うぞ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
597
匿名さん
>593
一昨年、住林で契約して初めの申し込み金5万+契約金95万入れて、数日後に
解約を申し入れました。
結局、地盤調査代、プラン設計代、諸経費(人件費?)などで42万ほど取られて、
手元には58万ほどが戻ってきました。
日数が経てばたつほど費用取られるんじゃないですか?さすがに、350万全額は
取らないでしょうけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
598
593
数日後でも そんなに取られたのですね!!(驚)
うちはそんなレベルではなく、あとはハンコ押すだけ…という
ぐらいまで来てました。
でも、うちの場合、住林側に不信感を持つことがあり ある意味
正当な理由があって取りやめにするので 裁判等で闘えば
ある程度は取り返せるのでは?という気もします。
(まあ 裁判の費用と時間と労力を考えればどっちもどっちでしょうけど)
お答えありがとうございました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
599
589
>>596
書き方が悪かったですね。
4000万切ってるのは本体工事のみで、です。
総2階に近いので安いのだと思います。
実はそれに加えて提案工事が1000万近くあります(^^;
値引きはそれから、約1割。
オプションもいくつかサービスしてもらっています。
外構はまだ未定。300万から500万のプランの中で悩んでます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
600
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)