家作り初心者です。よく行くスーパーでミサワの宅地フェアがあり、何となく
ふらっと行ってみたことから営業さんが連絡くれるようになりました。
ミサワの蔵は魅力ですが、ミサワも含め他のメーカーのことも知りたいと思
い、情報収集をはじめました。
ミサワってあまり評判良くないのですか?シックハウスのことなど気になる
し、情報あれば教えてください。
[スレ作成日時]2004-10-08 03:12:00
家作り初心者です。よく行くスーパーでミサワの宅地フェアがあり、何となく
ふらっと行ってみたことから営業さんが連絡くれるようになりました。
ミサワの蔵は魅力ですが、ミサワも含め他のメーカーのことも知りたいと思
い、情報収集をはじめました。
ミサワってあまり評判良くないのですか?シックハウスのことなど気になる
し、情報あれば教えてください。
[スレ作成日時]2004-10-08 03:12:00
>>716
ミサワの事もハイムの事もあまり知らないのに書き込みしていませんか?
>ミサワの木造もハイムの2x6も値段的にはそんなに違わないんじゃないの?
違いますね。安いほうのグランツーユーでも50万円台の物は聞いた事は無いな。
その値段であるなら、ハイムの鉄骨は売れないでしょうね。
>最高仕様のもので比べなくても。
そうしないとハイムの場合、Q値が悪くなるでしょう。
グランツーユーとクラスティーナは同じ2×6でも工法が違うので、保証しているQ値が違うのは検討した事があれば、常識ですよね。
>結局のところQ値とC値では勝ち目がない訳でしょ?ハイムの2x6に
どうあがいても、値段を合わせてミサワの高断熱パネル仕様と比べたら、ハイムの2×6では勝てませんよね。耐震性は劣るがクラスティーナで同等レベルになるかな?
ハイムの性能はC値2、グランツーユーQ値1.6、クラスティーナQ値1.4です。
ミサワもハイムも大手HMなので、保証できる範囲でしか宣伝できないのが残念ですね。
何処かの一軒が高性能だとしても、認められない。
>それなら、家なら積水、車ならトヨタが一番いいってこと?
何を考えているのですか?論点がズレていますよ。
車で例えるならメーカーでなく車種で比べましょう。
トヨタでも売れている車種とそうでない車種がある。カローラはトータルバランスでは優れた車ですね。積水は年間施行棟数は多いが色々な工法が合わさった数字ですよ。
ミサワの売上の大半は木質系です。それだけ一般の消費者から選ばれ優れた家ということです。
ところが、ハイムの大半は鉄骨系ですね。
本当に高性能の家が50万円台で立つのなら、もっと2×6が売れているでしょう。
なぜ、売れていないのか?
理由は簡単、地場の2×6を専門にしているビルダーの方が安くて良い物を作るからですよ。
先日、徳島セキスイハイムが売上の激減の為に民事再生法を申請しましたよね。
そろそろ、似ているようで全く違うミサワとハイムを比べるのは控えたらどうですか?
それと、意味も無くハイムの宣伝をしておいて、何故ミサワで建てるのですか?
クラスティーナが50万円台で建つなら、ミサワよりお買い得ですよ。