- 掲示板
九州地方のHM、工務店はオール電化にしろ!とよく言うが実際のとこ健康の安全面ではどうでしょう?
電磁調理器からの電磁波はなかなかに強烈みたいだし、電磁調理器の調理実演会では妊婦は
近づくなって言うし。
オール電化を一番後押ししている九○電力の関連会社の社員寮などは最近建て替えたにも
かかわらずガスを使用しているとか。
[スレ作成日時]2004-11-06 16:04:00
九州地方のHM、工務店はオール電化にしろ!とよく言うが実際のとこ健康の安全面ではどうでしょう?
電磁調理器からの電磁波はなかなかに強烈みたいだし、電磁調理器の調理実演会では妊婦は
近づくなって言うし。
オール電化を一番後押ししている九○電力の関連会社の社員寮などは最近建て替えたにも
かかわらずガスを使用しているとか。
[スレ作成日時]2004-11-06 16:04:00
>①ふきこぼれたりしても焦げないし、こびり付かないので掃除が楽
・・・掃除が楽なのは間違いありませんね。
しかし、台所が常に綺麗かどうかは別問題。使用者次第ですね。
>②臭いの問題より二酸化炭素などの問題。ガスは換気が絶対に必要ですがIHなら臭いや蒸気を気にし
なければ必要ありません。
・・・二酸化炭素の問題に関しては当然換気扇で対応している訳ですから、IHのメリットとして
強調できるものでしょうか。
臭いや蒸気を気にしない人は、部屋の空気がクリーンかどうかなんて気にしないでしょうね。
私はキッチンから出る臭いや蒸気がダイニングまで充満するのはイヤですから、IHを採用
しても必ず換気扇はつけますね。IH対応の換気扇の方がガス時の換気扇よりも高い能力が
必要ということは、ご存知ですよね?
>③火災保険も安くなります。 火事が少ない=安くなる=安全
・・・IHにすることにより火事がおきにくくなるのは大きなメリットですね。
ただ、熱が発生する場所での危険は火事に限る訳ではありません。
また、安くなる=安全とは?
>新築いがいでのメリットは少ないと思いますがね。
そうですね。既存の設備を入れ替える初期費用に見あうメリットを消費者が
見いだせるかどうか。