注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「新潟の「デジモ」って会社は?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 新潟の「デジモ」って会社は?
ことこと [更新日時] 2025-02-10 17:51:12

新潟市内にある「デジモ(森田装芸)」っていう会社知ってますか?
最近結構目にするんですが・・・
デザインはいいんですけど構造とかどんな感じですか?
立てられた方教えてください。
あと・・・外壁にガルバリュウムってどうなんですか?

[スレ作成日時]2006-04-08 13:54:00

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

新潟の「デジモ」って会社は?

  1. 521 匿名さん

    >>517 名無しさん
    516です。
    なにもかも満足、大好きとみんなが思っているのはあなたの思い込みでは?とのことですが、「私の勝手な思い込みですけどね。」としっかり書きましたよ。
    なにを根拠に?とのことですが、そう思うに至った理由も書いています。
    加えて言うなら、私はモリタ装芸での打ち合わせやイベント、完成見学会で何度か会ういくつかのファミリーと仲良くなり、今でも仲良くさせてもらっています。
    担当者が違うファミリーもありますが、私の周りのモリタ装芸仲間は、モリタ装芸が大好きですし満足しているわけです。
    感じ方や満足度は人それぞれなので、不満に感じている人がいるのも当然だと思います。
    ただ、私が思うのは「良いと思ってる家もある。それと同じくらい嫌な思いもしてる家も多いという事。」と断言されていることなのです。
    良いと思ってる家と同じくらい嫌な思いをしている家が多いのですよね?
    逆に聞きたいです、なにを根拠に?
    データなり、それなりの理由なりがあるなら納得できますよ。
    しかし、自分が不満に感じたから同じように不満に感じている人が多いと思って書いたとしたらどうなんですかね?
    新築を検討中の情報集めの段階の人がこれを読んだら?
    自分を振り返ると、ネットの情報が全てでは当然ありませんが、確実に参考の一つにはしていました。
    情報集めの段階の自分がこれを読んだら、満足している施主の書き込みが多いけど(安心!)、それと同じくらい不満な施主も多いと書かれている(不安!)
    不満な施主の書き込みがそれほど多いと思えないのに、満足している施主と同じくらい多いと書かれているってことは、隠された何かカラクリでもあるのかも(ますます不安!)
    いくつかの工務店に絞って話を聞きに行くなら、ここは候補から外そうかな。
    こう思う可能性が充分あるのです。
    根拠もなく書き込みしたなら、偽計業務妨害になるのではないかと感じたわけです。

    私がしっかり書いているにもかかわらず、書いてあるのを繰り返し質問されたりするので、自分の思いだけが突っ走って人の話は聞き入れようとしない方なのかとも思いました。




  2. 522 匿名さん


    >517さん
    516さんが言っている事はそういう意味ではないと思っておりました。でも一生に一度の買い物なので
    どちらの言い分も正しいのかもしれませんね。

    現在モリタ装芸さんと数社で検討中ですが、掲示板は色々と参考になります。
    モリタ装芸さんの掲示板は色々と書いてはありますが、他社さんと比べて勢いもありますし
    不満はあれど安心はしています。それだけ注目されているという事で^^

    参考になるというのは、不満も多くある方もいると思いますが、それ以上に
    本気で守る方が多いので、とても良く感じています。
    そういった方が沢山いる事が凄いと思います。

    全てが完璧になんて行かないでしょうし、私の友人はもっともっと深い所で悩んでいる方が
    多いので・・・(こんな言い方したらご不満な方に失礼かもしれませんが;)
    自由設計と言っていたのにほぼ規格だったとか、少し変えるだけで多額の請求来たりとか・・
    結果全然満足できなかったとか・・最初は安いと思っていたのに契約後要望詰めたら高額に
    なって引っ込みつかなくなったとか・・


    結局は自分達で決めるしかないのですが、モリタ装芸さんが濃厚な感じです。機械的でない感じがとても良いと思います^^
    513さんが言っていたブログは私もとっても素敵だと思っていました。文の内容も想いがあり過去のものも
    観させてもらいましたが、本当にいいお家を建ててあげたい事が伝わってきます。
    写真のお二人が本当に満足そうで自分達も建て終わった後は笑っていたいなと思います。


  3. 523 評判気になるさん


    建築済みですが、ウチは点検とかどうでもいいですね
    外壁は汚れてるし(洗えばとれるけど)、壁紙は隙間だらけだし、床はボコボコだし(季節による)
    その他もろもろ、ですが全部説明してもらって自分らで選択してるのでぜんぜん何とも思いませんねー

    点検の時も直しますよって言われたけど逆に断りましたね、そんな時間あるなら
    一軒でも多く良い家建ててほしいですからね
    住んでれば色々とあるわけで、自分で直せばいいし、直せなかったら頼めばいいし、
    工業製品じゃないんだからずっと最高!なんて求めてないし

    アフター完璧でどうでもない家に住むより
    自分の家に住めてて最高ですよ、自分の家って、自分だけの家といった方がいいかな?

    アフター完璧がいいなら、モリタさんは検討しない方がいいと思うよ、モリタさんより凄い所沢山あるでしょ
    モリタさんはそこじゃないと思ってるし適度でいいよ
    アフターに全てを注いでるようなHM検索して探した方がいいね
    そういう会社も実際どうなのかはわからないけどね

    自分の家に住みたいならモリタさんですよ
    全部自分の家じゃんって思ってると思いますがちょっと感覚違いますよ
    これはモリタさんと最後まで言った人じゃないとわからないかなー

    ここで擁護してる人ってほとんどがIさんとやった方ですよね?
    ウチもIさんですが、ちょっとオカド違いな書き込みあると嫌な気持ちになるんだよね
    営業さんも監督さんも良かったし
    だから自分らが否定されてるみたいな気持ちになるというか、この心情はわからないと思うけど。
    Iさんのブログ良いですねー、同じ社会人として結構影響うけてます
    今でもブログ見てますがモリタさんはいいですよ、みんないいお家ですよ
    共につくるっていい言葉ですよ、ホント共につくれますよ

    とはいいつつも結局担当なのかもしれないね・・

  4. 524 匿名さん

    Iさんに設計していただき、営業さんも監督さんも大工さんにも感謝しかありませんが壁紙の隙間は普通に気になります。
    木造の住宅ならどこで建てても起こり得ることだということですし森田さんとしても想定内でしょうから、そのへんの補修費用に関しては建築費に含まれているのではないでしょうか。直しますよと快く言っていただけているので信じています。

    社員の方々もここを見ているから擁護が多いのは心強いでしょうね。
    ただ、誰しもが満足していると決め付けて不満を抱える人を悪とするのはちょっと違うと思います。多くの満足の裏に不満な人もいるのは当然なのに、業務妨害とまで言われたらさすがに気の毒です。
    同じ方が設計していても職人さんの技術力によって完成度に差が出るでしょうし、よそのお家が実際にどんな状態かなんて分からないですよね。

    検討中の方で完成度に差が出るのが不安な人はプレハブ工法の大手を選べば良いと思います。森田さんもこだわりを詰め込めば決して安い部類の工務店ではないので、ちょっと頑張ったら一条やハイムでも建てられますよ。
    森田さんを選んだら高確率で素敵な家が建ちますが、安心感安定感という面での期待は正直できないかもしれません。

    本当に検討中の方は良い話ばかりでなくマイナス面も知りたいでしょうから、いろんな書き込みがあってもいいと思います。
    自分も他のオーナーさんの不満ポイントや補修をしてほしい箇所などを聞いてみたいです。自宅のチェックをする際の参考になりそうなので。

  5. 525 匿名さん

    言い回しを見たらわかるような気もします。
    >>514,>>517,>>518 名無しさんの言い方は喧嘩腰に感じるんです。
    わざとなのか相手をカチンとさせるような、、、
    誰も喧嘩しようと思って投稿しているわけじゃないのに自ら喧嘩を吹っ掛けているような、、、
    言い方に嫌味も混ぜているよね、、、と。
    不満な点を投稿されるのは検討者にとってとても参考になるので良いと思いますが
    そこに怒りを上乗せしすぎぎて悪意ある表現になってしまうと検討中の方を混乱させると思うんです。
    満足していることを感情表現されるのは、わかり易いしこちらもほんわかした気分になるのに
    不満なことを感情表現されるとどうしてこんな嫌な気分になるんでしょうね。
    不満なことは淡々と説明された方がわかり易いような気がします。
    やっぱり書き方や表現の仕方って大事ですね、と改めて思いました。

  6. 526 名なし

    建築済みの施主です。

    不満があるってことを伝えたくて書き込んでる人に向かって表現の仕方に注意しろなんておかしいですよ。
    確かに喧嘩腰になるのはよくないですが、517さんは喧嘩を売られた側という見方もできます。
    これがレストランか何かのレビューなら淡々と不満を書き込むくらいの冷静さは保てるでしょうけど、家ですよ?ウン千万の買い直せない買い物に後悔していて、もしご自身が同じ立場にいたとしてそれで冷静でいられますか?

    社員の人も見てるらしいですし、辛辣な意見もあったほうが良い会社になるのではないでしょうか。
    これから建てる人は様々な意見から取捨選択して決めればいいだけです。こういう掲示板で思ったことをそのまま書き込むことを責めることこそお門違いですよ。
    ただ仲良く話がしたいだけならどこか別の場所でコミュニティでも作ったらいかがでしょうか。

  7. 527 匿名さん

    >>516、521 匿名さん

    部外者ですが、モリタさんを検討した者です。言わせてください。
    あなたは、打ち合わせから全て満足しているみたいですが、そうではない人もいるということはわかって欲しいです。モリタ装芸仲間さんは、悪くいう人いないでしょうね。。満足してる方の集まりなんですもん。
    わたしの友人が施主ですが、対応の悪さに後悔していました。
    マイナスの意見は不安になるから必要ないでしょうか?
    そんなことはないと思います。
    516さんは、不満に思っている人が半分いるっていう意味で言っているのではなく、自身をはじめ、後悔している人もいるということが言いたかったんだと思います!根拠もないし営業妨害と言ってますが、実際に後悔されてるんですよ。

    マイナスの意見も、検討する上で参考になると思います。

    あなたこそマイナスの意見聞き入れようとしてないと思いました。

  8. 528 匿名さん

    私も検討している人は、良い点ばかりでなく、いろんな書き込みからマイナス面を知るのは良い事だと思います。
    感じ方や満足度は人それぞれなので、不満に感じるひとがいるのも当然だと思います、と書いた通り、誰しもが満足していると決め付けてもいませんし、不満を抱える人を悪としているつもりもありません。
    なので、そういった受け取り方をされたのであれば、とても残念です。
    私は自分が新築検討している頃を思い出しながら、その時の立場でここを読んだらどう受け取るのか、と考えています。
    施主とモリタ装芸の間で、どんなやり取りがあったのか内容も書かれていないのに、「お調子者」「口ばかり」のインパクトが強すぎる書き込みがあれば、私ならかなり衝撃的で記憶に残ります。
    「良いと思っている家と同じくらい嫌な思いをしてる家も多い」とまで書かれていたら、モリタ装芸が候補の一つでも、当然不安要素になります。
    実際にあった内容を書いているわけでもないのに、こういう批判だけの書き込みは意味のあるものなのでしょうか。
    背景が全く見えないのです。
    もしも、施主から無理な要求をされ、その要求にモリタ装芸が応えることができなかった、というのが背景ならばどうでしょう?
    応える事ができるはずもない要求に、不満を爆発されて「お調子者」「口ばかり」「良いと思ってる家と同じくらい嫌な思いをしてる家も多い」等と書き込みされたならば、それこそモリタ装芸の方が気の毒です。
    事の内容が書かれていないのですから、どちらがどうかなどわからないのです。
    やり取りや、された対応を書いての批判であれば、勿論参考になるでしょうからおおいに書き込んだらいいと思います。
    ただ、その部分を書き込まないのであれば、単に誹謗中傷ではありませんか?
    ただの誹謗中傷であれば、書き込むべきでないと思います。
    ここは不満や恨みの仕返しの場ではないのですから。
    そうは言っても、私も自分の事はわからないので、第三者からみたら、私も随分おかしい事を言っているのかもしれません。
    モリタ装芸を検討する人にとって、本当にためになる情報であれば、良い事も悪い事も書き込みは多い方がいいと思います。

  9. 529 匿名さん

    528は、516と521です。
    書き忘れていました。
    わかりにくくて申し訳ありません。

  10. 530 匿名さん

    ここでデジモ批判してる人ってどうして具体例出さないの?

    他の住宅会社スレのように○○増やしたらオプションだと言われて○十万円上がったとか
    暖房は○○だけで寒くないと言われたのに寒いとか
    屋根材や外壁の金額教えてくれないとか

    ここで批判してる人って後悔しかないとか満足していないとかばかり

  11. 531 名なし

    具体的なことを書いたら特定されて気まずくなるからでは?
    いくら不満でも今後のお付き合いはあるわけですし。

    逆に満足してる人はどのあたりが満足だったか具体例出してますか?
    Iさんが素晴らしいとか、打ち合わせから楽しかったとか同じような文言のリピートのような気がします。
    こんなことを言っている私は概ね満足してる派ですが、やはり不満な部分や直してほしい箇所もあります。特定されたら面倒なので具体的にどこがどうとかは書けませんが。

  12. 532 匿名さん

    >>531
    正論ですね

    満足な人も具体的に何をしてもらった点が良かったのか書いてくれたら検討中の人ももっと興味が出ますよ
    全体的に満足とか言われても参考にならないですもん
    感じ方は人それぞれです

    狂信的なオーナーが多い工務店という印象を検討者に与えるのも業務妨害の一種のような

  13. 533 匿名さん

    スレを遡って読んでいけば参考になる施主の具体的なコメントは結構あると思います。

    ここを本気で検討されている方は、きっと遡って読んでいると思いますが。

    期待しない方がいい部分についても特に隠すことなく書かれている印象ですが。

  14. 534 匿名さん

    気になる部分を思い出しました。

    窓の結露です。みなさんのお宅はどうですか?

    新築後、1~2年は結露も少なかった印象ですが今は結構気になります。

    生活の仕方によって違いがあるから一概に言えないでしょうけど。

    ウチは部屋に洗濯干したりするので。

  15. 535 匿名さん

    今日のような雪の日は結露しています。

    生活している部屋も使用していない部屋も。

    ペアガラスの下側と窓枠の結露です。

    拭けばいいだけですが。マメに拭いていますか?

  16. 536 匿名さん

    532さんの”狂信的なオーナーが多い工務店”
    とは、いくらなんでも言い過ぎですよ。

    久々に過去の書込みを読んでみましたが、
    ”社長も謝りも来ない。絶対と友だちには勧めません。嫌いな人に勧めたいくらい笑
    これを機に倒産して欲しいくらいです。”
    という恐ろしい書込みがありました。それ以前にも書込みしてるようですし。

    ”評価の高い内容が続くと、それを遮るかのように否定レスが投稿される”
    という意見もあるようなので、執着してる人がいるんだと思いました。

    こちらを検討される方は、いろんな書込みに惑わされすぎないようにしてもらいたいです。
    打合せの時間は長いと思うので、打合せ内容をよく確認し合うといいと思います。
    〇〇のつもりだった、伝えたつもりだった、のように曖昧にならないように
    メモを取りながら意思疎通をよく図るのが大事だと思います。

  17. 537 匿名さん

    新潟市でサーモスxの家に住んでいます。ペアガラスのアルゴンガス入りのタイプです。
    夏はまったく問題なく快適でした。冷房も良く効きました。冬はサッシは結露しませんでしたが、サッシ回りのガラス部分に3cm幅程度結露が出ました。拭くほどではなく、垂れることもなく放置できる程度です。窓際にいると若干冷気を感じる?くらいで寒くはありません。ちなみに私は寒がりです。満足感は85点といったところです。断熱だけかんがえれば同額程度であるYKKの樹脂サッシのほうが良かったかもしれません。きっと結露もないでしょう。ただ、窓枠がすっきりしたデザインはとても良いです。でも日中常にレースカーテンをしている家ならYKKの樹脂サッシのほうが良いかもしれません。あと、-5℃より寒くなる地域は樹サッシのほがが良いと思います。樹脂の耐久性はわかりませんが。皆さんの選択の参考になれば幸いです。

  18. 538 戸建て検討中さん

    私は住宅購入を検討しているものです。
    モリタさんも気になり、見させていただきましたが、正直な事を言わせてもらえば実際に建てられた施主さんの批判的な意見、マイナス要素の意見はすごくありがたいです。
    もちろん良い面も悪い面も知りたいです。
    しかし少し前までの書き込みはどちらかと言うと建てられた方のココが良かった!という口コミよりも批判的な口コミに対して必死で反論する口コミばかりでちょっと偏ってる見方の意見が多いかな、とあまり参考になりませんでした。
    確かにこちらで建てられた方が自分が建てたメーカーの不満や文句を言われ嫌な気持ちになるのも分かります。

    ただ、検討している側としてはマイナス要素もしっかり知りたいのです。
    良い面といえば誰々さんが良かった、とか住宅についての具体的な意見も中にはもちろんありましたが、偏った意見が多いように思いました。

    なので正直に良い面、悪い面を沢山描いてくださる正直な施主さんの意見はすごく参考になります。
    これからも口コミとしては、気になる点不満な点は正直に知りたいです。
    マイナス面も具体的に書いてくださる施主さんには感謝します。

    もちろん本気で検討している側としては、そのマイナス面を読んだから、やっぱり止めておこう、とか安易には思いません。
    真剣に考える一つの要素になるのですごくありがたいです。

  19. 539 戸建検討中さん

    3/24.25見学会の中央区ROMO35坪見に行きたいけど行けないので
    誰か見に行った人感想教えてください。
    35坪で検討しているので参考にしたいです!

  20. 540 戸建て検討中さん

    先日ROMOの見学会に行き、デザイン性が高く営業の方も話し易くてとても気に入りました。
    ですが他メーカーでは耐震等級や断熱材・基礎工法等は必ず話が出ていたのに、全く説明が無かったなと帰宅してから疑問に思いました。
    やはりデザイン性重視のメーカーなので、性能面はあまり良くないのでしょうか?
    こちらから聞かなかったのが悪いのですが、ROMOの性能面に関してご存知の方がいらっしゃったら教えていただきたいです。

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
グランリビオ恵比寿

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

[PR] 東京都の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸