内覧会をみてきたら、ステキな家だったのですが、何か知ってますか?どんな情報でも教えてください。
[スレ作成日時]2008-04-30 23:43:00
内覧会をみてきたら、ステキな家だったのですが、何か知ってますか?どんな情報でも教えてください。
[スレ作成日時]2008-04-30 23:43:00
契約済み&打ち合わせ中です。
お家見学会はする予定です。ちょっと話が出たときに自分から是非と言いました。
家作りを楽しんでいるので抵抗はありませんでした。他の方々とは違うパターンかもしれません。
柱・床材が東濃ヒノキ、APS工法、耐震免材ダイライト・EPS工法、外壁漆喰STO工法、内装も玄関・LDが漆喰、床は無垢材(パイン材なので好みがありますが)で坪単価50万未満~
たくさん工務店を回りましたが、太っ腹と思います。建材は全てベーシックグレードみたいですが、こだわりたいところだけupグレードしようかなと思っています。
ニッチの作成から造作etcは基本全て有料です。余った材料でもあれば分かりませんが。他のハウスメーカー・工務店のオプションと比べれば大概のオプションはサービス価格と思います。法外な価格のオプションはなかったです。価値観次第かもですが。
ただ、内外装のキズや変形、シミetcが気になる方には向かないと思います。パイン材はキズ付きやすく凹みますけど軟らかくて暖かい、漆喰のひび割れは出るけど自分で直す楽しみも、と何かとメリット・デメリットはあります。経年変化を「味」と感じる人なら楽しい家になるのではないでしょうか。
チャットワークが賛否あるようですが、返信は早いですよ。遅くても気にならないんですが。担当さんによりけりなんですかね?
スタッフはみなさん誠実そのものです。
自分は要望・わがままが多いほうと思うのですが、誠実に対応してもらってます。
ただ、これも、自分が勉強して、生活イメージや要望をしっかりしておく必要があります。工務店でお願いするなら常識です。受身では良い家にはならないと思います。
頑張って考えるのがムリなら大手ハウスメーカーで仕様選びだけする方が楽かと思います。
自ら時間と労力をかけて楽しむのなら良い工務店さんです。