注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「アイフルホームについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. アイフルホームについて
匿名 [更新日時] 2008-05-31 09:05:00

アイフルホームにて住宅購入を考えてます。価格の安さに魅力と不安が
あります。実際はどうなのでしょうか?

[スレ作成日時]2004-10-10 23:18:00

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アイフルホームについて

  1. 971 950

    根本的なことですが、ものを買うときに信用ってそんなに必要ですか?
    不要だとは言わないけど、1番に考えるものなのかな?
    買うものそのものが、いいか悪いかの方が大事じゃないですか?
    965が言うとおりFCには当たりはずれがあるでしょ。でもブランドメーカーなら、施工の質にそこまでのバラツキはないですよ。これも安心感の1つでしょ?

  2. 972 匿名はん

    >>950
    このレスにいても契約はとれないよ?
    いいかげん消えたら?

  3. 973 匿名さん

    >>950
    自称、ハイコストメーカーの営業うざい。
    会社で相手されないの?
    こういう営業が客に他社の悪口言ってるんだな。

  4. 974 匿名さん

    》950

  5. 975 匿名さん

    どんなに良い評判のFCでも後々の事を考えたら。
    俺だったら絶対身内のところの自慢もしないし身内の所では建てない。
    それこそ悲惨だ。

  6. 976 NSB

    》950

    あなたの意見も大変、参考になります。ハイコストで建てたいのが正直な気持ちです。ムラがあるよりは安心ですから。

  7. 977 匿名はん

    975=976=950w

  8. 978 950

    営業してました。アポが取れましたよ。
    たしかに他社のこと客に言うときもあります。タ○とかアエ○とか現場がひどいからね。客が騙されないようにね。営業の定石でしょう。
    でもアイフルはFCゆえに意外と批判しにくい。批判できるとしたら支店ごとのバラツキかな。
    ちなみに私自身は前にも書いたけどハイコストで建てたいとは思ってませんよ。無駄に高いですから。質のいい家を安く建てるのが賢い人間だと思っています。
    ブランドの需要とは別にね。

  9. 979 評判を知る者

    FCの評判と言えば、このスレに施主の怒りのクレームが書かれてあったよ。豊川と岡崎南か。内容が消えてるから店が消したんだろうね。愛知に住んでるからすごく気になってた。2〜3年前だったかな。集中砲火の如く書かれてあったよ。昔からFC選びはとても慎重な事だとは言われてるので、これからの人は肝に命じてくださいね。

  10. 982 ひろぽん

    確かにローンに関しては営業の方によってまちまちですね!「何とかして審査通る所を探しましょう!」って方や「不足分はご両親に援助お願いしましょう!一緒にお話しに行きますから」なんて方もいました(-"-;) これはHMのやり方というよりは、営業者の人間性かな…と思ったので 相談の段階で「今焦って審査通る所を探すよりも、2年後なら問題なく必要金額の融資を受けられると思うので、後2年頑張って+家電分位の貯蓄を貯めるのもいいと思いますよ!」と言ってくれたアイフルホームで建てたいな!と思っています(*^o^*) が 2年もあるので、気移りするかもしれませんが…

  11. 991 chaotzu

    なんか面白くないところになってきちゃいましたね

    それはさておき、クレバリー展示場行ってきました

    だめだありゃあ・・・見た目も安っぽいし、営業何聞いても何も知らない・・・
    予算言ったら、顔色変わったし。 ああ、当然「そこ」のFC店舗がなんだけどね。
    一応概算だけ出させて、断ろう。

    うん。決めた。
    内容はまだ変わるけど、ハウスメーカは決定だ。

  12. 992 秋田県

    秋田県でセシボSって付帯工事込で坪単価どのくらいなんでしょうか?秋田の営業マンはポルテのほうが得!っていいますが、ポルテの見積もりは込43万でした

  13. 995 マンコミュさん

    >950さん
    私は売買のつきあいにおいて信用は大事だと思っています。特に家というのは高い買い物ですから。
    たしかに、ものが良いか悪いかも重要なことです。が、どちらも同じように大事なことだと考えております。

    >ひろぽんさん
    いろいろな場面での対応の仕方で、各メーカーの営業さん達の素顔(というか本音、本性)が垣間見られますよね。長くつきあえそうな、ひろぽんさんが信用できそうな方、とつきあうのがいいと思いますよ。
    2年間、いろいろなメーカーをご覧になって、その上で、そのとき一番いいと思える家を建てればいいんですよ。楽しみな2年間、になさって下さい。

    >chaotzu さん
    昨夜急に空気が悪くなったようです。ある特定の方が参加されると、その取り巻きなのか、自作自演なのか、しばらく荒らされます。以前にも何度かありました。まぁ、放っておけばそのうち収まるかと思います。以前もそうでしたので。

    クレバリーはいまいちでしたか…。私の方の店は、施工もしっかりしてたし、営業も信頼できる方だったし、かなり良いイメージだったのですが…、やはり場所によってかなり差異があるのですね。
    FCは外れにあたると悲しい思いをしますが、割と当たりのFCに出会えたならラッキーなことだと思います。FCのメリットに与ることが充分にできますので。

    ちなみにクレバリーの概算見積もりは、アイフルで話をするときに役に立ちました。

  14. 996 マンコミュさん

    >992秋田県さん
    どういう仕様をご希望かにもよりますが、ポルテで可能ならばそちらの方が絶対に得だと思います。
    ちなみに秋田県さんのお住まいは北国仕様になりますよね?
    そうするとおそらくポルテでもセシボでも、標準仕様より坪単価が高くなるかと思います。
    秋田県さんのお考えになっている家の坪数にもよりますが、43なら安いのでは、と思いますよ。
    セシボだと、ポルテより200万くらい上がるのではないかと…

  15. 1004 匿名さん

    1000超えたのでその2作りました。
    荒れているので気分を改めて行きましょう。

  16. 1008 購入検討中さん
  17. 1009 秋田県

    実は検討中の土地の地盤が悪いみたいです。それでベタ基礎が必要と言われました。またエコキュートもつけたいと思っているのです。先程の概算にはエコキュートは含まれてはいません。セシボはベタ基礎とエコキュートが標準と聞きましたので…

  18. 1010 chaotzu

    秋田県さん

    私も素人で いろいろ調べたり営業さんに質問攻めしたりして
    だんだんわかってきましたが

    軟弱=ベタはちがいますね
    ベタか布かで選択はあるようですが、いまはシロアリ、湿気対策として
    ベタが主流のようです。
    違和感あるかと思いますが「ベタ基礎」をするのが普通なのです

    私の土地は農転するので、かなり軟弱です
    表層地盤改良(土に凝固材混ぜる)や杭が必要なようです
    それが必要ないならば全然軟弱じゃないと思いますよ

  19. 1011 秋田県

    土地が川のすぐちかくで、なんか昔、川が通ってて地盤が弱いみたいでそれってどうなんでしょうか?

  20. 1012 chaotzu

    いい加減な発言になっちゃいますが
    昔加減によるんじゃないでしょうか
    元水田を埋めて10年も経てば気にしなくて良いといろんなとこで言われましたので
    まぁ地盤調査する前に複数メーカに見てもらったりして、ベタでいいんじゃないかという予測で揃ってれば、それほど心配する必要ないのではないでしょうか

    ただ、川と隣接してたり、道挟んで川とかだと別の問題が出てきます。
    下水道が引けないので近隣の家の下を通さなきゃいけないので結構大きなトラブルになります。

  21. 1013

    ゆるゆるでしょう(笑)

  22. 1014 匿名さん

    >>昔加減によるんじゃないでしょうか
    >>元水田を埋めて10年も経てば気にしなくて良いといろんなとこで言われましたので
    >>まぁ地盤調査する前に複数メーカに見てもらったりして、・・・・

    誰がそんな事、HMですか?
    HMならそれこそ社名出しましょう。
    昔水田だろうがなんだろうが支持層までの深さで表層地盤改良、杭打ち、基礎工法等決まるのでは。。
    地盤調査もせずに複数メーカに見てもらっても何の意味もないでしょ。

    それこそ欠陥住宅まっしぐらですよ。

    >>ただ、川と隣接してたり、道挟んで川とかだと別の問題が出てきます。
    >>下水道が引けないので近隣の家の下を通さなきゃいけないので結構大きなトラブルになります。
    家に行く為には必ず道があるわけで四方川でないのであれば近隣の家なんて関係ないでしょ。?

    ちょっといい加減すぎましたね。


    最後に
    ボうずふざけんな。

  23. 1015 申込予定さん

    >>1014
    誰も、あなたに聞いてないので答えなくて結構です。

  24. 1016 通りすがり

    いくら恥ずかしいからってその1行でごまかしちゃね。

  25. 1018 chaotzu

    >1014
    意見の違う方と言い争うつもりないので簡単に。

    仮契約前に地盤調査してもらう気はありません。
    同事例があれば参考になるのでは?
    当然、1社と仮契約してから基礎工事の種類は地盤調査してから決めますのでご心配無用です。

    また 川:道:家となってる場合はほとんどのケースで道の下に上下水道来れないようです
    専門家ではないので理由はわかりませんが。(川=2級河川以上?とか)

  26. 1019 申込予定さん
  27. 1020 chaotzu

    ↑わかってるけど、あっちはアイフル板じゃなくて、ガキ板なので誘導しても意味ないでしょう
    どこにアイフルについての記事がある?
    新板立てましょうかね?

  28. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
ジェイグラン船堀

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸