注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「アイフルホームについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. アイフルホームについて
匿名 [更新日時] 2008-05-31 09:05:00

アイフルホームにて住宅購入を考えてます。価格の安さに魅力と不安が
あります。実際はどうなのでしょうか?

[スレ作成日時]2004-10-10 23:18:00

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アイフルホームについて

  1. 421 匿名さん

    バカかどうかは置いといて、私もアイフルで建てましたが追加は自分が要望した
    分だけでしたよ?
    必要のない地盤改良ってなんですか?
    あなたは何故、必要がないと判断されたんですか?必要がないと思われたのなら
    なぜそれを営業に伝えなかったんですか?
    サッシの値段にしても契約前のサッシと変更されたんじゃないですか?
    まさか自分で仕様変更をしておいて高いってゴネた訳じゃありませんよね?
    あなたのおっしゃってる事を読んでると、私がアイフルに決める前に他社を回った
    時に聞いたセリフとそっくりなんですが?
    いずれにせよ真実味に欠けますね。

  2. 422 オグリ

    420さん横浜にあるアイフルホームは、残土処理は概算でしたよ、サッシは、標準でしかも同じものが見積もりのたびに値段がかわるんですよ、ちなみに部材もです。あと、後から狭小住宅割増してきたり納得できないことばかりだったので建築工事紛争審査会に相談して解決しました。そこの店は、
    トラブルが,たえないと、元従業員から聞きましたよ。言葉足りないから、ごかいされたかも、しれないけどおかげでいい家が安くできましたよ最終てきにはねー

  3. 423 匿名さん

  4. 424 オグリ

    ちなみに、アイフルホームは、値引きはないと言ってました。契約時に、特別値引き20万でしたけどー・・・・

  5. 425 匿名さん

    そういう信用できない加盟店には「値引きはないのではないですか?」と言ってやった方がいいですよ。
    通常は値引きがないのに20万円も値引きしてくれた!と気持ちを向かせるのが目的ですから。

  6. 426 匿名さん

  7. 427 匿名

    417です。

    418さんのレスを見て少し安心しました。
    私も契約書を穴が開くほど見ましたが418さんのおっしゃる通りです。なのに、担当営業さんは「契約書に書いてある」と言われたんです。難しく書いてあるので私の読解不足かと思いました。
    加盟店によって、やり方も違うんですかねぇ?
    どちらにしても勉強代としても10万は痛いし、それが本当なら最初から説明が無ければおかしいですよね?私が最初に10万払う時に「着工前なら全額返金」という念書でも取れば良かったのかなぁと思いました。
    あれから何件目か忘れましたが仮審査が通ったので、話は前に進みそうですがイマイチ信用できないんですよね・・・。

  8. 428 匿名さん

    現在、ハウジングセンター内で見かけるメーカーの家に住んでいます。

    アイフルさんは、外観、外構ともおしゃれで、思ったより素敵だと思いましたが
    震度4から5弱の地震が続発した時期に、ご近所でいつの揺れが怖かったなどと
    話していました。他メーカーでは怖くなかった、気づかなかったという揺れを、
    アイフルさんで建築した方は、家族で外へ出ようかと思ったとすごく怖がって、
    一人で浮いていました。
    勘違いと個人差で、その時は流しましたが・・・。

    家は外観、設備、内装だけでは、ほんとうに解らない
    とその時から感じています。この経験がなければ
    今でもアイフルでも良かったのに、と考えていると思います。

    (本当に揺れは個人差かもしれませんが、自分の実体験です。ご参考までに)

  9. 429 匿名さん

  10. 430 匿名さん

  11. 431 匿名さん

    書いていらっしゃる事がよく分からないんですが、ハウジングセンター内にあるメーカーで
    建てた家は揺れが少なくてアイフルの家は揺れがひどかったって事をおっしゃりたいんでしょうか?
    地震の揺れなんて立地条件、地盤強度その他の要因によって変わってくるんですよ?
    貴方のおっしゃる通り、単なる個人差でしょうね。

  12. 432 匿名さん

  13. 433 匿名さん

    はじめまして。
    2006年に埼玉県内のアイフルでアイズを建てました。
    50坪二世帯で建物価格2200万高いかな?
    アイフルで建てる前に色々な住宅メーカーを見てまわりました。車で30分以内の所に
    住宅展示場やら8社の某有名住宅メーカの展示場があるので、
    結局希望の土地がアイフルで見つかったのでアイフルにしました。
    他の住宅メーカの間取りやオプションの良し悪しをアイフルに要望し希望の家が出来ました。
    現在住んでて不自由はないです。実際建てるのはアイフルと契約工務店や契約した
    大工さんなので大工さんや工務店の腕にも左右されるのかなと思います。
    アイフルで建てた全ての家を見た訳ではないのでなんとも言えませんが。
    建てる前にアイフルの展示場行って実際に建てたお宅を見学させてもらえば更にいい経験なると
    思います。私も6件程見せてもらい住んでる方に状況お聞きしました。
    結局アイフルの信用もそうですが、建てた大工や工務店の信用なんですよね。
    悪い家建てたらここでは建てない方がいいよと言われてしましますし。
    長々失礼しました。

  14. 434 ひろ

    みなさん教えてください。
    現在アイフルホームと契約しようとしているのですが、契約の時に本当の契約書と銀行用の契約書を用意してくるそうなのですが、借り入れをする際、本当の契約書だけではダメなのですか?違う契約書に判を押すことに抵抗があります。

  15. 435 匿名さん

    ↑それは銀行をだます為の工作ですね。あるいは固定資産調査・ローン減税の為の裏契約書
    の工作ですね。違法行為です。
    アイフルはFCなので、要は加入工務店次第のところもあり、個人的にはお勧めしません。

  16. 436 匿名さん

    アイフルがいいかどうかはともかく、FCだからお勧めできないというのはどうでしょう。
    GLホームやイザットハウスなど、FCは全て良くないということでしょうか?
    それに大手HMも所詮はそれぞれの下請けの大工が施工するのであり、多かれ少なかれ個人差は出ます。
    「施工上の問題点」も客観的にみた欠点ではないように思えます。

  17. 437 匿名さん

    >>436
    加入工務店の財務状況を個人で調べるのは難しいです。
    また、FCはロイヤリティを取られているので、消費者にとって有利ではありません。

    >大手HMも所詮はそれぞれの下請けの
    直営支店であれば、問題があった時直接そのHMが責任を負います。
    FCでは責任の所在が不明瞭です。
    FCは拡大路線を取りたい本部の戦略であり、消費者本位のものではありません
    力量のある工務店はFCに加入しなくても自力で事業拡大できます。
    どうせ、工務店と契約するのなら、そういう所と契約すればよいと思いますが・・・

  18. 438 匿名さん

    >>437
    ロイヤリティの件はよく耳にしますね。ただこれを言ったら大手HMの人件費、モデルハウスの維持費など、余分と思われる部分を上げたらキリがありませんよね。
    力量のある工務店はFCに加入する必要のないことは事実です。ただFC加盟による、材料一括購入によるメリットもあると思います。
    責任の所在は基本的には加盟店が行いますよね。これはどこのFCも同じですね。

  19. 439 匿名さん

    >>438
    >ただこれを言ったら大手HMの人件費、モデルハウスの維持費
    など、余分と思われる部分を上げたらキリがありませんよね。

    ですから、いくらローコストを謳っても大手HMと変わらないコストが
    消費者に負担がかかる という事です。

    >材料一括購入によるメリットもあると思います。

    メリットを享受するのは、本部及び加盟店で消費者に本当に還元していると
    思いますか? 還元できていれば少なくともタマの価格と同じかそれ以下
    でできるはずですよね。タマはあんなに広告宣伝・展示場経費をかけているのですから。

    >責任の所在は基本的には加盟店が行いますよね
    加盟店が倒産した時の完成保証など本部がする仕組みですが、過去レスにも
    それでトラブルとなった事例が書かれていました。

  20. 440 第3者

    >いくらローコストを謳っても大手HMと変わらないコストが消費者に負担がかかるという事です。
    素人なんで具体的な金額の差はわからないけどさ、大手HM並みに負担がかかっているとは思えないよね。
    家の値段を見ても一目瞭然。一般的には大手HMよりは安い。

    >材料一括購入によるメリットを消費者に還元できていれば少なくともタマの価格と同じかそれ以下
    でできるはずですよね。
    それは極論じゃない?例えばイザットハウスは外断熱だからタマより安くすることは不可能に近い。アイフルにしても、木材の加圧防腐防蟻処理など、品質に差別化を図っている。また、工務店独自では難しかったプレカット材の使用や次世代省エネ仕様が、FCに加盟することでできるようになったところもある。
    それが違いの全てではないだろうし経費削減がタマより優れているかどうかはわからないけどさ、メリットが消費者に還元されていないということはないと思う。

    >加盟店が倒産した時の完成保証など本部がする仕組みですが、過去レスにもそれでトラブルとなった事例が書かれていました。
    同感。それに完成してから加盟店が倒産したり脱退しても本部は知らん顔というのも納得できないね。

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸