- 掲示板
ただいま検討中です。内装がツボとは...?
よい意味?ワルイ意味?
スレ主です。分かりにくくてごめんなさい。いい意味で、です。
モデルハウスはあくまでもモデルハウス!
実際の内装は違ってくるのでは?
ちなみに大成住宅の場合は、松下電工の部材を使用している物件が多いはずです。
内装、建具、水周り等々。
良くも悪くも予算次第(センス)ということですね。
展示場行ってきました。
かなり良いですね!候補のひとつに入れることになりました。
ただ、良い評判も悪い評判も聞きませんね。実際どうなんでしょうか?
昔からあるわりに、それほど駄目駄目の噂が出ていない所を見ると、
そこそこなんじゃないかな。
一生楽しむなら〜の宣伝はいいが、収納王の宣伝はいただけない。
本日展示場を見てきましたが、収納王がついて建坪38でモデルルームとも取れるぐらいの内装、外観で、総工費2000万だそうです。
正直たまげました、営業さんの話だと宣伝費が余りかかっていないため値段を抑える事ができるんだそうです。ここを見る前にミサワで3000万と言われていただけにミサワの蔵は完全に候補から外れました。
その後、大成住宅で建てたのでしょうか?
モデルルームと実際建てた家はかなり違いました。モデルルームは坪単価80万位と言ってました。建てた家は坪65万弱でしたが、INAXの安物トイレとかかなりガッカリさせられることが多かったです。
大成の収納王に惹かれている一人です。
あの収納力は現代住宅事情にマッチしていて、
尚且つ一部屋潰す事考えなくていい・・・と言った
大きなメリットを感じて、候補に入ってます。
積水houseも同タイプを持って来ましたね!!
シャーウッドの何だっけ・・・
名前覚えてませんけど、ブランド力では積水が上か。
とりあえず、ミサワの蔵・大成の収納王・積水の何たら・・・
家はあの収納空間付きが絶対なもので、地場の大成住宅からは
目が離せません。
大手に比べると本体価格はリーズナブル、後はオプションで
自己満足させてよし!!と。。。
no,9さんは坪単価高めですが、本体+opと他諸費用入っての単価を言ってますか?
収納王以外は極普通の割りにかなり割高。
古い書き込みだがNO.7さんの内容はかなり怪しいというか嘘。
並みの工務店程度の住宅でも価格だけは一流メーカー並み。
収納王に執着が無ければ、ここより良いメーカーはいくらでもあるよ。
(収納だけで言えば、ミサワの蔵の方がセンスも住宅性能も配置の融通さもかなり上だしな。)
大事な事は必ず複数のメーカーを比較することだ。
20年近く前プレハブでも良かったんだけど
金融公庫を借りるためカタログで一番安い奴を建てた
まず、監督がダメダメだった
電気温水器は当時まだ少ない自動給湯に換えた制御用に200v電源が必要だとわざわざ教えてあげたのに
後になって電源が必要になったから追加で金を払えと。打ち合わせの段階で教えてやっただろと突っぱねる。
細かい仕様変更も変わってないし、印象どうりの監督だったな
大工さんはついこの前まで在来工法をしていたという、練習台かよ。
内装関係は若いにーちゃんが二人で仕上げてた、断熱材をただ押し込んでいたな外壁の方に沿って。
ある時、壁と床の隙間から(1ミリも有るか無いか)スキマ風が吹いているのを発見
外の風に関係なく一定の風量で・・リビング北側と2階北西の部屋の西側と東側(内壁なのに?)
ついでにコンセントからも配電盤からも。
ある日縁の下を覗いたら断熱材が所々落ちてるよ
冬さむーく、夏あつーい家。
深夜、外のコオロギや人の話し声がうるさいなぁ
2階北西の部屋だけ異常に寒い、外と変わらない温度じゃないかって感じ
安い家にダメな監督&大工の組み合わせは最悪?
まあ骨格は組み立てるだけで仕上げの大工の腕は関係ないから助かるわw
今はどうなんだろうね。。
管理担当です。
いつもご利用ありがとうございます。
本スレッドは重複しておりますので閉鎖いたしました。
今後につきましては、恐れ入りますが、
以下のスレッドをご利用いただけますようお願いいたします。
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/65565/
ブックマークなどされている場合は、
大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。
今後とも、宜しくお願いいたします。