現在、土地の購入が済み建物の見積もりをお願いしているところです。軽量鉄骨でおうちを建てた方!!そのメーカーにした決め手がなんだったか教えてください!!
建坪40坪で2500万円以内、パナホーム/トヨタホーム/セキスイハイム/積水ハウス/へーベルハウス/大和ハウスを検討中です!値引率など教えてください!!
[スレ作成日時]2008-06-02 09:16:00
現在、土地の購入が済み建物の見積もりをお願いしているところです。軽量鉄骨でおうちを建てた方!!そのメーカーにした決め手がなんだったか教えてください!!
建坪40坪で2500万円以内、パナホーム/トヨタホーム/セキスイハイム/積水ハウス/へーベルハウス/大和ハウスを検討中です!値引率など教えてください!!
[スレ作成日時]2008-06-02 09:16:00
軽量鉄骨をやめた理由なら腐るほど書けるんですが。。。
02さん>
やめた理由を、かいつまんででも良いので
よろしかったら教えていただけませんか?
ほぼ大手に限定される
・ということは高価。
・選択の幅が狭い。
工法がクローズド
・リフォームやメンテのときそのHMに依頼するしかない。
・地域から撤退してたりすると悲劇。
ヒートブリッジ
・夏暑く、冬寒い。
・これを解消しようと外張り断熱にするとさらに高価に。
火事に弱い
気分的な問題だが、木のぬくもりに欠ける
和室が様にならない
なんか荒れちゃう気がするけどごめんね。
大手の安心・品質にバラツキが出にくい・シロアリに躯体がやられないとかの利点はあるけど、自分にとっては魅力なかった。
大手HMのメリットは大きいと思うけど、わざわざ軽鉄って決めちゃうこともないような?
02さんにお聞きしたいのですが…
火事に弱いって どんな根拠ですか?軽量鉄骨の家って自然発火とかしちゃうんですか?(軽量鉄骨造に住んでるもので、不安になったので…)
腐るほどあるって、まだまだあるんですか?
軽量鉄骨を何年前に検討されたのでしょうか?今はどこのメーカーの何構造で建てられたのでしょうか?
質問ばかりですみません。
2さんじゃないけど、火事に弱いってのは(真偽はわからないけど)鉄は熱で溶ける(変形する)から火事に弱い(崩落しやすい)とよく言われてますね。
ちょっと前のアメリカのタンクローリー事故の道路火災での崩落の様な。
2さんへの反論じゃなく個人的意見としては崩落までに何分かかるかわからないけど、全焼クラスの火事で鉄骨が変形して崩落する様な火事なら木造でもかろうじて柱がたってる状態(火災ニュースでよく見る状態)じゃないかなと思います。
根拠はわかりませんが火災保険も木造より鉄骨の方が安いとゆう事実もあります。
火災への耐久力とゆう意味ではあまり木造・鉄骨にこだわらなくてもいいと思います。
自分は、以下の情報をキーにして当初軽量鉄骨メーカーを検討しました。
●与信上、問題ないかどうか。(つぶれるかどうかです)
●「完全」外張り断熱かどうか
●自然素材がつかえるか(無垢材等)(アフターとしてちゃんと面倒みれるか)
●鉄骨パネルの地震後の復旧率
●Q値、C値を計測し、次世代対応できるか
●10年たった現場を拝見させてくれるか
●建築途中・完成現場拝見(インテリアの質感など標準でつかわれている室内建材の質感など)
●初期費・維持費を35年として計算
●各HMごとのクローズド工法による技術内容・特色
★ほか、カタログからわかる?遮音性、断熱性、耐火性、価格、HM営業マンの年収など加え、スペック項目をメーカーごとにマトリクス作成かつ、優先順位を明確にし、比較検討しました。
結果、3権分立(建築家、施工会社、施工管理者を発注)で決めました。
オープン工法の木造です。
自分としては、
●初期費・維持費
●10年たった現場を拝見させてくれるか
について注意してみたのですが
10年後のみたときに、正直、普通の家とかわらない(メンテナンスにもよりますが)
とわかり、自然素材の家にしました。
維持費がかかるのでしょうが、Hmほどではないと考えます。
もちろん大手HMは、展示場など参考にせず、現場をみていいとおもえばいいのですが
やはりあの人工的な作りがいいとおもわないと・・・
私は、結果無理でした。(建築会社のものではありません)
あとスレ主さんへ
40坪2500万以内とは建物本体価格のみですか?
仕様によりますが総建築費ならそのあたりのHMではかなり厳しいと思います。
屋外給排水・地盤改良・各種申請費用・外構・ローン諸費用・・・etc
本体以外に数百万かかります。
ハイムで昨年 建てました
スレヌシさんの予算では 本体のみでもしんどいですよ
かなり装備を落とさないとね
>火事に弱いって どんな根拠ですか?
火事に弱いというのは、RCや重量鉄骨に比べての話です。
鉄骨は550℃以上になると急激に軟化しますので、火勢が強いとびっくりするほど早く倒壊します。
だから、一般に火災保険料の低減措置はないです。
>腐るほどあるって、まだまだあるんですか?
錆びる
・特に海沿いには向かない。
高気密・高断熱にしにくい
・これを得ようとするとまた余計な出費が・・・。
温度による収縮と膨張
・接合部の疲労。
・躯体がキンキン鳴るという話を聞いたことがある(未確認)
重量鉄骨ならほぼ無視できる座屈を計算に入れないといけない。
鉄骨部分の結露
地震で大げさに揺れる
そのくらいですかねえ。
>軽量鉄骨を何年前に検討されたのでしょうか?今はどこのメーカーの何構造で建てられたのでしょうか?
去年新築するとき、先に工法を決めてたわけじゃありませんでしたので、いろんな会社を見てまわりました。
品質が均質で管理が行き届くという面が捨てがたく、大手軽鉄メーカーも考えましたが、性能/価格を重視して結局2×4で建てました。
メーカー名出すと荒れますので控えます。
こんなレスですみません。
sageておきます。
躯体が鳴るとゆうのは私も聞いた事があります。
知り合いの大工に聞いた所、程度の差はあれ鉄と木の組み合わせの宿命らしいです。
経年による木の痩せにより鉄骨との間に隙間ができるのが原因らしいです。
私はデメリットもあるけどメリットに惹かれて軽量鉄骨HMにしました。
>>1さんの問いに答えるなら私はパナにしました。
理由は個人的見解であり異論あるでしょうが悪意は無いので。
ヘーベルは予算上無理。
トヨタは住宅メーカーとしての歴史の浅さ。
ハイムはあの外観が好みでなかったので。
パナ、大和、積水で迷いましたが提示された間取りの好みとキラテックタイルと他住設の総合性(ナショ・パナ)でパナに決めました。
No2さんありがとうございました!
私は軽量鉄骨で建てましたが重点とした所の違いが参考になりました
人により何を優先するかで変わってくるということですよね
ただ、火災に弱いに関しては重鉄やRCと比べてというのはちょっとですよねw
実際火災保険については35年で30万くらいですから世間的には同じようなコストであれば
火に弱いとは思いませんでした。
・・・それでついでですが私が軽量鉄骨にした理由ですが
・やはり少なくとも2〜30年後を見越した時に会社があるのかということと
・躯体の狂いの実体験からでした、いとこの家が2*4ですが20年過ぎる前くらいから
戸の閉まりなどで不具合を感じているということと、実家が鉄骨で25年ですが
まったく躯体等についての狂いを感じられないということ
・それから金額も35坪程ですが諸経費コミ総支払いで2千万を切れたのも大きかったです
それこそタマあたりで半額で建つのであれば20年くらいで建替えも考えたのですが(笑
実際それは無理そうなのでそれならば躯体のしっかりとした物のほうがいいなと
・木造でも神社仏閣云々と言われる方もいらっしゃいますし母方の実家が築50年以上の旧家でした
から、ちゃんと作ればもつのは解かりますが、コストの問題もありますし、職人の腕によりすぎる
また海千山千の工務店の中からブラックジャックのようなスゴ腕を自分の予算内で見つける自信も
なかったもので・・・
40坪で2500万・・・私の概算と同じでいければ(上記メーカーに入ってます)可能な気もしますが
ここまで持って行くには営業さんとの相性やがんばりはもちろん、
本人もそれなりのかけひきのテクニックやら知識や努力も必要になりますし
原材料の引き上げなどもありますからどうでしょうか?
10年位前にオープン直前の住宅展示場内の某軽量鉄骨メーカーが不審火で火事になった事を思い出しました。屋根から見事に崩れていましたよ。結果、軽量鉄骨はやめましたが・・・。
>規格物でしょうか?
完全自由設計でしたが、コストと耐震性を考えて総二階になります(ぉ
実はここのHMの間取り提案はイマイチうちの希望と合わなかったので
相談しながらだったので結構時間はかかりましたが、自分の考えもかなり反映されてて
作ってるときはもちろん住んでいる今も時々思い出したりしていい思い出です
こういうのが注文住宅の醍醐味なのかもしれませんね。
それでも妻が寒がりなので蓄暖(7k)を入れたり、
中の棚の高さが調整できる収納を何箇所かつけたり
1Fのトイレや洗面 あとキッチンなどはグレードを上げてみたり
アクセントでガラスブロックを入れたり
各水廻りにタイルをワンポイントで貼ってみたり
セキュリティ関係を充実させたりと
色々とワガママを入れられたので設備やデキもそれなりに満足しています
施主支給もHM側の保障と天秤にかけていくつか使ってみたりしましたが
これは営業さんや現場監督が協力的であったおかげだと思います。
>>15
構造は分からないけど今まで6件くらい火事見てきた中で、
ビル火災以外の戸建てはどれも取り壊しだったよ。
戸建てって本当にあっという間に良く燃えるよ。
5件先でも顔に熱気を感じるくらい轟々と燃える。
あんなのじゃ在来だ鉄骨だ2×4だなんて意味なさげ…
我が家はヘーベルですが30坪2300万ほど(総額)ですので、40坪2500万は難しいと思いますよ。
割引も3〜4%あたりが相場っぽいです。
パナ・トヨタ・大和あたりならあまり贅沢しなければスレ主さんの予算で大丈夫そうな気がしますね。
軽鉄にした理由はNo3さんとかぶりますが、
・会社の倒産リスクが低い
・品質が安定している
・大手木造HMと価格差そこまでなかった
03さんのように35坪総支払いで2千万切れば地元工務店ともそこまで差がないですね。
ちなみに04で02さんの言われる点についてですが、大手・クローズド・ヒートブリッジについては私もマイナスに感じています。しかし、それ以外の点については、
・火事に弱い
→鉄骨が溶けるくらいの火事だと木造でも無事ではない
・木のぬくもりが感じられない
→鉄骨でも木造でも基本的に直接触れる部分は床材とクロスなので気にしない
・和室が様にならない
→最初から洋室続きの和室コーナーにしようと思っていたので気にならなかった。また、木造の家でも様になる和室はかなり少ない
ということで自分にとってはそれほどマイナスではありませんでした。