注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「北海荘建ってご存知の方いらっしゃいますか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 北海荘建ってご存知の方いらっしゃいますか?
物件比較中さん [更新日時] 2021-11-17 14:11:17

北海道の北海荘建で建てたことのある方、また、何か情報をご存知の方、アフターサービスの面なども含めて、どうなのでしょうか?!
とても迷ってます。 どなたか情報ご存知の方いらっしゃいましたら、お教えくださいませ<(_ _)>

[スレ作成日時]2008-06-28 17:49:00

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

北海荘建ってご存知の方いらっしゃいますか?

  1. 41 デル

    入居している者です。まだ、1年経っていませんが、とても暖かくて、満足しています。窓の下のところに幅2~3cmで結露が出る点以外は満足しています。対応もすぐしてくれているので、コストパフォーマンスということから考えるとお勧めします。

  2. 42 ケロッピ

    ご近所さんは、ちなみにどちらで建てられたのですか?はっきり言えなければイニシャルとかでも結構なんですが、参考までに。あと、デルさんは、家の中に植物とか、加湿過剰とか、換気を規定通りしていないとか、何か原因となりそうなことをしてはいませんか?よければ、状況を教えてください。

  3. 43 ご近所さん

    私の家はあるハウスメーカーですが、名前を出すのは控えさせてもらいます。
    基本的にあまり大きな問題はないんですが・・・。
    私の近親者も新築計画中で、自分の家づくりの失敗点など経験したことをアドバイスするためにも勉強中です。

    三井ホームさんの建物を見たりして、自分なりにいろいろ勉強して、やはりツーバイフォーが良いと思いました。
    プランが規制されやすいとか、ツーバイフォーは日本の気候に合わないとか、色々聞きますが、なんと言っても構造が丈夫であるし、施工レベルの差が小さいし、高気密も経年劣化は関係ないツーバイフォーは良いと思っています。

    ご近所さんで建てた北海荘建さんの建物は、ツーバイフォーでしかもフリープランで、わが家より断熱性能も高く、シックハウス対策もしてるのにわが家より少し安いようでした。
    金額は一概に言えないかもしれませんが、やはり費用対効果は高いと思います。
    一応、私の近親者は北海荘建さんも候補に入れております。

  4. 44 デル

    確かに換気口をしょっちゅう閉じて冷気が入らないようにすることは多々ありました。やはり空気を入れ換えるということは、とても大事なんですね。やっぱり熱交換がある換気システムの方がよかったのかも知れません。

  5. 45 ケロッピ

    デルさんに質問です。珪藻岩入りの石膏ボードは、予想通り機能していますか?夏は吸湿、冬は放湿、そしてホルムアルデヒロを吸着ということですが、本当にそんなすごいことがあるのか、少し疑問に思っています

  6. 46 デル

    入居当初から化学物質っぽい臭いはないので、測らないとわからないでしょうが、ホルムアルデヒドやトルエンと言ったものは、大丈夫かもしれません。ただ、冬に湿度を上げるのには苦労しています。加湿器を常時使用しているのですが、リビングの湿度は30パーセント代です。

  7. 47 ケロッピ

    デルさん、ありがとうございました。冬の湿度は確かに大変ですね。そういう機能がついているなら、もう少し湿度が上がってよさそうですが、さすがにそんなに万能な石膏ボードがあれば、みんな少々高くても使いますよね。

  8. 48 匿名さん

    北海荘建って、多機能エコキュート入れていますよね。
    あれは駄目だって、ほくでんの人が言っていましたけど、
    実際に使っている方、電気代はかなり安くすんでいるんでしょうか。

  9. 49 匿名さん

    会社の同僚のところも多機能ヒートポンプですが、メーカーが製作やめたんで、今はもう無い商品のはずです。
    電気代は安かったみたいですが。

    稚内珪藻頁岩を使われているボードの性能は、珪藻土塗りの壁と似たようなもので、湿度はかなり吸収しますが湿度の放出はゆっくりですし、冬場のパネル式ヒーターや換気システムや高気密の住宅では加湿器つけても湿度が上がらない状況ですので、加湿までの能力は無いと思います。
    しかし、稚内珪藻頁岩の性能は墨よりも圧倒的に高いので、良いとは思います。

    珪藻土塗りの壁の良さは周知の通りで、わが家も珪藻土塗りにしたかったのですが、費用が高かったので断念しました。
    リフォーム時に壁クロスの上から珪藻土塗りを考えています。

  10. 50 48

    > 電気代は安かったみたいですが。
    電気代が安かったのは、eタイム3の料金体系のおかげで、多機能エコキュート自体は、やっぱり駄目なんですね。

  11. 51 デル

    入居者ですが、通常のオール電化です。エコキュートにするとランニングコストが安いのはわかっていましたが、初期投資が高くつくことと、室外機までつけてメンテナンスすることの煩雑さや故障や買い換えを考えてやめました。4LDKで5人家族。真冬で月3万ちょっとかかりました。気温は常に23度位に保ったのですが、やはり高いのでしょうか?

  12. 52 匿名さん

    100平米ぐらい?の暖房、給湯、IHで月3万なら安いと思います。

  13. 53 デル

    匿名さん、レスありがとうございます。120平米ほどの広さです。確かに親類の家のことを聞くと、ガス、電気、灯油とそれぞれで、月5万弱のようです。なんといっても、今冬は高騰した灯油に原因があるようですが。ただ、今後電気料金も上がりそうでこわいですね。

  14. 54 デル

    どなたか太陽光発電を取り入れた方がいたら教えてほしいのですが、初期投資がいくらで、月単位とか年単位いくら位が+となり、何年位でペイされるのか。

  15. 55 匿名

    太陽光まだまだ様子みたいですよね。初期費用に最低200万だとしても元がとれる頃に壊れて、修理代いくらかかるのかとか、補助金はこれからどうなっていくのか…微妙ですよね

  16. 56 アーシッド

    北海壮建を健闘していてスレがあったので、おじゃましてみました。そんなに他のHMのスレのように酷いことが書いてないようなので、まじめに候補としてみようかなって思いました。他のHMを覗くと、けっこうすごいこと書いてありますよね・・・。

  17. 57 こんた

    STVハウジングプラザのモデルルーム見てきました。大手ではないので、ここくらいしか常に見れるとこはないのでしょうか?W断熱のオール電化で35坪1500万くらいからいけそうなので、検討してみようかと思っています。

  18. 58 ピケ

    私も検討中です。W断熱でローコストというところに魅力を感じております。そんなにW断熱やっているHMはないと思いますが、どうでしょうか?

  19. 59 メルシー

    今、商談中ですが、ちょっと不安で可能性は低いかなって思っています。長期優良も何も特別なことしないでとれるとか言っていますが、基本的にQ値C値をはかっていないので、?って感じです。何を根拠にそう言えるの?って感じです。

  20. 60 ピケ

    Q値は設計の段階でわかるので、いいのですが、C値は実際に測って初めてわかることです。C値を測った家の資料とかが各HMは持っているはずなので、その測った家の図面なんかを見せてもらえればそのメーカーの実力もわかるはずです。例えば、窓が極端に少ない家でC値はよくなるのは当たり前なので、図面を見て、それでどの位のC値かを見るとある程度予測つくと思います。C値は測ったことないっていうHMならやめておいた方がいいでしょう。気にしていないか、公表できる段階にないかのどちらかだと思います。私はミサワで建てようと思ったのですが、化学物質の調査を全然していないというところがひっかかってやめました。あれだけ接着剤を使う会社なのに測らないっていう神経が理解できません。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
オーベル練馬春日町ヒルズ

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸