茨城県南で建築条件付(マヤ建設)の土地をよく見かけます。
購入者の方、施工中の方のお話が聞ければと思います。
高気密高断熱等をHPでうたっていますが、実際の住みごごちはどうでしょうか?
アフターケア等のお話もお聞かせ下さい。
[スレ作成日時]2008-07-14 19:01:00
茨城県南で建築条件付(マヤ建設)の土地をよく見かけます。
購入者の方、施工中の方のお話が聞ければと思います。
高気密高断熱等をHPでうたっていますが、実際の住みごごちはどうでしょうか?
アフターケア等のお話もお聞かせ下さい。
[スレ作成日時]2008-07-14 19:01:00
100年暮らす住宅という言葉に惹かれました。一生で何度も建て替えするより、家は丈夫で長持ちするものと思い込んでいるので。
価格面はどうなのでしょうか、レスでは触れられていないようですが。
特別な説明も情報もないホームページで物足りなさはありますが、注文住宅の例を見ると個性的な家~誰にも好まれそうな家まで様々で、施主さんの希望を取り入れた家づくりなのだろうと想像します。
100年暮らすといっても適宜修繕をしていかねばならないですし、きっちり面倒を見てくることが大前提になってくると思いますよ。どうして100年暮らすことが出来るのかという大前提というのがありますが、それはどうしてなんでしょうね。
100年コンクリートなど、最近は耐久性に優れているとされている建材がありますので、そういうものを指しているのかな。
最近広告入りましたね
どんな広告でしたか?良い土地とか出たのかなあ。
イベント情報やお知らせを見ると、施工数はそれほど多くないのかしら。
上棟しましたと挙げられてる家は一ヶ月に一棟という感じ。
こちらでお願いするとなると工期ってどのくらいになるのでしょうか。
100年暮らす家というのも詳細に関してはよく分かりませんね…。
サイトには情報はそれほど出さないのですかね。
100年暮らす家というのが標準仕様なのか、予算を上げればそういう仕様になるのか。
その点、実際建てた方に伺えればと思います。
担当者って役員の人がやっているという書き込みがありましたが、他の方もされていたりするのかな?
家造りって半分はどこで建てるかっていうのも大切ですが
もう半分は担当者の良し悪しだっていうのを耳にしたことがあります。
作っている家自体は悪くはなさそうなのであとは担当者次第っていうところは大きくなってきそうです。
こちらのスタッフさんお店の前でツバ吐いてからお店に入って行かれるのを何度か見ました。気の使えない人なのかな?と思ってしまいました。
注文住宅の施工実績を見るとデザインは洋風から和風まで
様々な家を建てているようです。
もしかして今、平屋が流行していたりします?
F様邸と言う35.57坪の平屋は収納に力を入れているようで、
これなら平屋でも快適に生活できそうだと感じます。
平屋、流行なのか需要が多いのかわかりませんが、注目はされているような気がします。
どこの工務店でもHMでも目立ってますから。
大家族が減っていることとか、老後のバリアフリーとかを考えても住みやすいんじゃないかなと思います。
昔の感覚と違って、すごくお洒落な平屋が多くなってきた感じがします。
F様邸見ましたが、収納部分だけの写真が印象的。
収納が多いと、家具を置かない暮らしになって、部屋が片付けやすくていいなと思います。
上の方でアフターはいいと書かれてますが、後日連絡すると言われて2週間音沙汰なしです。
1ヶ月経ったら会社にクレーム入れようと思います。
玄関ドアがウッディな感じで、外観がすごくナチュラルさが出ていて、いいのではないかなと感じました。
ドアはもちろん、断熱材は中に入っているのですよね?
玄関ってただでさえ、開け閉めがあって外気の影響を受け易いので
ドアはしっかりとしたものを、というように思います。
優しそうな営業さんが案内してくれました。
安心して見学ができました。
購入はしてませんケド(笑)
家の中はウッディで素敵ですが、外観はなんかふつう…というか地味なお宅が多い印象です。これはあえてのこのデザインなんでしょうか?施主さんの好みがこういう感じの方が多いというか。
別にダサいとかじゃなくて、中と比べてなんとなくふつうだなぁと思ったものですから。
不具合の連絡後、半年経っても沙汰なしで、催促してまた1ヶ月放置。
アフターは全く期待できない。買い切りで良いなら。
エクステリアも手がけているということが書いてありました。3スタイルぐらい、種類はあったので、家のデザインんに合わせてやっていくことが可能でしょう。
他の業者さんに頼むと、スケジュールの調整が大変そうですが、ココでお願いしてしまえばそういう心配もないのですよね?
建築条件の土地での家造りということになります。
建売とは違って、ある程度の自由度はあるかと思うのですが、外観的な縛りなどはあるのでしょうか。
街区として作っているので、
統一感を出す的な物があったりとか思想だなと思いました。
全体的に外観が似ているのも、そういうのがあるのでしょうか。ただ選択肢が少ないだけなんでしょうか。
こちらで建てました。何千万もする買い物です。とても後悔しています。
どのように後悔しているか、どのような対応だったのか、時期がきたら話せたらと思います。
外観が地味というお話ですが、施主が希望しなければ無難なデザインを提案されるのか、何パターンかの中から定形のスタイルを選ぶのか、どのようになっています?
注文住宅の建築写真の中には白い外壁に玄関がアールを描いたフランス風のデザインもあるので、希望すればおしゃれな外観も可能じゃないかと思うのですが…
テクスチャーに関してはオプションなんじゃないですかね。
私も施工例で、デザイン性高いものも見たので、できるんじゃないかと思っていたんですが。
いずれにしても、
どの程度オプションができるのか?と早めに情報を仕入れておくと
プランニングに良い影響を与えられるかも。
こちらで建てました。窓も開けていないのに、かなりの頻度で虫が入ってきます。