注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「積水ハウスはなぜ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 積水ハウスはなぜ?
ぺんぺん [更新日時] 2012-02-17 20:37:31

住宅展示場めぐりを始めました。何故か積水ハウスの営業マンの食いつきが悪いです。積水ハウスのHPを見ると、受注状況が毎月のように前年度100%以上の増加です。
もう営業マンは売る気がない?
それともお前のような貧乏人は相手にしないということなのでしょうか?
予算は3500万ぐらいです(家だけで)。
確かに高い金額ではないけど、かといってご予算少々ということもないと思いますが。

[スレ作成日時]2006-08-07 16:40:00

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

積水ハウスはなぜ?

  1. 201 匿名さん

    契約後の今となれば、HM側からすればほんと値引きなんてどうとでもなるからねえ

  2. 202 匿名さん

    我が家は12%でしたよ。

  3. 203 匿名

    うちは契約こそしませんでしたが、15%引きでした。最初の提示金額はいったいって・・・
    かえって不信感が沸いたほどです。

  4. 204 匿名さん

    うちの裏側の敷地で積水さんが基礎工事をはじめたんですけど、工事の人が勝手にうちの庭に入ってきて水道を使ってるようです。我が家もついこの間完成したばかりでまだ引越ししていないので、日中は無人で注意もできません。たかだか水道くらい、とも思うのですが、新築したばかりの我が家の敷地にのこのこ侵入してきて蛇口に泥までつけていくのでものすごくムカツキます。積水さんの下請け業者ってみんなこんな感じなんでしょうか? 

  5. 205 匿名さん

    本当だとしたらひどい話。元栓閉めちゃえば?

  6. 206 匿名さん

    それはひどいですね。
    「勝手に使わないでください」とか、張り紙しておけばいいんじゃない?
    最悪、積水ハウスに電話して注意してもらえばいいと思いますよ。
    家を建てる為に、必ず水が必要なはずなので、
    例え使ってなかったとしても、使われる可能性はありますから。

  7. 207 匿名さん

    というか、普通水道は工事側で用意するし、水道代だって建築費の明細の中に入ってますよ。
    積水ハウスでは、入ってないのでしょうか??

  8. 208 ぺんぺん

    また最初の話に戻って恐縮ですが、積水はまだラフ設計と見積金額がでません。
    希望の間取りを営業さんに話してから、2ヶ月以上が経過しています。
    積水でプランニング中の方どんな感じですか?

  9. 209 匿名さん

    既に契約済みの者ですが、契約前は、積水営業の方、毎週末のように打ち合わせの設定を希望されるのでこちらが、もうちょっと先にしてもらえませんか?とお願いするぐらいでした。
    やはり、相手にされていないかも。どうしても積水を候補に入れたいのであれば、予算はあるぞ。というニュアンスを十分に伝えてみては。

    水道代について:私の見積では、特に項目としては挙がっていません。”一式”に入っているという理解です。近所の家から水道を借りたいとのことで顔つなぎはしましたが、費用の支払いとかは、積水(下請けかも?)からその近所の家に直接、するとのことでした。当然、積水から追加なんて言ってきません。

  10. 210 匿名さん

    >>208
    たぶん高いので、先にじっくり打合せをして一気に契約する作戦だと思います。金額見て引いちゃう人が結構多いんじゃないでしょうか。僕の時は「見積り前にこれ以上話すことは無い」ときっぱり告げたら、すぐに見積りとプランが送られてきましたよ。持参じゃなくて送付ってところが積水らしいと思いました(笑)

    >>209
    >契約前は、積水営業の方、毎週末のように打ち合わせの設定を希望される
    僕の時もそうでしたね。他社を見に行く時間を奪うのが目的だと、すぐに悟りましたが。だって打ち合わせしてても何も進んでないのが明らかだったので。

  11. 211 匿名さん

    自分の時は、プランは頼んでもないのにすぐに持ってきてくれましたよ。
    毎週のように打合せの予約をしてきますし。
    2ヶ月以上連絡が無いのはおかしいかもしれませんね。

    水道代というか水道ですが、ウチは上水道が来ていない場所に建てるのですが、
    「家を建てる為に水道が必要になるので、近くに川か水道がありませんか?
    もしくは先に水道工事をやってもらえませんか?」
    と言われました。
    ありえないと思いますが、近くの水道(人の家)を使う可能性も無い訳じゃないですね。
    普通は一言ことわると思いますけどね^^;

  12. 212 匿名さん

    べんべんさん、早く積水に1本化しちゃいましょうよ!ヅーボもお気に召さなかったようですし、ココロは積水に決めたくてしょうがないんですよね?

  13. 213 ぺんぺん

    2ヶ月以上連絡がないわけではありません。
    時々メールを出してきたり、カタログを持ってきたりはしています。
    こちらは予算をいい、欲しい部屋数とかキッチン、浴室、トイレは伝えています。
    ラフ設計もしてとお願いもしています。
    なのに、前に進まないのです。
    他社と競合していると伝えてあるので、他社が外れるまで持久戦なんでしょうか。
    営業マンを変えてもらったほうがいいでしょうか?

  14. 214 匿名さん

    他社と競合していると伝えるよりも、ウソでも1本釣りのフリをしたほうがいいです。営業なんてそんなもんですよ。
    特に積水の場合はプライドが高いので、他社と比べられること自体に、不快感を感じると思います。それに積水の展示場を訪れる客の多くは、最初から積水以外考えていません。自分も最初は積水1本で積水の旗めがけて直行し、他社のことはコレっぽっちも考えていませんでした。大手だから比較の対象にしたいという施主は、実は少数派かもしれないんですよ。自分は結局他社を選びましたが、積水の営業マンにお断りした際、「他社と比較検討されたお客様は久しぶりだった」と言っていましたよ。

  15. 215 匿名さん

    積水としては、別に買ってくれなくても良いって思ってるだけじゃないですか?
    正直、対象ではないというか・・・
    この人は、優柔不断だし、買いそうもないって思われてるような気がします。
    どこの業種だってそうでしょう。
    積極的に売ろうとしても、あっちの店の方がいいかも・・・こっちの店の方がいいかも・・・でも、そっちの店も気になるし・・・散々悩んでるだけで、結局何も買わない人。
    あげくの果てに、過度の期待を寄せていた自分を棚に上げて、全然良くないじゃん!って逆ギレして店のせいにする・・・
    そんな客と誰も付きあおうと思わないでしょ。
    他にもお客さんはいっぱいいる訳だし。
    貴方に何ヶ月も付き合って、結局売れないよりは、他の人と交渉して、さっと売る方が効率がいい。

  16. 216 ぺんぺん

    やっぱりそうなんですか。
    うちは3社併走させるつもりだったのですが、2社だけが走っています。
    積水だけが乗ってこないのです。
    たしかに積水はプライド高いです。「金のない客はうちにはことないとか」平然と言いますよ。おーい営業君、そんなこと言う君は「金」を持っているのかねと言いたくなります。
    ただ積水の物件を見ているて、フルラインをそろえているとはいえ、特別いいとは思いません。
    態度のデカイ営業は願い下げにしようかな。
    お願いしてまで、積水で建てることもないと思います。

  17. 217 204

    水道を勝手に使われていた者です。 今日、裏の積水さんはコンクリート打設をしていました。お昼頃に終了して、そろそろ手を洗いに来そう…と思ったので窓辺でわざとらしく掃除してるふりをして威嚇(?)してしまいました。 なんだかすごい意地悪ばあさんみたいで、ちょっとヘコんでしまいました。(笑  午後になってようやく入口付近に水道を設置したようなので、今後はそんなにイライラしなくてもすみそうです。 裏の敷地から、うちの敷地の水道まで一直線に何往復分もの足跡がいっぱいついてるのに、(囲いのシートもそこだけ出入りしやすいようにわざわざめくってある)現場のおじさんは私と目があっても挨拶もなければニコリともしません。裏の施主さんにはなんにも責任はないけど、なんだか素直に今後ともよろしく、とは思えなくなってしまいました。(施主さんも着工の時、挨拶なしだったし…)

  18. 218 匿名さん

    積水は大手でプライドが非常に高いと聞いていますが、所詮、そのほとんどが建売住宅ですからね。建て売りやらなきゃ、注文住宅だけなら、それほど大手ってわけでもないと思いますよ。

  19. 219 匿名さん

    地域によって違うかどうか分かりませんが、
    積水の基礎工事だったら、積水の会社の人でしょう。
    基礎は基礎だけの専門、外壁は外壁の専門がするので
    その積水支社に一言いれたほうがいいのではないでしょうか。

  20. 220 匿名さん

    立派なドロボーでしょう。

  21. 221 匿名さん

    >>218
    注文住宅ならタマが1位って、よくチラシ入ってますね。

  22. 222 匿名積水ハウスオーナー

    水道については、うちを建てるときには最初に工事されていました。あと電気と・・・
    作業に必要な関連は、自分たちで工事してましたよ。その間の費用の請求もありませんし
    最終の入居と重なった月は、その月分を積水と折半でした。積水の使用分以上に払っていただきました。
    219番と同じで基礎工事は関連会社の積○といううところが請け負っていましたが・・・・
    ただ 今に思うと下請け業者は、色々と問題を起こしてました。ある日 下請け数社での作業日
    16:00ぐらいにいきましたが、その日 灰皿が使われた形跡はなく 近くの側溝にタバコの
    屑が多数(信じられないくらい)落ちていました。即効で現場監督を呼びつけ注意しました。
    下請けまで徹底できてませんよ。いいようにやっているようにいいますが・・・
    でも 注意すればきいてもらえますよ。その位は・・・

  23. 223 匿名さん

    タバコといえば、敷地調査の時すでにくわえタバコで、そこらへんにポイポイしてました。営業もいっしょでしたが何も言えず。オイラも契約前で無料の仕事だから何も言えず。

  24. 224 ぺんぺん

    積水の営業マンはうちの施工は、現場監督が積水の社員であるため非常に監督が厳しく、施工上のトラブルも近隣とのトラブルも全くないと言っていました。
    積水は何でも「うちは・・・・」と胸をはります。

  25. 225 匿名さん

    積水は確かにそう言いますね。でも自社施工だからトラブルがないっていうのは全く根拠の無い理屈。責任の所在が明確っていうのは正論だけど、下請けの施工でも元請けに責任があるから、どのHMで建てても責任の所在は明確なはずです。

  26. 226 匿名さん

    積水は
    積水→積和建設→下請け業者(積水からみたら孫受け)と
    3階層以上になっているのはご存知ですよね。他の大手でも似たようなものですが
    ローコスト系は2階層ですので、その分高いのはご存知ですよね。
    現場監督の人間も積和建設だと思いますが・・・
    自社施工って・・・

    水道については
    建築確認申請受理後に、水道の申請となる為に基礎工事の初期では間に合わない場合
    もあります。仮設タンクなどを用意する場合もありますが、夏場で散水する必要がある時は
    圧が足りないため、水道が必要な時もあります。 日中家にいないとの事なので挨拶しようとしたが
    不在だったのかもしれませんよ。

  27. 227 ぺんぺん

    積和建設も積水グループという意味なのでしょう、好意的に解釈すると。

  28. 228 匿名さん

    225です。
    同族会社という意味で書きました。あげあしとって知識をひけらかす人が多いので疲れるわ。ロゴがいっしょなら素人にとっては同じ会社ですよ。

  29. 229 226

    >225
    別に御宅の揚げ足を取るつもりじゃないけどね。
    積水の人間が「自社施工」と言うという話でしょ。
     でも、それは自社施工とはいわないけどね、本当は。
    自社施工というなら現場監督くらいは「積水」と雇用関係のある社員が
    あたるべきだし、公共工事でそんな事いったら「丸投げ」といわれるけどね。
     これは、揚げ足取りだけど「同族会社」って「積和建設」って親族関係の人がやってるの?

  30. 230 匿名さん

    細けーよ(w

  31. 231 匿名さん

    監督って積和?積水じゃなかったっけ。

  32. 232 ぺんぺん

    積和建設は調べてみたら、積水の子会社で地域単位に会社があるみたいです。
    積和建設埼玉とか積和建設常磐とか・・・・・・
    営業君がいっている現場監督は積水の人間というのは、積和建設かもしれない。
    多分、積和の人と積水の人は給与とか待遇違うんだろうね。

  33. 233 219

    私の家の現場監督さんは、積水ハウスの支店の建築課ですよ。
    名刺には、思いっきり積水ハウスと書かれています。
    地域によって違うのかな?

  34. 234 ぺんぺん

    リクナビにこんなのがのっていました。

    積和建設南東北株式会社【積水ハウスの施工部門】

    事業内容: 営業部を持たず、積水ハウスの施工部門として積水ハウスの一般住宅・シャーメゾン(集合住宅)の基礎、建方、本体、外構、造園、設備工事を担っています。積水ハウスの事業拡大と共に設立された積和建設グループは、強いネットワークで結びつき、現在全国に67社。そのうち弊社では福島県全域をカバーします。最新の技術とノウハウ、システムを積水ハウスから受け継ぎ、発展する技術者集団を目指します。

    別に現場監督が積水でも積和でも気にしないけど。

  35. 235 匿名積水ハウスオーナー

    うちの現場監督は 積水のひとでしたよ。今でもたまに連絡とりますが・・・積水にTEL
    するといますよ。又、土地の購入時に水道の工事も完了していましたよ。積水が圧力かけて
    やらしたみたいですが・・・工事ができないので・・・との理由から
    実際に安いもの(何でも)はありますが・・・高いものを必要以上に値切っても赤字で
    請け負うところはないので・・・どこかで調整しているみたいですよ。その調整が最終の
    私達の物件に現れるとききましたよ。慈善事業じゃないのでとうぜんですよね
    で 何処が値切りのころあいかとありますが・・・・。うわさでは公表の社員価格は
    問題の起きない価格を言っているだけで実際には・・・とききました。
    ま、一生もんなので一生すめれば問題ないのですが・・・アフターが・・・いまだ問題です。

  36. 236 匿名

    社員価格は工事費より10%の値引きです。

  37. 237 ぺんぺん

    社員価格10%引きといっても、社員で自社の商品買う人少ないんじゃないですか。
    高値の秘密知ってるものね。社員の方々。

  38. 238 匿名さん

    他社の商品買ったら出世にひびいたりしないのかなぁ。

  39. 239 ぺんぺん

    そうですね、どこの会社でも家を建てる、マンションを買うとかすると転勤になるという話はよく、聞きますが。

  40. 240 匿名さん

    まあ、自社の商品を愛せない営業なんて、どのみち出世しないのかもしれませんがね。

  41. 241 元住宅業界勤務

    積水の人が、他社で家を購入したなんて話は聞いたことありませんよ。

  42. 242 匿名さん

    普通、クビだな・・・
    http://www.geocities.jp/sekimisa50/

  43. 243 匿名さん

    ↑なんかあったの? しつこく、念入りにURL貼り付けるなんて・・・
    そのエネルギーに脱帽。

  44. 244 匿名さん

    サイト見たけど意外といいこと書いてあったよ。

  45. 245 匿名さん


    同感です。
    ミサワのことは知らないけど、積水のことはそのとおりだと思います。

  46. 246 匿名さん

    「終わりに」のページが良かった。

  47. 247 他社営業マン

    セキスイさんと競合して、3連敗をくらいそうです(>_<)

    みんな、「ダインコンクリート」に惚れています。
    あと、たくさん図面を描いてくれるとことか・・・。

    セキスイさんのおうちはよかったと聞きます。友達からも。

    営業って難しい。

    全く関係ないスレでごめんなさい。
    ちょっとグチってみました。

    頑張りますよ!!家族のために☆☆☆

  48. 248 ぺんぺん

    積水を挫くかもしれませんよ。

  49. 249 匿名さん

    積水ハウスと契約し家を建てる者です。
    話は違うのですが、契約前と契約後と営業担当者の対応、変わりませんか?
    契約前ほどの気配りがなくなりました。(メールでちょっとした質問、調整などの連絡をして1週間以上、返事が返ってきません。)
    当たり前と言われるかもしれませんが、少し、さびしいです。
    多くの積水ハウス契約者の方が、程度の差こそあれ、同じような感じ方をしているのかなあ?

  50. 250 ぺんぺん

    うちはもちろん契約前、見積前ですが、気配りはまったくありません。
    突然訪問してくる、待ち合わせの時間に遅れてくる、連絡はなかなかつかないその他諸々。
    それでも売れてるみたいですね。
    商品がいいということでしょうか。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
ジェイグラン船堀

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸