札幌の基礎がムチャクチャな家ですが、恐らく、建築条件付の土地では、ないでしょうか?
よって、ダイワハウスは、建売として販売すれば、問題ナシということだと思います。
私も、ダイワハウスの札幌支店に電話しました。どういうことだ?と
明確な説明をしないと、建てないぞ と
それ以来、ダイワハウスの姿勢が、変わってきたと思います。
総務のOO君に数時間にわたって、説教をたれましたから、、、
ダイワハウス札幌支店は
『もういいから早く関わらないようにしろ』 と思い、
『印紙代等々の負担(数万円)で契約解除するからブログを閉鎖してくれ』 と
実際、数十枚の写真が載ってましたからね。誰が見てもダイワハウスの落ち度は、明らかでした。
ホント、写真は、何枚撮っても、撮りすぎる事は無いですよ