注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「タマホームご存知ですか? その19」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. タマホームご存知ですか? その19
タマホームファン [更新日時] 2008-09-08 18:02:00

その19です。良くも悪くも人気スレですね。
煽り・荒らしスルーにご協力をお願いします。
タマホームご存知ですか? その18
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10763/
タマホームご存知ですか? その17
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10601/
タマホームご存知ですか? その16
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10755/
タマホームご存知ですか? その15
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9675/

タマホーム、アイフル、ユニバーサルの比較
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9804/
ダイワVSタマホーム
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9895/
積水ハウスとタマホーム、どっちがいいのでしょうか?
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9852/

[スレ作成日時]2008-08-02 10:17:00

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
ジオ練馬富士見台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

タマホームご存知ですか? その19

  1. 826 匿名さん

    >>821
    来年か遅くとも再来年には誰に後ろ指指されることなく、「着工棟数日本一」の宣伝ができるね。
    ちっちゃい添え字もナシで。

  2. 827 匿名さん

    タマホームは、分業しないで大工が全部やるから、某スレのように大変な事になるのでは?だからタマホームで建てた人は、分業する事しらない?

  3. 828 匿名さん

    >>No.827

    >タマホームは、分業しないで大工が全部やるから、

    ???

  4. 829 匿名さん

    本当にタマホームはそこらへんの大工さんが建てていますね!だからいい大工に当たるとラッキーだと思いますね。
    ダイワとかセキスイも同じですが細かく分業化されていて手際がいいですね!

  5. 830 匿名はん

    あのさ、ハウスメーカーの大工なんてどこも似たり寄ったりだよ!
    どこもそう変わらない請負金額で仕事してるし。
    だから、去年は積水、今年はタマ、来年は○○○というような流れ大工も多い!
    要は、仕事のあるところを渡り歩いてる

    ただ、管理の差で仕上がりは違ってくるね。 タマのように管理がゆるい所は不具合も多いし、住林のように超厳しい所は出来上がりは良くても大工が逃げる…。 ちょっとくらいタマより請負金額多くても、手直しや工事が長引けば意味がないもんね。

  6. 831 匿名さん

    ダイワの大工が言ってましたよ。注文住宅を請け負って作業していたら、いきなりダイワの本部から現場監査が来ることがあるんだって。手抜き工事なんかやってたら大変だそうです。整理整頓とか安全確認とか厳しいらしいですよ。

    確かに大工は似たりよったりですが〜 

    やっぱり企業姿勢が現れるのかも。

  7. 832 匿名さん

    現場監督が全てです。ところで現場監督は何件位の現場を担当するんですか!教えて下さい。

  8. 833 住まいに詳しい人

    素人が 10数件〜20軒くらい任されます。

    素人が 現場の職人を指導監督なんてできません

    素人が 手直し指示なんてできません

    素人が 工程管理なんてできません

    素人は 社内の受発注書類しかできません

  9. 834 地元不動産業者さん

    >>832
    どうなんだろうか??
    タマだと、現場が多すぎて現場を回りきれないという話もある。

    積水も昨年、建設業法に基づく監理技術者を配置しなかったことから営業停止になった。

    意外なのは工務店。
    着工数も少ないから現場を頻繁に回れそうだが、現場監督兼、営業、メーカー交渉。
    さらに零細だと、銀行との融資のやりとりまで兼任したりしていて、現場を回れてい
    ないところもあるそうだ。
    こういったところでは、特に期末決算時期に家を建てるのは避けるべきだろうね。

  10. 835 賃貸住まいさん

    >>832

    少し前の書き込みにもありましたけど、大手で5、6件くらいでタマでは10件ぐらいだそうですよ。しっかりした監理はタマではあてにならないでしょう。タマで建てるなら施主がまめに現場に顔を出さないと駄目でしょう。このことは散々ここで繰り返し書かれている事ですけどね。

  11. 836 住まいに詳しい人

    №833は放置しておいて…
    私のスレの行間すら理解できず、つまらないチャチャをいれている輩がいますね。
    分業体制だから、指揮官(現場監督、工事監理者)がしっかりしていないとまともな家はできないのですよ。分業体制は今に始まったことではないでしょう。
    実力的に監理か管理かの問題もありますが、10現場の管理なんてナンセンスですよ。

  12. 837 匿名さん

    Dハウスは工事進行状況(工務店)を、順次不定期監査しています。現場監督よりも上層部のチェックマンが抜き打ちに、細部にわたり監査し、後日呼び出しがあるそうです。

  13. 838 住まいに詳しい人

    現場の数が少なければいいってわけではないな。

    No.834 さんの言うとおり、現場数が少ないところは、人員不足で業務を兼任してい
    るところがある。そのため、他業務が繁忙すれば、現場を見れなくなるだろう。

    これは私も知っているが、私の付近に建てている工務店などは、ほとんど現場にき
    ていない。

    かといって、多ければ多いでやはり問題となるだろう。一人で回れる件数はたかが
    しれている。

  14. 839 匿名さん

    10軒も掛け持ちしてたら、週に1度も見にこないとかあるでしょうね。
    建物安くするために人件費削減しないといけないから仕方ないんでしょうけど…

  15. 840 断熱

    タマホームの断熱材 ロックウールの密度って知ってますか?
    他社と比べて密度が低いですか?

  16. 841 匿名さん

    何も言わなければ押し入れの中はクロス貼にされるって聞きましたけど本当ですか?

  17. 842 大学教授さん

    誰から聞いたのでしょうかね。
    言った方が嘘つきでなければ本当でしょう。

  18. 843 みししっぴぃ

    我が家はタマホームで建てましたが、大変満足いく仕上がりとなりました。

    今まで帰りが遅かった旦那は、会社から寄り道せずに帰ってくるようになり、
    家族団らんの時間が増えました。

    旦那曰く、早く帰って家をゆっくり味わいたいとのこと。仕事の効率も上がったようで残業も少なくなりました。
    残業が少ないと家計的には厳しいですが、なんとか遣り繰りしています。

    タマホームで建てて、ほんと良かったです。

  19. 844 匿名さん

    >>843

    空々しいね〜

    新築の家を手に入れたからと言って仕事にまで影響あるんかな?

    コマーシャルのようだね。 イイネ〜 タマホーム〜 もんた(笑顔)。

  20. 845 匿名さん

    >残業が少ないと家計的には厳しいですが、なんとか遣り繰りしています。

    タマホームで家を買っても家計が厳しいのですか・・・。
    無理して家を買わない方が良かったのでは?

    今まで帰りが遅かった旦那は、今まで仕事帰りにどこで油を売っていたのでしょうねw

    タマホーム イイネ〜♪

  21. 846 匿名さん

    これだから専業主婦はバカにされるんだよ。
    家計が厳しいと思うんだったら働けよ!そういう発想がないのかな?

  22. 847 入居済み住民さん

    タマは心がこもってないそうですよ。
    http://hidetyonbo.blog89.不適切なホームページの可能性が高いFC2のURLであるため伏せ字にしましたblog-entry-208.html

  23. 848 入居済み住民さん

    消えちゃった
    hidetyonbo.blog89.不適切なホームページの可能性が高いFC2のURLであるため伏せ字にしましたblog-entry-208.html

  24. 849 物件比較中さん

    >>843
    >>大変満足いく仕上がりとなりました。

    タマ仕様は良くも無く、悪くも無く。普通の家かと思います。

    標準断熱材で暑さ。寒さ問題ないですか?
    施工の荒さ等なかったですか?
    不具合でてませんか?

    このスレの施主さんは満足してますとよく書かれますが、
    具体的にどんなところが満足しましたか。

    教えてください。

  25. 850 匿名さん

    日常生活に満足してるんじゃないか?

    少なくとも844-846よりは日々楽しく生活してそうだw

  26. 851 ライム

    本とだね いくらお金が余っていても!!

    >844 845 みたいな、心が狭い男にはなりたくね〜なw

  27. 852 匿名さん

    普通の家じゃない家って、どんなの?

  28. 853 周辺住民さん

    タマ施主に満足?を聞いても無駄だ。
    答えは広いとか設備が良いとかだけ。

    アっという間。
    お茶だししてます程度ではタマ施工スピードにはついていけないだろうね。
    どこまでチェックしているのやら・・・

  29. 854 匿名さん

    スレ内容を見る限り実情は厳しいようですね、具体的な内容は全く欠如してるし 文章から特定な人の内容って 。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

  30. 856 匿名さん

    逝ってる奴が多いからね

  31. 857 匿名さん

    >>普通の家じゃない家って、どんなの?

    工務店のボロイいえじゃないの?他スレで、24時間換気から雨漏りがするってかかれてたの
    見て失笑した。
    しかも、施主に自腹で直せと工務店のオヤジが言ってるそうだ。

    こりゃ、普通じゃないだろ。

  32. 858 大学教授さん

    その工務店とタマを比較したらいいのですか?


    タマの競合も随分ヤスイですね

  33. 859 匿名さん

    みんな自分の家より下のランクのスレッドを読んで優越感に浸るんだよね。
    だからココには大手やそれなりのHMで建てた人が集まって来る。
    タマ施主の場合自分より下は不良工務店しか見るところがないからすぐに工務店工務店と騒ぐんだよね。

  34. 860 匿名さん

    >>その工務店とタマを比較したらいいのですか?

    工務店スレならこちらに


    地元工務店って、将来的には淘汰されるんですか?
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10324/

    倒産しない業者を選ぶには?
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10934/

    建築途中で倒産したらどうなるの?

    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/18651/

    スレ違いですから、こちらで議論してください。

    上スレから転載。皆さん、工務店の話は別スレでしませんか?

  35. 861 入居済み住民さん

    859が正論

  36. 862 匿名さん

    なんだタマを批判するヤツって、工務店を批判されるとすぐ反論するんだな。

    だけど上スレ見てたら、工務店で建てるヤツいなくなるよな。残念。

  37. 863 住まいに詳しい人

    >>No.857

    それって、ここのスレだろ?
    保険屋にすら設計ミスって言われたそうだ。
    いくらなんでも、スレ主気の毒。

    良識のある業者ならタダで直せよな、と言いたい。

    新築2ヶ月で24時間換気から…
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/19115/

  38. 864 匿名さん

    ここの掲示板を見ていて思ったんですが、タマって構造用合板だったりモイスだったり、気密シートが施工してあったりしてなかったり、同じ坪単価の、同じシリーズであっても本当に仕様が違うんですか!?
    他のHMで寒冷地仕様とそうでない地域といった違いはよく見ますが、それはシリーズや仕様そのものを寒冷地向けにしてるのでわかりますが、同じ坪単価のシリーズでこういった違いがあるということはどうなんでしょうか。自分の地域が構造用合板だったり、気密シートの施工がなかったりして坪単価が同じだったら納得がいかないなぁ。

  39. 865 匿名さん

    モイス−構造用合板は関東以北、関西以南地域で仕様違うんだよ。

  40. 866 匿名さん

    とりま

    福岡は モイスだったよ

  41. 867 匿名さん

    865さん
    それは寒冷地とかの仕様的な裏付けで別れているのでしょうか?モイス—構造用合板の分、逆に仕様が良くなってる部分はありますか?それとも坪単価の帳尻を合わせるためなのでしょうか?
    壁内結露の観点からは、構造用合板よりモイスの方が有利だと思いますが。

  42. 868 865

    細かい仕様については?
    その他支店、地域により微妙に仕様違うそうです。(タマ工務談)

  43. 869 匿名さん

    お尋ねいたします、住宅完成保障完成登録はタマって当然ですよね!情報お願いします。

  44. 870 匿名さん

    また 出たな

  45. 871 入居済み住民さん

    >>869
    当然ですよ

  46. 872 住まいに詳しい人

    >>869

    工務店も入ってるのかな?工務店は、倒産リスク高いから入っていなければ家を購入す
    るのは避けたほうがいいそいだ。

  47. 873 匿名さん

    当然さ

  48. 874 入居済み住民さん

    また工務店に話題をそらせてるのか?

  49. 875 匿名さん

    >>No.872

    当然でしょ。JIOに入っていれば大丈夫なわけではない。
    建築途中で潰れたら終わりだ。

  50. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
バウス氷川台

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2