注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「タマホームご存知ですか? その19」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. タマホームご存知ですか? その19
タマホームファン [更新日時] 2008-09-08 18:02:00

その19です。良くも悪くも人気スレですね。
煽り・荒らしスルーにご協力をお願いします。
タマホームご存知ですか? その18
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10763/
タマホームご存知ですか? その17
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10601/
タマホームご存知ですか? その16
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10755/
タマホームご存知ですか? その15
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9675/

タマホーム、アイフル、ユニバーサルの比較
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9804/
ダイワVSタマホーム
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9895/
積水ハウスとタマホーム、どっちがいいのでしょうか?
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9852/

[スレ作成日時]2008-08-02 10:17:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
ヴェレーナ大泉学園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

タマホームご存知ですか? その19

  1. 735 匿名さん

    730すごいなぁ

    どれだけボッタくられても ニッコリしてるから すごいなぁ

  2. 737 匿名さん

    結論からすると、タマホームで建てられた方は、家にこだわりない人が多そうだ(笑)

  3. 738 タマ?

    だって、所詮タマホームでしょ?こだわり以前の話で屋根と壁がある箱を高値で購入してるだけ。
    それ以上はタマホームには無理ってもんだよ(^O^)/

  4. 740 素人のたこ作

    739さんのお気持ちお察し申し上げます。
    ほんと中傷多いですよね。このスレも。
    住林のスレの荒らしレス多いですよ。
    良かったら、覗いてみてください。
    ほんとは、荒らしを無視するのが一番なのですが頭に来て反論しちゃいますよね。
    広告表示事件後のこのご時世の最近年間着工戸数10000棟突破は、たいしたFCHMですよ。
    数字が言っていますよ。国内全住宅着工減少のなかで伸ばしたのですから。
    普通の人が普通に家を建てるというコンセプトは理想的です。

  5. 741 匿名さん

    >>740
    年間着工戸数10000棟突破?
    着工ではなくご成約でしょ?
    しかも以前に着工棟数№1とか広告でウソをついているし
    今回の数字も本当の数字かどうか???です。

    私も含めて近所で15件ほど新築していますがタマは1棟もありません。
    みんなどこでタマの家を建ててるのでしょうか?
    いつも通る道路沿いにタマの展示場がありますが、いつもガラガラです。
    この前、お米などが貰えると書いてあった広告が入った週末だけは多少お客さんがいましたが。

  6. 742 匿名さん

    >しかも以前に着工棟数№1とか広告でウソをついているし
    デタラメ言ってると訴えられるぞ。
    地域ビルダーランキングでNo1だったのは本当の話。
    HMが計算に入ってなかったことが問題視されたが、あのランキングはそもそもタマの自前じゃない。

    >私も含めて近所で15件ほど新築していますがタマは1棟もありません。
    タマだって強い地域と弱い地域があるんだよ。
    まだ全国どこでも施工可能ってわけじゃないし。

  7. 743 匿名さん

    タマホームで建てようが何処で建てようが、好きに建てた方が良いですよ、ここに批判的なレスするのは良いですけど、モーチョット内容有る、だれもが納得するレスして下さい。

  8. 744 匿名さん

    福岡では 積水 ダイワを凌いで No.1だけどな

  9. 745 匿名さん

    >744
    九州は地元だろ?

  10. 746 住まいに詳しい人

    >>No.741

    建設会社の倒産数が増えている。
    建てるところが減っているから、タマが選ばれてるのかもしれないね。

    そういえば、私の付近でも住宅を建てるところが減っている。造成地が激減している
    のも大きいでしょう。
    住宅会社(特に零細・中小)の広告は昨年に比べてこちらも激減している。広告を出す
    予算もないのだろうか??

    銀行が融資をしぶっているという話は、新聞でもよく見る。不良物件(土地)をさば
    かないと追加の融資をしないとかね。
    貸付金利増加もあるし、信用力の劣る会社はキツいのではないのかな?

    このあたりは、米国のサブプライム問題にも通じるところがあるね。

  11. 747 うちのタマ知りませんか?

    タマってそんなに悪いかなぁ?
    不景気で(一部の人を除く)所得の少なくなっているこのご時世、100円ショップが流行っている事と同じで《安さ》って魅力です。
    もし、タマの坪単価が大手メーカーと変わらないなら……
    う〜ん…悩むなぁ…

    安さ以外の“タマならではの魅力”をアピールしてもらいたい。

    このままじゃ単に、安くて平凡な家のままです。
    安いうえに魅力な家になれば、言う事無いのになぁ。
    以上、独り言でした。

  12. 748 匿名さん

    標準的な家ならタマホームで十分だと思います。木をふんだんに使ったこだわりの家を建てるとかなら、こだわりの工務店がいいと思います。一番もったいないのが、大手メーカーが建てる家です。値段ばかり高くて仕様は標準的だし、ただの見栄だけで、お金がもったいないと思います。

  13. 749 物件比較中さん

    周辺でタマで建ててるところないなぁ。
    ここらは建て替えがほとんどで近所との付き合いがあるからかもしれないが
    セキスイ・ダイワ・ミサワってとこだね。

    もしタマで建てたらご近所で陰口叩かれそうで恐い。
    新興住宅地に土地買ってタマで建てるのならいいけど。

  14. 750 うちのタマ

    >>748
    他社の悪口に感じ取れる書き込みは止めましょう。
    それでは、荒らしに来てる人達と同じです。

    タマにはタマの良さがあるわけですが、他社にも他社の良さがあるはずですから。


    タマは、ローコストだからビ ンボ ーと言われるけど、心だけは貧しく成らないようしませんか。

  15. 751 匿名さん

    タマの一番のネックはやはり人材なのでしょうかね?

    他スレで話題になってる玄関土間のブロック施工やビスのモイス貫通がタマの物件かどうかは不明ですが、その他の施主さんのブログで紹介されているトラブルでも、施主が発見した施工ミスや不明点に対しての工務担当の初期の対応が施工さん方の怒りを誘発しているように感じます

    弟の知人がタマで建築中らしいのですが工事終盤で足場が外れた所で施工ミスを施主さんが発見

    工務担当に連絡をした際の曖昧な返答に施主さんが激怒
    その後、タマ側は施工ミスを認めたものの、当初の対応のまずさから補修に施主さんが応じず、施工やり直しを要求

    それまでは最終金の支払い、引き渡しは受けない構えでかなりもめているらしいです

    最初からミスを認めて適切な補修を提案していれば丸く納まったかもしれないのに残念ですね

  16. 752 匿名さん

    他メーカーはもっとひどいのあるぞ?


    積水で鉄骨錆だらけなブログ や ねずみ裁判
    ダイワは 外壁に1000ヶ所の傷ブログ ピアノのおうちや 大型車が前を通ると震度3の揺れがある家 これは面白くて 庭に巨大な発泡スチロール埋設 雨がふると浮力で 庭が隆起して飛び出してきてた

    ミサワで築10年で傾いた家 不同沈下らしい

    最近では ○林で 箱根の方で台風で倒壊したという噂
    噂なので 伏せました

  17. 753 匿名さん

    現場監督の力量によるところが大部分だとおもいます、ところで現場監督は自社の社員なのかな・・・・・・

  18. 754 匿名さん

    >>749
    どこのメーカーや工務店で建てたって、とやかく言う人なんていないよ。人の目を気にしすぎだよ。くだらない。

  19. 755 かなしいね・・・

    ここは批判合戦するスレですか?

  20. 756 匿名さん

    なぜかタマホームのスレは、こうなっちゃうんですよね。悲しいなあ。他のスレは、かなり専門的な内容の意見交換してるのにね。まあ、急成長しているから、他社のシェアを脅かしているのは間違いだろうし、脅威に感じてる営業マンが多いんだろう。

  21. 757 匿名さん

    訂正「間違いだろうし」→「間違いないだろうし」

  22. 760 匿名さん

    ・・・・・・の注文建築より、気の利いた工務店の建売・建築は顕著に売れてる事実おわかりですか1111111 脅威に感じる・・・・大きな錯覚してませんか。。。。。。。。。。脅威 とんでもない

  23. 762 匿名さん

    正直、タマの客層と大手の客層は殆どダブらないから、ライバルもなにも無いでしょう。
    見た目何となく同じなら安いとこが良いって人と、高い金払っても良いから信頼が欲しいって人と…
    やっぱりタマはもともと工務店で…あるいは建て売りなんかを買っていた客層とかぶるのでしょうね。
    大手はあまり相手にしてないと思います。

    同じ牛肉なら海外産で良いって人と、高くても国産牛肉に拘る人がかぶらないのと同じですね…

  24. 763 購入経験者さん

    色々な事を書いていますが、要はタマホームが目の上のタンコブになっているようですね。
    大手HMから見ると、価格で負けるから仕方ないように感じますよ。出る杭は打たれるで
    価格が高いから良いとかくだらない事です。衣料品業界で言えば、タマホームは、ユニクロが
    店舗展開を広島から始めた時期とよく似ていますね。ひよっとしたら、将来はユニクロの
    存在になって来るかも知れないです。過去のユニクロは、安物のイメージが強いので
    買い物したお客さんが、ユニクロの袋を持って歩くの恥ずかしいと言って、袋を捨てていた
    ようですが・・でも今は、売り上げ、5000億・・経常利益、400億はすごいね。

  25. 764 匿名さん

    ハウジングの総合展示場でタマホームが 展示してた時代

    他メーカー数件から クレームが出たようです
    安すぎるとか タマホームが来て客が減ったとか


    それから 今のように 支店に展示場を置く理由の1つになったようです

    てか 各支店に2〜4棟も展示場がある 工務店があってたまるかッ

    大手メーカーでも無いですわ


    多分 大手の真横にタマホーム出来たら 顔真っ赤にしてるんじゃ?

  26. 765 購入経験者さん

    タマは広告ほど安くはありませんよ。大手よりは安いんだろうけど、坪50万以上は掛かるから安すぎるってほどじゃないと思うけどね。

  27. 766 匿名さん

    見積り詰めて行ったら坪60万位になったよそれでも安いけどね

  28. 767 ご近所さん

    何だろうなぁ。
    そこまで見栄を張らなくても・・。
    大手だの工務店だの・・。
    自分の家は最高!もっともです。
    他人の家やメーカー批判する人は
    実生活でも疲れる人なんだろうね。
    家を建てれるだけでも、タマだろうが大手だろうが
    大変立派な事ですよ。

  29. 768 ビギナーさん

    >>766

    どれだけボッタくられてるの?
    そういうこと書くから、タマは詐欺だとかって書き込みされるんだよ。
    こういう人がいるから、いつまでたっても
    タマスレは荒らしが消えないんだな。

  30. 770 匿名さん

    ボッタクリとは思わないが四角い家ならもっと安いのかな?中庭とか作ると値がはるよ今は他のHMで坪70万で見積り出てます

  31. 771 入居済み住民さん

    765さん・・坪50万も掛かりましたか・・それは少し高いですね。私は、外講工事別にすると
    40万でした。・・2階のトイレオプション付けたり、吐き出し扉、2ケオプション追加・土地は
    何もする事なかった地質調査費のみ。タマホームで 50万以上とは、考えられないです。
    でも、他社では 50万〜80万ですから、高いですね。50年以上自分が住めるなら、それでも良いと
    思うけど・・建てて現役で何年住めるか・・高齢になり夫婦二人になると、マンションの方が
    便利かと思う。

  32. 772 ご近所さん

    そうだね。
    大手だろうがタマだろうが、問題ないよ。
    施主の自由。

    でも、タマで建てた人の中に「大手なんか発言」があるから
    大手で建てた人としては、タマレベルの施主にどうこう言われたくないとおもってしまうわけ。

    逆もしかりなんだけどね。

  33. 773 他社で建てたけど

    41坪で2200万以上の見積もりがタマで出てた。
    浄化槽から諸経費まで含めたタマの請負総額なので、いわゆる坪単価に入らない部分はあるけど。
    ちなみに外構は別業者だから、含めてない。

    無論他社はもっと高かったから、タマが高いなんて言う気は毛頭ない。

  34. 774 匿名はん

    773さん

    うちは延べ床46坪、施工坪49坪にオプション200万ほど付けて1900万ほどでしたよ!
    外構費、登記料、火災保険は含めてません

  35. 775 他社で建てたけど

    >>774

    うちの場合は小口搬送加算(名目はちょっと違った?)200万がたしか入ってたから特殊なのかも。

  36. 776 申込予定さん

    ユニクロが流行るのは結構。
    でも、金持ちはユニクロに目はくれないし、高級ブランド店の隣にユニクロが出店しても売り上げに影響はないですよ。
    ま、ユニクロは高品質なモノを安く売ってるからいいですけどね。タマとはちょっと違う気がします。

  37. 777 住まいに詳しい人

    残念ながら、この住宅不景気に年間1万棟以上受注しているのは現実。

    この現実に目をそむけている人は、数年前もいるわけだが予想はハズレだ。
    年間5000棟ベースの着工だったが、数年で倍だ。
    年間で倍増える倍倍ゲームはさすがに無理だが、それでも立派なもの。

    今、見当違いな予想をしている人もやはりハズレだ。残念。

     事実は事実として認識しなければならない。

  38. 779 匿名さん

    建築現場 あまり見かけませんけど、ドームでは見ますけど。

  39. 781 匿名さん

    10000棟っていうけど建築現場見かけないね…
    三井とかよりはずっと多いし、ダイワやミサワやハイム並みに見かけても良いはずなのに…

  40. 782 匿名さん

    781 視野が狭いだけでは?


    支店の垂れ幕が無くなるほど建ててるみたいよ

    垂れ幕待ちの状況が続いたわが家

  41. 783 購入経験者さん

    新築して早3年。タマでなんら問題なし。
    宮城県ですけど、地震の影響もなし。
    一般家庭に鉄骨って必要なのかな。

  42. 784 匿名さん

    そんだけ大手に踊らされてる馬 鹿が多いんだろ
    鉄骨不要

  43. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸