入居済み住民さん
[更新日時] 2008-09-09 15:53:00
前スレ
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/11901/
荒らし・営業マン認定書き込みは放置推奨。
テンプレ(仮)
書き込みについて
・質問する前にスレを一通り読んでみましょう。前スレも、見られれば見た方がいいです。
・FCなどの時にサービスやキャンペーンが微妙に違う場合もあるので、
質問する時は地域やFCかどうかも書いてもらえるとありがたいです。
・営業マン認定されても、感情的反論はしない。
・根拠の無い批判以外は悪い事でも脊髄反射レスをしない。
よく見る質問FAQ
Q:ここって値引はしないんですか?他者はしてくれるのに・・
A:値引は無いと考えてください。提携企業にお勤めでしたら少しだけ値引がある場合が有ります。
Q:FCって何?
A:一条工務店と提携して看板を掲げて居る場合が有ります。一条工務店○○(地名)みたいなところはFCの場合が多いです。キャンペーン等も本体と変わってくる事が有ります。
Q:出窓、クローゼットは標準だって言うのにお金取られるんですが・・・。
A:出窓、クローゼットはタダじゃ有りません。施工面積には入ります。
オプション料金がかからないと言うだけです。
Q:○○をサービスしてもらって居る人がいるのにうちには無い
A:地方によってFCだったりするとサービス内容が変わったりします。
Q:○○のキャンペーンが終わりそうなので早く契約してくれって
言われてるんですが・・・
A;大抵いつも何かしらのキャンペーンはやっています。対象の物が本当に
欲しいもので得をするのならいいですが、どうでもいいものでしたら
慌てる必要は有りません。
Q:網戸は標準でつかないの?
A:最近標準から外れたようです。
Q:標準装備のものでつけないと減額になる物はある?
A:真壁和室取りやめ・床柱無し・ポーチ御影石からタイルに変更等がある
グレードのよっても違うので、営業に確認するといいでしょう。
Q:夢の家ってエアコン要らないの?
A:エアコンで温度調節が効率よく出来るのが夢の家(高気密高断熱仕様)です。
Q:シャワーの水圧が低いです。
A;エコキュートを採用した場合に起こるようです。
標準より高圧のエコキュートが選択できればしたほうが良いとの情報があります。
[スレ作成日時]2008-03-27 11:11:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区木場5-10-10 |
交通 |
https://www.ichijo.co.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
一条工務店総合スレ No.7
-
821
ビギナーさん
前スレに有りましたが、24時間換気は消さないほうが良いですよ。配管が詰まり故障の原因になると聞きました。話は変りますが、818さんも書いてますが、私も知りたい。一条さんや、せきすいの鉄骨のやつは全部同じに見える。そこがいいの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
822
ビギナーさん
済みません。1度目にうまく貼れなかったので、また打ってしまいました。連貼り失礼。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
823
クロネコ
一条の場合外観が同じ様に見えるのは仕方ないと思います。
樹脂サッシもコストを下げるため、自社生産するので種類が少ないし、タイルや出窓が標準で付くなら付けない人は少ないと思います。
サッシやタイルなど同じ物が付いていれば外観も同じ様に見えると思います。
私も819さんと同感です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
824
入居済み住民さん
昨年末に引渡しが完了し初めての夏を迎える者です。 一条の性能は本当に良いのでしょうか?たしかに冬の「床暖房」はそれなりに「いいなぁ」と私は思いましたが妻には「膝下が寒く感じる」と不評でした。またこの夏の暑さはたまりません。エアコンを付ければ確かに直ぐ冷えますが一歩部屋を出ると「ムァ」とした熱気が立ち込めています。(高気密住宅はそんなものと言われますが・・・)Q値、C値の為でしょうが勝手口やベランダで入口ドアの網戸の使い勝手の悪さと言ったらありません。自分自身も819さんのように「住宅の性能面」を重視して一条に決めたのですが「住み心地」の面では失敗だったと思っています。 もし次回家を立てる事が出来るとしたら一条は選びません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
825
匿名さん
>>824
本当に住んでいるのですか?
>一歩部屋を出ると「ムァ」とした熱気が立ち込めています。
ドアを開けていないの?
私の家は、エアコン一台で1Fが全部冷えますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
826
契約済みさん
セゾンタイプ2階建で契約済みの者です。
土台から1mは防蟻処理をしなければいけないという規定がありますよね?
基本的に1階等は加圧注入してあるので問題無いのですが、真壁和室の場合はどうなるのでしょうか?柱が出てくるので加圧注入出来ませんよね?見えない所(外壁側)は塗って貰えるのでしょうか?見えない部分だけシロアリに食われる気がするのですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
827
匿名さん
一条って床暖房、標準装備じゃなくなるんだよね?加えて値上げされるんでしょ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
828
クロネコ
>>827さん
一条工務店の床暖房は、オプションです。
私の場合は延べ床面積約40坪で床暖房の費用は90万弱でした。
ヒートポンプ式の床暖房なのでエアコンも2台買わずにすみました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
829
匿名さん
え〜、元々標準装備じゃないってこと!?俺、ずっと営業に騙されてたのかな。この間、営業からいついつまでに床暖が標準装備から外れてオプション扱いになるから、特定日までに契約金100万円入れてくれれば標準扱いになりますよって。見積もりも間取りも出してもらってない段階でそれはできないって断ったら、あれだけ一生懸命だった営業が全く音沙汰無し。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
830
入居済み住民さん
えっと悪いけど床暖ていいモンじゃないと思うんだよね。ごめんなさい。824支持になっちゃうな。クレバリーホームのユーザーが両方施工したらしい。〈床暖、蓄暖)蓄暖付けとけば床暖必要ないって。・・・当たり前ジャン。あったかいからね。あーそうか。ほんとに床暖いらないジャン。ほんとに無駄って言ってた。床暖壊れたらどうすんのかな?蓄暖は分かりやすいけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
831
契約済みさん
>No.830さん
クレバリーの方は、何坪の家に、蓄暖いくつ入れたのでしょうか?
たぶん、暖房器具の効果って住んでる地方によって違うと思うんですよね。
うちは主人の会社が蓄暖なのですが、温まりが遅くて、寒いときは力が足りないって
言ってたのと、普通の石油ファンヒーターとかと違って、蓄暖は片づけられないから
場所をとる、ということで蓄暖はやめました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
832
匿名さん
一条で契約直前まで進みましたがやめました。
概算見積もりとキャンペーンを口実に契約をとにかく急がされました。
その後、別なHMと契約にいたりましたが、こちらは詳細見積もり後、納得できれば契約という進め方。
HMによってやり方はずいぶん違うんだなと思いました。
またローン仮審査も無条件で通りましたとの一条営業さんからの報告に対し、実際は保証料の上乗せが必要ということが判明し、最終的には一条さんで契約しなくてよかったと思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
833
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
834
824です
833さん
LD18畳ですから9坪ですか。ちなみに建坪は55坪です。エアコンメーカーは一条で入れたダイキンです。 825さんも曲解されているようですがエアコンを入れればそれは十分涼しくなりますよ。私が申し上げたいのはエアコンが入っている部屋から一歩足を踏み出すと「ムァとした熱気」が立ち込めていると言う事です。例えばリビングからトイレに行く時や1階から2階への移動時などに不快感を感じるわけです。また私の住んでいるのはⅢ地域ですが割りと緑の多い田舎なので朝晩は窓を開けておけば涼しい風が入るのですが勝手口やベランダなど出入りが多い場所の網戸について「気密には貢献するのだろうけど使い勝手は全く考えていない網戸がついているなぁ」と実感したのでそのままの感想を書いたまでですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
835
クロネコ
>>824さん
確かに勝手口の網戸は扱いと思いますが、事前に展示場などで確認しなかったのでしょうか?
私は使いずらさから勝手口とバルコニーの開き戸には網戸を付けずに、他の窓で風が入る様に出来る配置にしてもらいましたよ。
床暖房についてですが、何か他の暖房機(エアコン等)と併用していたのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
836
土地勘無しさん
>バルコニーの開き戸には網戸を付けずに
致命的。乙。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
837
クロネコ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
838
親と同居中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
839
入居予定さん
>824,834さん
ひとつの部屋だけ冷やしても、廊下に出たら暑いのは当たり前では?それではエアコンを消したらせっかく冷やした部屋に廊下やほかの部屋の熱気が入ってきてしまいますよ。考えればわかることです。
家全体を断熱しているのだし、高気密高断熱性を生かすためには、一度家全体を冷やしてしまえばいいと思うのですが?どこに行っても過ごしやすいように。それで、825さんに、ドアは開けないのですかと聞かれているのですよ。
曲解なのはあなたの方でしょう。
床暖房も、膝下が寒いとのことでしたが、設定温度は何度なのでしょうか?
参考までに教えてください。
設定温度が低ければ、寒いのは当たり前と思いますがね。
と反論は言っても、網戸の使い勝手の悪さには賛同します。
クルクル網戸では、もし網戸を閉めたいときに外側に虫が止まっていたら、虫ごと巻いてしまいますよね。その虫をえいえいと叩いて逃がしてから網戸を上げて、窓をすばやく閉める、なんて・・・
面倒ですね。
小さい窓ならまだしも、勝手口やバルコニーの出入り口など、長い網戸は余計面倒です。
『網戸に虫来ない』とか有効的なんですかね?
虫の多い地域なので、それは心配です。
あと、学○員とかいちいちチャチャ入れる人、うるさい。
一条で建てるからって学会員だと決め付けるな。
そういうことしか言えない人って頭足りないよね。
何が楽しいんだろう?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
840
匿名さん
839さんの言うとおり!
一条工務店の良さがわかる人だければ建てればいいんです。
838さん、あなたはどこのハウスメーカー?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)