入居済み住民さん
[更新日時] 2008-09-09 15:53:00
前スレ
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/11901/
荒らし・営業マン認定書き込みは放置推奨。
テンプレ(仮)
書き込みについて
・質問する前にスレを一通り読んでみましょう。前スレも、見られれば見た方がいいです。
・FCなどの時にサービスやキャンペーンが微妙に違う場合もあるので、
質問する時は地域やFCかどうかも書いてもらえるとありがたいです。
・営業マン認定されても、感情的反論はしない。
・根拠の無い批判以外は悪い事でも脊髄反射レスをしない。
よく見る質問FAQ
Q:ここって値引はしないんですか?他者はしてくれるのに・・
A:値引は無いと考えてください。提携企業にお勤めでしたら少しだけ値引がある場合が有ります。
Q:FCって何?
A:一条工務店と提携して看板を掲げて居る場合が有ります。一条工務店○○(地名)みたいなところはFCの場合が多いです。キャンペーン等も本体と変わってくる事が有ります。
Q:出窓、クローゼットは標準だって言うのにお金取られるんですが・・・。
A:出窓、クローゼットはタダじゃ有りません。施工面積には入ります。
オプション料金がかからないと言うだけです。
Q:○○をサービスしてもらって居る人がいるのにうちには無い
A:地方によってFCだったりするとサービス内容が変わったりします。
Q:○○のキャンペーンが終わりそうなので早く契約してくれって
言われてるんですが・・・
A;大抵いつも何かしらのキャンペーンはやっています。対象の物が本当に
欲しいもので得をするのならいいですが、どうでもいいものでしたら
慌てる必要は有りません。
Q:網戸は標準でつかないの?
A:最近標準から外れたようです。
Q:標準装備のものでつけないと減額になる物はある?
A:真壁和室取りやめ・床柱無し・ポーチ御影石からタイルに変更等がある
グレードのよっても違うので、営業に確認するといいでしょう。
Q:夢の家ってエアコン要らないの?
A:エアコンで温度調節が効率よく出来るのが夢の家(高気密高断熱仕様)です。
Q:シャワーの水圧が低いです。
A;エコキュートを採用した場合に起こるようです。
標準より高圧のエコキュートが選択できればしたほうが良いとの情報があります。
[スレ作成日時]2008-03-27 11:11:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区木場5-10-10 |
交通 |
https://www.ichijo.co.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
一条工務店総合スレ No.7
-
721
匿名さん
もらえるのはプリウスの生写真でしょうか?チョロQでしょうか?
-
722
契約済みさん
先日、セゾンFで契約した者です。
始めは、アシュレで検討していましたが、営業の方がセゾンFにすれば100万値引き+ミストサウナ+セラミコートサービスします。と言ってきたので契約しました。
サービスオプションはともかく、値引き100万はビックリです。
これは、値引き分も見積もりに上乗せされてるのでしょうか?
-
723
購入検討中さん
722さん、どの地域ですか。
一条で100万値引きってあるのかなー。
プリウスといい、100万値引きといい、ここは釣堀ですか?
-
724
住まいに詳しい人
確かに…アラシくんかもね〜レスが無いからほっとけ。
-
725
匿名さん
一条工務店では住宅ローンを組むさいに
提携している銀行はあるのでしょうか?
○○銀行なら0.2%優遇されるとか。
-
726
契約済みさん
私は提携銀行はないと言われました。
個人で銀行にローン相談に行ったところ、
「一条工務店用」と印刷されたパンフレットを渡され、一般よりも0.1%優遇されてました。
-
727
クロネコ
私は提携銀行かわからないけど一条さんからの紹介された銀行にしましたよ。
10年固定で最優遇金利から0.15%と通期優遇を最大0.5%から1.2%にしてもらいました。
紹介された銀行は地方銀行だったので支店などで違いがあるかもしれませんね。
-
728
アンディ
722さんの100万引きというのは例の大魔人のことですか?
-
729
契約済みさん
一条で現金100万引きはありえないですね。
100万円分のサービス品追加は可能だと思いますが。。。
(それも60坪を超えないと無理でしょう)
-
730
契約済みさん
遅れてすみません。
大魔神かどうかはわかりませんが、100万引きは事実です。
他社の見積もりが必要だと言っていましたが。
口約束ですので、後日 営業の方に再確認してみます。
-
-
731
入居済み住民さん
多分100万円値引きは、キャンペーンなどのもの含めてのもかと思います。
実際見積もりをとるとレンガや防犯フィルムなどは、金額計上されて、値引きとして処理されております。
-
732
契約済みさん
731さん。そうなんですか・・しかし、営業の方は
キャンペーンは樹脂サッシ+防犯複層ガラス 外壁タイルが無料でついていますが、これはサービスでそれとは別に100万値引きするとの事です。
ここまでの値引きはあやしいのでしょうか?
詳しく聞いてみます。
-
733
匿名さん
真壁和室取りやめで減額になるようですが、和室を作らない場合も減額になるのでしょうか?
-
734
住まいに詳しい人
№733さん
このレベルのことは、担当者に確認しなさいな〜 最近、一条も仕様変更が多いからね…
-
735
アンディ
私も732さんと同じように樹脂サッシ、防犯フィルム、タイルと別で100万引いてもらいましたよ。他のHMと天秤かけていて見積書コピーさせてもらえれば、という条件だけで。ちなみに私はそれで契約しました。
-
736
購入検討中さん
一条のモデルハウスは2箇所見学しただけなんですけど、どちらも家の中に異様な臭いが充満してました。
木そのものの臭いというより、なんかの薬品も混じったような・・・。
有害ではないのだろうけど、入った人が不快に感じれば、これも一種のシックハウスではないのかと。
一条を候補の一つとして考えてますが、どんな立派な家を建ててもこの臭いが一緒に付いてくるのならNGです。
同じような思いの方、おられませんか?
-
737
クロネコ
アンディさん、732さん
100万円値引きってすごいですね。
私は法人割引で3%値引きしただけぐらいでしたよ。
ただ1つ気になったのは営業さんの値引きできない理由を聞いたときに「コンピュータで施工面積とオプションを入力したら、勝手に見積もりができるので僕らでは値引き操作ができない。」といってました。
-
738
住まいに詳しい人
№736さん
モデルハウスの見学ですよね?建築現場ではないですよね?
あなたは一条の家はやめた方が良いでしょうね。
私も臭いには敏感ですが、特に違和感は無かったですね…
-
739
購入検討中さん
アンディさんはどちらの方にお住まいですか?
直営でないところなんでしょうか。うらやましい限りです。
-
740
ビギナーさん
>>739
直営でないとするとフランチャイズということでしょうか?
そうだとすると、739さんの書き方だと、直営よりもフランチャイズの方が私達施主からは都合がいいように感じられますが、その理由は何でしょうか?
実は私の近所である大手(一条ではありませんが)のFCがあるのです。そのメーカーは直営とFCがあるのですが、施主にとってどういった違いがあるのか考えていたところなので、アドバイスをお願いします。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)