注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店総合スレ No.7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店総合スレ No.7
入居済み住民さん [更新日時] 2008-09-09 15:53:00

前スレ
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/11901/


荒らし・営業マン認定書き込みは放置推奨。

テンプレ(仮)

書き込みについて
・質問する前にスレを一通り読んでみましょう。前スレも、見られれば見た方がいいです。
・FCなどの時にサービスやキャンペーンが微妙に違う場合もあるので、
 質問する時は地域やFCかどうかも書いてもらえるとありがたいです。
・営業マン認定されても、感情的反論はしない。
・根拠の無い批判以外は悪い事でも脊髄反射レスをしない。


よく見る質問FAQ

Q:ここって値引はしないんですか?他者はしてくれるのに・・
A:値引は無いと考えてください。提携企業にお勤めでしたら少しだけ値引がある場合が有ります。

Q:FCって何?
A:一条工務店と提携して看板を掲げて居る場合が有ります。一条工務店○○(地名)みたいなところはFCの場合が多いです。キャンペーン等も本体と変わってくる事が有ります。


Q:出窓、クローゼットは標準だって言うのにお金取られるんですが・・・。
A:出窓、クローゼットはタダじゃ有りません。施工面積には入ります。
 オプション料金がかからないと言うだけです。

Q:○○をサービスしてもらって居る人がいるのにうちには無い
A:地方によってFCだったりするとサービス内容が変わったりします。

Q:○○のキャンペーンが終わりそうなので早く契約してくれって
  言われてるんですが・・・
A;大抵いつも何かしらのキャンペーンはやっています。対象の物が本当に
  欲しいもので得をするのならいいですが、どうでもいいものでしたら
  慌てる必要は有りません。

Q:網戸は標準でつかないの?
A:最近標準から外れたようです。

Q:標準装備のものでつけないと減額になる物はある?
A:真壁和室取りやめ・床柱無し・ポーチ御影石からタイルに変更等がある
  グレードのよっても違うので、営業に確認するといいでしょう。

Q:夢の家ってエアコン要らないの?
A:エアコンで温度調節が効率よく出来るのが夢の家(高気密高断熱仕様)です。

Q:シャワーの水圧が低いです。
A;エコキュートを採用した場合に起こるようです。
  標準より高圧のエコキュートが選択できればしたほうが良いとの情報があります。

[スレ作成日時]2008-03-27 11:11:00

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

一条工務店総合スレ No.7

  1. 601 入居済み住民さん

    ヒートポンプ式床暖の熱源は、床暖房専用ではなく、エアコンの室外機と兼用しています。
    それゆえに、ヒートポンプ式床暖を選択すると、エアコンが床面積によって1-2台ついてくるのです。
    通常床暖は、電源ON時の立ち上がりが遅いですが、一条の床暖は、オート運転の場合、エアコンと連動して電源ON時にエアコンでまず室内を暖めてから、床暖のみに切り替わります。

    詳しくは、ここをご参照ください。

    http://www.chofu.co.jp/products/aircon/floor_aircon/index.html

  2. 602 ヒロシ

    エコキュートの件なのですがエコキュートはこちらで指定した急騰機をつけれるのでしょうか?
    なんか松下電器のやつがいいとかいてあったのですが?
    詳しい方教えてください

  3. 603 匿名さん

    №602さんへ
    過去のレスを確認してから、質問した方が良いですよ。

  4. 604 入居予定さん

    教えてください。
    セゾンVのオプションで外壁塗装のセラミックコートを選んだのですが、
    セラミックコートの施工前、施工後で見た目に変化がわかりません。
    現場監督に聞いたら、このセラミックコートは施工前と後での見た目での変化は
    解らないとの答えでした。

    施工の確認は、「搬入した材料が全部使用されているので、施工されています」との回答でした。

    材料が全て使用されていても、きちんと施工されているかどうかの確認が必要だと思っているのですが・・・。

    セラミックコートされた方で、きちんと施工されているかどうかの、確認を行った方、どの様な方法で行ったのでしょうか?教えてください。

    もうすぐ引渡しを控え、気分的には非常にわくわしているのですが、1点そこだけが気に掛かっています。

    また、「全面汚してヨゴレが落ちるかどうかの確認をすればよい」とのアドバイス以外のアドバイスがあれば、よろしくお願いします。

  5. 605 ヒロシ

    一条工務店はすべてではないが値引きしたいと言うことはわかりましたが値引きしないかわりになんらかのサービスはないのでしょうか?
    セラミコートなどのオプションやマホガニーの額や写真立てなど営業によっては多少なりともあるとおもいます
    ちなみに私の知人はジェットバスをつけてもらったらしいです

  6. 606 入居予定さん

    604さん
     コーティングは見た目では、わかりませんね。自分も営業さんにそう言われました。
    確認と言っても信じるしかないのかもしれませんね。
    汚れの落ち方もコーティングしたから、全然汚れない、ちょっと水かけるだけで汚れが見る見る落ちるってわけでもないと言われましたよ。
    でコーティングしないからめっちゃ汚れて、ちょっとやそっとじゃ汚れ落ちない。というわけでもないです。
    と言われたのでコーティングはしないことにしました。
    その判断がよかったのか悪かったのか、今はわかりませんけれどね。

    605さん
     一条さんは値引きはしませんけど、自分はちょっとはサービスしてくれましたよ。
    他のHMさんと比べていたので最後の最後で他のHMさんが色々付けてくれたんですよ。
    そしてその旨を一条さんにお話したら、じゃあ、値引きはできませんけどと言ってサービスしてくれました。
    ヒロシさんの知人と同じでジェットバスです。あともうちょっとだけサービスしてくれました。

    ちなみにジェットバスがいらないようでしたら、同等の金額のオプションなら変えて付けていいですよ。と言ってくれました。
    結局妻がジェットバス欲しいと言ったのでそのままでしたけどね。
    あとは交渉次第であと数万くらいのオプションならサービスしてくれるかもです。

  7. 607 タラちゃん

    №604さんへ
    施工時の立会いが出来ないのなら、施工前後の写真での報告を要望すれば良かったですね。
    私自身、現場担当者へ事前に要望して、事後報告をしていただきましたよ。
    ある意味でお互いのためですから…
    今となっては…ですので、やはり施工箇所の一部分で試験チェックするかないでしょう。

  8. 608 4月に入居

    豪雪地域の為、灯油式の床暖をつけましたが最近の灯油代を見てると
    冬場の灯油代が今から恐ろしいです…
    一条さんでも蓄熱式暖房機の設置って出来るんでしょうか?
    後付だと床下に補修工事をしなければいけないはずですが
    床暖がついてても出来るものでしょうか?

  9. 609 匿名さん

    まもなく入居予定
    最終チェックを依頼されましたが住まれてる方はどんな感じでしたか?
    ここは確認したほうが良いという箇所はございますでしょうか?

  10. 610 rumi

    現在 検討中の者です
    加圧注入剤はACQという人体に無害のものを使っているようですが
    実際住んでみて、臭いとか体調の変化とか気になっている方はいますか?
    割と過敏な体質なので 大丈夫だといわれても不安が残ります

  11. 611 入居済み住民さん

    止めといた方がいいでしょう

  12. 612 rumi

    611様
    ご返答ありがとうございます
    良かったら 理由をお聞かせ下さい

  13. 613 契約済みさん

    エアコンを後付けされた方にお聞きします。
    高気密、高断熱はどうなりましたか?

  14. 614 タラちゃん

    rumiさんへ
    施工現場見学させてもらうと良いですよ。特に上棟直後の柱が露出している現場がベストですね。
    一発で身体が反応して判断できますよ。

  15. 615 rumi

    タラちゃん様
    そうですね。見学現場がないか営業さんに聞いてみます。
    ありがとうございます。

  16. 616 ヒロシ

    やっぱり公平だとは思いません
    値引きは特例(年度末)以外ないので100歩譲るとして
    その代わりにジェットバスなどを付けてもらっている人がいたりいなかったりはおかしいです
    いろんな一条のスレをみる限り値引きしない代わりにジェットバス等を付けている方が何人もいます。
    これは不公平ではないでしょうか?
    値引きしない代わりのサービスを受けた方よかったら今後このスレを見る人たちの為にどんなサービスをしてもらったのか、サービスを受けていればその方法を教えて下さい

  17. 617 契約済みさん

    ヒロシ

    貴方はクレー魔ーですか?
    この世の中、平等なんてありませんよ、そんなことわかるでしょ?
    自動車だって、同じ車を同じ金額で購入している人なんて少ない。

    すべては交渉力次第。
    貴方は、公務員でしょ?
    公務員には多い、この手の考え方。

    これは一条に限った話じゃないからね。

  18. 618 匿名

    >616さん
    一条より他のHMの方がよっぽど不公平だと思うけどね
    うちは何のサービスもしてもらわなかったけど
    他の人も決まった坪単価でしてるならいいんじゃないの?
    うちの場合、紹介割引はしてもらったけどね

  19. 619 ビギナーさん

    社会主義の国でも行けばいいんじゃないか??

  20. 620 ヒロシ

    残念ながら公務員ではありません。
    みんなひどいですね。
    一条さんで家を建てたいと思っているのに
    みんな仲間じゃないですか
    お得な情報は交換しあったほうがいいと思います

  21. 621 クロネコ

    一条工務店で現在、建築中のものです。

    特別サービスについてはある規定がありクリアできれば付くそうです。私の場合は規定外でしたが営業さんの努力で付けて貰えました。
    私の場合は最初カップボードの予定でしたが工場見学会でカップボードが当たったのでミストサウナに変更しましたよ。

    家のタイプによっても選べるのは差があります。

  22. 622 購入検討中さん

    一条工務店は、かなり公平なほうだと思いますが。
    ジェットバスぐらいの差だったら、全然大した事ないと思いますよ。
    他の大手HMだったら、百万以上の差が出ることも多いのでは。
    ジェットバス付けてもらってる人もいるみたいだけどと一言言うだけだと思いますが。
    617さんの言うとおり交渉力がものを言うでしょう。
    ちなみに私は公務員ですけど。

  23. 623 タラちゃん

    この場での情報内容は、参考程度にとどめることが必要です。
    匿名でのレスを鵜呑みにすることは大変危険ですね。信憑性の高い情報を得たいのなら、個人ブログで集めることが良いのでは?
    私自身、値引きやサービスに関しては色々とありましたが、レアケースと認識していますので、ここで公表するつもりはないですよ。

  24. 624 匿名さん

    そおとおりです。
    例外という言葉がある限り同じではないですよ!営業マンによっても違うし、いわゆる自分自身のキャラによっても違います
    クロネコさん
    カップボード当たったんですが私は米が当たりましたよo(^o^)o

  25. 625 匿名はん

    >>620

    このスレは**の集まりですから

    耳障りの悪い発言には、拒否反応がでるのは

    仕方ないのです。

  26. 626 契約済みさん

    坪数が大きければそれだけサービス品が増える感じです。
    (2世帯なので60坪以上です、夢の家Ⅳ)

    うちは本体価格の4パーセント分のサービス品、プラス網戸が付きました。

    値引きは要求しませんでした。

    やはり営業の方の手腕と我々の交渉力じゃないかなあ。

  27. 627 ヒロシ

    ありがとうございます
    非常に参考になりました
    今後ともよろしくお願いします

  28. 628 入居済み住民さん

    >>620
    >お得な情報は交換しあったほうがいいと思います

    過去レスをまず読もうよ。
    大体出そろってる。

  29. 629 夢の家 I

    一条の場合、建てる家に宣伝効果が見いだせる場合
    値引いてくれたりもします。

    例えば、すごく目立つところにすごく大きな家を建てるとか

  30. 630 匿名さん

    出揃っているなら
    このスレ要らないね

  31. 631 契約済みさん

    よく、『過去スレ読め』、と書いてあるけど、半年ごとに坪単価が上がったり
    キャンペーンや標準・オプションの仕様も変わるんだから、タイムリーな
    情報交換するのにここは必要でしょ。

  32. 632 購入経験者さん

    私は、一条さんが不公平だとは思いません。
    どちらかと言えば、値引きをしない分公平だと思いますよ。

    値引きをしている他のメーカーさん、
    誰がいくら値引きしたのかわからないじゃいないですか。
    それこそ、値引きしない人とする人では、100万単位で差額あると思います。

    私は家を建てる時に数件のHMを回りましたけど、最初から値引きしますと言ってくれたHMいませんでした。
    一条さんだけが、家は値引きはできませんからと言ってくれたので、普通は値切っていいんですか?と一条さんに聞き返してしまいました。
    そしたら、他のHMさんはしてますから他のHMさんにするなら値切った方がいいですよ。って教えてくれたので、他のHMさんで値切りました。
    でも結局、値切らなかったら損だったじゃん。という思いをしてしまったので、
    最初から値切らないって言ってくれた一条さんにしました。

    ヒロシさん、一条で建てたいと思うのは一条の家が気に入ったからじゃないですか?
    もし、損得だけで考えるなら、値切れる他のメーカーにした方が良いと思いますよ。

    あと、お得な情報は交換した方がいいってのはちょっと違うと思います。
    どこのお店でバーゲンしてます。って話じゃないです。施主の努力の結果なんですからね。
    ジェットバス付けて貰えた方だって、きっと一生懸命交渉したんだと思いますよ。
    別に決まった方法があるわけでもないですし、営業の方としっかり交渉するだけだと思いますよ。

    一つ言うなら他のHMさんの見積りを貰ったりして競わせたりするのは有効かと思います。
    車買う時だってそうしますよね。
    あとは一生懸命家のことを勉強して、ちゃんと営業さんに意見を言えるようになることだと思います。

    一条さんの家が好きなのでちょっとしたお金の損得だけで一条さんを悪く評価されるのはちょっと悲しくなります。
    きっときびしい意見言った方も嫌な気分になったんだと思うよ。

  33. 633 ららら

    一条で和風の家を建てられた方いらっしゃいますか?
    もし、建てた方が居るならば、どんな感じかお聞きしたいのですが…。

  34. 634 タラちゃん

    らららさんへ

    和風の家と言っても、こてこての和風から洋和風折衷まで幅広いですよ。外観なのか室内なのか?
    もう少し具体的な内容が欲しいですね〜

  35. 635 匿名さん

    自分は和風の百年で建築予定ですが、内装はほとんどセゾンFと同じ仕様になります。
    ただ、自分は関東の都市圏なんですが、坪単価はセゾンFより1万位高くなると言われました。
    ただ、和風の場合は総二階にするとあまり様にならない(1階と2階の間に屋根をはわせると見映えがよくなる)が2階が小さくなると延べ床面積が小さくなるので、その分土地を大きめに確保しなければならないので、都市圏ではあまり人気ないかも知れません。

  36. 636 匿名さん

    ヒロシさん、632さんの言うとおりだと思います。私もいろんなハウスメーカーを回ってメリットとデメリットを聞いていた時に一条さんの営業の方が値引きの無いところと言われました。一条で建てられた方は価格を納得して建てられているんだと思いますよ。

  37. 637 初心者です

    今、HM探しをしてるのですが、一条さんは収納など標準で充実してますが他のHMさんより、金銭的にお得なのでしょうか?

  38. 638 マンコミュファンさん

    >>637さん
    金銭的は感覚は人によって違うので、ご本人で色々なHMに足を運んで実際に見積もりまで出した方がよいですよ。
    一条の坪単価が大体決まっているHMが良いという人もいれば
    細かい見積もりで値段が分かったほうが透明性があって良いという人もいます。

    まずはご自身で数社の見積もりを貰わない事にはなにも始まりません。

  39. 639 初心者です

    何社か見学したのですが、今は3社にしぼれてます。見積りからなんですね…
    ありがとうございました。

  40. 640 ららら

    635さん
    やっぱり総二階にすると様にならないですよね。
    私も、関東の都市圏で考えてるので、同じですね。
    参考になりました、ありがとうございました。

  41. 641 ヒロシ

    私は一条さんを認めていますし現在も建てるなら一条と思ってます
    値引きがないというのも納得しています納得がいかないのは値引きはみんなしないのにオプションを交渉次第で付けているところです。
    値引きやオプションを付けていないのであればすべてが平等でとてもいい会社だと思います。
    みなさんもそうおもいませんか?

  42. 642 匿名さん

    久しぶりに見ましたがかなり荒れていますね。ヒロシさん…一条で建てるのは考えた方がいいですね。会社自体不透明ですから。さすがにみんながみんな見た目が同じ家を欲しがるだけあって考えが同じ!質問してるのだから一条のいい事、悪い事教えてあげてもいいと思うけどね。まぁ一条の悪いところはどんな事をしても隠したいのがここの人達だからね。

  43. 643 ヒロシ

    えっ
    あれてます?私?
    こだわりがあり他社とは違う一条だからそこまでこだわって欲しいのです。

  44. 644 匿名希望

    一条は値引きをしないそうだけど、よーく考えると特別サービスって、最初から金額に含まれているんじゃないんですか?そうでなければ免震装置をサービスしてくれたほうが、よっぽど嬉しいんですけれどネ!

  45. 645 大手企業サラリーマンさん

    >>644さん

    それを言ったらHMの値引きの方が酷いと思う。
    3社で見積もりとって「他社の方が200万安い。」と言うと「じゃあ200万円値引きします。」だもん^^;

    一条の特別サービスって20万ぐらいだからまだましだと思うよ。

  46. 646 タラちゃん

    ヒロシさん

    あなたの言う平等を実行しているHMを探すべきです。その結果が現実です…
    これだけ言えば解かりますよね?

    №642さん

    あなたも同レベルかな?

  47. 647 匿名希望

    645さん、ありがとうございました。なんだかんだ、言っても一条の家を建てたい私です。

  48. 648 物件比較中さん

    >ヒロシさん
    >値引きやオプションを付けていないのであればすべてが平等でとてもいい会社だと思います。
    みなさんもそうおもいませんか?

    思いませんよ。
    と言うか、ヒロシさんに対してレスしてる方々の意見をちゃんと読んでいますか?
    意見言う前にきちんと読んで、きちんと返事をしたら?

    大体すべて一律で誰もが同じ価格で売ります。なんて会社はありえませんよ。
    HMだって仕事です。お客に家を買ってもらわねばなりません。
    他がこんなに安くしました。と言ってるのに、サービスしませんじゃ売れないですよね。
    どんな職業だって何かしら、値引きとかサービスとかしてますよ。

    しかも平等って何さ。
    同じ一条の家を建てたとしても、80坪のセゾンF建てた人と、30坪のセゾンAを建てた人じゃ払う金額全然違うだろ。
    そしたら多く金払う人の方にサービス多くしてあげたって問題ないと思うぞ。

    と言うわけで、ヒロシさん多くの方の言いたいことわかるでしょうか?
    もう一度ゆっくりでいいからレスを読み返して見てください。

    >>645さん
    同意見です。さすがに簡単に200万とか引いてくれると反対に焦りますよね。という
    最終的に値引き額が500万になったので、信じられなくなって止めたって知人もいますよ。

  49. 649 入居予定さん

    他HMの値引きは、数百万もザラですね。
    この金額は、交渉、かけひきだね。(他HM板見るとわかる)

    一条はサービスの金額だけみても、百万以下じゃないのかな。

    多少、そういうかけひきがあったほうが、話し合い楽しいと思いますよ。
    (そんなに度を越えてない程度だし)

  50. 650 匿名さん

    値引き、値引き言う、***は家なんか建てるな、大体、一条の良い所なんか免震しかないじゃん、それ以外どこが良いの?

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
サンウッド大森山王三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸