注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店総合スレ No.7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店総合スレ No.7
入居済み住民さん [更新日時] 2008-09-09 15:53:00

前スレ
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/11901/


荒らし・営業マン認定書き込みは放置推奨。

テンプレ(仮)

書き込みについて
・質問する前にスレを一通り読んでみましょう。前スレも、見られれば見た方がいいです。
・FCなどの時にサービスやキャンペーンが微妙に違う場合もあるので、
 質問する時は地域やFCかどうかも書いてもらえるとありがたいです。
・営業マン認定されても、感情的反論はしない。
・根拠の無い批判以外は悪い事でも脊髄反射レスをしない。


よく見る質問FAQ

Q:ここって値引はしないんですか?他者はしてくれるのに・・
A:値引は無いと考えてください。提携企業にお勤めでしたら少しだけ値引がある場合が有ります。

Q:FCって何?
A:一条工務店と提携して看板を掲げて居る場合が有ります。一条工務店○○(地名)みたいなところはFCの場合が多いです。キャンペーン等も本体と変わってくる事が有ります。


Q:出窓、クローゼットは標準だって言うのにお金取られるんですが・・・。
A:出窓、クローゼットはタダじゃ有りません。施工面積には入ります。
 オプション料金がかからないと言うだけです。

Q:○○をサービスしてもらって居る人がいるのにうちには無い
A:地方によってFCだったりするとサービス内容が変わったりします。

Q:○○のキャンペーンが終わりそうなので早く契約してくれって
  言われてるんですが・・・
A;大抵いつも何かしらのキャンペーンはやっています。対象の物が本当に
  欲しいもので得をするのならいいですが、どうでもいいものでしたら
  慌てる必要は有りません。

Q:網戸は標準でつかないの?
A:最近標準から外れたようです。

Q:標準装備のものでつけないと減額になる物はある?
A:真壁和室取りやめ・床柱無し・ポーチ御影石からタイルに変更等がある
  グレードのよっても違うので、営業に確認するといいでしょう。

Q:夢の家ってエアコン要らないの?
A:エアコンで温度調節が効率よく出来るのが夢の家(高気密高断熱仕様)です。

Q:シャワーの水圧が低いです。
A;エコキュートを採用した場合に起こるようです。
  標準より高圧のエコキュートが選択できればしたほうが良いとの情報があります。

[スレ作成日時]2008-03-27 11:11:00

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
リビオ亀有ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

一条工務店総合スレ No.7

  1. 301 クロネコ

    294さん

    一条工務店では75日以内で打ち合わせを終える様にするそうです。
    まあ2ヵ月半あるのであまり問題ないと思うけど。私の場合2ヶ月で8回打ち合わせしましたよ。
    確かに75日過ぎると無料サービスなくなると言われましたよ^^

  2. 302 購入検討中さん

    初めてこのスレを見つけました。
    一条はメーターモジュールで建てられますか?
    前に書かれていたらすみません。

  3. 303 建築中

    302さん

    当方は只今、建築中でもうすぐ上棟というところです。
    メータモジュールは昔やってたそうですが、今は数がでないということで、
    止めてしまったと営業さんから聞きました。
    でも4分の1単位で広さは調整できますよ。
    うちも階段は110cm位にして貰いました。

  4. 304 入居済み住民さん

    294さん

    こんばんは。
    うちは75日余裕で超えましたが、サービスがなくなるということは
    なかったですよ。
    最初から、時間をかけて打ち合わせしたい。でも子供が小さいからなかなか
    1回の打ち合わせに長時間かけられない。ということを言っておきました。

    75日リミットから1ヶ月くらいはオーバーしていたと思います。

    不安だったら、一度営業さんに相談してみては?

    ちなみに東京で契約しました。

  5. 305 入居予定さん

    はじめまして。現在建設中です。なんでも、かんでも、一条工務店に合わせてはいけません。
    自分達がお客ですよ。自分達の家ですよ。なんなら、毎日でも営業を家に呼ぶぐらいの気持ち
    でいなければ、後悔することが出てくるかも?

  6. 306 匿名さん

    >>296
    しかたありません。
    マンコミュファンはアイフルの支店長の従兄弟だから。
    マンコミュファンは、色々なスレに行き
    一通り荒らしては姿を消す常習犯です。
    お邪魔無視です。

  7. 307 大手企業サラリーマンさん

    >>292さん
    回答ありがとうございました。
    一条を検討していたのですが、親戚から

    「一条工務店で建てると創価学会員と思われるからやめとけ」

    と言われ、事情を知らなかった私は「えっ」と思ったので
    お聞きしました。それにしても、これは隠して営業されているのですね。


    私は、創価学会員とも、公明党支持者と思われるのも嫌なので
    検討から外します。

  8. 308 匿名さん

    >隠して営業されているのですね。
    イシンの幸福の●学と一緒で、周知の事実というやつ。
    隠してるわけじゃないと思う。

    >私は、創価学会員とも、公明党支持者と思われるのも嫌なので
    このスレにも多く学会員の方がいらっしゃるはず。
    こういう発言を不快に感じる人もいるから控えたほうが良い。

  9. 309 相模ひーぽん

    一条工務店を候補の一つとして考えています。

    先日、営業の方にセゾンVの標準仕様書をいただきました。
    標準仕様のわかりやすさ、標準装備の充実さが気に入って
    いますが、あれこれ調べてみるとセゾンにはA、E、F、V
    と色々なグレード?があるようです。

    それぞれの価格の違い、仕様の違いがいまいちわかりません。
    詳しい方いられましたら、ぜひ教えてください。

  10. 310 匿名さん

    >>307
    お前バカか?

    その会社のTOPが何の思想を持ってるかとお前の建てたい家と

    何の関係があるのか? その程度の甘い考えで建てる家を決める

    なら、お前が家を真剣に建てようと考える時、当然最初にセキスイや

    住林やら各ハウスメーカーのTOPがどんな思想を持ってるのか調べて

    からどこで建てるか決めるんだろうな?

    292さんが言ってる意味がわからんのか、バカ。

  11. 311 一条教?

    なるほど・・・
    どうりで一条に批判的な書き込みをすると、みんなでよってたかって叩かれる理由が分かった気がする。

  12. 312 匿名さん

    >>310

    トップの思想とか、そんな事には触れていないと思うけど・・・
    もう少し、文章をよく読んでから冷静にレスするようにしましょう。

    一条の場合、その特徴的な外観から、「一条の家」というのは特定され
    「一条の家」→「○○学会」の家 と特定される。

    無関係な人も、外観で判断される。
    それが、主観として気にするか、しないか。

  13. 313 購入検討中さん

    トップの思想なんてどうでもいいです。超過激な思想でなければね。
    だいたい世の中に一条工務店を知っている人が何パーセントいて、
    そのトップが特定の宗教の**であることを知っていて、
    その会社の家を買った人はその**だと結びつけるような人は
    何パーセントいるんでしょうか?
    良い家を少しでも安価で提供してくれれば、それでいいですけど。

  14. 314 匿名さん

    家は何十年と住む物なので、今は知らない人が多いと思いますが後々を考えると恐いです。

  15. 315 匿名さん

    一条を含む数社のメーカーで検討中の者ですけど。
    一条さんの家は、気に入ってはいるのですが気になることが3点在ります。
    1、知り合いの地元の大工数人(そこで作る気はありませんし、そのことも言ってあります)に言わせると「一条だけは止めとけ」と口をそろえて言われること。(理由を聞いてもハッキリと言ってくれない)
    2、営業マンがしつこすぎる。
      ・初めてモデルルームを見に行ったその日の夜にいきなり家に来て、次ぎの日が仕事だから後日にしてくれと言っても帰ってくれない。
      ・毎週のように家に来て、頼んでもないのに図面や見積もりを持ってくる。
    3、事あるごとに契約をしてくれと言ってくる。
     営業マンの件の2点は、その人がそういったタイプの人かと思っていたけど他のハウスメーカーに言わせるとそれが一条さんのやり方で、他に行きそうな客をそうやって自分の所に持っていってしまうらしいです。
     他のハウスメーカーが共通して一条さんのことを悪く言うのは、何か有るかと気になっているのですが、皆さんの営業さんは、どうでしたか?

  16. 316 購入検討中さん

    大工さんの言ってることはわかりませんが、
    営業さんの行動はそのとおりだと思います。
    他社と比べても、訪問回数も多いですね。

  17. 317 購入検討中さん

    メルセデスを検討していたのですが、親戚から

    「ベンツに乗ってるとドイツ人と思われるからやめとけ」

    と言われました。それにしても、これは隠して営業されているのですね。

    私は、ドイツ人とも、ナチス支持者と思われるのも嫌なので
    検討から外します。

  18. 318 入居済み住民さん

    317はナチス支持者=公○党支持者

    といいたいわけ?

  19. 319 匿名さん

    知り合いの大工と建具屋さんに見てもらいましたけどお墨付きを貰いました。
    家自体は部材などに問題なし。

    一条って草加くさいとこだったんだ。しらんかった。
    まぁ住み心地は良いしそう言う事は気にしないたちなんでいいけどね。
    そんなこと知ってるのマニアックな連中だけでしょ。

  20. 320 ビギナーさん

    プランを作ってもらったんですが、セゾンF2で夢の家Ⅳ仕様、坪58万円とのことですが
    こんなもんでしょうか?これより安いのはアシュレですか?
    勉強不足なので教えてください。

  21. 321 匿名さん

    >>320
    そんなもん、と思いますが地域によって坪単価は違いますので一概には言えません。
    因みに一番高いのは東京だそうな。

  22. 322 物件比較中さん

    >>318
    317は307がこれくらいアフォなことを言っているといいたいのでは?

  23. 323 入居済み住民さん

    ≫315さんへ
    大工さんのうわさは気になりますね・・・
    考えられるのは2点
    1.その大工さんはあまり仕事がなく、一条のお抱え大工は仕事がたくさんある
     (ちなみに近隣には一条の家がたくさん建っていますか?建っているならその可能性がある
      以外と悪い評判は口コミで広がるものです)
    2.大工さんの言う通り一条のお抱え大工の腕が良くない人ばかり集められている
     (人手が足りなく技量不足の職人さんが多い?)
    私の近隣では、一条の家の性能は良いという評判でしたが、腕が良い悪いはあまり聞きませんでした
    まぁ、個人の技量ですからあまり言えないと思いますけど・・・
    結局はどこの家も大工さん次第みたいな所がありますから、一条工務店不具合などでくぐってみると
    個人のブログで暴露しているところもたくさんありますので、一度見てみてはいかがですか?
    思い切って営業さんにいままでどんなクレームがありましたか?と聞いてみては?
    営業の技量と、一条の姿勢も見れると思います

  24. 324 入居済み住民さん

    >>317

    ちょっとやばいんじゃない

  25. 325 物件比較中さん

    317の発言は問題だな・・・
    ドイツ人=ナチスってことだろ??
    まずいよ・・・絶対・・・
    削除依頼しておけ。

  26. 326 入居済み住民さん

    >>325
    >>307はそれくらい非常識な発言してるって言う皮肉だろうに…。

  27. 327 匿名はん

    >>325

    いやいや、やばいのはまさに
    >>318
    の指摘と取れるからでしょ。

  28. 328 物件比較中さん

    そうかー!?草加なのかー;;
    草加はいやや;;
    草加の方々のものと思われる書き込みもたくさんあって、よけいにいやになったわ;;
    草加に貢献するのは不本意ですわ・・・
    一条を候補の中からはずしますわ・・・

    換気システムとか高高性能、気に入ってたんだけどね・・・

  29. 329 クロネコ

    >>315さん

    私の場合最終的に一条工務店、セキスイハウス、ダイワハウスで検討しました。
    一番しつこかったのはダイワハウスでした。一条工務店に決めてもうすぐ打ち合わせも終わるとこまで来ましたが一度も営業の人は家にきませんでしたよ。営業によってもかなり違う気がするので大変な営業さんに当たりましたね^^;
    次に来た時に「今度呼びもしないのに来たら一条とは絶対契約しない!!」って言ったらどうでしょうか?

  30. 330 匿名さん

    お宅訪問を快く引き受けている施主さんや、ホームページに出演者されている方は、●●支持者というわけではないですよね。

  31. 331 匿名さん

    >>328
    別に会社が草加な訳じゃないって。
    上がクリスチャンだったら俺は仏教徒だから買わんとは言わないでしょ。

  32. 332 匿名さん

    ひどく荒れてますねぇ。
    どういった関係の方か存じませんが、経営者が学会員ってのをネタに負け惜しみを言っているように思えます。
    どうせなら家の性能面でお願いしたいものです。

  33. 333 匿名さん

    >経営者が学会員
    経営者が学会員ってだけだったらべつにどうってことないんだよ。
    問題は従業員も顧客にも多いってこと。
    例の大●社長(当時)の息子の殺人事件で会社の経営が傾いたときも、だいぶsoukaが助けた。

  34. 334 のん

    一条で昭和シェルのCIS太陽光発電を4.2KW導入予定ですが、実際に取り付けられている方にお聞きしたいです。
    昭和シェルのものは、サンヨーやシャープなど他の結晶系のパネルを使ったものよりパネル単位の発電効率が悪い関係で、実際の発電量がどうなのか気になります。1KW当たりの実発電量は、他のメーカーと遜色ないのでしょうか?

  35. 335 購入検討中さん

    >>333
    学会員が助けたって言うソースは?

  36. 336 申込予定さん

    私は学会員でも何でもありませんが、一条で建てます。
    そんなことは別にまったく無関心です。
    そんな人も多いと思いますが、もし何かのキャンペーン(ネガティブ)だったら
    早いとこ終了してほしいものです。

  37. 337 申込予定さん

    私も一条で検討しています。
    経営者が学会員というのは、全く知りませんでしたが
    家の購入検討には何の問題もありません。
    実際、そのような事実を知ってる方や
    気にされる方は、一部ではないでしょうか?
    学会員では?と思われることに対する
    大きなデメリットを教えてください。
    学会の話よりも、332さん同様、性能のメリット・デメリットで
    書き込みをお願いします。

  38. 338 契約済みさん

    >No.334 のんさん

    昭和シェルのCIS太陽光発電、来年秋以降まで受注停止していませんか?
    我が家もCISが気に入ったのですが、注文開始までお返事できないという回答でした。
    HPからもCISは削除されていますが、のんさんはどう話を聞かれましたか?

  39. 339 のん

    No.338 by 契約済みさんへ

    確かに昭和シェルの太陽光発電CISのキャンペーンは昨年12月末で終了していますので今は注文できません。私の場合仮契約ぎりぎり滑り込みセーフです。昭和シェルにも確認したのですが、全く生産がストップしている訳ではないので昨年までの受注分は受けると聞きました。新規の場合おっしゃるとおり来年秋以降となるようです。

  40. 340 匿名さん

    >>334
    CIS載せてます。
    三洋のHITなみの発電効率ですね。(変換効率ではないです)
    稼動して間もないですが4月の晴れた日に瞬間的にパネル容量を超える電力を記録しました。

    また電気の床暖房と相性がいいですね。2月でも昼電力38kWhでしたから。

  41. 341 匿名さん

    >学会員では?と思われることに対する
    >大きなデメリットを教えてください。

    本気でしょうか?というか知らないのかな?
    結婚・就職・近所付き合いなど、日常生活すべてにおいて偏見にさらされます。
    もうこの話題やめませんか?

  42. 342 のん

    No.340さん
    情報有り難うございます。
    かなり期待できそうですね。2月の発電量38KWHって何KW載せて見えるのでしょうか?

  43. 343 購入検討中さん

    床暖房について教えてください。現在も電気ヒートポンプ式にくらべ灯油ボイラー式の方が
    ランニングコストは安いのでしょうか?

  44. 344 契約済みさん

    No.339 by のんさん

    CISの件、お返事有り難うございました。
    契約が早かったんですね。見た感じもスッキリしていて
    我が家はCISの生産待ちになるかもしれません。
    ゆっくりのんびり頑張ります。

  45. 345 入居済み住民さん

    >>341
    で、一条の家に住んでいる=学会員なんて聞いたこともないんだが。
    あなたがもしそう思ってるなら相当頭の中がおめでたい。
    2ちゃんねるに入り浸りすぎ。

    そもそもあなたは何でこのスレにいるのか(笑)

  46. 346 匿名さん

    >一条の家に住んでいる=学会員
    だれもそんなこと言ってないだろうが、そういう目で見られることがあるというだけで。
    蒸し返すなよ。

  47. 347 匿名さん

    >>342
    2月分の昼間の電力使用量が38kWhです。3,4月はもうちょい多かった気がしますが覚えてないです。
    約3.5kWシステムで確か3月の発電量は約440kWだったかな。4月が約400kWです。
    我が家の場合約半分売電になります。

  48. 348 物件比較中さん

    もう「学会」の話は他でやれば?

    今、学会員の家は塀に、
    オレンジ色の「オオタ代表」が写ったポスターを貼っているよ。

  49. 349 のん

    >No.347 さま

    私の場合まだ導入前で、347さんの3.5kwシステムで4月1ヶ月の発電が400kwというのが今一実感出来ませんが、かなり良い値なんでしょうね。

    情報有り難うございました。

  50. 350 Marco

    もうすぐ上棟を迎えるのですが、祝儀はどうするのがいいのでしょうか?
    契約した際に戴いた小冊子には、祝儀や食事の気遣いは一切不要となってるのですが、
    それで良いのでしょうか?

    地域性もあるので、一概に言えないとは思えますが、皆様の経験談を教えて戴ければ助かります。
    宜しくお願い致します。

  51. 351 タラちゃん

    Marcoさん
    私の場合、小冊子の通りでした。担当の営業からも念押しがあったくらいです。
    個人的には、上棟メンバー一同で、記念写真を撮り渡しました。それから、棟梁には、お祝いでいただいたお酒を差し上げました。自分流で良いと思います。

  52. 352 Waku

    Marcoさん上棟おめでとうございます。ご祝儀の件、私たちも悩みました。一条的には食事などは大工さんで用意する決まりなっているとのことでした。
     結局私たちは、親の勧めもありお昼と棟梁さんにはお酒をお手伝いの大工さんにはビールをくばりました。あと挨拶も考えておいたほうがいいですよ。

  53. 353 匿名さん

    その大工達は車運転して帰るんですよね?

  54. 354 入居予定さん

    そうですね。
    くばられたお酒やビールを持って、車を運転して帰るんでしょうね。

  55. 355 申込予定さん

    担当が気に入らない場合、変更は可能ですか?
    また、変更された方はいらっしゃいますか?
    現在仮契約です。

  56. 356 タラちゃん

    №355さん
    変更したい理由によるでしょうね。客観的に妥当と判断される内容が原因であれば可能ですよ。
    くれぐれも先方にクレーマー扱いされないように、冷静に周りの人に相談するのも一法です。

  57. 357 購入検討中さん

    №355さん
    仮契約後に担当変更ですか?そうだとすると、なかなか難しい問題ですね。
    一条は契約とって給料に跳ね返ってくる分が大きいと聞くので、担当も仮契約までしてなぜ?
    と思うでしょう。担当の顔も見たくもないのであれば、仕方ありませんが、後味が悪く、家づくりが楽しくなくなってしまわないようにしたいですね。(でも気分悪いのは一時で、自分の意見が伝わってないような家ができたら、一生後悔しますが・・・)
    素朴な疑問ですが、No.356 さんが書いているように、変更したい理由は何か?
    なぜ仮契約前に担当の変更の申し入れができなかったのか、公開できるなら教えてください。

  58. 358 申込予定さん

    355です。
    仮契約後のプランについての段階ですが、
    打ち合わせをしていてこちらの要望と少し向いている方向がずれているのが気になります。
    妻曰く「今でこんだけずれてるのだからもっと大きな話は無理じゃない?」と。
    私も出来れば他の担当の方とも話をしてみて合う人をみつけたいと思うのですが。

    HM全体にも言えることですが、最初についた人がずっと担当っていうんはおかしくないですか?
    みなさんの担当はいかがですか?
    それと夜間に訪問してくるのはやめてください。

  59. 359 匿名はん

    そうですね。
    くばられたお酒やビールを飲んで、車を運転して帰るんでしょうね。

  60. 360 匿名さん

    >>358
    >HM全体にも言えることですが、最初についた人がずっと担当っていうんはおかしくないですか?
    別におかしくないですよ。
    家電屋さんとかアパレル屋さんとかも最初に付いた営業さんが普通担当になるでしょ?
    家が気に入っていて営業が気に入らなければチェンジしてもらえば良いこと。

  61. 361 タラちゃん

    №358(355)さん
    理由について少し具体性に欠けるコメントなので、営業担当とのコミュニケーション不足の感がありそうですね。
    夜間訪問なんて私の時は一切ありませんでしたよ。あれば、厳重抗議しましたが…
    生理的に合わないのならば、即刻、上司(統括責任者)に申し入れをすることをお勧めします。
    私もどうしても解決できないことは直接、統括責任者に申し入れをして対応しましたので…
    プランの段階となれば、設計担当者が同席してくると思いますが未だですか?
    最終的なプランニングは、設計担当者、インテリア担当者との打合せがメインになりますので、そこまで様子を観る事も一法かもしれません。

  62. 362 契約済みさん

    この間の上棟の時は、皆さん昼食と一緒にビール飲んでましたね。
    その後また働いて帰るのは夜だからいいのかな??

  63. 363 契約者

    勾配天井で施工した場合、夏のエアコンは24時間フル回転でないと簡単には冷えないでしょうか?
    夢Ⅳで約20畳の部屋です

  64. 364 ようやくマイホーム

    お世話になります。
    昨年夏に契約をしてから、やっと今週地鎮祭に入ります。
    夢の家ⅣのセゾンVを平屋使用にしました。

    皆さんにご質問です。
    上棟式というものがイマイチ分かりません。
    我が地域では「建て前」と言って餅を投げるのですが、それとは関係が無いのでしょうか?
    よろしければ上棟式一日の流れみたいなものを教えていただけると助かります。

    よろしくお願いいたします。

  65. 365 住まいに詳しい人

    >24時間フル回転でないと簡単には冷えないでしょうか?


    冷えないです。

  66. 366 建築中

    >363, 365

    夢の家Ⅳが発売されてまだ夏が来てないんだから、夢の家Ⅳで勾配天井でエアコンがきくかなんて知っている人はいません。住まいに詳しい人はいい加減なことを言わないでください。

  67. 367 Marco

    タラちゃんさん、 Wakuさん、アドバイスありがとうございました。

    ご祝儀の件、何が標準なのかがよく分からず、迷っておりました。小冊子には不要と書いてあるものの、最近建てた友人たちは、祝儀だけでなく、赤飯や食事の準備までしたと聞いたので、不安でした。HMによっては、誰にはいくらまで指定されるとも聞きました。

    もう少し時間があるので、自分流で考えておきます。
    この度はありがとうございました!!

  68. 368 三重県民

    教えてくださいm(_ _)m一条工務店で建てられた先輩様方へ
    皆様は壁の色はどんなのにしましたか?よく見るの一色タイプなんですがツ〜トンタイプって皆様のご近所などで見られますか?

  69. 369 いつか買いたいさん

    三重県民さん。

    私は家を建てたことはないのですが、参考までに書き込みさせていただきます。
    私の住んでいる地域では、一条工務店で建築されたお宅の壁はどちらかというとツートンタイプが多いです。(アシュレ、セゾン共通)
    色々な組み合わせがあるので、「自分で建てるときはこんな感じがいいな。」など参考にしています。
    同系色の濃淡で分けていたり、まったく違った色を使われたり。
    窓枠の色と合わせて選んだのかな?と思うようなお宅もあります。
    コンピューターなどで見るのと実際の色と違った印象を受けたりすることがあるらしいので、気になる色があるなら、営業さんに頼んで実際にその色を使われたお宅を見学させていただくと、よりイメージが掴めていいかもしれませんよ。
    素敵な家が出来るといいですね。

  70. 370 匿名さん

    一条の家、すぐわかる。
    分かりやすいな、一面だけタイル張りで。
    ワンパターン。

  71. 371 銀行関係者さん

    ↑370

    それがどうしたんなら?

  72. 372 大学教授さん

    >>371

    一条の家、すぐわかる。
        ↓
    ○○学会の家とすぐ判明される。
        ↓
    ○明党の支持者とすぐ判明される。

    という事では?

  73. 373 匿名はん

    >>372
    もうそのねた飽きたw
    寝言で言っとけ!
    そんなことどーでもええw
    それより、サービス品の情報求む

  74. 374 入居済み住民さん

    No.372よ、くだらないコト書き込むなや!

    一条の家が気に入って建てた多くの人達に失礼じゃないか!

    ええかげんにせ〜よNo.372!!

  75. 375 入居済み住民

    同意

  76. 376 入居予定さん

    No.372よ、くだらないコト書き込むなや!

    創○学会の人達に失礼じゃないか!

    ええかげんにせ〜よNo.372!!

  77. 377 契約済みさん

    そんな事すら知らないで建てて、後悔してる人っているのかな?

  78. 378 匿名さん

    ↑↑↑↑↑
    だから引っ張るなや!!

  79. 379 370

    >>371
    ほとんどの家が一面だけタイル張りだから、それがなくならない限り
    一色にしようがツートンにしようが同系色の濃淡にしようが
    ワンパターンだって事。
    よって、変わり映えがしないって事。

  80. 380 匿名さん

    だからバレちゃうの

  81. 381 匿名さん

    何が?

  82. 382 一条バンザイ (^-^)/

    一条の外観も気に入って契約したけど…何か?

  83. 383 三重県民

    なるほどありがとうございます(^o^)
    自分が気に入って一条さんで建てるお願いをしたのだから絶対良い家になりますね!
    いろんな方がいろんなハウスメーカーさんで建てているはずですよね?

  84. 384 引渡しを控えた者

    一条の家に入居済みの方に質問です。
    引渡しの時に住宅評価書ってもらえるんですか?
    それとも自分で申請しないとだめなんですか?
    今火災保険で何処にしようか迷ってるんですが住宅評価書があれば割引がきくと言われたもので・・・

  85. 385 匿名さん

    一条で計画中の者です
    新潟で一条で建てた方いましたら感想聞かせて下さい

  86. 386 匿名さん

    性能評価について、本契約前に私も第三者機関で検討をしましたが、火災保険の割引目的に使うものではないと思いますよ。

    設計自体も申請が通るように変更しなければなりませんしね。

    ちなみに設計段階から第三者機関などに申請して設計住宅性能評価書の交付がされていなければ建設住宅性能評価書は交付はされないはずです。

  87. 387 ビギナーmorimori1

    住友林業で建て替え考え進めても良いかな?思っておりましたが、もう少しじっくり他社も考えていこうと、一条工務店を先日見に行って参りました。内装などは住林が上かなー、外観デザインの洗練さも住林に軍配かナーと思えました。しかし、一条工務店の免震技術を見せられたとき、これは凄い!と急に心が傾きました。建築希望建坪は35坪で考えておりますが、その場合ですと免震導入で250万程度。今住林で建てたときオプション込み、付帯工事、外構工事、解体、引っ越し、借り住まい費用など掛かる経費全てで3000万以内で収まりそうですが、同価格帯になるのであれば、免震技術が組み込まれている方が、先行き不安が無くなるのでは?と思い始めました。住林も耐震構造と思いますが、免震には勝てないだろうと考えます。免震で建てられた方、どのようにお考えでしょうか?アドバイスを頂けたら幸いです。

  88. 388 入居予定さん

    免震いいですね。
    私は免震ではありませんが、最後まで悩みました。
    免震は、地盤によって施工できないことがあります。
    地盤調査を早めにやっていただいて、確認後、次の段階に進んだ方が良いと思います。
    一条は無料だけど、住林は5万円費用がかかります。

  89. 389 申込予定さん

    うちも免震希望でしたが、地盤調査の結果、地盤が軟らかいため免震では逆効果なことが
    わかりました。一条はしっかりとした地盤調査を無料でやってくれます。
    まず地盤の状態がわからないことには、希望通りの耐震対策ができるかどうか不明なので
    早めに地盤調査をされてからの検討をオススメします。

    ちなみに前述の通り地盤・敷地調査(報告冊子2冊)も、図面・見積もりの依頼も無料です。
    うちは、契約前ですが、設計士さん同席での間取り希望・検討は2回してもらいました。
    外観もシンプルモダン系です。
    外観も内装もこちらの好み(希望)に合う物を何度でも提案してくれましたよ。ですので
    外観が好みでなくても、一度「こういう外観が好き」と希望を伝えると(うちはわかりやすく
    住宅雑誌などのコピーを見せました)それなりのものを提案してくれますよ。

  90. 390 他で契約済みさん

    たしかに、シンプルモダンの一条も出来るみたいです。
     写真を展示場で見ました。
     値段がどうなるか?ですが・・・聞かなかったよ、一条で建てないからごめん。
     なら、このスレにくるなか・・・少々興味あるからゆるして〜。

  91. 391 入居済み住民さん

    >387
    一条の免震で建ててこの春から入居しているものです。
    免震で建てて良かったかどうかは、地震になってみないとわかりません。耐震で十分、という考え方もあるかと思います。ただ免震にするなら一条しかない、と思いました。うちは免震にしたかったので一条に決めました。工場見学で免震装置の体験はもうしましたか?恐怖感が全く違いますよ。
    ただ、65cmのクリアランスを建物周囲にとらないといけません。外構プランを考えるときこれがくせもので、工夫が必要かもしれません。

  92. 392 ご近所さん

    391って誰だったかな。えーと。
    免震やった人いないから特定できるね。

    えーと。ちょっと検索するか

  93. 393 入居済み住民さん

    クロスの保証が2年ですが、もうすぐ入居して一年半になります。
    家の音(柱のきしみ)も落ち着いたのでそろそろクロスのメンテナンスを考え中です。

    そこでお聞きしたいのですが、壁の隅部は多分コーキングで隙間を埋めるかと思いますが
    クロスの継ぎ目が出てしまっている場所は張替えとなるのでしょうか?

    保証切れ前にクロスのメンテナンスをなされた先輩方、どうぞアドバイス御願い致します。

    張り替えた場合、色違いが発生してかえって悪くなったとか?
    張り替えない方が無難だとか?
    張り替えるなら周辺全部張り替えないとダメだとか?

    宜しく御願い致します。

  94. 394 タラちゃん

    №393さん
     原則は保証対象となりますね。これは見た目の問題ですから気になるのであれば、張替えを要求すべきです。ただし、デメリットもあることをお忘れなく…
     色違いは仕方無いことで、張替えは、見切り単位で行うのが一般的ですが、腕の良いクロス屋であればお任せでも良いでしょう。
     私は、入居4ヶ月目ですが、当然に寒暖の差が大きい部位は、既に継ぎ目に隙間が出ています。一条担当者には、保証期間満了時に一斉対応をするということで話をしてあります。
     あと、隅部については、私の場合は一条仕様は邪道ということで施工前に申し入れをして、通常の仕様で施工させましたので、コーキング処理はしていません。

  95. 395 買い換え検討中

    一条インテリアの提案力のなさは覚悟していましたが、
    勉強が間に合わず一条仕様のライトをつけてしまいました。
    よくよく調べると部屋の大きさの倍のワット数があり、図体も大きすぎ。
    これって返品不可能でしょうね? やっぱり施主支給にすれば
    よかった!どなたか経験者ご教授下さい。

  96. 396 契約済みさん

    >>395
    買い換え検討中さん 教えてください。
    一条仕様のライトって何ですか?
    うちは今、オーデリックとナショナルのカタログを渡されてその中から選んでますが
    一条オリジナルのライトがあるのですか?

  97. 397 匿名さん

    >>396
    照明は最低限のみインテリア一条で、あとはシャンデリアなどの高いものはインターネットで購入した方が良いと思います。

    着払いもOKだし、だいたい定価の50%程度で購入出来ますよ。

  98. 398 匿名さん

    >>396
    連投すみません。

    一条オリジナルという件、インテリア一条専用のカタログはもらっていませんか?
    まぁ結局は他のメーカーの製品ですがオープン価格となっているはずです。

    オーデリック、ナショナルなどで選んでインターネットで購入という形で良いのではないでしょうか?

  99. 399 買い換え検討中

    一条オリジナルの薄いパンフから選んだものです。
    名前は買い換え検討中ですが、すでにライトはついてしまってます。
    しまったです。(駄洒落失礼)
    広さに必要なワット数の二倍もあり、図体も大きいです。
    ほんと趣味悪!ま、不勉強のまま選んでしまったこちらに非が
    あるわけですが、そしたら工務店のインテリアアドヴァイザーって、
    なんでいるんだろう?とぼやきたくなったわけです。
    なにかいいアドヴァイスありますか?

  100. 400 入居済み住民さん

    >>399さん

    インテリアアドバーザーさんが勧めたものですか?
    それともご自分で選ばれた物ですか?

    そのカタログを見たことはないのですが
    他の照明メーカーのカタログのように
    「*畳用」と書いてありましたか?

    もし、「この中からお選びください」と言われ
    仕様を見落として、ご自分で選ばれたものであれば返品・交換は難しいと思います。
    我が家は「これだと大き(明る)すぎますか?」とか「ドアにぶつかりますか?」と
    一つ一つ確認するようにはしておりましたが
    実際現場で確認したところ「ドアにぶつかる」ことがわかり選びなおしした物もありました。
    ただこの場合、商品到着前だったので、できたことのようですが。

    一条のカタログに限りませんが
    照明のカタログと実物の違いにびっくりすることはありました。
    思っていたよりも大きいとか、カタログの画像と全然違うとか・・・
    実際にその照明メーカーのショールームに足を運び
    確認すればよかったな、というのもありました。
    入居後、照明の買い直しに8万ほどかかりました^^;

    でも、アドバイザーの方も注文を取るだけの御用聞きではないのですから
    (そんなのアドバイザーじゃなくても誰でもできるでしょうし)
    ワット数など指摘してくれてもよいとは思うんですけどね〜。

    全面的に一条が悪いとは思いませんが
    このままモヤモヤするくらいであれば
    ダメもとで営業さんに相談されてはいかがでしょう?
    その場合、あくまで低姿勢で「相談」という形で。

    ダメであれば、一条で購入した照明をオークションに出品し
    新しいのを買うのが一番いいかもしれませんね。
    取付ただけでほぼ未使用であれば、悪くても半額くらいで売れるかも?
    でも、一条で購入すると照明の入っていた箱がないんですよね。
    リサイクルショップだと買い叩かれるし・・・
    いい解決法が見つかるとよいですね。

  101. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
オーベル練馬春日町ヒルズ

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸