入居済み住民さん
[更新日時] 2008-09-09 15:53:00
前スレ
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/11901/
荒らし・営業マン認定書き込みは放置推奨。
テンプレ(仮)
書き込みについて
・質問する前にスレを一通り読んでみましょう。前スレも、見られれば見た方がいいです。
・FCなどの時にサービスやキャンペーンが微妙に違う場合もあるので、
質問する時は地域やFCかどうかも書いてもらえるとありがたいです。
・営業マン認定されても、感情的反論はしない。
・根拠の無い批判以外は悪い事でも脊髄反射レスをしない。
よく見る質問FAQ
Q:ここって値引はしないんですか?他者はしてくれるのに・・
A:値引は無いと考えてください。提携企業にお勤めでしたら少しだけ値引がある場合が有ります。
Q:FCって何?
A:一条工務店と提携して看板を掲げて居る場合が有ります。一条工務店○○(地名)みたいなところはFCの場合が多いです。キャンペーン等も本体と変わってくる事が有ります。
Q:出窓、クローゼットは標準だって言うのにお金取られるんですが・・・。
A:出窓、クローゼットはタダじゃ有りません。施工面積には入ります。
オプション料金がかからないと言うだけです。
Q:○○をサービスしてもらって居る人がいるのにうちには無い
A:地方によってFCだったりするとサービス内容が変わったりします。
Q:○○のキャンペーンが終わりそうなので早く契約してくれって
言われてるんですが・・・
A;大抵いつも何かしらのキャンペーンはやっています。対象の物が本当に
欲しいもので得をするのならいいですが、どうでもいいものでしたら
慌てる必要は有りません。
Q:網戸は標準でつかないの?
A:最近標準から外れたようです。
Q:標準装備のものでつけないと減額になる物はある?
A:真壁和室取りやめ・床柱無し・ポーチ御影石からタイルに変更等がある
グレードのよっても違うので、営業に確認するといいでしょう。
Q:夢の家ってエアコン要らないの?
A:エアコンで温度調節が効率よく出来るのが夢の家(高気密高断熱仕様)です。
Q:シャワーの水圧が低いです。
A;エコキュートを採用した場合に起こるようです。
標準より高圧のエコキュートが選択できればしたほうが良いとの情報があります。
[スレ作成日時]2008-03-27 11:11:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区木場5-10-10 |
交通 |
https://www.ichijo.co.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
一条工務店総合スレ No.7
-
141
136
>>137
雨音に関しては、そもそも夢の家仕様にした場合は、防音性も結構高いので多少の雨では雨音自体が聞こえないです。
出窓の場所でも同様に感じます。
うちは数百メートル離れた場所にオートレース場がありますが、特に防音仕様にしたわけでもないのに、そこの騒音もかなり軽減してくれていますね。
ですので、出窓だから雨音が・・・とかはあまり気にしなくても良いと思いますよ。
ただ、趣味の問題もありますので、無理に出窓をいっぱいつける必要もないとは思いますが。
-
142
購入検討中さん
-
143
匿名さん
出窓用カーテンて市販であまりないからインテリア一条で買わないといけない。出窓がある部屋は他の窓もそのカーテンで統一しないといけないためもう少しオシャレなカーテンを揃えてほしいよ。
-
144
匿名さん
-
145
にゃんた
カーテンや照明はインテリア一条で買うより市販や通販で買ったほうが安くつくよ。
-
146
137
>>141さん
出窓で前向きに検討したいと思います。
ありがとうございました。
-
147
ワンワン
5月中旬に引き渡し予定です。セゾンVで建築中なのですが、不具合が多いのです。今のところ約10点(引き戸の額縁のズレ約2mm、玄関先壁レンガのピッチズレ等)ほどあり、その都度連絡してますが、現場監督は現在10軒掛け持ちで現場を把握(約半数は手付かずだし)出来ていない感じがします。気付いてないのもあったし・・。クリーニング後に全て完璧にしますと営業担当は言いますが、”完璧”という言葉ほど怪しいものはありません。みなさんはどうだったのでしょうか?納得のゆく手直しはできたのでしょうか?
-
148
タラちゃん
№147さん
セゾンVで建てた者です。クレームの内容にも限度がありますが、基本は文書でのやりとりをお勧めします。メールでも良いでしょう。私はメールベースでした。理由は、言った言わないのトラブルを回避するためです。合わせて、できるできないをはっきりさせるためです。何事にも許容範囲というものがありますから、施主としてもクレーマーにならないように建設的な話し合いをするようにしなければなりません。確かに営業担当の”完璧”はありえませんね。信頼関係が無くなると終わりですよ。また、”納得のゆく手直し”も難しいと思います。最終的には、客観的に判断をしてもらうことも重要ですよ。私の場合は、9割方は納得しています…
-
149
ワンワン
No.148さま
さっそくのご回答ありがとうございました。アドバイスされている通り、私もメールでのやり取り(図面に不具合箇所画像付)でのやりとりをしています。
確かに”納得のゆく手直し”は難しいですね。知人といった第三者等の意見も聞いて冷静に対応してゆきたいと思います。
貴重なご意見ありがとうございました。
-
150
にゃんた
ハウスメーカー、一条工務店含めて値上げか
ますます厳しい業界になってきたニーッ
-
-
151
物件比較中さん
私の担当は、今年いっぱいは値上げしないと言っていましたよ。
でも、その担当は セゾンF夢の家仕様でオール床暖付けて50坪2500万で建てられると言ってた
嘘つき営業マンですがネ。
-
152
匿名さん
-
153
購入検討中さん
-
154
匿名さん
1日からかどうかはわかりませんが、6月から値上げするのは間違ないそうです。
-
155
販売関係者さん
一条の営業です。
社内で値上げの話があるのは事実ですが、
営業もいつから値上がるのかはわからないのが現状です。
-
156
ヒラリ
初めて投稿します。
現在、一条工務店で話を進めています。
予算的にFは厳しいので、Aタイプがいいかなと考えていますが、営業さんから「ハウスオブザイヤインエレクトリックー仕様」というのを提案されています。
夢の家4とオール電化+ハニカムシェードで坪当たり4万6千円UPだそうで、すごくお得なことを強調されました。
これって安いのでしょうか。
どなたか、同じ仕様で検討されている方いらっしゃいませんか。
-
157
匿名さん
-
158
がぶらっちょ
一条と他社大手HMで検討中です。
私的には機能面で一条がベストだと思い、ここに決めたいのですが、
家内が一条のデザイン性に難ありで・・・
「いかにも一条の家」ではないデザインの工夫をされた方、
いらっしゃいましたら、予算アップの面なども含めて、ぜひ情報提供いただけないでしょうか?
-
159
契約済みさん
157大工さんによると思います。
東海3県は昔からの大工さんが多く
比較的安心なのではないでしょうか
ちなみに家は両親が一条で建てましたので
その大工さんにお願いする予定です
-
160
入居済み住民さん
158さんへ
Fタイプから変更すると割高だと思います。
家の場合Aタイプから変更
シンプルモダンで建てました。
バルコニーに住建の外壁と塗装を変更
内装はリビング床タイルにしました。
キッチンはヤマハのドルチェ
39坪で本体プラスオプション、地盤改良なしのWベタ基礎で
2590万(税込み)インテリア別でした。
一条らしくないデザインが好みなら
Aタイプベースで変更するのが良いですよ。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)