入居済み住民さん
[更新日時] 2008-09-09 15:53:00
前スレ
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/11901/
荒らし・営業マン認定書き込みは放置推奨。
テンプレ(仮)
書き込みについて
・質問する前にスレを一通り読んでみましょう。前スレも、見られれば見た方がいいです。
・FCなどの時にサービスやキャンペーンが微妙に違う場合もあるので、
質問する時は地域やFCかどうかも書いてもらえるとありがたいです。
・営業マン認定されても、感情的反論はしない。
・根拠の無い批判以外は悪い事でも脊髄反射レスをしない。
よく見る質問FAQ
Q:ここって値引はしないんですか?他者はしてくれるのに・・
A:値引は無いと考えてください。提携企業にお勤めでしたら少しだけ値引がある場合が有ります。
Q:FCって何?
A:一条工務店と提携して看板を掲げて居る場合が有ります。一条工務店○○(地名)みたいなところはFCの場合が多いです。キャンペーン等も本体と変わってくる事が有ります。
Q:出窓、クローゼットは標準だって言うのにお金取られるんですが・・・。
A:出窓、クローゼットはタダじゃ有りません。施工面積には入ります。
オプション料金がかからないと言うだけです。
Q:○○をサービスしてもらって居る人がいるのにうちには無い
A:地方によってFCだったりするとサービス内容が変わったりします。
Q:○○のキャンペーンが終わりそうなので早く契約してくれって
言われてるんですが・・・
A;大抵いつも何かしらのキャンペーンはやっています。対象の物が本当に
欲しいもので得をするのならいいですが、どうでもいいものでしたら
慌てる必要は有りません。
Q:網戸は標準でつかないの?
A:最近標準から外れたようです。
Q:標準装備のものでつけないと減額になる物はある?
A:真壁和室取りやめ・床柱無し・ポーチ御影石からタイルに変更等がある
グレードのよっても違うので、営業に確認するといいでしょう。
Q:夢の家ってエアコン要らないの?
A:エアコンで温度調節が効率よく出来るのが夢の家(高気密高断熱仕様)です。
Q:シャワーの水圧が低いです。
A;エコキュートを採用した場合に起こるようです。
標準より高圧のエコキュートが選択できればしたほうが良いとの情報があります。
[スレ作成日時]2008-03-27 11:11:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区木場5-10-10 |
交通 |
https://www.ichijo.co.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
一条工務店総合スレ No.7
-
952
ゆみこ
冷房の設定を18度にしたら、風量が微弱なのに子供たちが汗をかかなくなりました。28度や26度設定にこだわっていた私がどうかしていました。
コロンブスの卵、いや、それ以前の問題でしたね。
-
953
ゆんこ
住まいに詳しい人さんありがとうございました。一度、試してみようと思います。ただ、去年のエアコンですし、老朽化は考えられません。従来であれば、14畳用のエアコンに対して寝室は9畳ですので28度設定でも十分冷え、除湿もできるはずです。それが、1時間もたたないうちに湿度が一気にあがるのはやっぱりおかしいとおもいます。もしかしたら故障かもしれませんね。一度、メーカーに問い合わせてみます。ところで、上のNO.952のゆみこさんは私ではありません。世の中、暇な方がいらっしゃるんですね。
-
954
匿名さん
うちの近くで一条工務店が雨のなか上棟してました。土台から屋根まで雨降りしきるなか突貫で工事していたので構造材から耐力パネルまでずぶ濡れになっていてベニヤ板が黒く変色しています。
大丈夫ですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
955
入居済み住民さん
-
956
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
957
匿名さん
-
958
住まいに詳しい人
№954
施主が了解していれば良いのでは?家造りは自己責任でしょ…ベニヤが黒く変色ですか〜
-
959
ワンダフル
-
960
ビギナーさん
はじめまして。
この度、一条工務店で家を建てようかと考えている者です。
初歩的な質問でスミマセン…。
セゾンF・夢の家Ⅳ仕様(全館床暖房はつけないつもりです)で特にオプションを付けなかった場合って大体 坪単価はいくら位になるのでしょうか?
営業さんに聞いても、はっきりとした返事をいただけないので、検討が出来ないのです。
よろしくお願いします。
-
961
匿名さん
坪単価は施工面積で変動してしまうので、まずどれくらいの広さか教えて下さい。
それと地域によっても多少変わります。おおむね首都圏は高い傾向にあります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
962
ビギナーさん
情報量が少なすぎましたね…すみません。
兵庫県で建築予定です。坪数は35坪です。
なにせ、超初心者で、今 必死になって勉強中です。
よろしくお願いしますm(_ _)m
-
963
クロネコ
ワンダフルさん
情報ありがとうございます。
基礎工事の人とこの前話すことが出来ました。
「基礎にはどんな不具合が発生しやすいの?」と聞いたところコールドジョイントやジャン力、凍害(名前はワンダフルさんが教えてくれたサイトで知った。)の説明と対策内容を教えてもらいました。
知識はしっかりしていたので安心しました。後は施工をじっくり見ていきたいと思います。
ビギナーさん
私はセゾンではなくブリアールだったので役に立つかわかりませんが、一条は1㎡単価が決まっているみたいです。なので見積もりでは142.43㎡×164,762円(去年の12月の価格)となっています。坪単価にすると約54.4万円位になりますがそれ以外にも建築申請・管理業務諸費用や付帯・屋外給排水・雨水排水・浄化槽・ガス配管工事が必要になります。建物以外でオプション以外の価格は140万位かかりましたよ。
-
964
ビギナーさん
クロネコさん ありがとうございます。
一条さんは坪単価ではなく、1㎡単価なんですね。
クロネコさんの計算だと、わがやの大きさだとざっと2040万円かぁ。セゾンだともう少し単価がアップするわけですよね。
うちは予算を付帯工事などのその他の費用も含めて2000万円で考えていたので、セゾンは諦めないとダメかなぁ。一条工務店の性能はめっちゃ気に入ってるので、ブリアールも視野にいれながら考えていこうと思います。(この前、宿泊体験した家がブリアールで、とっても快適でしたし♪)
どうもありがとうございました(^_^)
-
965
匿名さん
35坪 コミコミ2000万はブリアールでも厳しいのでは?そのほかにも税金やら、土地が悪ければ地盤改良など必要です。暮らしに合わせた坪数(間取りがそんなに変えなくても削減可能)を考えたりすれば金額減らせるはずです。(施工面積を2坪減らせば100万以上は簡単に減らせます)営業さんによく聞いた方がいいです。
-
966
契約済みさん
セゾンF・夢の家Ⅳ仕様(全館床暖房ありの場合)のコストですが、
諸工事、カーテン、照明、消費税、ローン保証金、火災保険などすべて込みで
40坪だと80万/坪、3200万円±200万 くらい
60坪だと70万/坪、4200万円±200万 くらい
だと思います。
材料費が高くなっているので、一条も坪1万くらい値上げしました。
どこのメーカーも値上げしているので早く建てたほうがいいかも。
-
967
ビギナーさん
え〜〜〜〜 そんなにかかるのですか???
やっぱり一条さんて高級なのね…
うちは現在分譲マンションに住んでて、そこの売却の事もあって、損が確実に出る計算なので、建物だけで3000万円は到底 手が出ません…(T_T)
一条さんでの家造りは諦めの方向で考えるしかないですね…残念です
皆さんのご意見が聞けて、とても参考になりました。
ありがとうございましたm(_ _)m
-
968
契約済みさん
アシュレ・夢の家Ⅲ仕様・床暖房
38坪くらいで2,300万円の見積もりを2ヶ月前位に受け取りました。
-
969
匿名さん
便乗して質問を…
アシュレ夢の家仕様とノーマルセゾンFではどちらが満足度高いでしょうか?
資金的にセゾンFの夢の家仕様は厳しくて…
ちなみに福岡です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
970
契約済みさん
何の満足度かによって変わってきますが、アシュレは基本の間取りしか選べません。したがって自分の想いに近い間取りが見つかればコストパフォーマンスは高いと思います。
短所ですが、夢の家Ⅳ仕様が無理・天井が2.4m・オプションに制約がある(壁紙など変えれない)位でしょうか。
-
971
入居済み住民さん
そもそもセゾンF無理だってのにわざわざ聞く意味が良くわかんない。
セゾンFの方が満足感高かったらどうにかなるの?
アシュレの予算なら、そのアシュレの使用と、自分が家に対してどの辺を重視するかで
自分で満足行くかどうかを検討する方が健全だと思うが。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)