入居済み住民さん
[更新日時] 2008-09-09 15:53:00
前スレ
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/11901/
荒らし・営業マン認定書き込みは放置推奨。
テンプレ(仮)
書き込みについて
・質問する前にスレを一通り読んでみましょう。前スレも、見られれば見た方がいいです。
・FCなどの時にサービスやキャンペーンが微妙に違う場合もあるので、
質問する時は地域やFCかどうかも書いてもらえるとありがたいです。
・営業マン認定されても、感情的反論はしない。
・根拠の無い批判以外は悪い事でも脊髄反射レスをしない。
よく見る質問FAQ
Q:ここって値引はしないんですか?他者はしてくれるのに・・
A:値引は無いと考えてください。提携企業にお勤めでしたら少しだけ値引がある場合が有ります。
Q:FCって何?
A:一条工務店と提携して看板を掲げて居る場合が有ります。一条工務店○○(地名)みたいなところはFCの場合が多いです。キャンペーン等も本体と変わってくる事が有ります。
Q:出窓、クローゼットは標準だって言うのにお金取られるんですが・・・。
A:出窓、クローゼットはタダじゃ有りません。施工面積には入ります。
オプション料金がかからないと言うだけです。
Q:○○をサービスしてもらって居る人がいるのにうちには無い
A:地方によってFCだったりするとサービス内容が変わったりします。
Q:○○のキャンペーンが終わりそうなので早く契約してくれって
言われてるんですが・・・
A;大抵いつも何かしらのキャンペーンはやっています。対象の物が本当に
欲しいもので得をするのならいいですが、どうでもいいものでしたら
慌てる必要は有りません。
Q:網戸は標準でつかないの?
A:最近標準から外れたようです。
Q:標準装備のものでつけないと減額になる物はある?
A:真壁和室取りやめ・床柱無し・ポーチ御影石からタイルに変更等がある
グレードのよっても違うので、営業に確認するといいでしょう。
Q:夢の家ってエアコン要らないの?
A:エアコンで温度調節が効率よく出来るのが夢の家(高気密高断熱仕様)です。
Q:シャワーの水圧が低いです。
A;エコキュートを採用した場合に起こるようです。
標準より高圧のエコキュートが選択できればしたほうが良いとの情報があります。
[スレ作成日時]2008-03-27 11:11:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区木場5-10-10 |
交通 |
https://www.ichijo.co.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
一条工務店総合スレ No.7
-
364
ようやくマイホーム
お世話になります。
昨年夏に契約をしてから、やっと今週地鎮祭に入ります。
夢の家ⅣのセゾンVを平屋使用にしました。
皆さんにご質問です。
上棟式というものがイマイチ分かりません。
我が地域では「建て前」と言って餅を投げるのですが、それとは関係が無いのでしょうか?
よろしければ上棟式一日の流れみたいなものを教えていただけると助かります。
よろしくお願いいたします。
-
365
住まいに詳しい人
>24時間フル回転でないと簡単には冷えないでしょうか?
冷えないです。
-
366
建築中
>363, 365
夢の家Ⅳが発売されてまだ夏が来てないんだから、夢の家Ⅳで勾配天井でエアコンがきくかなんて知っている人はいません。住まいに詳しい人はいい加減なことを言わないでください。
-
367
Marco
タラちゃんさん、 Wakuさん、アドバイスありがとうございました。
ご祝儀の件、何が標準なのかがよく分からず、迷っておりました。小冊子には不要と書いてあるものの、最近建てた友人たちは、祝儀だけでなく、赤飯や食事の準備までしたと聞いたので、不安でした。HMによっては、誰にはいくらまで指定されるとも聞きました。
もう少し時間があるので、自分流で考えておきます。
この度はありがとうございました!!
-
368
三重県民
教えてくださいm(_ _)m一条工務店で建てられた先輩様方へ
皆様は壁の色はどんなのにしましたか?よく見るの一色タイプなんですがツ〜トンタイプって皆様のご近所などで見られますか?
-
369
いつか買いたいさん
三重県民さん。
私は家を建てたことはないのですが、参考までに書き込みさせていただきます。
私の住んでいる地域では、一条工務店で建築されたお宅の壁はどちらかというとツートンタイプが多いです。(アシュレ、セゾン共通)
色々な組み合わせがあるので、「自分で建てるときはこんな感じがいいな。」など参考にしています。
同系色の濃淡で分けていたり、まったく違った色を使われたり。
窓枠の色と合わせて選んだのかな?と思うようなお宅もあります。
コンピューターなどで見るのと実際の色と違った印象を受けたりすることがあるらしいので、気になる色があるなら、営業さんに頼んで実際にその色を使われたお宅を見学させていただくと、よりイメージが掴めていいかもしれませんよ。
素敵な家が出来るといいですね。
-
370
匿名さん
一条の家、すぐわかる。
分かりやすいな、一面だけタイル張りで。
ワンパターン。
-
371
銀行関係者さん
-
372
大学教授さん
>>371
一条の家、すぐわかる。
↓
○○学会の家とすぐ判明される。
↓
○明党の支持者とすぐ判明される。
という事では?
-
373
匿名はん
>>372
もうそのねた飽きたw
寝言で言っとけ!
そんなことどーでもええw
それより、サービス品の情報求む
-
-
374
入居済み住民さん
No.372よ、くだらないコト書き込むなや!
一条の家が気に入って建てた多くの人達に失礼じゃないか!
ええかげんにせ〜よNo.372!!
-
375
入居済み住民
-
376
入居予定さん
No.372よ、くだらないコト書き込むなや!
創○学会の人達に失礼じゃないか!
ええかげんにせ〜よNo.372!!
-
377
契約済みさん
そんな事すら知らないで建てて、後悔してる人っているのかな?
-
378
匿名さん
-
379
370
>>371
ほとんどの家が一面だけタイル張りだから、それがなくならない限り
一色にしようがツートンにしようが同系色の濃淡にしようが
ワンパターンだって事。
よって、変わり映えがしないって事。
-
380
匿名さん
-
381
匿名さん
-
382
一条バンザイ (^-^)/
-
383
三重県民
なるほどありがとうございます(^o^)
自分が気に入って一条さんで建てるお願いをしたのだから絶対良い家になりますね!
いろんな方がいろんなハウスメーカーさんで建てているはずですよね?
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)