- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
3社が首都圏の分譲建売業界をひっぱってると思われ。
注文住宅のスレが多くたっているけれど、建売業界に未来はないのですかな?
コメント頂戴。3社の情報もなんでもいいから求む。
[スレ作成日時]2004-02-09 20:05:00
3社が首都圏の分譲建売業界をひっぱってると思われ。
注文住宅のスレが多くたっているけれど、建売業界に未来はないのですかな?
コメント頂戴。3社の情報もなんでもいいから求む。
[スレ作成日時]2004-02-09 20:05:00
e田産業は耐震に関する実験データをホームページ等でさかんに宣伝していますね。耐震を宣伝文句に拡販していこうという意思が見えます。関東、東海地震も近いことですし、購入者のいたいところをついた良い戦略だと思います。
ホークワンも飯田グループなんですよね。e田、一、アーネスト、タクト、東栄中評価はどのランクなのでしょう?購入を検討中です。近所の建設中の戸建を見に行ったらベタ基礎中にやはり水がたまってプールみたくなっていました。普通ブルシート等の養生をするものでは?またちょっと心配なのがアーネストと同じ基礎上パッキン工法です。素人考えですが、パッキンって他の材料よりも劣化が早いような気がします。建築の、しかも重量をまともに受ける部位に使用するのは、長年使用しているうちにきしみやひび割れの原因にならないのでしょうか?ご存知のかた教えてください!
飯田 アイダ 東栄・・・安売り物件ですよね。
ってか安いんだからしょうがないかな。
高額な物件なら文句も言いたくなるけど、安いんだから
しょうがないかな。3千万とか4千万クラスで文句言ったらだめだよ。
それくらいの物件しか買えない=年収が低いからローンが組めない。
年収が低い=たいした仕事をしていない。
そんな人達が営業マンの質だの建物がどうだの言っちゃだめだよ。
それなりの人間がそれなりの物件を買ったんだからもちろん全てがそれなりだよ。
家を購入して失敗したって、結局は自分が見て 自分でハンコ押したんでしょ。
全部自分が悪いの。人のせいにしない。
失敗しないためにどうすべきかは 全て自分自身にありますよ。
>ここは注文住宅板だろ?
たしかにそうですね。でも、「新築建売住宅物件板」には、各物件ごとのスレに
なっており、各ビルダーに関してのスレを立てる場所にもなってないから、
ここで、(物件ごとではない)建売業者のスレが立っても多めに見てあげたらどう
でしょうか。
大阪です。
近所で、「飯田産業」と大きく書かれた垂れ幕をかけた家が
建ち始めています。
立地は、とってもいいんですが、このスレを読むと少し不安が。
大阪での「飯田産業」の評判はいかがでしょうか?
ていうか東栄は飯田から派生して出来た会社でしょ。関係があったっていうか元々同じ系列だったのは有名な話。じゃなきゃこの3会社(飯田建設(一建設)、東栄、飯田産業)を比べる意味がない。
すごく後悔しています。
水漏れの修理の仕方に納得がいきません、すごく悲しいです。
死にたい。 本当に自分本位で客の言い分など、無視です。 なぜこんな家を販売するのか?