建て替えを考えています。
桑原木材㈱で検討中の方建てられた方、何でもいいので情報お願いします。
[スレ作成日時]2007-03-06 16:39:00
建て替えを考えています。
桑原木材㈱で検討中の方建てられた方、何でもいいので情報お願いします。
[スレ作成日時]2007-03-06 16:39:00
築9年11ヶ月で窓枠から雨漏りしました。桑原さんに相談したところ「様子を見てください」と言われたので、「雨漏りを様子見るなんてありえない。きちんと対応してほしい」とお願いしたが中々対応してもらえなかった。しかし一ヶ月後何とか散水して点検までこぎつけました。点検後雨漏りを確認し保証内で修理して頂きました。雨漏りを訴えてから一ヶ月半かかりましたがとりあえず修理して頂けたので良かったです。しかし、修理後一ヶ月してまた同じ所から雨漏りしました。桑原さんに相談した所費用は7万円以上かかるといわれました。建築保証が切れているとはいえ、一ヶ月前に修理した同じところから雨漏りしたら無償修理で治らないものなのかと不信に思いました。アフターサービスについては親身ではないし良心的ではないと思います。
原木から一貫してここで仕入れてそれで家を作ってということができるという点は魅力的なのかなと思います。
木材専門業者みたいなかんじなのでそこが良いのかなぁ。
アフターに関しては
専門の部署がないとなかなか対応をしてもらいにくいという話は聞いたことがあります。
そのあたり今後どうなっていくのか、ですね。
木を知り尽くしている、ということを全面に出している工務店なんですね。
名前からして「木材」とつくぐらいなので、
それだけのノウハウはあるということになってくるのかもしれません。
注文住宅については、規格住宅なのでしょうか。それとも、自由設計なのでしょうか。あまり公式サイトには注文住宅の細かいところには触れられていなくって。
桑原木材さんは会社の所に工場がありますよねぇ。
木材が外から見える状態に置いてあったりしますんで施主さんや検討中の方が見学に行けば見せて貰えそうな気がしますけど。
その時「これは〇〇産で~」などの説明とか受けられたら面白そう。
自分もここの家は高いなあと思って見てましたがそれで有名だったんですね。
近所じゃ注文住宅ばかりでしたが建売もやってるんでしょうか。
桑原木材は建売分譲もやっていますね。
「マルベリーホーム」や「マルベリータウン」とか。
木材の説明は受けたことはないです。
良い木を使った家を建てたいなら適した会社かもしれませんが
木で良い家を建てたいなら、他を探した方が良い。お金があれば別。
建売ならすでに完成しているので、あとでガッカリすることは少ないはず。
高いと言っても、最終的にどれくらいの価格になるのかにもよるんじゃないかとは思います。
すごく安いところでも付いている設備がグレードが低いものだったり、そもそも付いていなかったりして
最終的には高くなったりもすると聞きます。
こちらの値段が高いなら、その理由とかついているものなども見てから判断しても、とは感じました。
投稿を見ると雨漏り関係の被害が多いですね。我が家も同じです。窓枠から雨漏りがしたので検査と修理していただいたのですが、その後また同じ窓枠から雨漏りしたので直ってないのではないかと連絡をすると同じところから漏れている証拠はないでしょ!的な対応でした。営業の人柄なのか会社の方針なのかは分かりませんが、今は後悔しかないです。