注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「岡山で評判のいい工務店もしくはハウスメーカーは?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 岡山で評判のいい工務店もしくはハウスメーカーは?
桃太郎 [更新日時] 2024-10-01 16:52:23

イシンホーム、開成建設、ビゼン、創宅、クレバリーホームなどで建てた方がいましたら、ご意見ください。

[スレ作成日時]2006-05-27 16:59:00

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
ヴェレーナ西新井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

岡山で評判のいい工務店もしくはハウスメーカーは?

  1. 2 サラリーマンさん

    私は、何社も考えてアイムさんで建てました。スタッフの方も若いし、他の住宅会社の中には御爺ちゃんかと思う程の年齢の営業の方も多いし、価値観が合わないので・・・

  2. 3 購入検討中さん

    私はアイム、タマ、エースで検討でエースホームを選択、仮契約まで済ませました。
    土地問題で3ヶ月話は進んでいません、このまま進めばエースで建てたいですがどうなるかわかりません。
    私の調べた中ではエースが会社的にも信用出来そうでした。
    クレバリーはHPの内容(構造や作り)は良いですが展示場の基礎が嫌で一回しか行きませんでした。
    今となってはちょっと気になるHMです。
    イシンは最近になって知ったのですがパンフの内容(こちらも構造や作り)はとても良く近所に展示場も出来て行ってみたのですがいい感じでした。
    ECO-i(エコアイ)工法の地熱は疑問??
    営業の方も自信満々で価格も負けるわけないし岡山は本部なので他県のFCみたいにロイヤリティがないので岡山の方は得ですよと言ってました。
    補助金の申請も県下トップで大変努力しているのがわかりました。
    ただ一点私が気になったのはFCが倒産しても知ったこっちゃないって言う企業姿勢です。
    うーん微妙・・・私は岡山なのでいいけど、キャッシュフロー8億あるって言ってましたし、基礎2mmのずれで建て直しをしたって。

    追加 ***との関係無きにしも非ずみたいですが調べた感じでは大丈夫だと思います。



  3. 4 購入検討中さん

    上記***しあわせかがく です。

  4. 5  

    タマホームはヤバイと聞きます。
    九州では取り立て騒ぎたあったとか?!
    すでに13店舗を閉鎖して、賃貸契約が残っている店舗以外は閉鎖していると聞きます。
    もうすぐ倒産するのでは?

  5. 6 匿名

    タマって結構業績伸ばしてるみたいだけど。

  6. 7 匿名

    確かに最近はどこ見てもタマばっか。

  7. 8 匿名

    創建ホームで建てた方いませんか?

  8. 9 匿名さん

    3.3デザインで建てた方いませんか?
    デザイン、設計重視のようですが情報が少ないので構造、価格、アフターなどご存知の方教えてください

  9. 10 匿名

    家は大工の腕と営業マンでも絶対にちがいます。
    ユバーサルホームの岡山店Kさんです。お勧めの方です。
    親切で責任感も強いです。
    家もわるくないです。

  10. 11 匿名さん

    今、開成建設が勢いがあります。後は、毎日、新聞に広告を出している古民家再生を目玉にしている名前は判らないけど工務店かな。

  11. 12 匿名

    3.3デザインは住み心地が悪すぎると評判だよ。デザイン重視だからね。値段は坪90万代位から。使ってる物は大したことはないので、高すぎるしメンテナンスコスト大。

  12. 13

    >12
    情報どうもです

    たしかに施工事例を見ても吹き抜けのある大空間の家とか多いですね。
    断熱、気密対策して暖房計画考えないと冬寒そうですね
    デザイン重視とはいえそのあたりの住み心地に関する考え方が薄いんでしょうか

  13. 14 匿名

    >12
    確かに断熱とか住みやすさは2の次でしょうね。見せ方は確かにすごくうまいと思います。ただ、あのモダンすぎるデザインは流行り廃りがあるかも。五年後には古臭くなり、飽きがくるのも早いと思いますよ。玄関やお風呂だけやけに広くて部屋が狭いとか収納や部屋数が足りないとか住んでいる方の不満はかなり多いようです。

  14. 15 匿名

    >14です。>13さんへの間違いでした。

  15. 16

    >14
    見せ方はすごくうまいですよね。
    当方が狭小地での建築予定ですので狭い家でも広く見せれるような設計を魅力に感じていたのですが
    住み心地、家の性能を犠牲にする気はありませんのでなかなか難しいところですね
    壁の少ない大空間を作りたいのですが当然暖房効率は悪くなりますのでそこを両立して考えれるような
    メーカーを探しているのですが難しいです。

  16. 17 匿名

    >16さん

    狭い土地なんですね。3.3は建坪30位弱の広さだと、子供部屋は一つしか無理のようですよ。こだわりが強いみたいで…。私は違う設計士をオススメします。どこがいいとは言えないですが、あそこは評判が悪いです。特に営業担当が感じ悪いです。一度事務所に行って話してみるのもいいかもしれませんね。

  17. 18

    >17
    いろいろありがとうございます。
    施工面積30坪前後、延床25坪前後ぐらいで考えています。
    子供はもう独立し主人と二人暮らしの予定ですのである程度好きなようにはできます。

    見学会には2回参加したのですがそこで感じたのがスタッフの方が「インテリ風?」
    みたいな方ばかりなんですよね。おそらく対応されたのが営業担当の人だと思うのですがこちらの質問に対して
    軽~く答えられているような感じで真剣さや人情味が伝わってこないというか...

    1度時間をとってその時対応された方以外と話をしてみます

  18. 19 匿名

    >17さん
    お子様が一緒に住まれないのなら間取りは自由ですね。まず、3.3は予算が合わない客にはとても冷たいです。知り合いが数人建てていますが、住み心地は悪いらしいです。でも、どの家も素晴らしくオシャレですよ。殆どの家がお風呂はガラス張りですので、きちんと掃除できる方はいいかもです。多少、落ち着かない気もしますが好みの問題でしょう。最後に3.3カフェが食中毒で閉鎖しています。室内が暑かったから?と噂されていますよ。断熱、気密の質問ははぐらかされました。

  19. 20

    >19さん
    私も見学会で断熱、気密のことや構造のことを聞いたんですよ。
    そしたら「お客さんの好みに合わせて自由ですよ」「我々専門家が考えてますので大丈夫です」
    って答えになってない。さらりと流されたような感じです。
    またある程度の価格帯を聞いても「家それぞれですよ」
    ということで教えてくれませんでした。お客として見られてないのでしょうか。

    やっぱり住み心地は悪いんですね。
    ここのデザインは魅力的ですが住み心地との両立を望むのは難しそうですね。
    設備器具(キッチン、風呂)などはこだわらず、できるだけローコストで考えたいと思っていたのでそういうところも合わないかもしれませんね。

    別の方で坪90~という意見もいただきましたが、他に聞いた話では坪70弱だったということも聞いています。
    平均価格帯はどのぐらいなのかご存知ですか?あまりにも予算と合わないようでは会って話をしても無駄になってしまいますので。

  20. 21 匿名

    >20さん
    まず、坪70万では無理でしょう。確かに使う材料にもよりますし、家それぞれですが、それは一番最低ランクかと思います。知人宅は坪90万超えしてますし、一人は坪100万超えしています。室内は漆喰壁や床材のこだわりはない価格です。大抵、家の形も変わっているので、メンテナンスコストは高くなるでしょう。

  21. 22 入居済み住民さん

    私は、アサヒコーポレーションっていう工務店にお願いしました。
    あまり耳にしないと思いますが、何気に立ち寄った見学会で、真面目な対応に接したのがきっかけです。

    垢抜けたイメージはなく、和風建築メインのHPもイマイチ感が漂ってますが、
    一から十まで決めたいって人にとっては、建てたい家が安価に建てれるいい注文住宅会社だと思います。

    ご参考になりましたら。

  22. 23

    >21さん
    坪90以上ですか...
    無駄に高いですね。そこまで高くなる要因が見当たらないですよね
    見学会で見た家は正直言ってローコストな仕上げだなと思っていました
    外壁ガルバ、内装クロス、無垢フローリング2.1ミリ、断熱材ロックウール、木造、設備機器も標準程度のグレード
    価格は教えてもらえませんでしたがこの仕様では最低ランクと言われる坪70でも高すぎだと思います

    これなら個人の建築家を探したほうが安く建てれそうですね。

  23. 24 購入検討中さん

    今 3.3デザインと他社とで検討中なんですが
    かなり早くから契約を迫られてちょっと引き気味です。
    もう1社の方は全く契約うんぬん言ってこないので
    すごく対照的に感じます。機密性断熱性を抜きにすれば
    まさに理想のシンプルスタイリッシュな家なのですが
    設計士さんはいい感じの人でも なんかどうも
    その他のスタッフさん(お金関係の人とか)胡散臭い
    感じがして。。。家ってその会社の人ともメンテなどで
    末永く付き合うものじゃないですか
    いくら理想の見た目でも人間力としてどうかなぁと・・
    悩んでしまいますね

  24. 25

    3.3デザインと打ち合わせをしてきましたがやはり高かったです!
    価格に見合った仕様ではないなと思いました。
    外観、内装共にモダンなデザインでこちらの想像を超えるプランを出してくれました。その点はとてもよかったです。
    しかし構造、断熱材、設備などは建売が少しよくなったぐらいのグレードで坪90弱でした。
    なんでこんなに高いんでしょうか?結局設計料を建築代金に上乗せしている感じがします。

    それと私も最初担当していた男性の資金担当の方はうさん臭いというか見下されてるようか印象を受けたため女性の資金担当にしていただきました。
    契約をせまられたことはまだないですが・・・

  25. 26 ビック金魚

    3.3で新築を、進めえている方え何か困った事が有りませんか

  26. 27 匿名さん

    私は今3.3でプラン中ですが坪74万くらいですね。狭い土地にうまくプランニングしてくれてます。
    あの会社は「営業担当」なんていませんよ。プランナーやデザイナーが直接対応してくれます。
    みなさん批判的な方が多いですが、私はまぁまぁ満足してます。
    おしゃれな家に対するヒガミが多いんですかね^^;

  27. 29 匿名

    3.3デザインはこれから大きくなっていく予感を感じさせる会社だと思います。が…そのためには社員教育にもぅ少し力を入れるべきじゃないかと思います。スタッフ一人一人の対応は会社そのもののイメージに直接結びついていきます。せっかくのセンス・技術がもったいないです。改善を期待しています。

  28. 30 コムハウジング

    コムハウジングはどうでしょうか?いいと思いますか?

  29. 31 ビギナーさん

    コムハウジングさん、女性の営業の方に対応していただきました。とても印象良かったです。色々あって結局他社に決めましたが、おすすめです。

  30. 32 匿名

    わたしは両備住宅で建てたことを一生後悔します

  31. 33 匿名

    エコハウスで建てた方いらっしゃいませんか?
    良さそうに思うんですが、あまり情報がないので…
    どなたかご存知ありませんか?

  32. 34 匿名

    コムハウジングで建てられた方いますか。坪単価は大手ハウスメーカーと比較していかがでしょうか?

  33. 35 ビギナーさん

    最近アンセップホームという家が岡山市東部、備前市、瀬戸内市に建築されているのを見ました。
    名前にインパクトがあるのでググったら備前市の会社でローコスト住宅会社とのことです。
    どなたか建てられた方はいらっしゃいますか?

  34. 36 匿名さん

    福富建設良さそう?

  35. 37 もう建てた

    >35
    アンセップホームさんは創建という会社です。良くも悪くもまんべんない無難な工務店です。

    坪単価は床面積ではなく、施行面積で金額を取りますのでそういった点を考慮に入れつつお話を聞けば良いと思います。

    また、自由設計もできますが、基本的にオール電化のパッケージ商品の方が安く上がるようです。

    私の思うに同じローコストでもヘルシーホームさんのようなブログ炎上にはならないと思います。そもそも担当者がころころ変わるようなことはありません。
     ローコスト路線で行くならばアンセップで良い家が建つと思います。
     センスとしては個人的主観です。当然ながら設計事務所のような感じにしたければ設計事務所などと相見積をすれば良いだけの事です。

  36. 38 良い工務店でした

    永和コーポレーション(早島の会社)で建てました。ツーバイでも軸組みでも鉄筋でもいけるマルチな会社です。

    ・こじんまりした少人数のビルダーです。従ってホームページを見てもメンテナンスができていないのでそこから魅力を感じ取り辛いです。つまり一度会った方が良いです。会っても全然後に引っ張らないのでうっとうしくないです。
    ・コーポレーションというだけあって資材関連の調達コストが安いです。
    ・坪単価はローコスト住宅クラスもできるしハイセンスにも欧風にもできて費用対効果は非常に優秀です。
    ・機動力が高いのでどのようなニーズにも柔軟に対応できていました。
    ・基本的にTOTOやpanasonic、トステム系のリクシル商品に強く激安です。

    今までハウスメーカー以外の地元工務店を20社近く見て見積を取って、話をしてきましたが、ここが小さくして最強です。
    こだわりが強い人ほどここでは安くてニーズ通りの家を建てることができます。

    我が家の場合は内大工の棟梁さんにも恵まれていたのかもしれません。意気投合できました。

  37. 39 ごんた

    少しずつ情報収集やホームメーカーへ行ったりしていますが、ヘルシーホームで建てられた方 社員の対応や家の住み心地いかがでしょうか?

  38. 40 購入者


    住み心地は、悪くは無いですよ

    ヘルシーで建てて、二年になりましたけど、一年目以降、営業の人から連絡は無いですが、何かあれば連絡してとの事

    掛け持ち多いみたいだし、それくらいで丁度いいかな
    別スレに書かれてる事は、合ってる部分もあるのかもしれないけど、自分はここで建てて後悔はしてないですよ

  39. 41 結局

    ローコストだろうが、ハウスメーカーだろうが、、、

    結局のところ施主が何に対してどのくらいのこだわりがあるかで金額も決まるし満足度も全く異なってくる。

    着眼点としては、

    その会社の従業員はどのくらい要るのか

    広告を大々的にしているのか

    モデルルームをどのくらい持っているのか

    パッケージ商品と自由設計商品の選択は出来るのか

    そのメーカーが得意としているシステムメーカーが自分の興味とマッチしているか

    工法は自分の希望に合っているか

    断熱や遮熱、基礎としてどのようなものを採用しているのか

    などで凡そ決まると思います。

    担当者が愛想が悪いとかいうのは、着眼点ではないです。施主がきちんと勉強するべきです。

    きちんと勉強して知識をつけていれば、ローコストメーカーでもなんらそん色なくハウスメーカーと同等のものを入れてもハウスメーカーよりよっぽど安く仕上げることが出来ます。

    ローコストメーカーだからその会社で良い品を安く使えば良いだけ。逆を言えばハウスメーカーはローコスト仕様にはできない。地場の潰れそうにない工務店を探すのが得策です。

  40. 45 いつか買いたいさん

    >>37さん

    情報有難うございます。
    とても参考になります。

    追伸:お礼が遅くなりすいません。

  41. 46 匿名さん

    注文住宅版の、ヘルシーホームスレ、
    レス番の欠け様が異常ですね。削除に大忙しというか、即効削除で大変でしょう。神経使いますね。

  42. 47 いつか買いたいさん

    削除に易々と応じるサイト管理者が、まずダメ!

  43. 48 匿名さん

    でもあの 社長から電話が来たら、
    半泣きで即削除するしかないでしょう。

  44. 49 いつか買いたいさん

    46,47,48もすぐに削除されるんだろうね

    あ、この49も

  45. 51 ご近所さん

    ↑ ヘルシー関係者登場!

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
サンクレイドル西日暮里II・III

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

[PR] 東京都の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸