注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「木造住宅No.1は何処だと思いますか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 木造住宅No.1は何処だと思いますか?

広告を掲載

木が大好き [更新日時] 2012-05-31 07:46:04

5年計画で家を建てようと思っています。
まだまだ先の話ですが、色々なメーカーさんのカタログを見て勉強しております。
建築材、内・外装、工法、アフター、値段などなど色々な比較材料がありますが、トータルで評価して私の思うところ

サーラ住宅>一条工務店>積水ハウス>大和ハウス>住友林業>>>>>タマホーム

です。

それぞれのホームメーカーの良いところ、悪いところを実際に住んでいる皆さんや住宅に詳しい方に教えて頂ければと思います。

[スレ作成日時]2008-09-23 22:03:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

木造住宅No.1は何処だと思いますか?

  1. 605 匿名さん

    >郊外に大型ショッピングセンターなんか造っても

    こういうところ自分的には嫌いだな。駐車場は広すぎて歩くの大変だわ第一客層が悪い。
    リアルな世界ではかなり控えめな自分なので客層が悪いところは苦手ですwwww

  2. 606 e戸建てファンさん

    >>601
    >>602
    >>604
    やはりパルコンLOVEはお門違いの「木造スレ」違い。略して「木違い」の類かと。

  3. 607 足長坊主

    焦っておられるんじゃよ。
    これまでは格が違うとお客様を洗脳し、売価の50%は粗利があって、ほくほくじゃったからの。じゃが、長期優良住宅で同じ土俵に立つようになったゆえ、これまで経験した事のなかった「工務店競合」が増えて、苦しんでおる。
    ゆえに越境して、悪口を書くのじゃよ。

  4. 608 入居予定さん

    住宅営業ってこんなとこでストレス解消してんだ。
    良かったよ。小売りを対象とした業種じゃなくて笑
    まあ、分かってたからこそ学をつけといたんだけどネ
    クソ坊主よ、打たれ強いな。さすが頭使ってないだけあるよ。まだまだ相手にしてやるぞ。
    次なるアフォ発言を待つ笑

  5. 610 匿名さん

    日本の山は死んでいる。森も木も・・・

  6. 611 足長坊主

    「パルコンのスレから来た方々じゃ」と誰か書いておったが、否定せぬゆえ、本当なんじゃろな。
    しかも、幼稚な言葉を並べるばかりで、内容に対する反論はない。最後は「覚えてやがれ」の類いの捨て台詞じゃ。タイセイはパルウッドで木造もやっておるぞよ。木は人と密接な関係にある。「十人」と書いて「木」じゃ。

  7. 613 村上義清

    >>611
    ほう、大成はまたツーバイ事業を再開したのか。
    空間王から撤退したゆえ、今後はPC住宅に経営資源を集中するものと思っておった。
    良いことを聞いた、敵に塩を贈られるとはこのことじゃの。

  8. 614 足長坊主

    左様か、ついにパルウッドから撤退したんじゃな。新政権の「コンクリートから人へ(人すなわち木じゃ)」の錦の御旗の下、大成も正念場じゃの。
    パルコンの事はさておき、「コンクリートから人へ」、「人は堀、人は木造、人は住宅、長期優良は味方、鉄、コンクリートは敵」by晴信(花押)。

  9. 617 匿名さん

    木造No.1の比較で出てくるメーカーが、一条、積水、住林・・・ですか・・・

  10. 618 足長坊主

    そうじゃの、京都所司代の申される通りじゃの。
    木造No.1が住友や積水(一条は元々圏外)という話題は今は昔になってしもうたの。過去の実績はあるからの、住友の矢野社長も「22万戸の引渡し実績」と過去を振り返っておる位じゃ。少子高齢化社会のため、年間着工棟数が100万戸を割る時代も近いのではないか、とここ数年言われていたが、今年あっけなく100万戸を割る。しかも年間40万戸と60%ダウンじゃ。
    10年前にわしは春曲げ鈍から逃げるため、南半球に逃げようとしたが、今、住友はオーストラリアに、積水はタイに活路(退却)じゃ。

  11. 619 匿名さん

    先月、セキスイハイムで長期優良住宅を取得した私が通りますよ。
    地元工務店の為だけ?は?ガセか('∇')

  12. 620 入居済み住民さん

    ダイワハウスの木造です。
    NO1とは思いませんが冬も暖かいです。外断熱の外壁はいいと思います。
    ダイワの木造で建てた方はいませんか?

  13. 621 匿名さん

    誰もいません。

  14. 622 入居済み住民さん

    がくっ。

  15. 623 匿名はん

    ダイワハウスの木造、調べましたぞ。
    ちゃんと軸組みではないか。積水に近い感じじゃ。知らんかった。

  16. 624 足長坊主

    旧大和団地を統合したのがダイワの木造。ダイワは鉄骨が主流。なにもダイワで木造を建てぬともと思うがの。

  17. 625 匿名さん

    >>618
    >少子高齢化社会のため、年間着工棟数が100万戸を割る時代も近いのではないか、
    >とここ数年言われていたが、今年あっけなく100万戸を割る。しかも年間40万戸と60%ダウンじゃ。
    不況の影響もあるのでは?
    少子高齢化ってのは確かにあると思う。これは住宅に限らず不動産全般。長期視点でみれば不動産価格は必ず下がっていく。
    民主党の移民1000万受け入れとか木違いの類が実行されれば別だが。
    今回の着工棟数は、少子高齢化とかとは関係なく他の要因だと思うが。DI値等みても明らか。

    >住友はオーストラリアに、積水はタイに活路(退却)じゃ。
    退却?国内での着工棟数が減る、パイが減ると解っているのであれば、販路拡大は事業戦略としては有効だと思うが。足長氏の見解やいかに。
    パイが減る事が解っていながら、外を見ないメーカーの方がよっぽど問題かと。
    10年、20年後大丈夫なのか?って話になる。現地に馴染む、馴染まないとかの話は別として。

    生き残りの話もあったが、長期的に見れば縮小傾向にある住宅業界で残る所は、
    純粋な住宅以外にもやっている所になるのではと勝手に予想。
    ちなみにここで言う大手メーカーとはどういう仕分けで選ばれた所を言うのか教えてもらいたい。

  18. 626 匿名さん

    to足長氏

    >住友はオーストラリアに、積水はタイに活路(退却)じゃ。
    姑息なイメージ戦略ありがとうございました。

    あー、あと中小工務店で家建てると長期優良住宅の補助金が出るって話、嘘ですね。



    以下、スミリンのスレより。



    【かっこいい?】住友林業の評判はどう?PartⅣ【しょぼい?】

    No.524 by 匿名さん 2009-11-05 13:11:50

    足長氏が他板で言っているオーストラリアの状況について詳しい方入れば、情報投下よろしく。



    No.525 by 匿名はん 2009-11-05 20:46:21

    これじゃないのかの。
    http://www.business-i.jp/news/special-page/jidai/200901140004o.nwc
    本家のリリースはこちらじゃ。
    http://sfc.jp/information/news/2009/2009-09-28.html

    かなり高級な分譲住宅ではないか。

    デザインの逆輸入もおもしろいかも知れぬ。



    No.526 by 匿名さん 2009-11-06 11:19:20

    >>525 情報感謝
    Henley Arch Unit Trust いい会社じゃないですか。
    売上高:490、 EBITDA:31 (百万AUD)

    建設不況だけど、攻めることが出来るのは企業体力があるからですね。
    しかも円高だから2割引で安い買い物したってとこか。

    住友のノウハウ活かしてがんばってほしいものです。

    足長氏が「退却した」とか言ってるが、違うと確信しましたよ。
    国内のパイが少なくなる事を見越した長期戦略ですね。

    販路拡大をしないHM、販路拡大ができないHM、いずれ淘汰されるでしょう。
    そしてタマあたりはビバリーヒルズの夢を見る。結果夢で終わる。

  19. 627 匿名さん

    >あと中小工務店で家建てると長期優良住宅の補助金が出るって話、嘘ですね。
    本当です。
    http://www.cyj-shien.jp/gaiyou.html

  20. 628 匿名さん

    失礼しました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9350万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸