注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ミサワホームのこと教えてください vol.Ⅱ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ミサワホームのこと教えてください vol.Ⅱ

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-10-31 17:06:00

前スレが1000件になりましたので、新たに立てました。
賛否両論あるかと思いますが、自由な意見交換の場として、
また、情報の共有をしあっていい住まいづくりを目指しましょう。

前スレ
https://www.e-kodate.com/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=ikkodate&tn=0596&rn=25

[スレ作成日時]2006-11-21 13:55:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ミサワホームのこと教えてください vol.Ⅱ

  1. 51 匿名さん

    ミサワホーム九州にて検討中です。というか明日契約予定でした。
    事件がどうなるか見極めるまで先延ばしにしようとは思うのですが、
    どうなるのかな?
    ここまできて見捨てるのも切ないし、かといって建てたものの
    今後の補償がなくなったりすると不安だし・・・
    マイホームへの道のりは長いです;;

  2. 52 匿名さん

    51さんへ 一生に一度の家です。冷静に検討されてはいかがでしょうか。

  3. 53 匿名さん

    52さんありがとうございます。
    今までミサワホーム一本でやってきて、営業さんもすごくがんばってくれていただけに
    今からまたHMを検討しなおすのもちょっと・・・と思っていました。
    (土地もミサワホームの営業さんが探してくれました)
    でも事と次第によっては、心を鬼にして
    見切りをつけなければならなくなるかもしれませんね。
    もう少し様子を見て不安要素が払拭できなければ、
    他のHMも視野に入れようと思います。

  4. 54 匿名さん

    4/15頃までの契約を3月末扱いにするのは日常茶飯事だよ。
    4月契約のお客さんに「契約書は3月31日でお作りさせてよろしいでしょうか?」ってお願いした事ある営業マン、ワンサカいるはずだよ。
    ホールディングスへの契約数の報告もかなり「乗せて」報告したりする。で、「№1ディーラー」とかいって表彰されちゃったりするんだ!

    でも、産業再生機構入りなんだから、何でもアリでしょ?
    細かい事気にしない気にしない。ね!

  5. 55 匿名さん

    トヨタが最終的には、支援するかもしれませんが、企業は人の集合体だからこうゆう体質はなかなか変わらないでしょう。もっとまともな企業姿勢の会社を検討すべきでしょう。営業マンは一生めんどう見てくれません。

  6. 56 匿名さん

    >>53
    ミサワ九州、債務超過らしいですよ。
    そのための粉飾なのだから悪質です。
    まだ間に合うのなら止めといた方が良いかも知れません。

  7. 57 匿名さん

    ミサワで契約しようとしましたが、やっぱり止めることにしました。
    今後、アフターとかで不都合が生じそうですね。こりごりです。

  8. 58 匿名さん

    今回の粉飾決算やばいんじゃないの。数年間債務超過なんでしょ。上場廃止も確実視されてるし、風評被害も相当だろうし、今後契約が激減すれば、ますます債務超過が拡大して、倒産するんじゃないの。うちもミサワで建てたけど、アフターはどうなるんだろう。100年住宅とか言っておきながら・・・。
    そういえば近所に、先日の台風で被害が出たお宅があって、ちょっとした事なのに、修理見積もりが70万円。あまりの高額に、保険屋も保険金を出ししぶっているらしくって、いまだに未修理だとか。債務超過だから、ぼったくるのかと思ってしまいます。ミサワの修理はすごく高いみたい。でもまだ会社があって、修理してくれるからいいようなものの。

  9. 59 匿名さん

    今問題になっているのは九州だけでしょ?
    別にミサワグループ全部が債務超過してる訳じゃない(はず)。
    だからいざとなったら東京本社が乗り出してその辺なんとかするんじゃないでしょうかね。

  10. 60 匿名さん

    >もっとまともな企業姿勢の会社を検討すべきでしょう。
    ずっと前のスレでも話題になっていた、ミサワ九州は、企業体質に問題あるでしょう。
    九州だけではなく、これはミサワ本体の問題でしょうが。
    以前、長崎の分譲地で、産業再生機構がらみで、ミサワがかなりひどい事をしていたようです。
    今回の粉飾決算まで公になると、この会社は顧客や株主の事は全く考えてないひどい会社である
    と考えざるを得ません。
    こんな会社には、No!と言わなきゃ。

  11. 61 匿名さん

    九州でミサワさんと契約をしていましたが・・・今回の事件でちょっと考えてしまいます。担当の方はとても頑張ってくれていたのに残念です。ミサワホームの先が見えないので不安ですね。昨日打ち合わせだったのですが・・・平謝りでした。契約破棄にするか考え中です。

  12. 62 匿名さん

    ミサワはどうなの?辞めだ。辞めだ。

  13. 63 匿名

    でも九州の問題だから東京とかだったら問題ないんじゃないんですか?別会社なんですよね?のんきすぎますか?

  14. 64 匿名さん

    ハウスメーカーは沢山あります。
    胡散臭いところは却下!
    相変わらず体質が変わってない事に呆れるばかり…
    ミサワ逝ってよし!!

  15. 65 匿名さん

    うちはミサワ九州で今、建てている途中です。
    上棟祭がこの間終わったばかり。
    もし、完成する前に倒産とかなったらどうなるんだろう?
    工事が始まっているから、もうどうする事も出来ないんですよね・・・

  16. 66 匿名さん

    引き渡し前なら、お金は払わなくても良いんじゃない??

  17. 67 匿名さん

    ミサワ九州だけ簡単に切り捨てて終わらせてしまっても困りものです。
    ミサワの内部調査ではなく外部から厳しくチェックしてほしいものです。
    CMはやめたほうがよさそうですね。広告宣伝費も高いでしょうから。

  18. 68 匿名さん

    連結決算だから、「九州だけ。。。」は甘すぎ。
    問題は企業体質だから。
    一事が万事で、他の面でも駄目な部分は多いはず。
    HD社長、記者会見で「九州以外ではありません。」なんて言い来ちゃって大丈夫かなぁ。。。

  19. 69 匿名さん

    >>66

    もう先に支払い済んでますよ、普通。

    >>65

    着工したら、最後までちゃんと責任持ってやりますよ、普通。
    中小じゃあるまいし、心配しすぎ。

  20. 70 匿名さん

    「中小」以下でしょ。。。( ‾m‾)プッ

  21. 71 匿名さん

    新聞に解約は無条件で受ける記事がでてますよ。着工してたら難しいでしょうけどね。

  22. 72 匿名さん

    >>70

    あなたが「中小」以下。

  23. 73 匿名さん

    >>69
    普通支払いは完成後でしょ。

  24. 74 匿名さん

    53です
    いろいろな助言有難うございます。

    今日担当の営業さんとお会いし、HMを変更するかもしれないことをお知らせしました。
    こちらが一方的に悪いので仕方がないです。と納得してもらいました。
    そのうえでこの先どうなるかをお聞きした所、最悪上場廃止になったとしても
    本体が経営権を握り借金を肩代わりしてくれるので、倒産はありえないとのことでした。
    もし会社の名前が変わったとしても、アフターは引き継がれるので大丈夫らしいです。
    いずれにせよもう少し様子をみます。

  25. 75 匿名さん

    >>73

    注文建築って、着工時に何割か支払うものなんじゃないの?

  26. 76 匿名

    そうですよ、家は3分の1ずつ3回にわけて払いますけど、着工 上棟 完成です。

  27. 77 匿名さん

    66とか73とか、モドコが多くて困るな

  28. 78 匿名さん

    完成保証のないローンであれば、建築中の倒産は、支払ったお金も戻ってこないし、建物も倒産したHMのものになります。

    倒産はありえない??
    そうでしょうか・・・?
    もし、本体が怪しくなった時こそ、ここぞとばかりトヨタは吸収合併に出るのではないでしょうか?

  29. 79 匿名さん

    マジレスしますと
    契約書の約款になんかしら書いてあると思いますけどねえ
    天災とかそこら辺のあたりに
    建築途中の建物は全部HMの物ですね
    施主支給品がない限り
    ですから倒産されて引き受け手がない場合、解体されてしまう事が多いですね
    ちなみに支払ったお金を請求する事はできますが
    なんせ倒産な訳ですから戻ってこないと思ったほうがいいでしょう
    よく引き受け手があるのでアフターは大丈夫ですと言われますが
    引き受け手から見れば自分達にはアフターをするメリットはほとんどない訳でして
    (アフター経費として建物に折り込んでいない)
    入居者は悲惨ですよ

  30. 80 匿名さん

    ここに書き込んでるミサワの営業マンって相当ヒマなんだろうな〜

    ところで、俺詳しくないんで教えて欲しいんだけど、産業再生機構扱いになってるのに、倒産ってありえるの?

  31. 81 匿名

    再生機構はもう解けてると言われましたよ。

  32. 82 匿名さん

    新聞によると、ミサワ九州の田代社長は、「顧客には迷惑はかけない。解約には応ずる。」
    と会見したそうです。
    当然現在契約中や工事中の物件は、解約できるでしょう。
    この2・3年債務超過を知らされずに、契約した人たちも、もちろん解約できるって事ですよね。
    いつ潰れるかもわからない債務超過の会社に、誰も好き好んで数千万円の夢を託しません。
    会社のネガティブな情報を故意に知らせなかったわけですから、告知義務違反でしょう。
    仮に、ミサワ九州でこの数年内に建てられた全ての物件が解約されたとすると、ミサワ九州だけではなく、
    ミサワ本体もかなり危なくなると思いますが。
    軽々しく社長も言ったようですが、いやそう意味ではなかったなんて後から言ったって、マスコミの格好の餌食になるでしょう。世論は怖いですぞ。

  33. 83 匿名さん

    ご近所の方から、ミサワさんも大変ね、なんて白い目で見られます。
    悪いのは、ミサワなのに。
    当分は、うちはミサワで建てましたなんて恥ずかしくて言えないです。

  34. 84 匿名さん

    >>82
    工事中でも、現在住んでいても解約出来るのですか?

  35. 85 匿名さん

    住んでるとこも解約出来るとしたら凄いね。俺も大体今の家には満足してるけど、こうしておけば良かった!って所はあるもんな。もう一度建てられる金を手に入れられるのはでかい。
    引き渡し前の人も解約する人は出てくるだろうね…実際。

    ミサワ九州は長崎?でも分譲地でもめてたしね…
    ミサワの体質なのだろうか。

    本体はせっかく業績が上向きになり始めたところなのに、つらいね。ほかの大手は景気回復で受注を伸ばしていくだろうし。
    本当に倒産・吸収合併あるかも。

  36. 86 匿名さん

    別にミサワの社員が悪い事していたわけじゃありません。私はミサワで働いている皆さんが腐ることなく頑張ってほしいと思います。素晴らしい家は素晴らしい家です。他のHMの皆さん、明日は我が身かもしれませんよ。県知事も1人を発端に次々捕まりましたよね。

  37. 87 匿名さん

    86さん私もそう思います。
    うちもミサワで家を建てたのですが、営業・設計・監督と皆さんいい方でした。
    本当、ミサワで働いている方が腐らずに頑張って欲しいです。
    ここではミサワの評判はあまり良くないけど、うちはミサワで建てて満足しています。
    知り合いもミサワで建てた人が結構いるのですが、評判はいいです。
    でも、今回の事件はすごく残念です。
    信用を取り戻せるよう頑張って欲しいです。

  38. 88 匿名さん

    私も同意見です。つぶれろなんていう人の気持ちがわかりません。
    これから建てる身としては不安はあるものの、今も対応に追われ必死にがんばっている
    一般社員の方々が路頭に迷うような事はあって欲しくないです。

  39. 89 匿名さん

    大丈夫,トヨタホームが面倒見てくれますから。

  40. 90 匿名さん

    >>70

    あなたが「中小」以下。

    そう!その通り!だって俺、多摩チューMだもん!
    いまだに基礎に換気口開いてるし、構造上パネルで無理な所は在来で組んじゃうしね。
    そーゆーお前はもしかして穴吹M?

  41. 91 しほ

    今、請負契約中です。
    粉飾決済は大丈夫ですか?って担当者に聞いたら、担当者レベルじゃ話せる事が少ないので、これから上司を連れて説明に来るそうです。
    別に契約やめる気はないので、電話で充分なんだけど。
    こんな対応してくれるミサワが私は好きですよ。

  42. 92 匿名さん

    上司の説明が必要な程重大な過失をしてしまった…
    という事でしょう。
    ミサワさんはもう数年前からウワサされているのに
    みなさん勇気があるなぁ〜
    うちもミサワさん検討しました。営業マンもとても良い方でしたが悪い噂しか耳に入らず結局候補から外しました。
    あの時の決断は正しかっと確信した今日このごろ…

  43. 93 しほ

    今、担当さんと支店長さんが来て説明を聞きました。
    九州については、株を買い上げて完全子会社化にする可能性が高いと言ってました。
    ちなみにウチはミサワホーム東京なのでホールディングの完全子会社です。
    決算では1パーセントくらいの訂正になると言ってました。
    アフター等も変わりはないとの事。

    >92さん
    当初担当の説明だけで良いとは思いましたが、もし電話で簡単に済まされたら不信感が芽生えたかも。

    このままミサワと付き合います♪
    この時の決断が正しかったと、将来言えれば最高なのだが。

  44. 94 92

    >しほさん
    そうですか…
    良いおうちが出来る事を祈っております。
    頑張ってくださいね!

  45. 95 しほ

    >92さん
    有難うございます。m(__)m
    後悔のないように頑張ります。

  46. 96 匿名

    わたしも92さんと同じです、主人がやめて正解だったといってました。建てる、売る、逃げる、誰の言葉かわかりますか?検索すれば出てきますよ、社員の方みんな良い方で頑張ってるけれど昔のイメージがつよすぎるのですね。

  47. 97 匿名さん

    イメージが強いのは、あんたの概念でしょ?
    検索すればでてきますよ・・・って、高飛車だな。

  48. 98 匿名さん

    http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient-ff&ie=UTF-8&...,GGGL:2006-13,GGGL:ja&q=%E5%BB%BA%E3%81%A6%E3%82%8B%E3%80%80%E5%A3%B2%E3%82%8B%E3%80%80%E9%80%83%E3%81%92%E3%82%8B

    これですね?

  49. 99 匿名さん

    >>97
    お気持はわかりますがイメージが強いのは一般の概念だと思いますよ。

  50. 100 匿名さん

    月曜日より皆様の貴重なご意見を拝見させて頂いた者です。実は先週に契約したのですが、いま非常に悩んでいます。建てる地域や土地は非常に気に入っており、デザインも良く(ハイブリッド・ブランいうモデルなのですが)家族も大変喜んでおり、でもこれからのメンテのことも心配で・・・・。いま同じ気持ちで悩んでいる方のご意見お願い致します。(担当者は非常にいい感じの青年でした)

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6598万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9350万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸