注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ミサワホームのこと教えてください vol.Ⅱ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ミサワホームのこと教えてください vol.Ⅱ

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-10-31 17:06:00

前スレが1000件になりましたので、新たに立てました。
賛否両論あるかと思いますが、自由な意見交換の場として、
また、情報の共有をしあっていい住まいづくりを目指しましょう。

前スレ
https://www.e-kodate.com/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=ikkodate&tn=0596&rn=25

[スレ作成日時]2006-11-21 13:55:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ミサワホームのこと教えてください vol.Ⅱ

  1. 501 匿名さん

    >ター坊様
    「ミサワっち・どっと・こむ」
    登録してみたのですが、書き込みはどのようにすれば良いのでしょうか?
    どうしても質問したいことがあるのですが、よくわからなくて…。

  2. 502 匿名さん

    >>500
    木質系にベタ基礎までするかどうか?
    1.5倍から2倍のコストを掛けるかどうか?
    湿気が気になるなら防湿コンクリートで十分。

  3. 503 匿名さん

    土地と建物に適した基礎を選ぶのがベター
    http://www.ads-network.co.jp/koukoku/02.htm

  4. 504 匿名さん

    503さん。
    有益な情報ありがとうございます。
    私は布基礎は案外手間がかかるのですね。
    敷地60坪、延べ床30坪の新築建て売り住宅が、
    1980万円などで最近売り出ししています。
    「そんなに安くて良いの???」
    と驚いているのですが、
    確か基礎はすべてベタ基礎だったように思います。
    コストは安くすむのかもしれません。

  5. 505 匿名さん

    NO.504の3行目、
    「私は」は打ち間違いです。すみません。

  6. 506 ター坊

    >501 匿名さん

    レス遅れてどうもすみません。最近なにかと忙しく、ここの閲覧すらサボってました(^^ヾ
    メーリングリストはまず正常に登録されていますよね。質問などの宛先は
    <330@misawa.homeip.net>で宜しいかと思います。
    昨夜も親切なメンバーの方からの送信方法等についてのメールが届きましたよね。
    私はこちらも購読しているばかりで自己紹介もまだしていない状態ですが、いずれ参加
    しようと思ってます。その時はヨロシク☆

    我が家も先週、一応最終的な仕様&色決め完了。GW前には調印の運びとなっております。
    o(^▽^)o
    色々な情報交換しながら、良いおうち建てましょう!

    では☆

  7. 507 匿名さん

    >ター坊様
    レスありがとうございます。
    実は、あの後登録アドレス変更しました。あまりにもメールが多くてww
    けど、アドレスの入力を間違えたのか、それ以降メールが届いてません。

  8. 508 匿名さん

    今契約前の打ち合わせをしています。
    実際の家をを見せられて、高揚しちゃって先日契約金として何百万円を預けました。
    しかしよーく考えたら何にも決まっていないのに
    どうしてお金を要求されちゃったんだろう・・・
    冷静に考えておかしいですよね・・・
    辞めたい時はお金、返ってきますかね??

  9. 509 匿名さん

    契約金ですから・・・

  10. 510 匿名さん

    >508さん
    契約されたんですよね?そうなると、やめる場合は違約金を除いた額が返ってくると思いますが。

  11. 511 匿名さん

    508です。
    契約書は交わしていません。
    打ち合わせ中で何も決まっていません。
    建てる土地すらです…

    営業マンに騙されたって感じです。

  12. 512 匿名さん

    契約を交わしてないなら返して頂けるのではないでしょうか!?
    営業マンに騙されたと書いてありますが意味もなく預ける508さんにも瑕疵はあるのではないでしょうか!

  13. 513 匿名さん

    契約してないのにお金を求める営業も営業だし、払う508も問題あるよ・・・

  14. 514 匿名さん

    ミサワ木質で建てられた方に質問です。
    我が家では居室同士が隣り合わせ(間に収納スペースなし)になっているのですが、
    隣室でくしゃみをしたり、間の壁に設置されているコンセントに電化製品の
    コンセントを抜き差しした時、音が聞こえるのです。
    また、2階トイレも居室の横にあるのですが、こちらも流す時の音がよく聞こえます。
    夜中にトイレに行くのがはばかられるのですが、これでは2階にトイレを作った意味が
    ないと嘆いています。
    こういう場合は、あらかじめ壁を防音仕様にして下さいとお願いしなければいけなかった
    のでしょうか?(隣室を居室に使用する事はプラン打ち合わせ時に知らせています。)
    こういう音が聞こえるのはミサワの木質系では通常の事なのか教えて下さい。

  15. 515 匿名

    512さんへ
    我家はトイレ周辺のパネルには防音(断熱材? 音符マークがありました)が入って
    いました。特に指定はしていません。また、寝室のパネルにも防音パネルが使用
    されています。
    夜中にトイレに行っても水を流す音が聞こえる程度です。
    コンセントに抜き差しについては気にしたことがないのでわかりません。

  16. 516 匿名さん

    小屋裏2階建て(リミテッド25)の平均坪単価を教えてください

  17. 517 匿名さん

    515番さん
    教えていただきありがとうございました。防音パネルになっているのか確認してみます。
    トイレの水を流す音は聞こえるのですね。
    コンセントの抜き差しは、最初は何の音かわからなかったのですが、音がするため、
    隣室より確認して、コンセントの抜き差しの音とわかったのです。
    もっと言えば、同じ壁に隣室の電気のスイッチがあるのですが、電気を消灯する時に
    そのスイッチを押せば、その音もわかります。
    神経質な事はない私がこんなに聞こえるのですから、今の住宅はこれが普通なのかと
    諦めることにします。
    また、何かありましたら質問させていただきます。ありがとうございました。

  18. 518 匿名さん

    玄関ドアを別メーカー品にしようかと検討中です。
    玄関ドアを変えられた方いらっしゃいますか?

  19. 519 匿名さん

    ミサワで考え中の方々に朗報。ミサワは、最近かなり値引きしているようですよ。
    日経新聞によると、ミサワHDの06年度決算は、営業利益27%減、純利益99%減で、
    その原因は、値引き販売が増え採算が悪化したからだとの事。
    これほど経営状態が悪いのは、大手ではミサワ以外ないようです。
    最近の不祥事等で、かなり値引きしないと売れなくなっているのは確か。
    でも、考え様によっては、悪い知らせか?
    株価もかなり下がってるし。

  20. 520 匿名さん

    >>519
    決算短信をよく読んでいるのか?

  21. 521 匿名さん

    age

  22. 522 匿名さん

    何であんなちゃちい家が結構な値段で売られてるの?
    「木質パネル接着工法」ってのも笑っちゃうんですけど。

  23. 523 匿名さん

    >>519
    値引きといっても納得できるほどの値引きはしてくれないようです。
    経費がかかり過ぎてるのか、プランはそこそこいいのですが
    見積を何度か取り直して結局、価格に折り合いが付かず私もミサワをあきらめた一人です。
    ハイクオリティーなのは良くわかります。それゆえ値段も高いという説明も。
    予算に制約がない人ならいいのでしょうが
    限られた予算でマイホームをと考える人にとっては欲しくても手の届かない高級住宅だという印象です。
    でも新築の夢は諦めてないので、前レスにもあったように私も地域の工務店でと今考えています。

  24. 524 匿名さん

    「木質パネル接続工法」と言うのが相応しい。

  25. 525 匿名さん

    >>524
    いや、「接着」が相応しい。実際接着剤使っているし、
    解体時にはがすのも難儀なもんだそうだ。
    あれをボルトで接続しただけだと、
    点でパネルとパネルが接続することになり、
    せっかく線で接合できるのに、強度面でもったいない。

    かっつりとした箱をつくるために、「木質パネル接着工法」なんだよ。

  26. 526 匿名さん

    すいませんが、今家を探しているものですが、かなり長い間探しているのですが、なかなか希望の場所がなかったので探し回っていたら、希望の地域に、ミサワホームのモデルハウスが売りに出ていました。場所的には問題もなく、また家の中を見てもよかったので、買うかどうかはまだ決めていないのですが、モデルハウスはどんなものか、買ってもいいのか、値切れるんですかね。今悩んでいます。モデルハウスなんでいいものを使っているんですかね。すいませんシロートで!

  27. 527 匿名さん

    Viki(他の木質でもOKです)で総レンガにできるんですか?された方がいらっしゃれば、教えてください。よろしくお願いします。

  28. 528 匿名さん

    ミサワとRCの工事現場をほぼ同時にやっていたので通りがかりに眺めていたが、
    あまりの造りの違いに同程度の予算ならRCにしようと思いました。

  29. 529 匿名さん

    >>528
    地震対策、湿気対策も忘れずに…

  30. 530 匿名さん

    ミサワホームセラミック(軽量鉄骨)で建てられた方、教えてください。
    先日展示場でいくつか確認をしたのですが、通気層のことを質問すると、通気層は設けていないと言われました。
    たしかに壁の仕組みの展示品をみてもありませんでした。購入した方はそれを承知で買われたのでしょうか?結露は大丈夫ですか?

  31. 531 匿名さん

    鉄を買わずに、木質にしたら?

  32. 532 匿名さん

    結露はありますよ。

  33. 533 匿名さん

    532です 間違えました、御免なさい木質系は結露してます。

  34. 534 匿名さん

    木質系ミサワホームを購入して、今のところ家には満足していますが・・・
    購入前と購入後で営業マンの態度の変化に驚かされています
    売った後は非常にレスポンスが悪い!
    クレームを出しても、こちらから連絡しないと全く音沙汰無し
    もちろん営業マンによるのでしょうが、会社の体質を疑います
    どこのハウスメーカーもこんなもんでしょうか

  35. 535 匿名さん

    営業マンは売るのが仕事、購入後はリフォーム部門か建設担当。
    クレームの矛先が違うな。

  36. 536 匿名さん

    通気層が無いのですか?
    今どきそんな商品があるんですね!
    木質はあるのですかね?

  37. 537 匿名さん

    セラミック鉄骨60坪、割と高いグレードで建てる場合、およそ
    いくらぐらいかかりますか?

  38. 538 匿名さん

    東京都市部で蔵なし、33坪ほどの広さだといくらくらいでしょうか?

  39. 539 購入経験者さん

    291,681,372円です

  40. 540 momo

    今週末、友人の紹介でミサワさんと対面です。2回目の話の場なのですが、1回目は友人の紹介を受けることが前提にあり、名を告げず隣町の展示場を覗いてみたとき着いた人が、偶然?にも担当になっちゃいました。
     どうかハズレの営業でないことを祈っています。郵便は遅かったが届いた。電話は毎回こちらからしている。しかしレスを見ると、いやな予感がよぎる。
     担当さんは、主人とよく似た受身タイプ?で、話が盛り上がるか、不安。前回も厳しかった。微妙な距離が沈黙が私は苦手です。積極的に話してほしいのです。Tさん。教えてください。ミサワの自慢を!

  41. 541 匿名さん

    新製品のGENIUSリンケージのデザインが素敵です。
    実際に建てた方はいらっしゃいますか?

  42. 542 momo

    営業の方の名刺にホームエンジニアとありましたが、設計士の方でしょうか?それともただの営業のかた?教えてください

  43. 543 入居済み住民さん

    ミサワホームでは営業さんの事をホームエンジニアと呼びます。
    私も最初は戸惑いました。

  44. 544 物件比較中さん

    土地を探しながら家のイメージ作りをしている時期に分譲地の「蔵のある家」を見に行きました
    スキップフロアはちょっと違う(求めているものではない)と思ったのでお断りしました
    でも、熱心に、他の土地のご紹介とかコンタクトがありました

    「土地が決まりました」と話したとたん、「うち(ミサワホーム)ではお役に立てませんね」と言われました
    HMじゃなかったんだぁ

  45. 545 匿名さん

    いやいや。HMですよ^^
    建築条件付土地ですか?

  46. 546 物件比較中さん

    545さんへ
    建築条件付で土地を売りたかったんでしょう
    注文住宅はやらない雰囲気でした ってことです

  47. 547 匿名さん

    そんな事ってあるんですね。
    家を売ってナンボだと思うんですが・・・

    う〜ん。その営業さんもったいない事しましたね。

  48. 548 物件比較中さん

    544と546です
    私はミサワのデザインって、買っています
    月刊「ホームクラブ」はとても参考になると思います
    全国のミサワの営業さん、頑張ってください

  49. 549 匿名はん

    >546さん
    大抵、営業さんでいやな思いをされた方は、こてんぱんに書き込んで
    いきますが・・・良い方ですね^^
    私はいい営業さんに当たりましたが、結構当たりはずれがあるようです。
    ミサワとはご縁がなかったようですが、
    素敵なおうちができあがるといいですね。

  50. 550 入居済み住民さん

    おまえら、東海地方にある俺の実家の13年前の積水ハウスのセントレージ73坪6000万(外構以外の付帯工事は含む。ちなみにがいこうは1500万だ)の家はもっとひどいから安心しろ。

    夏は朝5時から暑くて、冬はエアコンが効きにくすぎる。
    素足で住めないのが、積水の家だ。
    (積水って言ってハイムを想像するアフォはハウスメーカーで家を建てるべきじゃないぞ。20年後にリフォームが必要になってくる、設備満載の工務店で建てろ。)

    ダインにしたら良くなるのか知らんが、本当にひどいぞ。

    夏場は鉄骨が膨張するのか知らんが、ミシッとか異音がするしな。
    コンセントの音が聞こえるとか、そんな生活音くらい聞こえたっていいだろ?内部の異音聞こえるよりはよ。

    アフターも「外壁浮いてきた」って電話してるのに、外壁内部は防水シートが入っているから大丈夫って言ってこねぇしな。
    こんなアフターじゃCS大賞取れんわけだよな。

    おめぇらが心配したりしていることや、苦情は工務店とかじゃまったく対応してくれないことを念頭においてモノを考えるんだな。

    ミサワのアフターは対応いいほうだと思うぞ、俺は。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9350万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原一丁目

3LDK~4LDK

66.72㎡~93.35㎡

未定/総戸数 62戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6598万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸