去年の壁問題をむしかえすのは興味なしだよ!!
40と41 必死だな・・・
<41
興味が無いだけだよ・・・
言うとくけど、関係者じゃないですよ〜
↑
去年発生したが現在も解決していない問題。大いに興味ある。
ブログ主が悪いのか、ダイワが悪いのか・・・
各自が判断することでしょうね。
オレは後者だと思ってる。
誰だってこんな対応されたら腹立てるよ。
相手が約束を覚えていたのにわざと約束を破っていたと知ったら、どうするよ。
いろんなHMがあるが、こんなケースははじめてだ。
検討の余地がある。
HMがどうとかって言うより、個人の資質の問題じゃない?
あのお客様センター長は、トラブルはもみ消して早く無事定年を迎えたいって
タイプの人なんじゃないかな。
ウチの地区のアフターのグループ長はそんな感じの人。
顧客を苛々させて怒らせてみるかと思っていたなら、悪質だな。
もうそろそろあのブログの話は・・・。
皆さん飽きませんか?
ダイワと関係のないアンチの意見はもう聞きたくありません。
自分はいまダイワで家を建築中ですが、家の構造や建具等の話がしたいです。
ほんとにスレ分けたりしませんかね?
ダイワにとって良い話だけを聞きたいとも思いません。
自分はいまダイワで家を検討中ですが、ネガティブな話も是非聞きたいです。
そうそう、読み手が取捨選択すればいいだけの話。
良い話も悪い話も止める必要はないですよね。
それぞれの内容の真偽もあわせて、役に立つか無駄かは読み手が判断すればいい。
良いことも悪いこともどんどん書き込んでいきましょ〜。
別スレがあるんだから、わざわざこっちの議論を止めにくる必要はないかと。
>>UEさん
はじめまして。
エコカラット検討中なのですが、
壁一面でいくらくらいで施工できましたか?
ここにいるアンチの人達はいろいろ言ってるけど自らの受けた体験じゃないんだよね。
ほとんどが。
>57さん
エコカラットはアクセントをつけるのにいいですよ。思ったほど高くはなかったと思います。
7、8万円くらいだったかな?
うちは、玄関、リビング、寝室、トイレに貼り付けました。 白色のクロス張りだけだとやはり
味気ないしね。かといって額とかをぶら下げるのもイマイチだし。
コーディネーターの感性が良かったので、出来上がりには満足しています。
>59さん
お返事ありがとうございます!
エコカラット、やっぱり良いんですね^^
壁1面で7〜8ですか?
玄関、リビング、寝室、トイレでいくらくらいでしょうか?
どのタイルを貼ったとか分かりますか?
トイレはやめたほうがいい。においを吸い込むし、はねた汚水も吸収してしまうよ。
>57さん
玄関==> 化粧石貼り(玄関ホール)規格クロスーー>はるかべくん エスグラン(HAL−ER/#)
118,200円
リビング==> ECO−SET/#
93,000円
主賓室==> ECO−SET-#
84,500円
トイレ==> ECO−275NET/#
66,600円
見積所見たら少し高めです!値引きはありました。
色は全体的にはグレーとクリームとの壁面調で仕上げています。
シカモアのライブナチュラルと白色タイル(玄関)で統一しましたので大変明るく仕上がりました。リビングと主賓室は間接照明を入れました。1階、2階とも260(天井高)にして良かったです。
エコカラットの吸水性なんて大した事ないと思います。
加湿器の効果が薄れるとか?
梅雨時になると、ジメジメしなくてカラットするのかな?
カタログには吸水性がどうのこうのって説明してるけど、現実にはどうかな??
真っ白なクロス貼りも清潔でいいですが、やっぱりエコカラットは部屋が引き立ちますね。
少しぐらい予算がオーバー(そんなに高くない)でも採用すべきです。
ウチはエコカラットをある部分にアクセントとしてライン状に入れたのですが、
両端の部分はある程度デコボコになるとを予想していました。
でも大工さんがエコカラットを上手に切りそろえてキッチリ並べて貼ってくれたので
すっきりして、とてもいい感じに仕上がりました。
XEコートの外壁の場合、タッチアップ補修の際には、
XEコートの後付けもできるんでしょうか?
それとも補修した部分はXEコートなしの状態になってしまうのでしょうか?
XEコートなしの状態だと思います。
それと、補修材の劣化と汚れ付着でまだら模様になる可能性も。
数カ所程度なら気にしなくていいでしょう。
>69s
有難うございます。そうですよね。小さな欠けでタッチアップ塗料を
広範囲にベッタリ塗ったら、よくないですよね。
せっかくのXEコート効果もなくなって、まだらに汚れが残りますよね。
欠けは気になりますが、塗料は最小限の範囲で塗ってもらうことにします。
XEコートは、コンセプト技術なので実質的な意味はないですよ。
>71s
裏づけがあって、おっしゃってるのでしょうか。
営業の方からXEコートはタッチアップできると聞きました。
同じコート有のフッ素系塗料で補修できるようです。
外壁材自体広範囲に塗りなおすケースは少ないと思いますが
どうでしょうか・・・。わかりませんが。
>72s
フッ素系だとすると、XEコートFのほうかもしれませんね。
ウチはXEコートM(無機系塗装)のほうなんですが、
タッチアップでXEコートの塗布が可能かどうか、
ダイワにもう一度確認してみます。
XEコートFの外壁にしておけばよかったかなぁ・・。
どうせ、10〜15年後に100万かけて外壁塗装しなきゃいけないから気にするな。
どうしても綺麗でいたいなら高圧洗浄機買って一月に一度洗浄しなさい。
UEさん
前スレで「次は床下グラスウールの画像をUPです」と言っていましたが、まだ床下には入ってないんでしょうか?
ダイワを含め数社で検討してるんですが、ここでよく言われる「グラスウールの垂れ下がり」・「基礎のクラック」・「外壁の欠け」等が気になります。
UEさんの画像で不安材料が1つ消えればいいな〜と思ってます。
私的にはダイワが気に入ってるのでダイワで建てらればいいかな?と思っているところなんで、お手数ですがUP宜しくお願いします!
↑
名前が入居済みになってしまいました(汗
運送中に必ず外壁にキズや欠けができるそうなのでのでよろしければどうぞ。
高圧洗浄って水しぶきがすごいですよね。ウチは道路沿いに建っているから
人通りもあるし、やたらにはできないな〜。
外に出て外溝の打ち合わせ中に現場監督が鍵をかけて先に帰ってしまって
床下の写真を撮り損ねました...すみません。
営業さんも業者さんも鍵を持ってませんでした。
そのうち必ず撮ります!
お急ぎの方は『クーの家』というブログに床下写真があるので、そちらを参考にしてください。
UEさん
もし床下の写真を撮られることがあったら、
グラスウール支えの金具の端の部分のアップをぜひ。
この部分だけで、発売以来すでに3回くらいモデルチェンジしてるらしいんです。
(クレームにもとづく改良で)
最新の形状を知りたいので、宜しくお願いします。
入居3日目に床下浸水発生が発生しました。
○家屋⇒XEVOE平屋 ○事故発生日⇒入居して3日目
○発見状況⇒洗面室床下収納庫が浮いており、中を空けてみると床下いっぱいに水が!
○当日の行動⇒至急、担当営業がきて目を真ん丸くして「私十数年営業をしていますが、こんなの見たこともありません」と動揺しすぎていました。(水は全て汲み取った)
○原因⇒給湯器のL字配管の接着不足で漏水が発生。
●ダイワの対応⇒床材、グラスウール、カビの発生等なんら問題ない!!
●私の反論⇒床下にぬるま湯が溜まって、その日にバケツだけで汲んで、乾燥作業もせず「カビは発生しない」「グラスウールは問題ない」とはおかしい!100%本当に大丈夫なのか!!
●ダイワの返答⇒大丈夫と考えられます
●私の反論2⇒「考えられます」とは「大丈夫ではないかもしれない」という意味であるので、誠意を見せるように!!
◎現在の状況⇒弁護士に相談した結果、今の日本の法律では、無償修繕での対応しかないとのことから、損害賠償訴訟等は行わず、新築物件に住むので今後の安心を得るために、○○年間の無償保証をする方向で話が進んでいます。
★何か外にいい対策はないか教えてください!!!!!!!!
どこまで水が張っていたか写真は撮ったよね?証拠になるから。
基礎や外壁の欠陥と違って、ガラスウールや床には直接被害はなかったんだよね。
それなら、配管の壊れた部分を修理した費用と水道代ぐらいで話は終わると思います。
弁護士の判断は妥当でしょう。
レベルの低い施行ですな・・・
簡易的な計器でもいいから、事故があった日から今日までの床下の湿度の変化を記録しましたか?床下だけでなく室外や室内の湿度を記録してあるとなおいいのですが。。水がたまっているところ、水を抜いているところ、完全に水がぬけて乾くまでの様子は写真で残しましたか?
湿度が高くてカビが生えるとか湿度でグラスウールにダメ−ジがあると主張するなら、客観的な資料が必要です。
L字配管の接着不足はダイワの施工ミスなんですよね?
洗面室床下収納庫が浮いた時点で、かなり精神的ダメージ大きいですよね。
床下の閉じられた空間で、ぬるま湯から蒸気も発生していたでしょうね。
○○年の無償保証はもちろんですが、そんなのは一筆書くだけで終わりですよね。
ひどい迷惑を受けたのですから、床下の乾燥作業くらいやってくれてもいいのに。
通常のグラスウールの保証って20年だったよね?
まさか!2年ですよ。
何かあったら営業なんて呼んでもダメ。
現場監督を呼ばなきゃ。
施工の責任があるのも現場監督、職人を動かせるのも現場監督。