上の方
お礼状ある不動産業者教えて貰えませんか?
話を聞きに行くと年点検あるし不具合あったら見に来てくれるって言ってました。
建物結構いいって評判ですがここの掲示板見てると建物とかに触れずに
営業さんを批判ばっかりで内容も辻褄あってないし他の不動産業者さんじゃないのですか?
買う方の立場から言うと営業さんは自分で話してるのでどうでもいいです。
自分じゃ気が付かなかった建物のことを話題に上げてほしいです。
>110
建物のことを書くとなぜだか削除されるのです。
床下収納は湿気が…換気扇1つで問題解決なんか出来ません。
玄関までのアプローチが高い、玄関から床も同じく高い。
バリアフリーと言われてる世の中を逆行。
不具合があって見には来てくれますが直しはしません(こんなもんですだって)
ルネス、良さそうなんですけれどね。
あれだけ大容量の収納ってかなり助かると思います。
ただするとなるとその部分の断熱もきっちりやっておかないといけないんだろうなと思いますね。
玄関の所の下部収納もそうだし、収納はかなり工夫しているんだなとは思います。
挨拶できねーのは、ここの営業に限ったことじゃないし、
知識が乏ししく適当な返答をしてくるのも
ここの営業に限ったことじゃない!!
対応遅い、対応するとしばらくアピールするのも
ここの営業に限ったことじゃない!!!
どこの会社も同じです。
中古の取扱数はいつもこんな感じですかね。
新築に越したことはないから気にはならないけど。
家のブランド名は「プレミアム ラ・ヴィ」「プランドール」「エコリア」。聞こえ的に上質そうなのはやっぱりプレミアムかな。というより今の時点でこれがサイト上に一件しか無いです。新しいブランドなんですかね。土地面積はそんなでもないんですけどけっこうこれを上手く使った家設計になってますよ。
うちの担当営業さんはとても良い方でしたょ
人当りのいい感じで笑顔がとっても素敵でした☆
提案の引き出しの少なさとセンスは全然でしたけど(爆)
割り切っていけるくらいの笑顔を頂きました。
自分で調べればいいじゃないですか。
皆さん不満が多いようですが、
多くを望み過ぎです。
これもきっと妖怪のせいなのかな。
センスに関してはその人と合う合わないというのもあると思われますから、
基本的には自分で勉強していって「こういうのがしたいんです」的なことがいえるといいのかもしれないですね。
高い買物だからみなさんが多くを望みたくなるのは判るなぁ…。
期待はどうしても高くなってしまいますよね。