今、詳細の仕様を一通り決めて、内容と金額の確認と調整を行っている段階です。
そこで、ちょっと疑問に思って、積水ハウスで建てられた方はどうされたのか参考までに聞きたくて、スレッドを建てさせていただきました。
みなさん、巾木(階段巾木)や階段の仕様はどうされましたか?
当初の見積もりでは、巾木(階段巾木)は9cmぐらいの高さのものがついていたのですが、新たに出てきた見積もりでは、7cmぐらいのものに変更されていました。金額は安くなっています。
巾木の高さ(?)って、どのくらいあるほうが望ましいものなのでしょうか?皆さんは、どのくらいの高さの巾木にされていますか?
また、階段も当初は「ウッディ階段(SD)」というものが付いていたのですが、少しグレード(型番は覚えていないのですが・・・)の下がったもの(EC)(金額は下がっていました)に変わっていました。
階段も、皆さんはどのグレードというか商品にされたのでしょうか?
ちょっと細かいことで、わかりにくいことだとは思いますが、
皆さんのご意見や付けられたものについて、教えてください。
[スレ作成日時]2008-07-30 13:05:00

- 所在地:東京都中央区月島三丁目3300番他(地番)
- 交通:東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩5分
- 価格:1億5,800万円~3億2,000万円
- 間取:2LDK~3LDK
- 専有面積:56.54m2~86.96m2
- 販売戸数/総戸数: 11戸 / 1,285戸