- 掲示板
秋田で新築予定で今検討中ですがどこかおススメのメーカー、工務店、設計事務所はありませんか?外断熱が良いかなと思っていて後は素人の為あまりわかりません。ご教授お願いします。
[スレ作成日時]2007-09-24 22:13:00
秋田で新築予定で今検討中ですがどこかおススメのメーカー、工務店、設計事務所はありませんか?外断熱が良いかなと思っていて後は素人の為あまりわかりません。ご教授お願いします。
[スレ作成日時]2007-09-24 22:13:00
プライムハウスに限らずミサワだろうがどこだろうがミスが起きる可能性はあるでしょうし、その上誠意のない対応をしている業者もいる。
Youtubeにそういう動画も上がっているし。
トラブルなく建てられた施主にとっては最高の業者だろうけど、トラブルに遭った施主にとっては最低の業者になるでしょうよ。
秋田県でハシモトホームは,絶対やめたほうが良いです。
注文住宅で4000万円以上かかりましたが,気密性も悪い。湿度が異常に高く,オール電化なのに乾燥どころか,年中除湿です。
設計での打ち合わせは,なんだったのか?という家が建ちました。
社員の対応も悪いです,別途工事で室内に傷をつけられましたが,知らないふり。
催促しても全く来てくれません。
秋田林業ホーム(アイフルホームのフランチャイズ)ってどうでしょう?
「いいパパ23D」という秋田のプライベートブランド的なのが凄く安く良さそうだと思うのですが、建てた方や詳しい方、よろしくお願いいたします。
JUUを見て一番気になった児玉建設の展示場見に行ったら秋田の家とは思えないくらい凄かった。
頼もうと思ったが2年半も予約埋まっているとの事。
まだまだ家は高くなりそうなので悩んでます。
みなさんは気に入ったハウスメーカーなら2年半も待ちますか?
児玉建設のいい所はデザインもそうですが、職人の腕が良いところにあると思います
絵に描いた餅という言葉があるように、どんなに素晴らしい技術のあるハウスメーカーや工務店であっても、作り手の腕が無いと欠陥住宅になってしまいますからね
工務店や職人界隈では大工ガチャって言葉があるらしいですよ
正直、何棟も突貫工事で家を建て続けてる所(何処とは言わない)よりも、多少待ってでも1棟づつ丹精込めて作ってる職人にお願いした方がいいと思います。
問題は2年半も予約が埋まってる児玉建設が仕事を受けてくれるかどうかですね、そこまで人気だと工務店側が客を選んでもおかしくはないレベルです
あぁ私もあの時、児玉建設にしとけばよかった
家を建てる事だけが人生の大切な事ではないのに何故無理して背伸びをしてまで家にお金をかけすぎるのか。世帯年収800万円も届いていないのに月10万円払っているというデータが多くてビックリしました
とちの所有者が誰かによります。仲介の土地ですと時間がかかりすぎて無理があるでしょう、条件付きですと多少時間がかかってもいい場合が多いですよ。先に予算ありきで考えないと仕様決めは難しい。土地を押さえておいて時間がかかって最後に辞めますが最悪、そういう人多いな~ 最近は