注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「秋田でお勧めの工務店ありますか?(工務店スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 秋田でお勧めの工務店ありますか?(工務店スレ)
  • 掲示板
秋田杉 [更新日時] 2025-02-12 18:40:29

秋田で新築予定で今検討中ですがどこかおススメのメーカー、工務店、設計事務所はありませんか?外断熱が良いかなと思っていて後は素人の為あまりわかりません。ご教授お願いします。

[スレ作成日時]2007-09-24 22:13:00

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

秋田でお勧めの工務店ありますか?(工務店スレ)

  1. 201 匿名さん

    グラスウール断熱で外周部にダイライト等の合板を張ってないのに気密測定をする住宅があるけど意味があるのかね?

  2. 202 匿名さん

    別貼りの気密シートで 気密とれるって言うなら別に良いんじゃね?シート気密だろうがボード気密だろうが、気密って施工精度の物差しでもあるでしょ?

    いやいや、だから隙間風上等 換気?何それっていうなら 別にどうでもよろしいのではないのかな。

  3. 203 匿名さん

    実家がアキレスの外断熱工法で建てたけど気密測定も立ち会って、玄関ドアや開き窓が開かなくて感動したのを覚えている。

    今、自分が勤めてる工務店は普通の内断熱の家・・・ 気密測定しても微妙だろうなぁw

  4. 204 評判気になるさん

    松美の家の全館床暖房に魅力を感じ検討中ですが、若干高いです。皆さん秋田市で全館床暖房って必要以上ですかね?

  5. 205 評判気になるさん

    マスターピースさんで建てられ方、住みごごちやアフターサービスどうですか?

  6. 206 名無しさん

    安いだけの小屋

  7. 207 e戸建てファンさん

    >>177 名無しさん
    いや、月三万も電気使えばそりゃ暖かいでしょーよwww
    タマで建てるくらいお金ないんでしょ?そんな電気使って大丈夫?

  8. 208 通りがかりさん

    >>207
    逆に月三万程度も使えないのかな?
    っていうブーメラン

  9. 209 匿名さん

    御所野にあるskホームってどうなんですか?あまり名前を聞きませんが、知ってますか?

  10. 210 マンション掲示板さん

    フラツト35 の不正融資が騒がれてるのに、不動産屋主導どころか、フラット扱ってる代理店が率先して二重契約勧めたりして、過剰融資分を見て見ぬ振りして繋いでくれる金融機関もあったりして、アパートローンの次は住宅ローン問題なりそう。普通にローン通らない人は貸家で十分。

  11. 211 名無しさん

    建坪18坪14000000円の予算で造ってもらったら凄まじい高性能平屋になりました。
    小さいですけど子供いないですし。
    坪単価78万円なら当たり前かもしれませんが。
    広告宣伝していない工務店に依頼したので、某大手のような宣伝費の上乗せが無かったので良かったですね。
    どことは言いませんが大手の建築も請け負ってる大工が教えてくれました。
    宣伝費だけで4割上乗せの会社もあると。
    そんな宣伝費を一生懸命ローン組んで支払うとか
    バカらしいですよね。
    出来る建物は総額や知名度ではなく大工の収入に比例しますよ。実際に建てるのは大工ですから。

  12. 212 マンコミュファンさん

    >>206 名無しさん

    実際に住まわれている方ですか?詳しく教えてください。

  13. 213 匿名さん

    >>211 名無しさん
    宣伝費だけで4割
    それを信じるに足ると判断した君が心配だ。

  14. 214 検討板ユーザーさん

    >>195 匿名さん
    なぜに?

  15. 215 匿名さん

    木の家テーマパークとかいう展示場へ行った人いますか?
    どんな感じか教えて欲しいです
    営業さんの対応とか建物の雰囲気とか

  16. 216 匿名さん

    グラスウールの内断熱で気密取るのか?
    合板にテープ、防水紙にテープ、野地合板にテープ・・・
    最初は良いかも知れないが気密測定して惨めにならないか?

    それにテープが永遠にそのままって有り得ないっしょw

  17. 217 通りがかりさん

    外張だって 気密テープ使うだろうが。

  18. 218 名無し

    >>198
    全部プライムハウスですよ。
    名前は総合と銘打っていますけどね。
    そういう所からその会社の考え方、やり方を推察できるかどうかだと思います。

    30年住む家を建てるならお勧めします。

  19. 219 匿名さん

    ウレタン吹き付けなら分かるが・・・グラスウールで気密と言われても、内側の防湿フィルムにテープ貼ってもさぁ。

    在来工法で外部はダイライトなどの合板にして、吹き付け断熱なら気密は保たれるだろうが、外部に合板もないのに高気密と言ってる会社の家は気密測定したいわw

  20. 220 通りがかりさん

    軸組で面材使わず、しかも繊維系の断熱材使って 高気密って言ってる会社何処ですか?

    因みに高気密って、C値 いくらの事ですかね?

  21. 222 匿名さん

    板を張った家は止めた方がいいよ。
    毎年、施主が塗装するなら良いけどさ、雨染み、雨だれ、土汚れなど、見るも無惨な家になるよ。

  22. 225 マンコミュファンさん

    >>177 名無しさん
    タマホームは、最悪です。建て替え新築ですすめてきましたが、半年もかけて図面上全て完成もしない=確認申請とれてないのに、解体地鎮祭されたさした。当たり前だそうです。また、見積もりなく、決めていくのも全てクロスとか、コーディネーターのアイデア無し、自分で全て決めて下さい!何で一つ一つ決めれるんですか?全て追加料金?と、コーディネーターいらないのでは?シュミレション無し等々、ますば、計画の順番全くデタラメ?見積もりなければ、もの作りできないですよ。大手は、見積もりないのが当たり前?だそうです。が、ダイワや積水一条各ハウスメーカーみんなあります。信用できなく、いろいろな聞いたり確認で、最終的に建築住宅センター(トラブルなど、心配事など、相談できるところです)あり得ないやり方ですね。安心できる?と、たどり着いたら最悪でした。一生もの、楽しく建てたい??と、思ってましたが家族も具合が悪くなったり最悪です。ちなみに、上にたつ者の対応、家族が救急で病院へ行く!と、言ったとき平然と、あれはどうなりましたか?これから~いろいろ段取りの話、状況把握していない訳じゃないのに人として最悪。よくタマホームで建てた方々何もなく建てられたとビックリです。

  23. 226 デベにお勤めさん

    >>225
    タマホームが何故安いのか知ってるのかな??貧乏人には分からないかな??(爆笑)

  24. 227 名無しさん

    スタッフの建築知識に全てが比例する。
    設計も価格も施工精度も。もちろんアフターメンテナンスも。
    プライドのある住宅会社はやっぱり満足度は高い。安定もしている。

  25. 228 検討者さん

    山建開発で建てた方、検討した方はいますか?

    パンフレットを見たら家族経営のようで、倒産の可能性を考えると不安なところもあります。

  26. 232 匿名さん

    コウメイハウスは気を付けた方がよいです。なんだかんだで予算が100万200万と増えます。最初は安く、この費用あの費用とどんどん膨れ上がりますよ。

  27. 237 匿名

    >>78 匿名さん

    自分もサンコーホームでこれから建てますが、小さい疑問、こちらからの要望全てに応えてくらますし、時間・休日関わらず電話対応もしてくれます。
    信頼できる営業マンです!

  28. 238 匿名さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  29. 240 検討者さん

    特許を持っている日沼工務店、外断熱ですし、断熱が長持ちする様になっているのでいいですよ。

  30. 241 匿名さん

    外断熱は外壁も経年で下がってくるし、シロアリの被害も発見が遅くなるので良いイメージがない

  31. 243 職人さん

    マスターピースは広告等では安いように見えますが、オプションなど追加していけば結構高いので、安く見せるの上手だなあと思います。実際の住み心地はとてもいいですよ、小屋って言うのは住んでる方に失礼ですよー!

  32. 244 匿名さん

    『秋田でコスパNo.1住宅』と謳うトランボックスさんってどうなんでしょう?建てられた方や商談を進められた方、いらしたら感想お聞かせ下さい。

  33. 245 匿名さん

    秀和住研で建てた方はいますか?
    以前BESSの代理店をしていたようですが、今はエースホームやBINOの代理店のようです。
    県内に3拠点あるようですが本社は八戸です。
    周りに秀和で建てた人が居ないので情報がありません。

  34. 246 購入経験者さん

    これは?

    1. これは?
  35. 247 hosaka

    今、その状態ですね、汚くて色がマダラあの状態がいいのかね。ブログかインスタに物も人も経年美がいいって奥さんが書いてたような?

  36. 248 通りがかりさん

    >>177です。

    今年は一階のエアコン20から23度設定とコタツを併用して先月、今月共に電気代は22000円程でした。
    2階のエアコンはオマケ程度で加湿空気清浄機はフル稼働、セラミックヒーターとホットカーペットは無使用です。
    また1階リビングでシーリングファンを使用してますが、付ける付けないでエアコン同じ温度設定でも体感が全然変わりましたのでオススメです。

    なんだかスレ違いですが、やはりコタツは
    偉大でした。

  37. 249 とおりがかりさん

    >>244 匿名さん

    嘘つきです。
    安いを連呼しお得を感じてきましたが 適当な言い訳が目立ち最終的に全くお得感は無い。後悔してます。

  38. 250 244です

    >>249 とおりがかりさん

    レスありがとうございます。参考までにですが、どのような言い訳があって、どのへんにお得感を感じなかったのかお教え頂けませんか?

  39. 251 戸建

    一条、MISAWA、秋田ハウスで検討中です。45ー50坪ですが、どこがおすすめでしょうか?3000万から3500万想定です。この予算で建てられますか?

  40. 252 通りがかりさん

    あるハウスメーカーで契約に一歩踏み込めない状態です。理由はざっくりでいーから完成図作ってくれって言ったら何か言葉を色々並べられて断られたからです。それが普通なのでしょうか?

  41. 253 通りがかりさん

    ざっくりな完成図とは一体…

  42. 254 戸建て検討中さん

    ハーベストホームはどんな感じでしょうか?

  43. 255 匿名さん

    >>244 匿名さん
    トランボックスさんで建てました!コスパ良く、やりたい事をいろいろ安くやってくれました。とても一生懸命な方でした。展示ハウスも余計な宣伝もしないので安くできるそうです。

  44. 256 口コミ知りたいさん

    土地探しで困っています。
    建築条件付きが多いのですが、皆さんはどの様にして土地を探しましたか?

  45. 257 通りがかりさん

    能代のサンワとか成田さんはどうなんでしょうか?
    教えてください。建設地は二ツ井です。

  46. 258 戸建て検討中さん

    今月の初めに資料請求してどの会社もすぐに資料を送ってくれたのに、プライムハウスだけは未だに来ない。
    どうやら評判も悪いようだし、プライムハウスだけは候補から除外しよう。

  47. 259 評判気になるさん

    プライムハウスに住まわれている方いらっしゃいますか。機密性の高い家で室内が乾燥すると言われましたが、実際どんなものでしょうか。

  48. 260 クソ

    プライムハウスに資料請求して音沙汰無し
    びっくり。プライムハウスは家自体クソらしいしもちろん絶対に買わない。資料請求したのが本当にバカバカしい。舐め腐ってる。

  49. 261 匿名さん

    サンコーはないな・・
    人間的にも・・

  50. 262 検討者さん

    具体的な会社名は差し控えますが、内覧会で案内係が、オーバーローンを進めてくる会社があることに驚きました。車のローン立て替えますから、まとめて住宅ローン組めますよって!
    明らかな違法行為を、なんの悪気もなく喋ってくるので、哀れに思いました。会社ぐるみなのかな…

  51. 263 匿名さん

    秀和住研でオーバーローンとは言いませんでしたけど、車やショッピングローンをまとめますか?って提案されたことある
    別に支払いが辛い訳じゃないのに勝手に心配された
    それも、しつこく何度も聞かれたから、現状でいくらローン組めるのか銀行に聞いてもらったら2,000万円超えた
    だからまとめなくても大丈夫だよと何度も営業に言ったのに信用されなかった

    そもそも土地を持っていると最初に言ってるのに総資金計画で土地代1,200万円と計上してて、この営業は駄目だと思った
    もう他の会社で建てて数年経つけど、あの営業まだいるのかな

  52. 264 匿名さん

    秀和住研は駄目ですね。
    せっかくBESSで頑張っていたのに客をないがしろにして、BESS本部に内緒でコピー商品を売ってましたからね。
    代理店契約を切られたのを逆恨みして、変なブログを書いてましたけど、それも大人げない。
    BESS本部に訴えられても勝ったそうですが「裁判でBESS本部に勝ちました」って営業が張り切ってましたが、間抜けですね。
    そんなの客には関係ないってのに笑っちゃいましたよ。

    BESSのワンダーデバイスや程々の家のコピー商品を堂々と売っていたことに変わりないんですからね。
    そのうちBINOやエースホームのコピー商品も売るようになったりして笑

    BESS千秋の三共を応援してますよ。

  53. 265 通りがかりさん

    >>262 検討者さん
    内覧会で、12月までに家を建てれば税金が戻ってくるから、実際の住宅ローンの金額より沢山借りて、税金もらった方が得って言われました。
    内覧会ってそういう物なんでしょうかね…

  54. 266 匿名さん

    オーバーローンはどこの会社でも話に出ますねぇ。
    確かに低金利でローンをまとめられるというのは魅力的ですが
    銀行にバレたらどうなるのかな…詐欺罪でしょうか。
    気軽に話してくる営業スタッフには閉口するばかりです。
    客の立場に立ってくれているようで、
    実はそうではないというのに気づいてほしいです。

  55. 267 匿名さん

    判例検索β
    https://saiban.in/d/88974

    そのベス絡みの裁判で負けてるぞ
    ベス秋田の連中が三共へ移って色々暴露されたのか

  56. 268 通りがかりさん

    31坪60/200の土地に車2台置ける家って可能なんでしょうか?
    調べられる範囲で調べましたがよくわからず…
    どこで建てるのが良いのか決められないでいます。
    家建てるのって難しいです…

  57. 269 通りがかりさん

    家が狭くてもいいなら何とでもできる
    一階部分ガレージにして3階建とかでもできるんじゃない
    まぁオススメはしない

  58. 270 通りがかりさん

    >>269 通りがかりさん

    ありがとうございました。
    31坪は一旦白紙にしてもう少しいろいろ考えてみようと思います。

  59. 271 通りがかりさん

    プライムで家を購入しましたが後悔しかありません!営業に騙され本当に毎日悔しくてストレスです!営業がいい加減なせいで御近所トラブルもあり毎日地獄です!皆さんはいい加減な情報に騙されないで下さい契約の為なら嘘つかれますよ!プライムは駄目です!

  60. 272 通りがかりさん

    わたしは、浄化槽ではなく下水整備されている・通信回線の状態はどうなのか・近隣に怪しい家はないか・こどもが過ごす場所として危険ではないか、などで選びましたよ!

  61. 273 通りがかりさん

    272です。土地探しのポイントについての投稿でした。

  62. 274 匿名さん

    結局、秋田にオススメの工務店は無いのでしょうか?
    良い仕事をする大工さんを抱えている工務店などあれば教えてほしいです。

  63. 275 検討者さん

    能代の創建ビルドで新築検討してるのですがどうなのでしょうか?

  64. 276 口コミ知りたいさん

    >>84 マンコミュファンさん

  65. 277 通りがかりさん

    >>266 匿名さん
    それはオーバーローンではなく、まっとうなおまとめ住宅ローンという商品性のものですよ。
    マイカーローンは比較的多くの人が抱えており、返済期間が短いので、毎月償還額が2~5万円くらいになるでしょうか。
    住宅ローンを組むには、年収に占める年間返済額の割合(今ある全てのお借り入れとこれから組む予定の住宅ローンの分も含む)が重要ですので、一本化することで、それを抑えることができるものです。

  66. 278 匿名さん

    秋田で建てるなら、多少高くても大手ハウスメーカーが良かったのかなと、後悔しています。工務店チョクはダメだ。

  67. 279 通りがかりさん

    ローコスト系住宅によくあるパターン、一階にリビングだけなんてさぁ。
    爺婆になるとキツくね?

    だいぶ前に近所でリフォームしたお宅が二階を潰したの、その時はもったいないと思ったけど、今ならわかる。
    階段が億劫になるんだよね。
    手すりがあっても足元が危ない。
    ホームエレベータなんて無理、子供に負の遺産は残したくない。
    一階に広めの隠居部屋が欲しい、そこだけで生活が完結する様にしたいな。

    新築するならよく考えてな、年齢により要求する条件が変わるのをな。

  68. 280 通りがかりさん

    追加
    世代の違いによる体感温度の差もかなりキツイ。

  69. 281 匿名さん

    誰も何も投稿しないね。このご時世でも秋田で建ててる人はいるのに。

  70. 282 通りがかりさん

    一条は坪70万円にはなってしまう。同じくらいの断熱性能もつのはアイフルのダブル断熱くらいか。それも坪60万円は越える。FP系も60万円越えで断熱は良いがダサいのが致命的。トランボックス断熱まずまずで期待できそう。実績あるイーワンとどっちが良いかな。

  71. 283 通りがかりさん

    土屋ホームってどうよ。

  72. 284 匿名さん

    >>283
    秀和住研やハシモトホームよりマシです。

  73. 285 通りがかりさん

    >>284
    具体的には?

    デザイン二の次ですが、無落雪で風除室があること。
    メンテナンスが必要な空調ダクトは無し、適度な湿度、少燃費で暖かい(涼しい)家を考えていますが・・・。

  74. 286 マンション検討中さん

    ドリームビルド、対応最悪。こんなところ絶対頼みたくない。

  75. 287 匿名さん

    それは最悪な営業に当たっただけだと思う。
    どんなハウスメーカーでも優秀な営業とダメな営業がいるからね。
    希望に満ち溢れてハウスメーカーに行ってダメ営業に当たった時の落胆はすごいよね。
    良い担当者に当たるのって運だもんな?。
    当方も営業はダメだったけど現場を管理してくれる方が良かったから救われた。

  76. 288 匿名さん

    >>255 匿名さん
    私も建ててもらいましたが、本当にコスパ最高で大満足です。

  77. 289 匿名さん

    >>249 とおりがかりさん 
    本当にトランボックスで建てたんですか?

  78. 290 匿名さん

    ドリームビルド、私は対応とても良いと思ったけどね。相談したら一生懸命考えてくれたし、向こうから提案もたくさんしてくれたし。

  79. 291 名無し

    プライムハウスで建てた方どうですか?今日相談しに行きます

  80. 292 匿名さん

    プライムハウスは最初は営業マンが良い事を言ってきて契約を急かしてくる
    仮契約した後に、最初言っていたことと違う事を後出ししてくる
    簡単に逃げられないようにしてから言ってくるから、そういう所は営業が上手いって話なのかもしれないけれどやり方が汚い。オススメしません

  81. 293 匿名さん

    マスターピースはやめた方いい。
    何でも大工の中でパワハラがひどいらしい。
    そんな人がいる所で建てる家は絶対に良くない。

  82. 294 通りがかりさん

    木材不足のため、今から契約しても着工時期が分からないと、住宅会社から言われました。
    諸経費いれると、3000万近いし
    コロナ終息するまで、アパート住まいの方が安心な気になってきました

  83. 295 匿名さん

    具体的にどこの住宅会社さんのお話なのか知りたいですが…。
    コロナだと見学があまり出来ないのが辛いですね。OB宅の訪問会等以前はやってましたが今はとても無理でしょうから。
    そういったのは数年以内に元に戻るとは思うのですが、木材不足の方は数年で解決できるのでしょうか。そこがちょっと疑問。
    三千万近いというのは本体価格ですか?それだと少々高めですね。

  84. 296 通りがかりさん

    >>293 どこの大工さんですか?打ち合わせ時に、いろいろな大工さんに発注していると聞きましたが…。大工って一口で書いてるけど、そういう書き方は誤解を招きますよ。

  85. 297 口コミ知りたいさん

    プライムハウスの建売ってどうですか?

  86. 298 通りがかりさん

    数年前に親がハーベストで建てましたが、良いですよ!
    気密と耐震は他より劣ると思いますが、安いので納得です。そして、営業がいい人です。
    あとはキッチンだとタカラスタンダードやリクシルなど大手メーカーを選択できます。

    ハーベストはたくさん土地持っていますもんね。
    ぜひ内覧会など行ってみてください!

  87. 299 通りがかりさん

    吉兆ホームってどうなんでしょうか。

    数年前の投稿では、女性の方が怖いとのことでしたが、家自体は性能良さそうで見に行こうと思っています。
    住んでいる方は周りに建てた方いますか?

    ちなみに関町の分譲地の外構はすでに黒ずんでいて、外構はあんまりなのかな、と思いました。もし建てるとしても外構は他社にお願いしようと思います。

  88. 300 通りがかりさん

    住宅を建てるのなら耐震や断熱を必ず比較して!
    積水や大和レベル以外の中堅どころで建てると
    内装と外壁はほとんど一緒!
    違うのは壁の中の見えないところ!
    耐震等級が幾らなのかや、断熱材の暑さなどを
    しっかり比べて下さい!
    中にはカタログに耐震最高等級って書いてるのに
    実は耐震等級1のところもありますから笑
    あとは断熱材が吹き付けなら、透湿シートに直接
    吹き付けるのではなく、合板を挟んで吹き付ける
    ところにしたほうが良いですよ!
    透湿シート直だと吹き付けの発泡厚にシートが
    押されて外壁との通気層が塞がります。
    詳しくは透湿シート協会のHPを見て下さい。

    個人的にはカタログに構造の強みを詳しく書かずに
    意匠面だけ推してるところは信頼でません。

  89. 301 名無しさん

    コウメイハウスは最悪です。月日がたってから不具合でるとなにもやってくれません。不具合は家主のせいにして金さえもらえばあとは知らないフリ!電話もこねーし。人生めちゃくちゃにされた。

  90. 302 名無しさん

    お金があれば もるくすとか西方設計で建てたいなぁ。

  91. 303 口コミ知りたいさん

    ハーベストホームの欠点はなんでしょう?

  92. 304 匿名さん

    日天建設のウーワの家どなたか建てた方いますか?できれば感想を聞かせてください。

  93. 305 通りがかりさん

    >>301 名無しさん
    ローコスト住宅屋って、ローン通すのが仕事みたいな感じで、性能とかに詳しいスタッフ居ない印象ですね。それでも雨風は、しのげるとは思うんで中古住宅よりは、お得くらいと思った方がいいですよね

  94. 306 匿名さん

    プライムハウスで家を建てます。
    残念ながらもう後戻り出来ません。
    後悔しています。

    着工は3ヶ月遅れ、
    市に申請すれば助成金貰えたのに、
    その話を着工寸前に言われ、
    今から申請出すとさらに4ヶ月後の着工になると言われました。

    2回も裏切られた感じです。

    月々5万円代?とか謳ってますが、
    全部込で2000万前後は無理。
    月々を5万円代にするには、
    坪数少なくして安くするか、
    40年ローンにするか。

    まぁ、ローンの金額に関しては、こちらの責任もあるので、一概には言えませんが、
    もっと気分よく家建てれると思っていたのに、沢山裏切られて、幻滅しながらの着工です。

    もし、(まぁ、ないと思いますが)また家を建てるとしたら、もっとちゃんとした所で建てます。

  95. 308 名無しさん

    フリークビルドってどうでしょ?

  96. 309 評判気になるさん

    やっと旦那を戸建て派にしたので
    とりあえずスーモ行ってくる。
    現行の住宅制度に間に合いたい。
    今のところ評判の良いトランボックスさんは
    性能はどうなんでしょうか?
    口コミだけだと自由度が高いだけな気がしました。

  97. 310 評判気になるさん

    足利建築はどうでしょうか?
    土地代込の2000万で建てたいのですが…

  98. 311 口コミ知りたいさん

    >>303 口コミ知りたいさん

    uA値はあんまり、耐震も1、基本は布基礎のところでしょうか

  99. 312 口コミ知りたいさん

    共和ホームはどうですか?あまり営業の人は好きではありませんが、共和ホームがもっている土地が気になっています。

  100. 313 通りがかりさん

    私は新屋にある児玉建設さんで建築しましたが、おすすめです。施工事例は一見すると値が張りそうに見えますが、大手メーカーと比べれはそれほどでもありません。施工事例のデザインは好き嫌いがあるかもしれませんが、建築主のイメージを尊重してくれるので特に心配ありません。ただしほとんどの建築作業を外注の大工さんでなく自社の大工さんで行うため建築エリアは秋田市とその周辺の一部に限定されるのがネックといえばネックですが、自社大工さんの腕は確かです。

  101. 314 検討板ユーザーさん

    >>308 名無しさん
    私も気になります。今とても迷ってます。やはりどこも40年ローンでないと月々50000円代は無理なんですかねー。でも賃貸よりマシという考えならいいのかな?変動金利怖くて悩んでます。

  102. 315 口コミ知りたいさん

    >>308 名無しさん

    >>308 名無しさん
    プライムハウスの評判が良くないので少し心配しましたが担当者の方も若いのにしっかりしており最近契約しました。建物自体は高くても1300万円程で設備もそんなに悪くないと思います。とはいえ外構、地盤改良等で土地含め2000万円前後にはなるので頭金がなければ宣伝の謳い文句の月々5万円台は厳しいです。

  103. 316 悲しみ君

    秋田ホームで家を建てました、施工ミスだらけで悲しいです。勾配天井で通気口が無く
    スガ漏れがして他の業者に見てもらいましたら野地板にカビ、痛みがありました。その他いろいろ!
    秋田ホームはもう絶対に嫌です、ほとんど素人集団で設計、施工大工、とんでも無い会社です。皆さん本当にここは止めた方がいいです。後悔します。

  104. 317 通りがかりさん

    秋田ホーム建売見に行きました。もう1件見せたいというので見に行きました。
    誰でもすぐに気がつくくらい家が傾いていました。
    その家を値引きするから売ると言われても…
    逃げるように帰ってきちゃいました。

  105. 318 デベにお勤めさん

    ハウスメーカー、ローコスト住宅、不動産業者の売建、などなど全部が一括りに比較されていて異種格闘技のバトルロイヤルですね。予算や趣味など整理してから探さないと一部の人たちのように痛い目を見るでしょう。それでも良い家が建って満足だという人はかなりの強運の持ち主ですね…。

  106. 319 匿名さん

    テクノホームが気になる

  107. 320 マンション掲示板さん

    >>189 なまはげさん
    トランボックスで建てましたが、コスパは本当に抜群です!住み心地も最高で、言うことなし!

  108. 322 戸建て検討中さん

    新築検討中でしたが、持つ者と持たざる者の差を見せつけられて萎えました。某大手メーカーのお宅訪問をさせてもらいましたが、電気代ゼロ、PHV車にも充電して通勤だけならガソリン代もゼロだそうです…

  109. 323 名無しさん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  110. 324 口コミ知りたいさん

    トランボックスさんここでの評判はいいみたいですけど間取りはどうなんですかね?
    あと鈴兼工務店も気になります。
    土崎で建売?の見学会やっているのを見て
    知りました。

  111. 325 匿名さん

    協定道路ってどうなんでしょう。
    雪寄せ来ないし、お互い気を遣って大変ですかね


    秋田市なのでそんなに長くはないですが、やはり降り積もる時期は大変かなぁと。
    安くていい土地があるのですが、協定道路がネックです

  112. 326 口コミ知りたいさん

    イシカワさんって個人的にローコストで
    あまり良くないイメージなんですが
    世間一般的にはどうなんでしょうか?
    知られてないのでそんなイメージないですか?
    またロックウールを使っているようですが
    大工さんによって施工に差がでるのではないかと
    心配です。ロックウールへの湿気の影響も気になります。

  113. 327 匿名さん

    秋田ホームで家を建てました。我が家は施工ミスと言うほどのことはなく、以前はメンテナンスもきちんとしてくれました。が、当時の営業さんはいなくなり、今いる営業は本当にダメ。顧客の要望は完全無視で、業者の都合優先。顧客の要望を無視して注文住宅ってどうなんでしょう?建売専門でしたっけ?今の秋田ホームはお勧めしません。

  114. 328 評判気になるさん

    >>325 匿名さん
    協定道路とは一般に私道負担ありの道路のことですよね、最初から持ち主全員で協定を結んでおくことは、将来のトラブルを避けるためにもいいことです、予算が優先か希望が優先かにもよりますけど、建築費が上がってますから土地の安いところは魅力かも

  115. 329 名無しさん

    プライムハウスで注文住宅を建てました。
    ここでは書き切れないぐらいひどい目に遭いました…値段の安さに騙されず、いいところを見つけてください。

  116. 330 評判気になるさん

    ハーベストホームの評価を教えてください。
    現在、検討中です。

  117. 331 匿名さん

    >>329
    何があったんですか?

  118. 332 匿名さん

    >>328
    ありがとうございます!
    検討している間に売れてしまいました涙

  119. 333 匿名さん

    >>330
    数年前に親がたてました。今はどうかわかりませんが、性能は大手に比べるとよくはないですね。
    しかし、値段相応で安いと思います。営業の方も優しくてとてもお世話になりました。
    理想の家を建てることができたようです。
    水回りは、パナソニックやタカラスタンダードなど大手を入れることができるので魅力的です。
    地元の工務店だと、リクシルTOTOらへんなので、それよりいいグレードだと思います。

  120. 334 匿名さん

    フリークビルドの営業は最低でした。
    嫌な思いしたくなかったら行かない方がいいです。

  121. 335 マンション掲示板さん

    >>304 匿名さん
    数年前に建てました。寒くて窓も内側が曇りますし、暖房器具をあとから追加しました。

  122. 336 マンション掲示板さん

    >>320 マンション掲示板さん
    トランボックスで建てました。
    暖房のない階段やホールはやはり寒さを感じますが、床暖の家でない限り仕方ないなと思える範囲です。
    ダブル断熱なので静かです。
    住宅メーカーに勤めている知人から聞いた話だとハーベストと同じくらいの性能だそうです。
    なんだかんだ追加料金はかかりましたが、それも金額は抑えてくれます。
    細かいものはサービスもしてくれますし、アフターもしっかり下請けと連絡をとってくださいます。

  123. 338 マンション掲示板さん

    >>324 口コミ知りたいさん
    間取りはつくってくれますが、こちらの希望通りにもしてくれますよ。これをここにつけたいとか要望も口うるさいくらいしましたが、出来る限り叶えてくれましたよ。

  124. 339 口コミ知りたいさん

    ドリームビルドってどうですかね

  125. 340 評判気になるさん

    >>335 マンション掲示板さん
    お父さんしたようだ

  126. 341 名無しさんで投稿しました。

    >>304 匿名さん

    冬は寒い。特に風呂場は寒いです。
    断熱材の相談はきちんと相談した方が良いと思います。

  127. 342 匿名さん。

    >>340 評判気になるさん

    ○○建設さんが、お父さんですか?

  128. 343 マンション掲示板

    そのようです、基礎だけでリャン千万も払いでおしまいの人もいるようで、気をつけましょう、入金を急ぐ会社、来場するだけで何かいっぱいくれる会社、間取りも大事だけどお父さんになっては一生ローンだけ残りますよ、会社の財務内容も確認したら 

  129. 344 匿名さん

    >>343 マンション掲示板さん

    数年前に建てましが、 工事の途中で俊工時に払う分の1部を前払いしてくれないかと言われましたが断りました。
    マンション掲示板さんの言う通りですね。皆さんも気をつけましょうね。

  130. 345 口コミ知りたいさん

    日天建設のその後の状況をご存知の方、教えてもらえませんか。

  131. 346 マンション掲示板

    事務所は立ち入り禁止の張り紙、本人は連絡取れず、友人の家にいるらしい、弁護士に一任したとの話もあるが不明、未払い分は相当あるようです、そんなところしかわかりませんが もう無理でしょうね

  132. 347 口コミ知りたいさん

    >>346 マンション掲示板さん

    ありがとうございました。

  133. 348 通りがかりさん

    住宅会社はどこで建てても似たりよったりですよね。現場監督と大工さんのあたりハズレの方大きいかも。
    これから、気をつけないといけないのは財務状況かも。着工金、中間金急がせるところは注意。その2回で7割以上求めてくるところは、かなり危険。心配そうな時は、決算書の提示を求めてもいいかも。

  134. 349 評判気になるさん

    >>347 口コミ知りたいさん
    破産申請 廣島嶋清弁護士 負債11508万 速報です

  135. 350 口コミ知りたいさん

    >>349 評判気になるさん

    速報 大変ありがとうございました。

  136. 351 匿名さん

    プライムハウス、本当に最低です。
    ●LINEにおけるやりとりのラフさ(言葉遣い、普通のマナー程度の社会人が違和感を持つくらい敬語が使えていない、絵文字が出てくる、社内の人に対して敬語を使うなんて考えられない)
    ●やることやれてないのに服装がチャラチャラしている(ネイル、キラキラしたものがついている手帳)
    ●地鎮祭の1時間前に担当さんが出られないという要はドタキャン。地鎮祭以上に大事な他のお客様がどんな方だったのか理解に苦しむ。
    ●地鎮祭での新人2人の失態。うちはお金をかけてこのお家の無事と安全を祈りたかったのにひどすぎる。
    ●地盤改良調査がなかったことの報告が、こちらから問い合わせるまでなかった。このお金がどうなるかで、買い揃えるものを決めたかったのに。聞けば、解体直後に調査は終わっていたという。もっと早く教えてほしかった。
    ●打ち合わせがラフ過ぎる。基本学生の内輪ノリ。ふざけてるのかな?と思う場面がかなりあった。こちらは建ててもらう立場ということもあり合わせてあげているだけなのに、とてもじゃないが大きなお金の絡んでいる話し合いの場とは思えなかった。
    ●引き渡し予定の2ヶ月前になり突然の引き渡し時期の二週間後ろ倒し。
    ●基本的に、ここの社員は全員軽い。こちらが怒っていようが不信感満載だろうがいつもテンションが同じ。むしろ、こちらで怒りを表明すればするほどあっけらかんとした態度で対応してくるので、バカにしているのかとさえ思った。怒っている客にはこうやって接客しろと会社で教育してるのかと思う程ひどかった。
    ●自分達はスケジュールを早く早くと急かすのに、こちらからお願いしたことや聞いたことには返事が遅いし、聞いてもはぐらかされる。そのうち聞くのが面倒になってきた。
    絶対に絶対に、プライムハウスは使わないでください

  137. 352 通りがかりさん

    >>326 口コミ知りたいさん

    イシカワ住宅で建てました。大工最悪でした。
    愛想ないのは仕方ないけど、間違えて空けたビス穴は、修繕せずに何箇所かブサブサでそのままだったり、営業通して伝えたら、、見えない所だからと返答したそうです。
    あちこち傷付いてたし、とにかくずさんな仕事でした。
    営業や監督はそれなりに対応してくれましたが、大工に対しては馬鹿にされた気持ちです。

  138. 353 匿名さん

    アーテックで建てた方どうですか?なかなか調べても出てこないのでしりたいです。

  139. 354 戸建て検討中さん

    実際のところ、今の秋田で付帯工事込みで坪単価50万以下で建てれるところってありますか?

  140. 355 口コミ知りたいさん

    >>17 入居済み住民さん
    どの会社の方が口を揃えて言うのは、秋田ホ○ムの建物の場合、基礎に亀裂が入りやすい構造とのこと。価格は安いので、安さ求めるならいいのではないかと思う。ただ、基礎が弱いのは、私は嫌です。

  141. 356 eマンションさん

    >>354 戸建て検討中さん
    コウメイハウスさん、税込でも50きるみたいですよ
    多分、秋田最安値

  142. 357 匿名さん

    プライムハウスで建てました。
    半年もしないうちに、アリ家の中に入ってきました。

    問い合わせたところ、
    「必ずしも、窓の冊子に隙間がないとは限りませんし、そういった場合、防虫剤で対応してくださいと皆様に伝えております」とのこと。

    現場すら見にこないで防虫剤で対応しろと。

    まったく、
    適当な会社ですよ。

    こんなのアフターサービスなんかじゃない。

  143. 358 匿名さん

    >>357 匿名さん

    うちもプライムですけど…
    アフターサービス本当意味ないです。CMではアフターサービスもすぐ来てくれるとか言ってるけど大嘘ですよ。うちは手すりがギシギシいったので頼んだけど、忘れた頃に「前の引き継ぎの人から手すりのこと聞いてたんですけどよく分からないんで今から行っていいですかぁ?」となめた電話来ましたよ。ネジ締めて帰って行きました。それからもたまにフラーッと立ち寄ってきますがやる気が感じられず、何も見てもらう気にもなりません。

  144. 360 匿名さん

    私もプライムハウスで建てて6年ぐらいになりますが、特に問題なく快適です。

    今もたまにアフターメンテナンスの方が訪問してくれたりして、マメだなぁって思ってます。

    上の人達を見てると、やっぱり当たりハズレとかあるんですかね?

  145. 361 マンコミュファンさん

    >>348 通りがかりさん

    建設中の倒産怖いです
    秋田でも危なそうな会社さんってあるのかな?

  146. 362 口コミ知りたいさん

    >>361 マンコミュファンさん
    ウッドショックで木材2倍
    コロナショックで上海ロックダウン 電子部品関係入ってこない
    エアコン、給湯器、照明器具 諸々
    とどめは ロシアショック 木材がない 特に合板が手に入らない
    いいこと何にもない。仕事があっても材料がこれではね
    大手ハウスメーカーは坪単価120万超えだそうです
    中小で価格転嫁もできないところはかなり厳しいだろうな
    後は体力勝負(内部留保)のあるところ以外は淘汰されそう

  147. 363 買い替え検討中さん

    >353
    アーテックさんは不動産なので、アーテックでは建てないです。
    私も条件付き土地で気になるところがあったので聞いてみましたが、私が聞いた物件(新屋前野町)は木組さんという、夢ハウス系の工務店が建てるとのことでした。

  148. 364 通りがかりさん

    フリークビルドはプライ〇ハウスの子会社ですよ。
    親のプライムは正直おすすめしませんねー
    工事全て終わってから引き渡された人をココ最近は知りません。
    雪で外構が出来ないなら分かりますが引渡しの最中にタイル貼っていた現場もありました。エアコンも引渡し後だったみたいです。
    引渡しを延ばしてくれはいつものようです。
    工事担当が若すぎて何も分からない人が多い。
    半年以上住んでるのに基礎塗りされてない家もあります。
    秋田県着工棟数ナンバーワンらしいですけど、、、

  149. 365 マンション比較中さん

    ハシモトホームで建築中の家が
    近所にあるけど なんか可哀想だな・・・
    こんなことになるなんて予想してなかっただろうに
    今更キャンセル出来ないし

  150. 367 デベにお勤めさん

    プライムのCMに出てる人達って
    言わされてるだけなのかな?
    このスレの評判とまったく違うのですが・・・

  151. 368 匿名さん

    私も1年前にプライムハウスで建てましたが
    虫などは一切入ってきませんし、アフターさんも今のところすぐ対応してくれています。

    虫は書かれていた方の地域や場所等が関係しているのではないですか?

    担当者によってクオリティが違うのはどこの会社でもだと思います・・・

  152. 369 匿名さん

    コメ欄見てると棟数多い会社はいいことも悪いことも書かれてますねー

    母数が多ければ当然ですが・・・

    秋田は特に出る杭を打つ田舎文化が根強いのでトップへ躍り出たプライム目の敵にされているね(笑)

    選ぶ人が多いのには必ず理由があるよ

  153. 371 匿名さん

    プライムで先日契約しました。

    知り合いに大工さんがいて値段に対してついてくるもののレベルが高いって言っていたんですが本当でしょうか?

    担当者は若いですが信頼できる方で今のところ悪い点が見当たらないです。

    ほかの方のコメントを見ると様々で本当に同じ会社なのかとビックリします・・

  154. 372 匿名さん

    契約で不満出るレベルならマズイでしょw
    家が出来るまで、出来てからじゃないすか?w

  155. 373 匿名さん

    金払い終わってからが本番

  156. 374 匿名さん

    安い家なんて全部そんなもんでしょ。悔しいならめちゃくちゃお金かかっても大手で建てればいい

  157. 375 eマンションさん

    >>292 匿名さん
    詳しく教えていただけませんか
    状況が似ているかもしれません

  158. 376 eマンションさん

    >>357 匿名さん

    どちらの営業所で契約しましたか

  159. 377 匿名さん

    話を進めていくと契約時と
    全く違う話になるというのは
    他ハウスメーカーにも知れ渡ってる。
    いいものを使ってるのは
    窓や水回りの話で
    土台家本体はよくないそうです。

  160. 378 匿名

    >>361 マンコミュファンさん

    798万円の家、あぶない噂
    建てるなら着工中間金で3割までしたほうがいいです

  161. 379 匿名さん

    ここのコメント建築業者がどこかの業者潰しのためのなりすまし投稿がほとんどだと思うよ(笑)
    こんな小さな掲示板の意見一つに惑わされず色々直接行ってみてみるのが一番よ。
    自分建てたのはイシカワだけどオススメです。

  162. 380 匿名さん

    値段安いのに窓や水回りいいもの使ってたらよくないですか・・・
    家本体や独自のシートも使ってるみたいですよ

  163. 381 匿名さん

    最近プライムハウスで引渡し受けました。
    梅雨の時期で外回りの工事が入れないとの事で、引渡しにも間に合いませんでした。
    その他は気になる部分は今のところないです。

    家自体は真夏ですがエアコンが効くと止めてもしばらく涼しいので性能自体はいい家なのかと思います。
    友人も昨冬は2階まで1階エアコンのみで過ごせたと言ってました。

    外のコンクリートだけが残念です

  164. 382 評判気になるさん

    スレ全て拝見しましたが、まとめますとイーワンホームがコスパよさそうですね

    イーワンのデメリットはありますか?

  165. 383 評判気になるさん

    ふくろう住宅の情報をお持ちの方おりますか?

    宣伝広告費にお金をかけていない分、お安く提供¥¥¥との事ですがその分商品の情報がなくて・・・

  166. 384 評判気になるさん

    建て替えのため解体が必要になりますが、全てHMに込み込みでやってもらうのではなく、切り離して自分で手配してやる方が安く済むものなのでしょうか?

    この経験や詳しい方おりましたらアドバイスをお願いしたく思います

  167. 385 匿名さん

    >>384
    解体屋に自分で見積もりしてもらってHMの解体費用と比べれば済む話でしょ?
    見積してもらう解体屋が運悪くHMの下請けなら同額もしくは高くなるかもだけど。
    自分で動くから安くなる、任せるから高くなるってところじゃないすか?

  168. 386 匿名さん

    プライムハウスで1年半前くらい前に建てました
    営業・図面担当ともに最高でした
    無知な自分たちにいやな顔せずに何度も付き合ってもらいました。
    間取をいくら変えても最初の金額から変わらなくて本当に理想の家が建ちました
    他の方の投稿を見ていると本当に同じ会社なのかビックリしています

    引渡し後も顔出してくれますし若いですがとても頼りになる営業が担当してくれて心強かったです
    皆様が住まれる家ですから一意見に流されず納得できる会社にお願いできるよう探してみてください

  169. 387 マンション比較中さん

    Tホームで工事代金が上がるからと急かされ仮契約をし、その際仮なので解約をしても一切お金がかからないといわれたのに
    いざ解約しようとすると無条件で解約できるその内容はローンが通らなかったときのみです。今回の場合は違約金となります。など意味不明な事を言い始めた。
    土地も進められた場所へ他メーカーの基礎が立っていたり適当です。

  170. 388 eマンションさん

    >>387 マンション比較中さん

    その違約金は支払ったのですか?

  171. 389 マンション検討中さん

    単に安いからでしょうね!

  172. 390 ご近所さん

    >>379
    イシカワ興味あります
    タマや一条と比べてコスパどうでしょうか?

  173. 391 戸建て検討中さん

    建て替えを検討中です。
    大健と湊建設が気になっていますが、木の家の断熱や耐震が気になります。建てた方、住み心地はいかがですか?

  174. 392 マンション掲示板さん

    住宅地であれば薪ストーブの家はやめた方が良いです。
    メーカーは「臭いはしない」と言いますが、嘘です。
    ご近所トラブルの元です。

  175. 393 匿名さん

    ハーベストホームどうですか?

  176. 394 口コミ知りたいさん

    普通

  177. 395 名無しさん

    担当って変えてもらえるんですか?

  178. 396 匿名さん

    その会社に聞きましょう

  179. 397 匿名さん

    プライムハウスさんの話題が非常に多いですね!
    秋田市内ではダントツで1番の棟数を建てているという事で他の会社と比べて注目度が物凄いです!
    一応言っておくとこのような掲示板に良かったことは基本書きません。
    となると件数を多くやられている会社の不満の投稿が溜まっていきます。
    自動車ならトヨタが1番悪い書き込みが多いです。何故なら1番売れている車だからです。

    何故秋田県でナンバーワンなのかを考えたら分からないんですかね?
    1番売れている住宅には1番多く買っている客がいることを気付いてください
    ここの掲示板にも他の会社の話題はほぼ無いので注目度もダントツなんでしょう

  180. 398 匿名さん

    施工数が多いと知り合いやママ友とかにも住んでる人がいますしね。
    その方たちからリアルな口コミが聞けちゃったりして。
    良い所も悪い所も聞いたうえで判断してる方が多いんだろうなと思います。
    プライムハウスだとモデルハウスも数多く、思い立った時にすぐ見やすいというのはメリットなんじゃないでしょうか。
    分譲モデルハウスなら場所や立地が気に入れば購入も出来ますし。

  181. 399 匿名さん

    プライムハウスの棟数が多い要因は安さと宣伝でしょう。
    予算に余裕がある人はサンコーホームや全国大手。

  182. 400 評判気になるさん

    プライムハウスで建てました

    悪口を書き込んでいる方が極端に卑屈な気がします
    最初から最後まで親身に対応してくれましたし打合せの仕組み的にここまで文句が出ることは考えられなかったです・・・

    私は大満足の家が完成しましたよ?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
ユニハイム小岩

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸