注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「【前向き意見求む!】住友林業について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 【前向き意見求む!】住友林業について
購入検討中さんA [更新日時] 2008-11-13 07:27:00

住友林業について、一緒に考えていただける方のご意見を頂けると助かります。
素人の方からスミリン住人の方、更には同社社員の方や施工業者などプロの方のアドバイスや本音も聴かせてください。
※ただし、「誹謗中傷バトル」や「営業トーク」、「根拠や裏付けの無い話」などはご遠慮ください。宜しくお願いします。

[スレ作成日時]2008-08-31 17:35:00

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【前向き意見求む!】住友林業について

  1. 141 ヘバった現役マン

    現役マンです。
    今月も残りあと二週間となり、支店内ではパワハラが激しくなってます。まったくヘバりまくってます…

    皆さん、こんばんは。138さんはウチの会社の社員ですか?詳しい回答をしていただき、ありがとうございますです。助かります。

    ウチの会社は自然素材の家も出来ます。自家自賛にも、自然素材の家特集号があります。でもむしろ、会社としてはあんまりお勧めしてませんです。この会社で長く働いてますが、自然素材ばかりを多用した家よりも、メンテナンス性、可変性、将来の経済性を重視した家のほうが、お客様から喜んでいただけるケースが多いっす。長くやってくると、このことが体感的にわかってくるようになります。お客様のご年齢が10才、20才、30才と高齢になってきた時の可変対応ですとか、リフォーム工事の簡便さとか、メンテナンス費用の負担の軽減までを考えての提案をさせていただくと、お客様にとても喜んでいただけます。

    たとえ地味でも自然素材の多用まずありきな家にばかり特化して、一つの方向性を固めてしまうのはお客様本位ではないような気がするっす。

    135さん、136さん、137さんは、もしかすると他メーカーの人のような雰囲気を感じます。間違っていたら、ごめんなさいです。
    でも他の人からのレスは、「この前、営業担当者からの説明はこうだったのだけど…」といった感じで始まる質問が多いっす。ですのでそんな印象を受けました。出来ればまずは、皆さんの営業担当者に質問をしてみてくださいね。

    皆さんそれぞれの営業担当者が言っていることと、僕が書いてることが明らかに食い違いがあるというのは、あまり好ましくないです。まあ、いつも書いてることですが、基本的には皆さんの営業担当者からの説明を出来るだけ「盲目的に」信用して家づくりを進めていってほしいっす。
    姿が見えない僕よりも、皆さんの営業担当者のほうが役に立つでしょうから。

    輸入材もたくさん使ってますが、とにかく心配は不要です。国産材でも、輸入材でも、どちらの木でも家の保証期間や条件は同じです。だから心配する必要はないですよ。

    それともスーパー檜もクロスパネルも、どちらも素材は間伐材ですって書いてほしいのですか?そうしたことを声高に暴いていっても、前向きにならないですよ…

    たとえ間伐材であったとしても、保証条件は同じですから安心さに変わりはないっす。

    じゃ、おやすみです。

  2. 142 購入検討中A

    皆様

    おはようございます。
    購入検討中Aです。

    最近の皆様の活発なスレには、大変刺激をいただいております。
    林業なのに何故木質感少ない家になってしまうのか、前々から疑問に思っていましたが、セレクトワンから大樹までコンセプトの違いやメンテナンス性からの観点など参考になります。

    ヘバった現役マン様
    連休中はいかがでしたか?
    相変わらずのパワハラに負けずに頑張ってくださいね。

  3. 143 どんぶり

    皆様お疲れ様です。私のブラックチェリー床材探しの旅は続いています。
    住林のオリジナル挽板を超えるものに、、、やっと出会った!\25,000なら安い!と思ったら、単価は坪じゃなくて㎡でした。まさに高値の花(原文ママ)。
    ステンレスキッチンも値引きが渋く決まらず。ナシ○ナルに強くクリナ○プに弱い工務店を選んだ施主の宿命ですね・・・疲れるけど楽しいからよしとします。

    予算を死守するには、見積もりから50万円削減しないといけません。増やすのは楽しいが、減らすのは断腸の思い。詳細見積もりを1枚1枚めくりながら、半畳たたみ6帖(▲差額10万円)か、屋根裏の杉無垢パネル(▲16万円)か、外壁のサイディングのグレードを一部下げる(▲たぶん10万円)か、ああ、全部足しても50万円に全然ならなーーーい。

    みなさんは3連休いかがでしたか?
    完全にスレ違いですね。住林も詳細見積もりを出してくれれば、言いなりにならず、もっと信じられたと思うんですけどね。私がお願いしたときは「細かすぎてお客様に不評なので、お出ししてません」ということでした。前向きに「それでも出してください」とお願いすればよかったかな。

  4. 144 匿名さん

    どんぶりさん、カリンの床材はどうですか?スレ違いでスイマセン。

  5. 145 ブラック

    おしえてへばちゃん
    すみりんとろーこすとはうすめーかーはどうしていっせんまんえんいじょうのさがつくのでしょうか    まえむきにけんとうしているしょうがっこういちねんせいより

  6. 146 きこりん品質

    >スレ主様


    台風が近づいてきていますね。このスレが台風のように荒れる事なく、有意義なままであってほしいと願うばかりです。

    ところで、その後、打ち合わせの方はどうなっていらっしゃいますか?途中経過など書き込んでいただけたら嬉しいです。
    >どんぶり様

    家作り、楽しそうですね!!どんぶりさんらしい家が出来る事を願っています。予算に頭を抱えて悩む…それも家作りの楽しみの一つですものね。信頼できる工務店を見つける事ができたどんぶりさんだからこそ、家作りに関するすべての事が楽しめるんだと思います。また、住友林業さんを検討してらっしゃる方々に、どんぶりさんの経験談を書き込んであげて下さい。

    >へばった様


    今日は仕事お休みでしょうか?明日こそ、即決取って下さいね。ところで、質問があるのですが、竣工の施主立ち会い時にもし不具合が見つかった時、どの程度の不具合までなら、引き渡し時までに修正できるのでしょうか?というのも、今日現場を見に行って、一つ不具合を見つけたもので。引き込み戸を納めた際に、7〜8mm程度、戸が枠からはみ出しているのを発見してしまって…この程度なら引き渡しまで(約1週間)に直せますか?営業のへばったさんに聞くのも専門外の内容で恐縮しますが、わかる範囲でお答え下されば嬉しいです。

  7. 147 ヘバった現役マン

    上司からの終わりなきパワハラ攻撃にいつもヘバってます。現役マンです。

    スレ主さん、こんばんは。
    僕の営業成績のことを心配していただき、ありがとうございますです。離職率がすごく高いウチの会社の中にあってこのトシまで居残ってるわけですから、なんとかリストラの対象にならないレベルでは頑張れてます。
    今日、申込みを取れたとか、今月、契約を取れたとかのレスをすると、社内で僕を特定しやすくなってしまうので、あまり僕自身の数字や成績はカキコできないっす。ごめんなさいです。
    まあ、いつもヘバらざるを得ない成績ではあるんですが…

    ていうか、ウチの会社は売っても売っても、さらに際限なくノルマを上積みされていくので、どんなに売れている営業担当者でも常にヘバっている状態なんですけど。


    さて、小学校一年生さんから質問が届きましたが…

    数日前のレスで、ウチの会社が取り組んでいる研究活動、技術開発活動、アフターメンテナンス体制、企業広告活動などなど…、家の仕様とは直接的な関連が薄い部分に、たくさんのお金がかかっていると書きました。
    それらは家本体の見積もり金額を高くしている要因になっていること。しかしそれらは大手ならではの安心料ですと、書きました。

    計算のしようもないですけど、同程度の仕様で工務店さんと比較した時にいつも2割近くの価格差があるって言われますから、たぶんこれらの安心料がそのくらいのコストになっているということなんじゃないですかねぇ〜。

    本体価格が3000万円なら、この安心料(約2割)550〜600万円、が見積もりに乗っかっているということなんでしょうね。あくまでも勝手な推測ですけど…

    ローコストメーカーの家がどんなものだか僕には詳しくわからないですけど、残りあと400万円強の差があるということなら、それこそ家の仕様の差とか、社員の給与の差とかじゃないんですかねぇ〜。

    ローコストといってもどの会社のなんていう家を指してるのか僕にはわかりませんし、まして仕様がどうなってるのかは全然わかりません。ですから回答しようがないっす。

    ウチの社員の給与水準は、この業界の中ではトップらしいです。

    でも、それがあるから優秀な設計担当者、生産担当者が定着してくれるわけで、お客様の家づくりの満足と安心を考えれば、これも必要経費かなって思うっす…

    こんなカキコでいいですかぁ?

    じゃ、おやすみっす。

  8. 148 ヘバった現役マン

    たびたびのレス、ごめんなさいです。いつもヘバっている者です。

    きこりん品質さん、こんばんは。
    ウチの会社で建築していただいて、ありがとうございますです。

    きこりん品質さんのレスだけですと、引渡しまでのスケジュールがどんなだかわからないです。だから的確に答えられないっす。

    まあ、たぶん竣工立ち会いから引渡しまでの期間は一週間くらいでしょうから、その日数の中で引き戸が納まる壁(壁の厚さが半分の壁)のやり直しになると、けっこーな手間工事っす。その7〜8mmっていう寸法が、そもそも微妙すぎるっす。

    壁下地の石こうボードから全面的にやり直しするとすると、ルームセット・壁と天井のクロス・幅木のやり直しが最低でも必要になってきます。さらにクリーニングも必要かも…

    そうした補習工事の材の手配、職方(人)の手配を考えると、もし残り一週間の工程だとすると苦しい感じがするっす。

    残工事があるっていう確認のもとで、引渡しを受けるのも手です。

    でも引き戸だったらむしろ、1センチ内外、出っ張っているほうが開閉の操作がしやすくないですか?
    状況が見えないので、勝手なこと書いてますけど…

    きこりん品質さんが我慢できないレベルの状態であるなら、もうすぐにでも生産担当者に改善対応を打診するべきっす。まあ、僕なら気にならない感じもしますけど、こういったことの感じ方は個人差がありますし…

    よろしくです。

  9. 149 購入検討中さん

    No.138 さんありがとうございます。輸入もやってたんですね?担当営業が住林は国産しかつかわんといいはるもんで2回目にいったら今度はオウシュウアカマツがいいとか話がちがうので担当が
    わるkぁったんですね?もう少し勉強します。

  10. 150 購入検討中さん

    へばったさんもありがとうございます。担当営業は感じよかったのですがヘルプの上司が
    住林完璧論者で不快でした。住林でもデメリットや過去の失敗などを聞いたうえで
    契約したかったのですがいままでトラブルは一度もありませんですと。。。
    うなわけないじゃんと突っ込みをいれたくなりますよ、
    でもどのハウスメーカーのひとも自分の会社で家を建てて住んでるひとになかなか
    めぐりあえないのですがそんな人が進める住宅は???なきがしませんか?

  11. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
リビオシティ文京小石川

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

[PR] 東京都の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸