注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「愛知県一宮市ニッケンホームはどうですか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 愛知県一宮市ニッケンホームはどうですか
購入検討中さん [更新日時] 2012-04-26 17:28:53

ハウジングセンターで大手メーカーの大まかな値段を聞いたら、とても手が届かないと思いました。そんなところ、新聞広告で坪/28.5万円の広告が入っており、ものすごく魅力を感じています。ここで建設された方がございましたら、ご意見等をお聞かせください。

[スレ作成日時]2008-11-16 20:42:00

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

愛知県一宮市ニッケンホームはどうですか

  1. 2 匿名さん

    他のHMで建築中なんですがニッケンは最後まで
    候補に残りました。

    装備が古めなので最新モデルにグレードアップして
    いくと結構値段高くなりました。
    あと営業がおじさんでプランのイメージが合わなかった
    為あと一歩の差で他社にしました。

    実際坪38くらいだったかな?

  2. 3 ご近所さん

    自分としてはツーバイで外断熱ってのが気に入らないけどね。
    値段で気に入ったのなら同価格帯の他社と比較するべきだよ。
    それからニッケンホームのスレはいくつかあるから、むやみと新スレ立てないほうがいいよ。

  3. 4 購入検討中さん

    No.02 by 匿名さん 
    やはり、どこも同じですね。装備も、せっかくなら新しいものをと考えると、高くなりますね。タマホームもいろいろ変えていくと、かなり高くなってしまうと思いました。

    No.03 by ご近所さん
    すいません。スレを探したのですが、探しきれませんでした。もし、良かったら、同価格帯の他社で比較対象となるようなところがあれば、アドバイスをいただけないでしょうか。一宮の住宅展示場を見る限りは、かなりの差が出てしまいます。タマホームもいい値段になりましたし。よろしくお願いします。

  4. 5 匿名さん

    ニッケンと競合しそうなのはタマかサンショウドーかな?

    構造自体気に入ればローコストで設備豪華仕様にしても
    HMよりかなり安くなる。
    いまは不景気だし無理しても怖いよね!
    設備も必要か不要かはっきり伝えて行けば無駄にお金出さないで
    済みます。

  5. 6 購入検討中さん

    タマと三昭堂ですか。タマを見に行って、「ちょうど見積もりがあります。」見せてもらったのが、基本は安いのですがなんやらかんたら足してあっていい値段になっていました。それで、ちょっとどうかなぁと思っているところです。三昭堂は次の休みにでも見に行ってきます。

  6. 7 ご近所さん

    タマとニッケンを比べて、タマがうんと高くなってしまうってことあるのかなあ?
    どういう家を志向してるのかな?
    場合によっては坪単価商売してるビルダーよりも、普通の工務店の方が安くつくかもよ。

  7. 8 購入検討中さん

    アドバイス、ありがとうございます。現在の家が、市内の○○建設で増築したのですが(築28年程度です。)、外から屋根を見ると、微妙に真ん中あたりが下がっているという状況になっており、天井も下がってきているところがあるため、地震がきたら倒れると思い、突然、建てようと思っているところです。それだけに、無計画な状況で見て歩いているので、あせらず、いろいろ見ていきたいと思います。しかし、こうやって見ていくと、家の適正価格は坪いくらなのか、分からなくなります。高ければいいというわけではないし、安ければいいというわけではないし。また、真ん中が良いわけではありませんから。

  8. 9 No.05

    適正価格はコレって言えないですよね。
    鉄骨か木造かでも、設備でも違うし。
    いろいろ回って情報を集めてプランも煮詰めてから
    どこに頼むか決めたほうがいいですよ!
    追加になると割高なので。

    この内容でこの金額なら納得と言うラインが
    出るまでよく考えていい家造りをしてください。
    家も突然思い立って建てたのですがスケジュール的に
    大変だったので余裕を持って!

  9. 10 購入検討中さん

    昨日、今日と妻と三昭堂を見てきました。配管工事等を含めると坪42万から45万が相場といわれ、やはりそんなものかと感じました。内装は、ニッケンより良く見えましたが。住宅展示場の隣ですので、他のHMも見てきましたが、やはり、坪60万〜70万と比較すること自体おこがましい感じになってきます。ニッケンもオプションをつけるとどこまで跳ね上がるか分かりませんが、腰をすえてじっくりやりたいと思います。

  10. 11 匿名さん

    当方別のツーバイメーカーで建てましたが
    我が家より一ヶ月遅れで棟上げした近所のニッケンホームが
    我が家より一ヶ月も早く竣工してました・・
    多分棟上げから2ヶ月位で出来上がったと思います
    あまりにも早すぎるのも・・・ と感じましたよ

  11. 12 購入検討中さん

    そうですか。確かに、家が早く建ちすぎるのも考えますね。もう少し、他の会社も見て行きたいと思います。住宅展示場も、部屋の間取りの参考になればと思い、見て歩いています。ただ、妻と住宅展示場を見ていて、説明を受けるとどこのメーカーもここは力を入れて作ってある展示用の家という説明をします。それは、実際に家を建てたら、ある意味、ギャップにショックを受ける可能性もあるのではないかと話しています。おそらく、一生に一度の買い物になります。後悔しないようにじっくり考えたいと思います。

  12. 13 匿名さん

    ニッケンホームで建てて住んでいる者です。
    そういえば予定よりも早く完成しましたねえ…でも特におかしいところもないし、満足してますよ。近所の大手HMで建てたお家は、定期的にメンテナンスとか来てもらってるみたいですが、ニッケンホームの場合は何かあった場合、電話すると対応するという感じです。我が家は近所なので特に不便は感じていません。
    オプションですが、確かに標準仕様では物足りないところもあり、結構オプションになりました。まあそれを無駄と思うのかは価値観の違いなので…我が家の場合は、自分の好きなものを選んでいるので後悔にはなりませんでした。
    あと住宅展示場は目が肥えてしまうので、建売物件なども色々見て参考にしました。
    やはり住宅雑誌に載っているようなおしゃれな家を目指しているのであれば、ご自分が勉強されないとなかなか思う家は期待できないかもしれません。多分大手HMさんの方がおしゃれな提案はいくらでもしてくださいますよ。では良い家が建てられますように…。

  13. 14 購入検討中さん

    No.13 by 匿名さん ありがとうございます。形はあっても、それぞれ全く別なものを建てるだけに比較は難しいですね。妻はモデルハウスを見に行って、キッチンの裏にある部屋を気に入ってしまっています。ローン金利が安い今こそチャンスと思っていますが、今のところ、どこも価格以外に決定的な違いがないだけに、悩んでいます。大手HMの豪華なモデルハウスを見て、取り入れられる点については参考にしつつ、値段を抑えたいと思っているのですが、豪華なモデルハウスはやっぱり豪華ですし、「こんなところまで」っていうところまで豪華ですので、難しいですね。どうせ、5年も過ぎればすべては旧型になると割り切っているつもりなのですが。

  14. 15 匿名

    エンジェルマックスとかMって、その他の費用いくらくらいを目安すべきでしょう?
    土地込で1800万にしたいけど無理かなぁ…

  15. 16 匿名さん

    >土地込で1800万にしたいけど無理かなぁ…
    マジレスすると、新築では無理と思われ。
    予算厳しいなら中古を視野に入れるべし。

  16. 17 購入経験者

    6年ほど前に2x4ミラージュ3階建てにて現在まで入居していますが
    対応・品質等引渡しまでは全く問題ありませんでした
    ただ4年数ヵ月経過後に不具合箇所が何点かありTELにてアフター依頼をしたところ
    担当者から連絡させるとの事でいくら待っても連絡が無く、数度にわたり催促してもなかなか対応が遅く、結局依頼から半年近くたってから訪問では。。
    個人的にアフターフォローに不安があると思っています

  17. 18 スレ主

    結局、ニッケンで家を建てて(パワーMAX)、約半年が経過しました。家が建って実際に住み始めてから気づいたのは、一つ一つの部屋が今の基準でできているので、狭く感じることです。以前の家の六畳(中京間)の部屋と同じ大きさで作ってほしいと頼んだのですが、実際には、今の江戸間の大きさで作っているため、かなり狭いです。この辺りは、自分の勉強不足と反省しています。もし、こちらで建設されるなら、図面ではわからないことですので、気をつけた方がよいのではないかと思います。また、冬を越して感じたのは、やはり、前の家と違って、暖かいことでう。今年の冬は、あえてエアコンだけで乗り切りましたが、思っていたよりは快適に過ごすことができたと思います。2×4は夏は蒸し風呂のようになると聞いています。夏どのようになるか、また、載せさせていただきたいと思います。

  18. 19 匿名さん

    正直、ニッケンで建てる人はかわいそうです。半年ほど前に取引をしていた者ですが、施工、管理、施主のには分からないところで利益を取っています。契約後にわかりますよ。業者は低賃金で突貫工事する為、雑過ぎます。耐震金物はついていますが、全く意味無し。どこの大手メーカーを採用していなく、実際の地震がおきてしまえば分かると思いますが‥‥
    経営状況は最近思わしくないと関係業者からよくよく耳にします。
    お気をつけて。

  19. 20 購入経験者さん

    >19さん
    何というか…こういう匿名の掲示板で、取引のなくなったメーカーを批判するしかないあなたに同情します。
    私はニッケンで建てたものですが、こういう業者の逆恨みみたいな書き込みにうんざりしています。

    メーカーは会社であり、慈善事業ではないので、利益を出さないといけません。業者が低賃金で酷使されているような内容は、メーカーと業者の交渉次第だと思うし、そういう交渉努力の足りないことをメーカーの圧力とか勘違いしてはいけないと思います。
    また経営状況がよくないということですが、そのニュースソースを出してもらえませんか?
    具体的なソースも出さないで、購入検討者の不安をあおるようなやり方は卑怯だと思います。
    耐震金物も意味なしというけれど、何か症例があるのでしょうか?


    >スレ主さま
    ニッケンで建てた家に住んで数年経ちますが、夏は蒸し風呂状態にはなりませんでしたよ。
    以前住んでいた家が木造賃貸(2×4ではない)だったので、とても暑かったです。
    なので今の住まいは夏涼しく感じます(暑いことは暑いですが)。

    中京間の話はとても参考になりました(もう遅いけれど…)。
    でもちゃんとお願いしたのに、江戸間仕様っていうのも残念でしたね。
    我が家にも和室があるのですが、気になったので計ってみます。

  20. 21 スレ主

    購入経験者さん 
    ありがとうございます。少し、ほっとしました。
    確かに、現在の住宅メーカーの経営状況はどこも厳しいのではないでしょうか。(ハウジングセンターにモデルハウスを出している富士ハウスでも倒産したのですから。)
    しかし、家が建ってしまえばひとまず安心できます。
    大手メーカーなら安心なのでしょうが、安心料も含めて考えると家の値段は非常に高くなりますそう考えると、ここでそれなりの値段でそれなりの広さの家を建てることができたことには満足しています。
    部屋の広さの問題は、ホームセンターへ行けば畳の上敷きやカーペットを見ると、幅が書いてあるので、そちらを参考にすればよいのではないかと思います。
    単に、6畳といってもいろいろな6畳があるのがわかると思います。
    耐震金具については、ついているから大丈夫と信じるしかないのではないでしょうか。効果を発揮するのには地震の規模にもよると思います。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
グランリビオ恵比寿

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

[PR] 東京都の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸