注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「富山のアルスホームってどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 富山のアルスホームってどうでしょうか?
アルツ [更新日時] 2024-05-31 10:57:41

はじめまして。アルスホームが建てたって言う家を拝見いたしました。和モダンな感じてとても惹かれるんですが、
構造やアフターメンテ等、目に見えない部分の情報が全くありません。ご存知の方がいらっしゃいましたらアドバイス
をお願い致します。

[スレ作成日時]2005-06-15 23:33:00

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

富山のアルスホームってどうでしょうか?

  1. 300 名無しさん

    >>298 匿名さん
    上棟日の変更を施主が知らされてなかった、というのは、しかも当日まで!?ご愁傷様でした。
    ということは、他の営業や設計担当者も工事部から知らされてなかったのでしょうか?。。。
    事の重大さが会社サイドにどの程度伝わってるのか不明ですが、
    通常、社長といわれる立場の人はこういう内容のトラブルには出てこないものだと思います。
    どうしても謝罪をお求めになるならば、直接会社に行かれるしかないでしょうね。
    だって社長が謝罪したなんて噂になったら、会社の打撃が大きいですものね。
    しかし、精神的な損害は痛み入ります。

  2. 301 名無しさん

    >>299 e戸建てファンさん
    本当に残念で仕方がありません。
    この件があってから、アルスホームが信頼できなくなってしまいました。
    泣き寝入り状態です。

  3. 302 名無しさん

    >>300 名無しさん

    ありがとうございます。
    上棟日が変更になった事は、営業も設計もご存知でした。知らないのは私だけでした。

    会社の不備を認めようとせず、こちらが根気よく真実を突き止めなければならず、本当に精神的に参ってしまいました。
    営業部長が来られた際、「今まで訴訟を起こされても、負けたことは過去にありません。」と言われました。脅しでしょうか。

    上棟日の変更を知らせることを怠る、工事責任者が、現場の進捗状況を顧客に伝えることを怠る(会社の日報には、毎週伝えたと記してある)…

    こんな会社があるんだ…と、驚きです。

  4. 303 戸建て検討中さん

    高い理想を掲げるのは結構ですが、現実がともなっていないですね。営業部長の発言、まるで○力団かと思います。

  5. 304 e戸建てファンさん

    頑張って!

  6. 305 名無しさん

    以前の家は工務店で建てて頂いたので、他のハウスメーカーのパターンはわからないのですが、アルスホームは、設計段階では客が直接設計士と話を進めていくスタイルでした。
    私の担当はまだ経験の浅い方だったので、質問してもすぐに返事が無いことがあったりしたので不安になり、営業に相談しました。その時営業は、担当の設計士は、アルスホームでは中堅クラスでやっていますと答えました。

    しかし完成後、照明や採光や収納スペースの件で疑問に思ったことがあったので、再度営業に、設計士は入社何年目の方なのか聞いたら、2年目だと答えました。
    アルスホームでは2年目で中堅クラスなのですね。

    その営業は、契約から完成までの間、資金関係のことでしか電話してこなかったです。

    契約時に「〇〇さんの家はこの3人で担当させていただきます。」と挨拶されましたが、社内での3人の横の連絡が行き届いておらず、二度手間になる事が多く、自ら仕事を増やしていました。
    報告連絡相談が出来ない雰囲気の社風なのかなと思いました。

    完成して1年以上経ちますが、未だに解決していない箇所があり、既に生活しているのに何度も業者さんに立ち入られるのも、時間を空けないといけませんし嫌なものです。

    アルミサッシが少しの風でもギシギシ音がするのが耳障りなのを伝えると、最初アルスの営業から、構造上ある程度仕方がないと言われました。
    でも私は納得いかなかったので、しつこく言いました。
    3回目にサッシ屋さんが来られて、パッキンの部分にグリースを塗られて解決し、今は耳障りな音は全くありません。

    トイレの音漏れの件に関しても、気密性が高い造りだから音が外部に漏れる…という、素人にはよくわからない回答です。
    リビングやダイニングにいる時に、トイレの使用音(この人は今お腹が調子悪いのかなどが分かってしまう)
    が聞こえるのは有り得ないです。

    照明は、基本的にアルス基準の雰囲気重視の暗めの設定です。私のような老眼には暗く感じます。

    間取りはミニマムです。
    洗濯を干すスペースは本当に狭く、使い物になりません。
    湿ったランドリースペースと食品庫を同じ空間にするという感覚。設計段階で意見しましたが、スルーされました。
    メーターモジュールにして欲しい場合は、最初に伝えてください!おそらく色々理由をつけて避けると思いますが、意思を貫いてください。

    今時珍しく、部屋の出入り口のドアがH178のものを使われていたのでびっくりしました。

    収納の無い部屋を作られそうになりました。その部屋で使う布団はどこに収納するのかと問うと、隣の部屋の収納に入れれば良いとの返事…。
    部屋で使うものはその部屋で収納したいです!と伝え、後で変更してもらいました。
    しかし、その押入れが奥行60センチだったため、前の家から持ってきた20〜30個ある押し入れ用衣装ケースは入らなくて、部屋に出ている状態です。
    設計士には以前の家で全ての部屋の中を見て頂いて、衣装ケースや持ち物の量をメモして行ってるんですが…。
    数字で伝えないといけないんだと、こちらも学びました。

    実際に住む人の気持ちに立った設計だとこうはならないと思います。

    しつこいですが…予定の上棟日は、週間予報で暴風雨となっていだので、私は何度か確認しましたが、今のところ変更ないとの返事を頂いていました。
    予定日3日前ぐらいに営業と電話していた時もその事については触れられていなくて、後で問うと、その時はまだ決定していなかったとの返事でした。
    連絡するのは工事責任者の担当だったからと、平気な顔で言われた時は本当に神経を疑いました。

    それにしても、当日雨風の中、大工さんの差し入れを準備していたのに、ハレの日を台無しにされた気持ちでいっぱいです。

    長々と読んで頂きありがとうございます。
    愚痴ばかり並べましたが、共感していただける場があって嬉しかったです。

    もし今後、アルスホームを選ばれる方がいらしたら、
    少しでも自分と違和感を感じるなと感じた担当は変えていただくのが良いと思います。
    完成後も気持ちの関係でいられるために。
    家は一生ものの高い買い物なので、妥協してはいけません。

  7. 306 e戸建てファンさん

    私は二年前に自宅を新築しました。
    アルスとは比べようのないくらい小さい会社です。
    実は自分もアルスで建てようとしていました。やはりあのなんともいえない素晴らしいデザインに惚れ惚れしました。

    しかし私のまわりは誰一人としてアルスで建てるのを賛成しませんでした。家はデザインも大事だが総合的なバランスで建てるもんだ。バランス?と思いましたが、まず値段が高いと。確かにプレウォールは素晴らしい。しかしもう少し価格安くて耐震性能がしっかりしてて、断熱性能がいいものがあるはずだと。

    そんな時に私の昔からの友人が現れました。
    彼もあるハウスメーカーの請け負いをしており、最近の流行りや設備、業者の手配全部やっており、年間三棟は自分で請け負いしていました。
    確かに会社に比べたら信用度は落ちるかもしれない。でも家って建てる時も大事だが、建てたあともかなり重要です。電話一本で来てくれて、すぐに問題を解決してくれる安心感は何にも変えれません。なのでうちは今は全く何も問題やストレスありません。
    アルスで建てなくて本当によかったと思ってます。

  8. 307 口コミ知りたいさん

    >>272 e戸建てファンさん
    顧客のニーズに合わせるというよりも、自社の我を通す感じですね。
    隠せる収納がないと、出しっ放しになってしまいますし。

  9. 308 口コミ知りたいさん

    >>224 入居済み住民さん [女性 30代]さん

    ああ言えばこう言う…というアルスの対応、疲れますよね。わかります。自分がクレーマーのように思えてきます。
    でも、最初から気持ちの良い対応があれば、こんな思いはしなくてすみますね。

  10. 341 名無しさん

    [No.310~本レスまで、ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]

  11. 342 戸建て検討中さん

    通りすがりでアルスホームさんは名前しか知らないのですが、はっきりと◯◯ホームと契約しますって言ってるのになんなんですかね?
    信じられない対応…
    どの辺りの事かさっぱりわかりません。

  12. 343 通りがかりさん

    実際タカノだろうと、アルスだろうと、諸々の諸費用外溝工事含めたとすればそんなにかわらないはず。まわりのいろんな方の話聞いてみて下さい。ほとんどの人が当初の予定金額を上まっているはず。最初の金額のままで建てた人は最初にかなりいろんなこと含めてプランニングされた人。途中で追加ない人はよっぽど建設途中にもいろんなこと我慢した人。二世帯で3400万はタカノでは絶対無理ですね。ありえません。アルスの担当セールスはよくわかりませんが、アルスは10年後含めてかなり綿密にプランニングしてきます。その点はタカノより上だと思います。私はちなみに両方からかなりたくさん綿密に話を聞きどちらかと契約しようと思いましたが、結局どちらとも契約しませんでした。

  13. 344 マンション検討中さん

    >>343 通りがかりさん
    アルスは10年後含めてかなり綿密にプランニングしてきます…との事。
    設計士に当たり外れがあると思います。
    我が家の場合、これから年老いて行くのに、バリアフリー仕様にする提案など一切なかったですね…。

  14. 346 名無しさん

    土地代抜きなら3400万で二世帯は可能でしょう。
    土地代込みなら基本プランの物で選んでギリギリかな。

    プランによって、外内装材のグレードは変わり、価格も変わります。
    施主が何を選ぶかによって、実現できるか決まります。

    個人的にアルスはデザイン性が良いが性能面は普通で、割高感があるメーカーです。

  15. 348 検討者さん

    >>309 名無しさん

    ラインの内容を拝見しました。
    アルスホームの営業(でしょうか?)の方は出来る限り誠実に対応しようとしているのではないでしょうか?そのように受け取れました。しかしながら、知識やお客さんへの対応は未熟だったのだろうと思いますが。ラインやメール等の文章ではきつい印象になりやすく、双方とも正しく思いが伝わらないことが多々あると思います。煩わしいかも知れませんが、一度会って話をしては如何でしょうか?
    その結果で判断をされても良いのでは?

  16. 349 戸建て検討中さん

    一つ言えることは、どこの会社も他社のよい点悪い点すべて研究されつくされて、返答に関しても研究研修済み。なのでラインでやり取りした所で、やり込められるの当然。特にアルスはその傾向強い。
    でも予算ない人は意外に早めに切り捨てていくをやけどね

  17. 351 匿名さん

    お隣がアルスホームにて建設されましたが、下請けの外溝工事業者に腹が立ちました。
    仕事中にタバコ吸いながら作業しそれはいいとして、吸っているタバコの先の落ちそうな灰を2cm位ぶら下げたままどうするのかと思ったら、隣であるうちの敷地内にわざわざ落としにきました。
    客先である敷地内に落とすなと言われてるのかと思いますが、隣の敷地内に落とすのはどうかと思います。

    下請けにも常識的な教育を徹底してもらいたいものです。

  18. 352 匿名さん

    アルスで建てました。
    震度1から2の地震で揺れを感じました。
    ダイニングのガラスのペンダントライトが揺れて不安になりました。
    アルスの設計の方に伝えると、身構えてるから揺れを感じやすかったのでは?と言われてしまいました(´・_・`)

  19. 353 口コミ知りたいさん

    ここはちゃんと構造計算して面材当ててんの?

  20. 354 戸建て検討中さん

    なんかわけのわからん実験してるけど、耐震性能がいいわけでもないし、震度六クラスきたら実際はやばいんじゃない?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
ヴェレーナ西新井

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸