匿名さん
[更新日時] 2024-04-24 13:25:12
昨年、ダイワハウスのトレビュー06で家を建てた者です。
南東北の3地域仕様で、断熱材はグラスウールの16kg・100mm、サッシはアルミです。
私が期待し過ぎただけかもしれませんが、寝る前に20℃以上あった部屋が、暖房を消して朝起きると9℃か10℃くらいまで下がってしまい、結構寒いのです。
それとも、どの家もこんなものなんでしょうか。
夜は外気温が氷点下になりますので、これでも良い方なのかもしれませんが・・・
どなたかご意見いただければ幸いです。
[スレ作成日時]2007-02-08 18:38:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府大阪市北区梅田3丁目3番5号 |
交通 |
http://www.daiwahouse.co.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ダイワハウスの家って寒くないですか?
-
1401
検討板ユーザーさん
>>1399 匿名さん
>>1399 匿名さん
それ キュレックって全く別の名前にしてるけど
dnΣxtに 厨ニネームのΣデバイスってやつを2つに増やしただけのやつって事は無いよね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1402
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1403
匿名さん
>1401 検討板ユーザーさん
シグマデバイスが1つから2つになってるってのが重要なのでは。
また形もD-NΣQSTは「N型」
キュレックは「K型」に変わってる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1404
匿名さん
>>1403 匿名さん
N型からK型に変わった事により何が違うの?
それと、これ こうなって来ると何がヤバいかって言うと
当初ジーボΣプレミアムはdnΣxtを使ってたんだよ。
それをジーボΣより増やしてジーボΣsとして売ってたんだよね。
それで、擁護者が言う耐震等級5?みたいな事を謳ってた。
まぁ、それがそれで本当なら本当で
ジーボΣsからジーボΣs+に変える必要が無かったのでは?
何故変えたの?
マイナーチェンジの前にジーボΣプレミアム買った人は一体...
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1405
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1406
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1407
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1408
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1409
口コミ知りたいさん
「鉄骨やRCの耐震等級1と木造の耐震等級3は同等の耐震性能」
だからと解説されてます
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1410
通りがかりさん
>>1409 口コミ知りたいさん
クリソツやけど、あのオッサン ナベアツちゃうでぇw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1411
通りがかりさん
この感情はなんなんやろな...本当につい2.3年前は積水やダイワハウスに憧れてたのよね。自分がもし30歳前半で建ててたなら、ローコスト住宅なんか眼中に無かった。
掛け捨てでアパート借りるのもアホらしくなって、まぁ、ローコストでええかぁみたいなノリで建てたけど、助かったぁ~!!って感じです。
実際、建ててみないと分からんからなぁ..
1件建てたら分かります。
理想の家は3件目からと言うけど...
悲しい現実だよね...
だいたいの物は確かに値段なり大枚はたけばまぁ、間違い無いの方程式。
2000万出して失敗したくないから5000万出す。
その心理を突いとんやろな。
ダイワで5000万出して、ほんまに良かったと思つってる施主も居るかも知れない。
ただ、4000棟不適合問題や熊本地震2件倒壊問題や、告発ブログも多数ありますよと
踏まえた上で良さを伝えていければええとおもうよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1412
マンコミュファンさん
自分は戸建て造るときにも大和ハウスってたいして興味なかったですわ。
ただ、営業がぐいぐい来て、いい土地持ってきたから土地ありきでそのまま話乗ってた感じ。
土地は気に入ってんだけど建物のプランが微妙というか魅力がない(土地の諸条件無視して大和ハウスが建てやすいだけのプラン)で、なんとかシグマの耐震性とか、保証とか、大和ハウスのいいとこ見つけようとしたけど、全然惹かれてないことに気づいて辞めました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1413
通りがかりさん
まぁ、ジーボΣを建てた同僚2人も品質に満足はしてません。それが5000万円の対価としてなのかは分からないけど...
5000万円出しても良い。カタログで謳ってるスペックを体感出来たならって感じだろうな...
でも実際住んでみると、想像以上に寒い冬、想像以上に暑い夏を体感。
冬は結露してるけど、現在目に見える大きな欠陥は無いので大きな不満は無いけど、5000万円なのだから 他で建てたらどんな面白いプランが買えたんだろうと後悔してる感じですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1414
通りがかりさん
ローコスト住宅で気温計を設置してて思ったのは
真冬、大寒波到来時外気温マイナス5度 室温12度。前々日からエアコン稼働無しで見た室温の最低気温がこれ。
普段は22時までエアコン稼働してるので、真冬の翌朝は17度。
真夏は外気温40度 室温で確認した最高温度は32度。
ローコストやからこの程度の性能かと思ってたけど
...ダイワのジーボΣと比べたらどちらもそれより、性能が上なんですよね。
ローコストだからメンテや修繕費もヤバいって思ってたけど、現在は鉄骨プレハブ工法の方がヤバかった。
これも事実として、否定の出来ない事象です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1415
匿名さん
>1414: 通りがかりさん
>これも事実として、否定の出来ない事象です。
世迷言に過ぎない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1416
名無しさん
以前、Σで基礎に違反があって、引き渡しの時から上物の資産価値がない状態になってしまって、訴訟されている方が書き込まれていましたが、もし、進捗があったら教えてくれませんでしょうか
私も状況は違いますが、新築の建物に関して訴訟を考えなければなりません・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1417
通りがかりさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1418
通りがかりさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1419
マンコミュファンさん
>>1414 通りがかりさん
ローコストやからこの程度の性能かと思ってたけど
ってありますが、「この程度」っていうレベルじゃなくてかなり良い方なんじゃないですか?
(相場をよく知らないですが)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1420
名無しさん
>>1419 マンコミュファンさん
ですかね...
ローコストで建てた標準仕様でこんなんです。
断熱材と玄関ドアのグレードを上げれば良かったかなと思ってます。
ただ、5000万のジーボΣより金額は半額以下で高性能だとは思ってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1421
マンション掲示板さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1422
マンション掲示板さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1423
マンション掲示板さん
ダイワは公式で4000棟問題や
従業員の資格問題を掲載すべきだよね。
これを隠して営業、
今尚、施主がリスクを抱えて欠陥ブログをupする現状...
〇〇協会然り
日本て緩いよねぇ...
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1424
マンション掲示板さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1425
マンション掲示板さん
ダイワハウスを選んだ人の心理としては
1 大手を選べば安心だろう
2 大手の中でも高級住宅メーカーなら、メーカーに任せきりでも安心だろう
3 鉄は固いので間違い無い
4 鉄だから広々出来るんだぁ
5 xevoΣ DnΣext Σデバイス なんか分からんけど
すげ~
6 外張り断熱すげ~...のかも...
こんなもんです。人間の心理
人間の心理がこんなもんだから、大手のブランド業者は簡単なんです。
この簡単なシステムの中、この構図の中、この企業が善良であったならば、なんら問題の無かった事なんですよね。
5,000万や7000万もしたのに、いざ売る時...
上物の価値が無い...
ダイワで建てた方に改めて問います。
夏糞暑くて、冬糞寒いでしょ?
建てる前の気持ちを思い出してください。
魔法瓶だからとか、外張り断熱だから...
ほぼ無暖房、無冷房で過ごせますと言われませんでしたか?
実際は...やはり質の良い冷暖房器具が必要だ!!
と思ってませんか?
ホームインスペクションに住宅審査してもらいましょう。
知る事って大事ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1426
マンション検討中さん
>>1425 マンション掲示板さん
知る権利
知る事から逃げる事
これは
得策では無い!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1427
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1428
マンション検討中さん
簡単な事なのにね
ミーハーな国民性に護られてるんですよね。
特に護ってる施主よ。なにやっとん??
建てる前の営業のセールストークと現実が全然違うやん。
なんで擁護しよん??
見栄いらんやん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1429
マンション検討中さん
認める事
そこから始まるんやで
スタート地点にすら立てない。
なにやっとん マジで
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1430
マンション検討中さん
ぶっちゃけ、ダイワ問題は
施主が見栄を捨てる事
建てる前の営業のセールストーク
建てた後の住み心地
以上3点
で改善されるよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1431
匿名さん
気密はC値が良くてもダメな場合がありますよ
このサイトを参考にして下さい。
以下本文より抜粋
上下の気流止めがありませんので、壁の断熱効果は、がた落ちになります。それでも、気密測定すれば、気密の数値は良いものが出るはずです。
「高断熱高気密」というのは、単にポリシートや発泡系断熱材を貼ったり、気密の数値を競ったりする工法なのではなく、この「壁の上下の気流止め」をすることが一番、肝心なのです。
高断熱高気密の「気密」とは、
このように壁の中の空気が外部へ逃げる部分の塞ぐ「気密」=「気流止め」
が一番の目的だと言っても過言ではありません。
今まで頭の中で想像したり、住宅展示場で不勉強な営業マンに聞いた「気密の意味」と、
ここまで説明してきた本当の「気密の意義」では、随分と差があるのではないでしょうか・・。
https://www.mokusei-kukan.com/message/column/03/01.html
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1432
匿名さん
親戚がダイワだけど、ダイワを選んだ理由は?と聞いたら
「一番安かったから。」
住林、積水と相見積り取ったらしい。
ちなみに現金一括。
近所のダイワオーナーにも話聞いてみたら大体そんなもんよ。
積水より安かったから、とか言ってたなぁ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1433
マンション検討中さん
5000万も出したのに なんで
断熱材はグラスウールなんだろう
なんで樹脂サッシでは無くてアルミとの複合サッシなんだろう
小さい事から疑問を持ち始めましょ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1434
マンション検討中さん
私は最近ダイワで建てた施主についてこう思います。
ダイワって4000棟問題や従業員の資格問題がホットです。
こんな事も知らずに契約を進める馬鹿なんだ。
それ以上でも以下でもありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1435
マンコミュファンさん
私は営業に嫌な目に合わされてここをやめたので施主でもないですし、当然擁護派でもないですけど。
様々な問題起こした大和ハウスを批判するのは良いと思いますが、施主を全て馬鹿と括るのは気持ちのいいものではないです。
話の流れ止めてごめんなさい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1436
匿名さん
>>1435
同意します。
1432だけど、親戚も近所のダイワオーナーも自分の家には特に不満はないらしい。
金銭的にも余裕があるから、普通に1回目の外壁塗装もやったし、20~30年住んで古くなったら売却して住み替え予定よ。こういう時、不動産の広告にも大手HM施工と会社名が出るよね。ちょっとは箔が付くのかなぁ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1437
口コミ知りたいさん
近所に築25年の大和ハウスの中古ありますが、同じ地域の土地の売り出しと比較すると、建物197.13m2で上物は200万ぐらいですね
ただ、角地で立地がいいから、下手すると建物価値はゼロにしているかも
中古の無名工務店の築15年を買ってリノベを検討していた時がありますが、税務のために上物の価値を聞いたら500万でした
築20年以上は余り期待しない方がいいかと
築25年ぐらいになると、取り壊して新築にしたいニーズも高まります
築30年超えの上物付きの土地があったのですが、鉄骨で上物の除去費用が300万という見積もりだったので、その時は却って上物があることで更地より価値が低いという理由で値下げ交渉したら、成功しました
なかなか更地の土地が好立地に売りに出にくい地域だったので、中古戸建を取り壊す前提で土地探ししていましたが、私が検討した土地の建物は地盤補強してなかったからよかったですが、ここ最近の地盤補強した場合は、地中の杭やコンクリートの除去費用100-200万さらに余計にかかるそうです
特に、鉄骨は重いので地盤補強が深くまでされていることが多く、地盤補強は使いまわししない方針のHMも多いそうです
地盤補強された杭やコンクリートを除くと、当然、当初の深さまで土が柔らかくなるので、再度補強も必要だそうです
なので、鉄骨の場合、売ることを考えるならば20年ぐらいまでがいいです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1438
匿名さん
中古の売れ行き見ているとわかるけど、中古は立地でほぼ価値が決まる
極端な話、山奥をイメージするとわかりやすい
山奥に積水ハウスの最高クラスの2億の築浅の建物があっても、半額でも買わないでしょう
学区が良くて、土地もでない立地なら、中古でも良い、中古ですら品薄ということで、上物も高くなる
そういう場合はブランド名も活きるかもしれない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1439
匿名さん
>>1437
売るか、貸す事も出来ますよね。
立地が良ければ、借りる人もいると思う。
いい土地ならすぐ売らなくてもいい。家賃収入も入るし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1440
名無しさん
>>1439 匿名さん
貸すのは難しいと思いますよ。
住宅ローンで購入しているなら
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1441
匿名さん
>>1440
書き忘れました。1436ですが、現金一括です、親戚も近所の人も。
大手HMは結構多いですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1442
名無しさん
まぁ、ダイワの建物築20年中古で買うとそこからのメンテやリフォームがヤバいですからね。
20年ダイワやと上物は良くて200万かな。
そこからの修繕費やリフォームで1000万円以上。
リノベやリフォームを見据えるなら、木造一択
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1443
マンコミュファンさん
極端な話ですが、水害で床上浸水とか受けちゃった時に、鉄骨のほうが丈夫な分、建て直し・リフォームが大変でかなり金かかるって話を実体験として聞きました。
そう考えると、一般論として鉄骨は地震に強い、火災にも強いとかいうけど、強いのは骨であって、地震で骨は何ともなかったけど壁がやられたとか、家事でかなり焼けたけど骨残りましたって言ってもそこからの建て直しやリフォームが大変になるんだったらメリットなのかデメリットなのかよくわからなくなってきますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1444
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1445
匿名さん
>>1443
水害がある地域なら、鉄骨の方がいいのでは?深く杭打ってね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1446
マンコミュファンさん
>>1445 匿名さん
うーんと、ごめんなさい、私色々書いたんでよく読んでもらえますかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1447
通りがかりさん
>>1443 マンコミュファンさん
昔、悪い冗談ですが、言われてましたね
火災が起こった時に、木造は保険の全損認定が貰えるけど、半端に残る鉄骨は半損しか認めて貰えないって
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1448
匿名さん
>>1447
鉄骨は火災保険料安いですよ。住林も安いみたいですが。
ローコストとか他は知らない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1449
マンコミュファンさん
>>1448 匿名さん
火災のときに半端に残る鉄骨は半損しか認めて貰えないって事を言ってるんでしょ?保険料安くてもいざ火災のときにそんなんじゃなんの意味もない。
もう少しよく読んでコメントしましょうよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1450
匿名さん
>>1449
なるほどですね。
うちはダイワじゃない某大手鉄骨ですが、そんなの全然気にしてなかった。
ちなみにダイワの展示場には行きましたが、見積りは取らなかったです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1451
マンコミュファンさん
>>1450 匿名さん
ありがとう。たぶん、私も鉄骨建てるとしたらそんなこと気にしないと思います。
いろいろ聞いたりするとその時になってみないとわからない別の面も出てくるなと思ったんですよね。
まあ、それもただの考え方の1つにすぎませんが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1452
匿名さん
>>1451
あーでも、次建てるなら木造ですよ。
鉄骨寒いですから!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1453
口コミ知りたいさん
熊本震災で、杭打った家は杭の上に乗ったまま崩れなかったけど、家の下や周囲の杭以外の地盤は全部崩壊
でも、半壊認定すらされず、保険も自治体の補助金も出ずで、高額な補修費必要に
全壊や半壊の家の方が持ち出しは少なかったという事例の論文あったな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1454
マンション検討中さん
>>1444 匿名さん
築20年でダイワの上物200万くらいですよ。
そこの表にも10%程度って書いてますよね。
そんなもんです。
それとダイワの物件はダイワでしか追加工事(リフォーム)
出来ないのでぼったくられます
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1455
匿名さん
>>1454
よく読んで。それは建売の場合。
その下にハウスメーカーが載ってるから。築20年は28パーセント。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1456
通りがかりさん
>>1455 匿名さん
流石に28%は無理やと思います。
けど、現在ほぼほぼ新築やこれから建てる場合
10年後くらいには、良い値段で売れるかも知れませんね。
ウッドショック 円安 インフレ
新築なんて買えない時代に突入してるかも
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1457
検討者さん
中古戸建を一度検討したことある人なら戸建は高く売れないというのがわかるよ
マンション買うべき
特に建売よりも注文住宅は減価が大きい
理由は簡単で施主の拘りで一般受けしないものが盛りだくさん
例えば、以下のような感じ
吹き抜けは、冷暖房や防音の関係からない方がいい
インナーガレージは建物のが汚れている感じがするから不便
見せ梁は防音性能が下がる
太陽光やエネファーム、防犯装置は長年使ったものは、すぐメンテンナンスが来るので不安
隠蔽配管は、家電量販店がエアコン取付てくれないから、メンテナンス時で不便
屋根一体型太陽光は、HMでないとメンテナンスできないので、古いものは却って困る
HM独自工法は、工務店などでリノベーションができないので、困る
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1458
通りがかりさん
大和ハウスのトラブルブログみると、ここまで酷いことよくできるなというものもありますね
客観的証拠付きで、これは大和ハウス悪いだろうに、よくこんな対応できるなというもの
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1459
評判気になるさん
大和ハウス工業がなぜこんなに苦情が多いかご存じですか?
会社の仕組み上、そうなるしかないのです。
これは社員さんから聞いた話です。
2019年の不祥事で、会社としても再発防止策がとられました。
何かご存じでしょうか?
コンプライアンスを業績指標に取り入れたのです。HPでもこれは公開されています。
つまり、コンプライアンス違反と報告されると、業績が下がるのです。
そうなると、どうなるか。
良くある軽微なミスなら査定に大して影響ないですが、
査定に影響あるようなミスは出世にも影響出ます
一見さんの施主と、自分の出世、どちらが大事でしょうか?
小中学校のいじめ問題で、校長がいじめを認めない構図がありますよね
それと全く同じです
大和ハウスは成果主義の会社だから、自分の査定が低くなるミスは認めたくない。
更に、都合がいいことに、建築の不具合は、裁判で勝つのは難しい。
弁護士は、建築技術はわからないから、建築部分のどこが問題か見破れない
建築士は、法律がわからないから、どこまでが違法な不具合化わからない。
施主は、弁護士と建築士両方を雇うとなると、莫大な人件費を支払わなければならない。
払っても勝てるかわからない。そして、莫大な時間も費やされる
更に、家を質に入れられているようなもので、裁判するとアフターも対応してくれなくなるのではないかという不安がある
100万とか200万では、裁判は割に合わない。
そうなると、泣き寝入りです。
SNSを見てください。
「不満なら裁判をしますか?ご自由に」
という趣旨の発言を受けた施主の投稿もありました。
つまり、不祥事を起こすような会社は問題があり、その問題は簡単に解決できるものではないと痛感します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1460
マンコミュファンさん
>>1457 検討者さん
これからの時代マンションこそ難しくなって来ると思うよ。
単純に増え過ぎたマンション。減りゆく世帯が問題するね。
立地等で人気のあるマンションなら良いけど...
マンションに過疎化が起きると少ない世帯で修繕費を見繕わなければならない。
渋る世帯も出て来るのでもめる。
これからは、このマンションの維持問題増えるよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1461
マンコミュファンさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1462
評判気になるさん
>>1457 検討者さん
あと、俺も吹き抜けは冷暖房効率の観点からデザイン性だけで無駄やと思ってたんだけど、むしろ、zeh以上の住宅性能の木造なら、有りかなと思った。
ただし床暖房は必須。
床暖房入れる、足元から暖かい。暖かい空気は上がる。
そのまま2階も暖まる。
あと、現在真夏でも最大エアコンは2基稼働で済んでます。
5ldkです。
14畳用のエアコンで2階と1階の寝室までは纏めて冷やせます。リビングへ通ずる扉は閉めて就寝。
あとは日中稼働する1階のldkと洗面所を纏めての同じく14畳用のエアコン1台です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1463
評判気になるさん
>>1460
人口減少は戸建もマンションも同じ問題だけど、マンションは通常戸建より人口密集地帯だから、戸建の方が人口減少問題の影響を受けるよ
人口はずっと減っているのに、東京もやっと人口減が話題になっていることからわかるように、人口減は、人口格差に更に拍車をかける
修繕費は、戸建もかかる話だし
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1464
評判気になるさん
注文住宅が中古になったとたんに評価されない要素
■地盤補強費
地盤補強費が高ければ高い程マイナス査定
(再建築の際に再度同じ補強が必要で地震に弱い土地柄という評価
また、地盤補強した杭やコンクリートは産業廃棄物で土壌汚染物質が混ざっていることも)
建売や中古市場では、家の価値が上がるわけでないので、一切評価されない要素
■オプション
カーポート、太陽光、エネファーム、エコキュート、HEMS、外構や植栽、壁紙やフローリング、収納等施主こだわりのもの
特に電化製品系設備は10年たつと、ほぼ勝ちゼロ。撤去費用やメンテナンス費用考えると、むしろ、マイナス査定もあり得る。
建売より500-1000万ぐらいの価値があるが、大概は、再購入者からすると、興味を示さない
中古住宅を買う人は注文住宅を検討したことがないケースも多いので、そこまでの価値があるとは感じない
また、好き好みも大きいので、オプションが全部金らはって欲しいという人はまずいない
平均的に1~2個のオプションが受けるかなぐらいで値段がついても50-100万程度
その一方で、広い家は査定にちゃんと反映される
積水とか大和ハウスの鼻息荒い価格設定の中古がたまに売り出されて、築10数年で新築のダイワハウスの建売より高い物も見る。まあ、案の定売れない(それでも、新築時よりは1000-1500万ぐらいは値下げしていると思うけどね)
築10年超えると、数百万レベルのメンテナンス費用が意識されるので、同じ広さの新築建売より大差ない値段で売れるわけがない
で、1年ちょっと強気が続いて、数年かけて1000万ぐらい値下げしてやっと売れるとか見る
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1465
評判気になるさん
上にあったクローズ工法の話は中古売却の際はマイナスになることもある
リノベーションもやっている高断熱の工務店数社当たって、中古物件のリストをもっていって、樹脂サッシに変えて、断熱や耐震も高める大規模リノベーションを依頼したいと相談したけど、大和ハウス、積水ハウス、トヨタホームは全部断られた
独自工法を採用しているので、対応できないと言われた
独自工法の場合、樹脂サッシを変えるのもトラブルを誘発しやすいため、無理と言われた
技術的には無理というよりも、あえて標準と違う独自工法を引き受けるのはアフタートラブルを招くので、リスクが高いという説明された
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1466
名無しさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1467
口コミ知りたいさん
>>1465 評判気になるさん
クローズ戦略は、囲い込む施工業者にとって都合の良いシステムですからね。
築20年物の中古を購入する際、やはりリノベ リフォームを意識します。
鉄骨プレハブ工法は業者選べないから、厳しいのよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1468
通りがかりさん
築30年の軽量鉄骨のHMの家見学したけど、屋根裏みたら、鉄骨のサビが酷くかった。グラスウールも鉄骨部分から結露していたみたいでカビていた。
大手の家だからリノベでなくてリフォームで綺麗にしたら、長く住めますかと聞いたら、長くというのは10年とかならいいが20-30年考えているなら辞めたほうがいいとはっきり言われた。
鉄骨のイメージに惑わされていて、あなたのイメージはRC造りの家のもの、軽量鉄骨はそこまで耐久はないと言われた
軽量鉄骨は、薄くて細い鉄骨で作られているし、結露でサビも生じていて、対応年数相当の痛みが出て劣化の兆候が外観からもわかるとはっきり言われた
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1469
通りがかりさん
マンションと戸建では基本的に耐久年数が全然違うよ
杭とかもマンションは戸建では高価すぎて打てない硬い地盤までうつし、耐震も全然違う
マンション修繕費心配する人が戸建だと安心という感覚がわからない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1470
マンコミュファンさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1471
通りがかりさん
>>1468 通りがかりさん
結局この劣化の景況を見ても分かる通り、軽量鉄骨住宅って悪い所取りなのよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1472
評判気になるさん
週刊現代笑
AIで市場価格予想できるなら、大儲け簡単にできるわな笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1473
通りがかりさん
東京五輪後に不動産値下がりとか思いっきり予想外れた赤っ恥記事貼るとか、投資センスゼロだな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1474
通りがかりさん
>>1470
その記事信用してマンション買い控えした人は1000万ぐらい損しているね
その記事から数年後の今のマンション取引価格調べてみな
値下がりどころか、かなり値上がりしているから
コロナで金融や不動産の価格形成要因が激変したのに、コロナ前の記事を出してくるって、大丈夫?
教師とか世間の経済情勢を気にしなくてもいい仕事でもしているの?
相場なんて連続的に推移するんだから、その記事の通り値下がりするなら、今からすでに下落傾向にないとダメなんだけど、
今の中古マンション相場は既に1年前と比べてもかなり上昇している
記事を見て、この記事は信ぴょう性ないなとすぐ判断できないから、大和ハウスのような不祥事ハウスメーカ選んでしまうんだよ
もう少しリテラシー持った方がいいよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1475
通りがかりさん
ダイワで建てた施主に質問なんだけど
2019年に4000棟の違法建築問題が公のになったけど
1 知ってて購入した
2 知らずに購入した
どちらですか?
知ってて購入した勇者が居たら理由を聞かせてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1476
匿名さん
冬場は特に寒くヒートショック起こすレベルです。
夏場はエアコンの寒暖差で断熱材のない所が異常な暑さで息苦しいです。
建築士に調査してもらい、断熱材が入っていない事が判明しました。
他にもあり、大損です。
心配な方は、調査をお勧めします。
残念な事に、大和ハウス工事の低レベルがよく分かりますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1477
通りがかりさん
>>1476 匿名さん
標準で本来入るべき場所に断熱が無いもしくは欠如している。夏は糞暑いけど、ダイワの施主は高断熱だから夏は暑いと施工業者を拝むレベルですから、ホームインスペクションなど入れないでしょうね。真実をいざ我が家で目の当たりにすると精神崩壊します。知らぬが華です。
熊本の震災で全倒壊したメーカーが、dnΣxt Σデバイスって名前の厨二ネームで自社開発した閉鎖された謎の材でジーボΣを施工。
施主は崇拝w非常に面白い構図です。
この、構図...
吉〇新喜劇より草
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1478
名無しさん
これ、川の工事で崩落しているらしいけど、地盤補強しても、こうなっちゃうものなの?
うちも実は一部似たような懸念がある状況で、大丈夫ですと言っているけど、技術的な資料とか全然出さなかったので怖いんだよね・・・
うちの部屋だけ崩落。
毎日少しずつ崩落。
今はもっと崩落してる。
目の前の川の工事が原因のようだ。
しかしダイワD-Roomの対応が遅い。
そして死の宣告
「引越しをお願いします。」
間もなく家が無くなります。
この怒りはどこへぶつけたらいいのか。
#アパート#崩落#D-Room#福島#
ダイワハウス#
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1479
通りがかりさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1480
e戸建てファンさん
>>1480
地盤補強は不動沈下しなくなるだけで耐震性も上がらないし土地の弱さを補うことにはならない。
悪いけどそんなことも知らずに家を建ててはダメ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1481
eマンションさん
>>1480 e戸建てファンさん
たぶん、みんなが言いたくて黙ってたと思うんだけど、誰にいってるの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1482
通りがかりさん
結論、ダイワハウスで家を新たに建てる際
1 この業者は4000棟の違法建築を行なっている。
2 鉄骨住宅だけど、熊本の震災で2棟全倒壊している。
坪単価100万円のxevoプレミアムでさえ、アルミ樹脂複合サッシを採用している。
等々
了承した上で建てられれば問題無いかと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1483
通りがかりさん
>>1480 e戸建てファンさん
きっと、
こっちは初心者なんだから!と言うよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1484
eマンションさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1485
口コミ知りたいさん
戸建住宅マイナス27%!?
土地はプラス28%なのに
土地は条件付き土地だろうから、非条件付き土地の注文住宅は激減していることか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1486
eマンションさん
>>1485 口コミ知りたいさん
感覚的にダイワで建築条件ついてない土地ってそんなに無いような気がするんですけど、そうじゃないとこういう結果にはならないですよね。
それなら条件付きじゃない土地選んだほうが良さそう。自分だったらそうするかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1487
e戸建てファンさん
知人がここでトラブルになっているので、家を建てる時のアドバイスですが、行政に出す印鑑の委任状にサインしては絶対だめですよ
天井高の天井が低くなっていたとか、断熱性が低いサッシに変更されていたとか、軒下の長さが短くなっていたとか、そういうトラブルがあっても、委任状にサインしたら、文句は一切言えなくなります
顧問弁護士が出てきて、委任しましたよねとか損害は幾らと証明したんですかとか言われて泣き寝入りですよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1488
匿名さん
>1482 通りがかりさん
熊谷被害は数代前の躯体でなおかつ隣家の衝突があったけどな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1489
口コミ知りたいさん
多分、歩合100%の人間にあったのだろうけど、ここの営業は、本当に鬼のようにしつこい
営業に煮え切らない態度いったら、恨み言を言われたのだけど、その時に聞いた話
営業が担当している顧客リストみたいなのがあるらしく、その顧客リストの営業状況を毎週支店で報告させられている模様
なぜ担当している客が買わないのかをしっかりと具体的に聞いてくるように叱責されて、その理由を一個一個潰していくよう言われているらしい
なので、断り文句で適当な口実で断っても、その不利益を解消するようにしつこく対策してくる
あと、勤め先や年収、共働きか否かなどから、買えそうか否か見極めていて、金銭的な負担を理由にしても、全然ひかない
支店内で、100%見込みがないと断言できない限り、攻勢をかけるように叱責されている感じだった
特に、他社と比較しての断り文句で、それを言ってしまうと、その断り文句のデメリットは実はデメリットではないと体感してもらうために宿泊体験とか色々と攻めてくる
お願いしてもいないのに、ファイナンシャルプランナーを勝手に連れてきて、家の前で待ち伏せ
「この前、経済事情をご心配されておりましたので、ファイナンシャルプランナーを伴ってまいりました」
といわれてしまう
私の場合、特定の土地で検討していて、それが他の人に売れたとわかって、「やれやれ、これであきらめてくれるだろう」と思ったら、今度は別の土地とかをしつこくまた持ってきて本当にゲンナリした
大和ハウスの戸建は今はあまり売れていないらしいから、多分、ついている客が少なく余力があるんだろうね・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1490
口コミ知りたいさん
>>1488
厳しいこと言うけど、大和ハウスの設計はそこら辺が適当なんだよ
うちの近所でも地盤がやわらかくて、半世紀前に造成された古い高低差もあって、ずっと家が建ってなかった湿地を大和ハウスが
買って売っていたけど、近所の人らはあそこに家を建てて大丈夫なのかしらと噂していた
沢山家建てるために、境界ギリギリに建てて、地盤とか高低差のリスクとか調べてなさそうな若い人が買っていたけど、大震災起きたら、多分似たことが起きると思う
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1491
販売関係者さん
小森純の欠陥住宅ってどこのやつだろ?大手ハウスメーカーとなってた
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1492
購入経験者さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1493
口コミ知りたいさん
>>1492
うちも似た感じ
半世紀前の擁壁が地震で崩壊する可能性があるから擁壁作り直さないといけないと他のHM数社からは言われていた土地なのに、何も補強工事しないで建ててしまった
市役所に確認しても記録に残っていないぐらい昭和の高度成長期の古い擁壁で、地震で崩れやすいのは素人で見てもわかるけど、ハウスメーカは地震の場合は保証義務ないから、地震が起きた場合は知ったことではないということだろう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1494
eマンションさん
>>1492 購入経験者さん
3社でそれぞれSS式で地盤調査したの?
それで、結果の解釈が違ったってこと?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1495
eマンションさん
地盤では結構あるみたいよ。木造と鉄骨でも結果は違うって。ヘーベルとかスェーデンは重たいからかなりしっかりやるみたい
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1496
マンション掲示板さん
>>1495 eマンションさん
そのへんかなり曖昧だからね。
地盤改良必要ってことにして中間マージン狙う会社もあるし。逆に不要ってことにして建物に金かけさせようって狙いもあるし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1497
検討者さん
twitter.com/39coco39coco/status/1589804620528103424
大和ハウス様、この施主様の不具合をアフターサービスで直してあげてください
施主さんは気を使って社名出しておりませんが、御社なのは総合的にツイート見たらわかります
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1498
評判気になるさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1499
検討者さん
その垢のメディアで写真をみると、過去の不具合が沢山出てくるよ
どれも、施工レベル低すぎて、気の毒すぎる
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1500
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1501
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1502
e戸建てファンさん
よくある話ではないと思うけど、アフターの対応は見る限り、それなりに上まで伝わっての対応だよね、これ
だから、会社方針の気がする
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1503
評判気になるさん
タイルも上下逆さまに貼られたようだね
大和ハウス社員の現場監督仕事してないんだろうな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1504
通りがかりさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1505
周辺住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1506
評判気になるさん
施工レベルが悪くて引き戸が開かない時に工事し直ししてくれるのではなく、引き戸をカットすればいいとか、どんだけ
新品の引き戸が意味もなく、カットして不恰好なもの渡されるとかw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1507
評判気になるさん
この人が小森純や吉田製作所みたいな有名人なら対応してもらえたんだろうね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1508
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1509
名無しさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1510
e戸建てファンさん
大和ハウスのアフターって顧問弁護士がでてきて、大和ハウスの利益になるようにすることだったのか・・・怖い
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1511
e戸建てファンさん
上のツイッターの施主さんの投稿を見ていると、ずっと前から不具合あるよね
素人でも明らかにわかるレベルの瑕疵を直さないとか、大和ハウスのアフターって意味あるの?
金かかるようなアフター受けたいなら裁判して勝てってこと?
8月13日
契約後に窓の高さを勝手に変更し施工しておいて、しかもその窓が1年も開かないまま放置…窓代だけ払い戻してなかった事にする会社。普通、原因不明なら点検などの責任あるでしょうよ?事例が少ないと対応能力低い…大丈夫か?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1512
通りがかりさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1513
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1515
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1516
口コミ知りたいさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1517
匿名さん
色々と修繕放置されているようですね
部長クラスが出てきているので、相当酷いけど、認めず、言い訳して押し通す風土みたいですね
会社体質だな、これ
顧問弁護士が対応するっていっているらしいですよ
普通の施主は、弁護士と交渉できる建築専門の弁護士や建築士を依頼する金も人脈もないから詰みますね
ちなみに、「検査済証も住宅性能評価表も未だ頂けてない」そうな
なんか弁護士に投げれば、問題解決すると考えている社風みたい
これ、わかりにくいけど、上から出ている部分が換気扇の土台みたいで左右逆につけたみたいだね
本当にレベル低すぎるな
「契約後に窓の高さを勝手に変更し施工しておいて、しかもその窓が1年も開かないまま放置」
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1518
匿名さん
窓枠が弓なりに反るのは大和ハウス工業では不具合ではないようですね、アフター意味ないね
桝が壊れる位置の土間コンの工事
機能しない排水溝
フックを違う部屋につけたらしい
開かない造作家具
パンフレット詐欺のような太い目地
タイルの順序を逆に張る適当さ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1519
口コミ知りたいさん
大和ハウスの不具合対応は下のブログと同じでした
私も、弁護士雇って裁判というところまで追い込まれてしまい、諦めました
行政の担当者も、民事なのでと断られましたが、担当者も個人的な意見としては、普通はこんなことしないといっていました。
「ダイワさんは、ダイワさんの責任でこのような判断をしているのでしょう
(≒普通は違法なので対応するが、裁判にならなかったら違法でも押し通せるので、そのリスクを負う覚悟あってこのような主張をしている)」という趣旨で終わりました。
違反建築相談で色々とSNSで情報集めたら、似たような人、何人も知ってます
皆、ストレスで苦しんで、家族崩壊ぎりぎりまで追い込まれていて、悔しい思いしています
https://ameblo.jp/kaongogo2015/entry-12783151753.html
Dハウスと戦ってる方々から
メッセージをいただくことがいまだにあります
個別に返信させていただくかどうか
散々迷った挙句
こちらに
近況報告を載せる形で
お返事とさせていただこうと思います
新築から既に5年がすぎました
(今年の9月で6年目に突入)
色々と問題を抱えたままの我が家ですが
日常生活を送るには支障がなく
5年も経てば
直してもらうために家をいじられる方が
リスクです
新築1年間は毎週のように
Dハウスとの打ち合わせで疲れ果て
工事のたびに家の中を荒らされ
挙句瑕疵が大して綺麗にならない現実に
打ちひしがれていました
その結果
Dハウスには
私たちが満足できる出来栄えに
我が家の数え切れぬ瑕疵を
修繕する能力がないと判断しました
裁判で戦う時間と労力が無駄になると思いました
10年戦っても、数十万円程度しか
賠償させられない現実を
Dハウスと戦った人に聞きました
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1520
通りがかりさん
ダイワハウスのモデルハウスに行ってきました。
グランウッドに付いては国の断熱等級引き上げに対応はするとのことです。
今も一応プレミアムグランウッドは6相当?にはできるようですが。
正直等級6相当の断熱対応したら床暖房なくてもさむくないんですかね?
ダイワに限らずモデルハウスって5年や10年以上前に建てたもので結局暖房ガンガン入れてて
体感できなくって。。。
ハウスメーカで建てた実際のお宅訪問しないと分からないですね。
高気密高断熱の家でも結局室外機だらけの家ってなんか悲しいなと。。
間取りのこだわりを捨てて脳死で一条のi-smartにするべきか悩みます。
間取りの自由度を踏まえてダイワのグランウッドも候補に入れたいんですが
口コミに良いのがホントなくて不安すぎる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1521
職人さん
ダイワハウス買うなら上の方にあるツイッターの人の事例とか見たほうがよいよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1522
通りがかりさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1523
匿名さん
このスレ読んだ上でダイワが候補に上がるやつはすごい
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1524
匿名さん
このスレ読んだ上でダイワが候補に上がるやつはすごい
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1525
通りがかりさん
>>1520さん
高断熱高気密住宅は寒くないです
人がいない場合や電気系の熱源がないと室温はそこそこ下がりますが差は歴然です。
ちゃんとした工務店で気密測定して注文住宅を建てた方がいいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1526
検討者さん
>>1520
実際のお宅訪問見学も正直お勧めしない
HMのフィルタ入っているので、予算がかかりまくっている家が選ばれやすいし、良いことしか言わない
お勧めはHMの中古物件の見学
住む地域でもなくていいので見るとよい
金かけなかったら、ブランドあっても、正直ローコストと大差ない内装とわかる
そして、HMと違い、不動産屋は忖度しないから、大手の幻想的なこともはっきりいってくれる
アフターは足元見られてくそ高いので、延長せずに、自分で探した方がよいとか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1527
検討者さん
この施主さん、可哀想すぎる
住宅ローン組んで一生の買い物の家をこういう風にボロボロと言わなければならないって本当に気の毒だよ
誠実な対応がなされて良かったです。うちも同経験がありHMに伝えましたが何も対応無しです。
市道につき側溝など公共物の様ですが、工事で破損するのを見ていて辛かったです。
側溝は土地整備で新設されたばかりでしたし…うちの工事のせいでボロボロになって申し訳ない気分でした。
不良がある場合、絶対引渡しは受けてはいけません。
どんなに頼まれても断って下さい。
対応しますからと、平気で嘘をつきます。
ローン実行させたら逃げます。
クレーマー扱いにして終わり。
※社員もサラリーマン、上層の指示には逆らえない←施主には1ミリも関係ない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1528
通りがかりさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1529
販売関係者さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1530
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1531
周辺住民さん
>>1530
それは引き渡し受けてお金払ってないケースでしょ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1532
eマンションさん
引き渡しが遅れたらむしろハウスメーカーが罰金あるんじゃなかった?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1533
口コミ知りたいさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1534
デベにお勤めさん
大工ガチャはどこのハウスメーカーでもある話です。
その割合が多い少ない、その後の対応がどうかで差が出ます
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1535
匿名さん
その通り
大工ガチャはどこでもあって、ハズレ割合が少ない大手ハウスメーカーでも年間着工数が多ければ多いほどそれなりの件数出てくる。
そしてそれを晒す施主も多くなる。
誰も知らない工務店を晒すより大手を晒す方が注目もされる。
大手のミスはそれを利用する人達によって執拗に拡散される。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1536
匿名さん
上のTwitterのミスは、社員の現場監督や監査サボっていたとしか思えないんだけど
見落とすほどわかりにくいものではないよね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1537
評判気になるさん
大手は現場監督が複数掛け持ちだから、現場によってはほとんどこず大工におまかせ。
さらに検査体制がザルだったんだろうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1538
評判気になるさん
私が建てたHM(大和は不祥事ニュース見て断った)は、施主検査の時に営業の人が
「現場監督のやつが悔しがる顔見たいので、一緒にミスを探しましょう」
と笑いながら探してくれた
その言葉で安心したのは、営業と現場監督が顔見知りで、ちゃんと連携取れて仕事をしているんだなということ
ちょっとした、汚れとかしか見つからんかったけど、それも営業の人が見つけてくれたやつだけ
下請けガチャって言葉はおかしくて、下請けに投げても一定の品質が維持されるよう現場を見る義務が社員にはあるし、
施主も大手にはそういうところを期待しているんだと思う
見た目で素人がすぐわかるレベルの不具合放置して、施主に引き渡すとかありえないよ
下請けや大工だけが悪いのではない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1539
評判気になるさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1540
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1541
坪単価比較中さん
資格あろうとなかろうと手抜き監督だったら意味がない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1542
ご近所さん
うちは住友林業ですが現場監督ぜんぜん現地きませんよ。
ダイワみたいにオンラインでやってる感じもありません
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1543
評判気になるさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1544
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1545
評判気になるさん
ここの場合、違法な建築だからね
不祥事でばれたの4000件だっけ?
違法な建物は怖いよ
取り壊さないと直せない違法(基礎等)の場合、資産価値ゼロと評価されるからね
会社リストラされたり、病気になった時に、家売って住宅ローン返せないからねえ
そういう時は弁護士も立てられないし、路頭に迷うよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1546
通りがかりさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1547
口コミ知りたいさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1548
周辺住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1549
匿名さん
とても寒いので調査してもらったら、断熱欠損でした。
契約書を騙す施工なんて、営業信じ騙されたような感じで酷すぎます。
工事の手抜きに怒り心頭です。
もう住宅から撤退してほしいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1550
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1551
周辺住民さん
断熱欠損ってダイワではよくある話かとおもってた。
契約書を騙す施工なの??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1552
評判気になるさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1553
通りがかりさん
断熱欠損なんて程度によるけど大工にやらせてるようなハウスメーカー、工務店では当たり前。
断熱等級7ってダイワハウスがG3なんてやってんの?
無理でしょ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1554
口コミ知りたいさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1555
通りがかりさん
へーそうなんですね
典型的な断熱性だけ高くて家の寿命を削ってくパターンですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1556
検討者さん
https://guriko-lifeplan.com/myhome/daiwahouse-condensation#comment-32
クローゼットの中の壁が濡れていたのですΣ(゚Д゚)
あちこち、水滴が沢山付いていて、天井から水が床までつたって垂れている箇所も。
ひどくないですか?
窓なら、外気温との温度差もあるのでまだわかりますが、壁ですよ。
ちなみにクローゼットの中には窓はありません。
そして、1か所ではなく、真ん中から奥が全体的に濡れているんです。
?
天井や壁から水がたれているので、当然掛けてある洋服も、壁側のほうがじっとりしていました。
さらに、クローゼットは上にカバン置き用の棚が作りつけてあるのですが、そこに置いていたバッグもカビだらけになっていました:(;゙゚’ω゚’):
ちーやん より:
2019年12月30日 12:07 AM
え?!!!!わがやもダイワハウスで建てましたが今同じ状況です!!ダイワハウス結露ひどいで検索かけてました(;_;)
二階だけ結露がヤバすぎで窓がカビだらけになります。。。そして咳が出る我が家。。。怖すぎる。
https://guriko-lifeplan.com/myhome/daiwahouse-consent#comment-35
それに今になって『結露は家族が寝ていたらあたりまえです!』なんて。
寝てない部屋も結露してカビ生えとるわ
\\\?(?`^´?)?////
なんだかふにおちませんよね。
ダイワハウスで結露しないで満足している人いるのかな??
ニカレタあかね より:
2022年7月2日 10:12 PM
大和ハウスで同じ思いをしている方がいると知り、勝手に仲間意識!
我が家は、床がとにかくアウト、急に隆起したり、低くなったり、音なりしたり、音なり直してもらったら、直すために開けた小さな穴が塞いであったのにしっかり元気?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1557
検討者さん
大和ハウスだと、断熱欠損は、破壊検査しかしないようだね
調査するが壁壊して欠損なかったら全額賠償しろというらしい
大和ハウスは、非破壊検査あることを教えてあげないのは何故かな?
凄いクオリティだ
https://guriko-lifeplan.com/myhome/daiwahouse-condensation-2
1番悩んでいる寝室は、相変わらず窓も壁もびっちょびちょ。
?
言われたことを試してみて1週間後、アフターサービスの担当さんが、現状を確認しに再訪しました。
水取りゾウさん(除湿剤)3P?2の差し入れを持って!!!
?
そして、何ら状況の変わりない寝室、クローゼットを確認し、クローゼットに持参した除湿剤2個を設置…
?
相変わらずクローゼットの奥半分の壁がびちゃびちゃなので、「本当に断熱材の入れ忘れとかないんですかね?調べてもらえないんですか?」
と聞いてみると、
「壁を剥がして調べることはできますよ。ただ、もし剥がしてみて、ちゃんと断熱材が入っていたときには、作業にかかった費用は全額請求させていただきます。」
という冷たい返事でした。
やっぱり、既に建て終わってお金を払った客には冷たいんだな…
すぐにそこまで踏み切る勇気は私にはなく「そうですか…」と言ってその話は終了。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1558
検討者さん
このブログのコメント欄見ると、他の大和ハウス施主もうちも結露酷いですとコメントしているのがなあ
性能は多分あるんだろうけど、施行レベルが酷いので、断熱等級以前に施工が基準守られていないから意味をなさないのではないかと気になった
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1559
名無しさん
ダイワハウスの5chスレ行くと施主いなくて下請けの愚痴ばかりだったからかなり無理な金額で工事入れてそう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1560
検討者さん
大和ハウスは、不祥事あって以来戸建の売上減っているので、他社よりも固定費割合増えているのは間違いないから、下請けは買いたたかないと利益でないだろうね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1561
検討者さん
この説明を信じるなら、大和ハウスの家は寝室で結露する恐れがあることになるな…まあ、断熱欠損などの施工不良だと思うけど
https://guriko-lifeplan.com/myhome/daiwahouse-consent#comment-35
結露の事も建てる前に『湿気たらなんて全くいりませんよ!むしろとても乾燥するので結露なんて絶対しませんよ^ ^』といいかげんな事を言われたのを思い出しました!!
結露すると言ってくれれば、それなりの対策だってするのに( *`ω´)!!!
それに今になって『結露は家族が寝ていたらあたりまえです!』なんて。
寝てない部屋も結露してカビ生えとるわ
\\\?(?`^´?)?////
なんだかふにおちませんよね。
ダイワハウスで結露しないで満足している人いるのかな??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1562
ご近所さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1563
通りがかりさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1564
評判気になるさん
他社と契約して断ってるのにダイワからいまだに電話はいるわ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1565
匿名
調査は、建築士に依頼しました。
洗面所がとても寒く、床下点検口から見て即断熱欠損と言われました。
大和ハウスは、この程度は普通の事と何もしません。
断熱・高気密と言いながら、意味は分からないのでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1566
匿名さん
ダイワハウスは大手で初めて断熱等級7を標準とか言ってるのに???
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1567
e戸建てファンさん
>>1565
きっと建築士さんを雇うのに、余分な支出でしたよね
私も設計図が間違っていて、日常生活に支障が出て、問題を指摘しても対応してくれなくて困ってます
一級建築士ですが、他のHMと比べて、知識が怪しいです。他のHMさんに依然教えてくれた要件がもしかして満たしていないのではと聞いたところ、満たしていないことが判明しました。工事止めてくれませんでした(やり直ししたくなかったのでしょう)。
型式認定?だと簡易で大量に作るから知識が磨かれないんでしょうか
問題になったのは型式認定だろうと、関係なく満たさなければならない基準です
建築士さんや弁護士さんにお願いすれば、何とかなるかもしれませんが、数十万とか100万とかかかると思うと、諦めるしかないのかな、でもなんで悪くないのにあきらめなければならないのだろうとか、モヤモヤした生活です
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1568
e戸建てファンさん
>>1566
結局、そういうのは契約書に書いてないとあまり意味ないですよ
この会社はそもそも法律も守らない工事を平気でしましたから…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1569
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1570
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1571
通りがかりさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1572
評判気になるさん
ダイワハウスはこう言う話の割合が多いのか、それとも建築件数が多いから目立つのかどっちだろ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1573
匿名さん
大和の施工品質って本当に低いと思いますよ。
現場監督が現場コントロール出来てない。職人から舐められてるような感じでしたね。
結局できた家は床下にゴミあるわ、防蟻シートつけ忘れてるわ、配管付近によくわからないはつり跡あるわでこんな低レベルなのかと。
あと工事部からアフターに移管されるとかなり適当になるので注意が必要です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1574
職人さん
大和ハウスは現場監督が受け持つ件数がかなり多いし、基本リモートときくからな。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1575
通りがかりさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1576
通りがかりさん
細かなところまでWEBカメラで見れるとは思えないし、たまに来ているとしても、日々刻々と施工状況がかわって、見れなくなるところとかもあるから、これが施主に良いかは疑問
効率的だとはお思うよ
その分安くしてくれるなら施主もメリットあるけどね・・・
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00154/01392/
中でも戸建ては約3400棟で運用したところ、現場監督の業務効率が約15%向上。長時間労働の抑制につながることが確認できたという。そこで22年2月中旬から、戸建ての全現場を対象にすると決めた。
20年10月に約300の現場からスタートし、21年5~12月には一気に10倍の約3100現場を追加。そして今回、約7000全てで標準設置に至った。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1577
口コミ知りたいさん
部屋にこもって動きもせずに、リモート現場監督とか集中力続かなくて、眠くなって、見落とし沢山すると思うわ
現場見る場合は気になるところに近寄ってみるとかできるけど、リモートだと、そういう作業も操作するか人に頼むかで色々と面倒そう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1578
口コミ知りたいさん
リモート現場監督ってちゃんと施主に説明しているのかな?
一生に一度の買い物を建築DXの実験材料にさせられる施主可哀想
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1579
匿名さん
他の大手ハウスメーカーでリモート現場やってるとこあるのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1580
e戸建てファンさん
何度かニュースになっている程には物珍しいようだから、他のHMはやってないんじゃない?
オンライン住宅展示場なら他も聞くけど、オンライン現場監督は怖い
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1581
eマンションさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1582
ご近所さん
他社の大手で契約したけどどうせ現場にハウスメーカーの人間は限られた日しかこないからな・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1583
名無しさん
それなら他社よりよいのかもね
大手だと1人で同時に十件以上受け持つとか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1584
評判気になるさん
普通に考えて、移動時間減ったから、その分一軒一軒を時間かけてみようとはならず、1人が掛け持ちする件数増やすでしょう
なので、施主的にメリットない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1585
ご近所さん
他社大手で建てたけど、担当の現場監督さんはほぼ毎週見学に付き合ってくれてた
子供と一緒に足場に登らせてくれたり良い思い出になってる
リモートだと、そういう時も現場には行かずに対応するんかなー?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1586
販売関係者さん
>>1585
どこのハウスメーカー??
大手って現場監督の受け持ちがかなりの数だからなかなかそれは大変だと思う
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1587
通りがかりさん
うちの担当も全然きてないな、
ずっと見張ってるわけでもないけど
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1588
デベにお勤めさん
だったらリモートでも見てくれてる方がよいのでは?本当に見てるかは知らんが
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1589
評判気になるさん
うちも大手でかったけどハウスメーカーの施工管理の人は滅多にこないな。LINEはすぐ返事くるけど忙しそうで現場にはこない。来るのは下請け工務店の現場監督
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1590
評判気になるさん
リモートは辞めた方がいいよ
懸念あって、行政にも相談したのだけど、写真見せても、伝わらなくて、現場見てわかってもらったことがあった
立体感がない画面ではなかなか伝わらないよ
懸念発生した際に、他のトラブル事例調べたけど、写真だと、よくわからないというのは幾つもあるもん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1591
周辺住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1592
e戸建てファンさん
不正だらけの会社にリモート現場監督をさせることを許す施主ってお人よしだねww
http://www.juseikatsu-digital.com/column/?id=1613345713-178495
大和ハウス工業ではこのところ、耳を疑うような不祥事が続いている。中でも、2019年に発覚した中国企業による234億円もの巨額横領や、4000棟近い物件での建築基準法違反は、世間に大きな衝撃を与えた。また、350人もの社員が、国家資格である施工管理技士を不正に取得していたことが明らかになった際には、そのあまりの数の多さに、「会社主導の違法行為だ」という声が相次いだ。
同社の悪質な行為を問題視する動きを見せているのは、徳島県に限ったことではない。先述した景品表示法違反をめぐっては、兵庫県でも同様に入札停止処分が下され(令和元年9月4日から2カ月間)、施工管理技士の不正取得については、合格の取り消しとともに、最長3年間、受験が禁止される処分が、国土交通省によって下された。
大和ハウス工業と言えば、アメリカや中国、東南アジアなどでも不動産開発を行うグローバル企業だ。なぜ、そんな日本を代表する大企業で、これほど不祥事が相次いでいるのか?不祥事が発覚する度に、経営陣は顔を並べて「再発防止に努める」と謝罪を繰り返すが、改善は一向に見られない。住宅業界に詳しい専門家は、
「不正行為に対する感覚が、明らかに他とズレています。建築基準法違反は2000年から行われていたと言うし、施工管理技士の不正取得については、30年以上も前から横行していたそうです。歴代の経営陣が知らなかったはずがありません。そもそも、誰も是正しようとすらしてこなかったわけですから、異常だと言われても仕方ありませんよね」
と話す。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1593
e戸建てファンさん
>>1576
ちょっとずるい下請けなら、建築工具とか置いて、失敗したところとかやらかした部分隠すよねww
断熱材が欠損させたりしても、壁の中に隠してしまえば、ばれないよね
果たして、現場監督は、いちいち下請けを疑って、工具とかどかせとか確証もなく指示できるだろうか
できないよね
リモートで喜ぶのは楽できる現場監督と下請け業者
その不利益を受けるのは施主
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1594
口コミ知りたいさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1595
名無しさん
部屋ってトイレや物置、風呂も含めたら結構あるけど、全部カメラつけて、本当に隅々まで監視しているんですかねえ・・・
例えば、サッシの摺動部分とかって、傷つけたり曲がったりしていても、それってサッシの真上にカメラつけないと絶対見えないんだけど、そんな細かいことやっているんかねえ
上の日経のリモート現場監督の写真見ると、大部分がわかるところの写真ばっかりで主要部分にしか置いてなさそうだけど
外構も建物がある程度できると死角ができて見えないよね
階段の手すりの締結が緩いとか、実際に触らないでわかるんですかねえ・・・私は現場監督が現地で色々と触ってチェックして、指示していたの見て、とても安心できたけど
下の人は大和ハウスで建てた人(プロフィールや外壁見ると大和ハウスの外壁とわかる)だけど、わかるとは思えないなあ・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1596
名無しさん
現場監督はリモートでいいみたいな感覚が上の人間にいるから、こんな不具合放置されるんじゃないの?
摺動するかどうかとか自分は使い勝手を一切確認せず、モニタ越しで現場監督するんだよね
下のクロスの短冊とか上の日経の解像度のモニタで本当に気づけるの?
下請けがやりたい放題して、施主がチェックする羽目になっているように見えるんだけど
coco
@39coco39coco
うちの洗面台は扉が開かない…
無理に開ければ扉が削れていく…
限界3ミリ以上扉を下げてても干渉…
修繕対象にもならず、軽微なものだけど毎日ストレス…
小さな事にめくじら立ててる訳ではないのよ。これが正常だと言うから他の修繕も大丈夫て表現に疑問なだけ。
#小っぽけな事 #不良品
coco
@39coco39coco
正面の壁に何故?クロスの短冊貼。こんなの序の口…フリーハンドであちこちカットして汚い仕上がり。こんなのだってなかなか直らないのに、大きなミスは生きてるうちに直るのだろうか…途方に暮れる…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1597
名無しさん
リモート現場監督は、はたしてトイレの中までカメラがあるのだろうか?
ないから、こんなトイレットペーパーホルダを逆につけるという、専門性ない素人でも気づけるミスすら見落とすのでは?
coco
@39coco39coco
ホルダー…下付を壁付にしたら、どうやって紙切るの?仕様書読めなくとも、カッター部分90度上向いてるから一目瞭然。普通、間違いて気づかない?家づくりに正解は必要。楽しむ前に規定は必要。無駄に壁に穴あけないでよ…残念過ぎる…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1598
名無しさん
大手HMといっても、実際にやっている下請けは、すごい小さい中小企業で、HPすらないようなところが多い
グーグルマップで会社住所調べて写真みたら、びっくりするぐらい零細な感じだった
可能なら、現地の工事現場見て、止まっているトラックの写真とか取って、その名前でググってみたらいいよ
不安になると思うよ
現場監督がしっかり大手社員がやってくれるというのがある意味生命線なのに、それがリモートとかさあ
でもって、SNSでも、こんなミス見落とすかというの暴露されるぐらいに評判もよくないし
ミスはあってもアフターがまともなら、施主は晒さないよ
個人特定されるから
SNSに書くって相当対応酷いってことだよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1599
名無しさん
トイレットペーパーホルダー逆につけるって、なんというか社会人としての基本的なチェックができていない感じだね
自分が行った作業を少し1分見返すレベルで気づくだろ・・・
下請けもレベル低いし、現場監督もリモートで現場どこまで見ているかわからないとか、怖い
取り外して付け直したんだろうけど、壁も壁紙も追加の穴増えたのかな
同じ穴だとガバガバになるだろうし
微妙な気持ちになるな
それも、注意したら、ごめんなさいと謝罪されるどころか、嫌な顔するとか、社会人として余りにも質が低くない?
@39coco39coco
細かい事を指摘されたと嫌な顔する前に、監理出来てない事を反省してね。使用出来るレベルではないからね。そこを説明させるとは、仕事に就く以前の問題よ。大手の会社なのにどんな仕事をしてきたのか?レベルが残念。CM気分悪い…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1600
通りがかりさん
上のツイッターの人と同じ手口だね
多分、マニュアル化されている
https://ameblo.jp/kaongogo2015/entry-12541223980.html
Dハウスのお抱え弁護士3名の名前が書いてあります。
6月21日と7月6日にわたしから、メールでDハウス弁護士宛に、質問書を送ってありました。
回答書の内容としては、回答可能な簡単なものだけは、お返事いただけました。
が、肝心の質問には、完全にスルー。
逆に、私たちに一方的に責任を転嫁する内容でした。
具体的には、昨年の新築半年点検(春ごろ)の際に、Dハウスが自ら点検し、発見し、写真入りの文書まで発行して、全部きれいに直すと確約した100箇所以上の施工不良、不具合がありました。
ところが、昨年10月、弁護士を立ててきて、その施工不良、不具合のほとんどを、「補修の必要のないもの」として文書を送りつけてきたのです。
(詳しくは過去記事を参照してくださいませ。)
なので、わたしの質問・要望は以下です。
「自ら認めた施工不良、不具合を全部直すと言っておきながら、なぜ突然補修の必要なしになるのか?その根拠を提示してください。」
「補修不要の根拠が提示されなければ、当然補修をしてください。その場合、Dハウスの施工が信用できないので、こちらの指定する専門家の立ち合いのもと、補修工事を行うこと。」
「100箇所以上の新築時の不具合、特に家の本体に関する部分については、直すことができないのなら、契約書に基づき、賠償金を請求します。」
以上の3点については、完全にスルーです。
で、Dハウスの弁護士からの文書の最後には
「同様の申し出がありましても、今後当職らは回答いたしません」とありました。
その後、回答書通り、新築2年が過ぎた11月1日現在まで、全く何の音沙汰もありません。
このまま、何もしないで逃げるつもりみたいです。
Dハウスのやり方は、本当に汚いです。
新築2年の点検の案内すら来ませんし、昨年の9月以降、Dハウスの関係者からは、弁護士以外全く何も連絡ありません。
家のリビングの南面の壁とキッチンの東面の壁は、窓が目視でわかるほどズレています。
外壁もずれています。
家の基礎と外壁の間の換気見切りは、家のぐるり全部、ずれまくっていて、隙間だらけです。
言い始めたらきりがないのでやめますが、契約書があっても、大手ハウスメーカーであっても、何の手当てもしてもらえません。
つまり、裁判に持ち込まなければ、何も始まらないようです。証拠はたくさん残っているので、裁判になれば勝てるらしいですが、結局大した金額は取れないそうです。裁判となると、苦労ばかりが多くて、その割に、徳はあまりなさそうです。
なにより、わたしが一番求めている「謝罪」や「誠意」は、Dハウスからはもはや、もらえないようです。
裁判で、お金もらっても、出来損ないの家を建てられた、夢を壊された心の傷は癒えません。
泣き寝入りです。
そこで、ここらへんで、もう泣き言を言うのをやめにしようと思います。
つまり、今後ここのブログで発信するのは、自己反省????
なぜ、わたしが、大手ハウスメーカーに騙されたのか?カモられたのか?
どのようにして、詐欺のような手口に、ひっかかったのか?
わたし自身の経験したことから、自分の無知や考えの浅かった部分など、過去を振り返りながら、ひとつひとつ、反省してみようと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)