注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ダイワハウスの家って寒くないですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ダイワハウスの家って寒くないですか?
匿名さん [更新日時] 2024-04-24 13:25:12

昨年、ダイワハウスのトレビュー06で家を建てた者です。
南東北の3地域仕様で、断熱材はグラスウールの16kg・100mm、サッシはアルミです。
私が期待し過ぎただけかもしれませんが、寝る前に20℃以上あった部屋が、暖房を消して朝起きると9℃か10℃くらいまで下がってしまい、結構寒いのです。
それとも、どの家もこんなものなんでしょうか。

夜は外気温が氷点下になりますので、これでも良い方なのかもしれませんが・・・

どなたかご意見いただければ幸いです。

[スレ作成日時]2007-02-08 18:38:00

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ダイワハウスの家って寒くないですか?

  1. 24 入居済み住民さん

    冬は寒いがあたり前。
    ウチも寒かった。
    だけど、
    やっぱり、暖かい方がいいですね。灯油代も高いし・・・

  2. 25 入居済み住民さん

    同じトレビュー06で関東ですが、氷点下まで下がるほど寒い時は、10℃くらいまで下がりますので、普通だと思いますよ。
    XEVOだろうが何だろうが、軽量鉄骨でQ値が2.3程度なら同じですよ。
    XEVOは壁の断熱性能は向上していますが、床や天井はトレビューと変わらないので、Q値を向上できなかったのだと思います。
    ダイワの次の商品は変わるかもしれませんが、今のところはドングリの背比べですから気にする必要は無いです。

    床の熱橋対策として温水式の床暖があればと思うときも有りますが、エアコンや石油ストーブを使えば十分暖かいですよね。

    我が家の石油ストーブは、家の気密性が高すぎて温度コントロールが出来ず、とうとう電気系が壊れてしまいました。
    (設定温度まで上がり、弱火で温度コントロールが出来なくなるとシャットダウン)

    朝寒いのでしたら、タイマーで少し前にエアコン等が起動するように設定しておけば良いのではないですか?

  3. 26 購入検討中さん

    テレビのコマーシャルでは暖かそうなイメージですが・・・

  4. 27 入居済み住民さん

    暖かいのは間違いないですよ!!

    どこかのHMみたいにオール床暖しなくても大丈夫ですよ。

  5. 28 申込予定さん

    そうです。夏は暖いですよ!すごく。
    冬はすずしいですし。
    外張りなんて何の役にも立ってないんですよ。

    http://blogs.yahoo.co.jp/skatn/folder/1102596.html

  6. 29 入居済み住民さん

    外張りは大いに効果有りですよ。
    実際住んでない評論家がどんなデーター見せても関係ないです。

    確かに夏場は空調入れなかったら暑いですが、クーラー入れると即冷です。

    冬場も寒いですが、暖房入れると即暖です。

    >28さん、実際住んでないから情報だけで判断してます。

  7. 30 競合物件企業さん

    あなたの体感でしょ?
    外張り外したらどうなるの??
    外張りの効果かどうか分からないじゃない。
    だいたい、今どきクーラーが効かない家なんてないでしょ。

  8. 31 入居済み住民さん

    >30

    外張り外したら消費電力がかさむ!
    電気料金が高くつく!
    当たり前だけど!
    HMは実験済み!

  9. 32 購入検討中さん

    んなわけないでしょ。
    外張りでどれだけの断熱効果の上乗せがあるか分かってるの??
    コートの上にTシャツ着るようなものだよ。

  10. 33 匿名さん

    >32
    そんなことないよ!!
    あんたどれだけ分かってんの??
    効果のないもの、製品化するわけないよ。

  11. 34 匿名さん

    >次世代省エネ基準をクリアーしています

    次世代省エネ基準は平成11年に制定。20世紀基準です。
    ですから、築10年超のアパートや古家より、とっても暖かいです。

  12. 35 匿名さん

    XEVO−Eに住んでいますが、気密度が高いので暖かいですね。

  13. 36 入居済み住民さん

    XEVOの6月入居者です。

    一夏をすごした感想は、XEVOの断熱効果は予想以上にすごいということです。

    ①クーラーを入れるとすぐに利きます。(素晴らしい!)
     クーラーをかけっぱなしでも、断熱が効いているので運転を自動停止していることが多い。(経済的!)
    ②シャッターをして外出すると、日光が屋内に入らないので、温度上昇がかなり少ない。
     逆に、シャッターがない我が家の2階は、断熱効果が高いため、逆に室内が温室のようになる。
     これは予想もしなかった誤算です。
    ③遮光カーテン(2階の寝室)をして出かけるとシャッターに近い効果が得られます。

    スレ主さんの質問は、冬の断熱効果ですが、経験がないのでわかりません。
    ただ、夏の経験からは期待できそうです。

    結論:少なくとも私の経験(夏)に限りますが、(体感上)XEVOの断熱効果は素晴らしい!以前住んでいたマンションに匹敵すると思っております。

  14. 37 入居済み住民さん

    他の新築の家と比べたことがないから体感温度はよくわからないけど、
    うちのXEVOは冬に窓の結露が全くなかった。
    それだけでかなり満足。

  15. 38 入居済み住民さん

    >>36さん
    今年の夏は異常な暑さだったので、2階は蒸し風呂状態でしたよ。
    これは、シャッターの有無には関係ないと思いますよ。
    だから2階にシャッターは要らないでしょう。
    遮光カーテンで充分です。
    1階も遮光カーテンかブラインドカーテンで問題ないと思いますよ。

    外から室内を見られるのがいやなら別ですが。

  16. 39 入居済み住民さん

    >38さん

    確かに2階の断熱効果は、シャッターと遮光カーテンのどちらが高いかはっきりしません。
    (我が家は2階にシャッターがありませんので、比べようもありません。ペアアガラスの外側で
    日光を遮断するシャッターのほうが良さそうに私は思いますが、さしたる根拠もありません。)

    ただ、ブラインドカーテンは遮光カーテンに比べ、かなり断熱効果が低いように感じます。
    (特に遮光度の高いカーテンほど効果は大だと思います。)

    XEVOに限らないと思いますが、外出の時や風通しが必要ないときは、昼でもシャッターや
    断熱カーテンで日光を遮断したほうが、室内温度の上昇防止にかなり効果があると思います。
    断熱効果の高いXEVOでは、特にそうだと思って実行しています。

    尚、1階は防犯上の理由もありますが、大きな窓が付いていることの多い南面のリビング等では、次の理由でシャッターにした方が良いのかなと思っています。)←趣味の問題かもしれませんが・・・

    ①遮光カーテンの断熱効果は捨てがたいが、デザイン的に良いものが少ない。
    (厚ぼったい、種類が少ない)
    ②遮光カーテンより普通のカーテンのほうが、レースのカーテン等と組み合わせて光を受けた時に綺麗だと感じる。夜しか使わない寝室等では、遮光カーテンがお勧めです。

    余談ですが、ケチケチの我が家は、真夏にはシャッターを1/5程度降ろして日光(間接光)を遮断し、クーラーをかけていましたが、極めて大きな効果がありました。

  17. 40 入居済み住民さん

    うちは、1階の東、南向きはバーチカルカーテンです。適度な陽光を入れるのに便利だし
    カーテンのように開け閉めの面倒さがないので便利です。ただし、断熱性、視認保護に関しては
    若干マイナス面があるかも。夜リビングやキッチンでの動きのシルエット等が若干外部から見えるので、気になる人にはバーチカルは不向きかも。和室には上下双方向に開閉できるブラインドカーテンを付けました。これはグッドです。2階も主賓室にはハイサッシ入れてます。

  18. 41 匿名さん

    仕事から帰ると、夏は2階は蒸し風呂のように暑いですし、冬はとても寒いです。

    住んだらわかりますよ。ネタじゃないことが。

    それにしても、みなさん色々苦労されてますね。

    私の対策は、最新の冷暖房設備を購入するぐらいですね。

    最近の冷暖房は、性能がいいので、5〜10分ですぐに快適温度になります。

    連続運転しても、あまり電気代は高くなりません。

    家計や地球にとてもやさしいです。

  19. 42 契約済みさん

    最新家電がいいね。
    家電は日進月歩で進化しているから、性能も省エネ性も10年前のとは全然違う。
    だから10年経ったら簡単に交換できる物のほうがいいのかな。
    10年前に建売を買った友人は、もう床暖房を使っていない。
    燃費が高く効果があまりないからみたい。
    床暖房なんかだと、最新のものに交換したくても簡単にはできないよね。
    蓄熱暖房にしておこうかな〜?

  20. 43 入居済み住民さん

    夏の暑さは「こんなものか」といった感じですが、冬の寒さが辛いです。
    当方、北関東ですが、冬場は日中でも室温が6℃くらいです。
    確かに、日当たりの悪い家ではあるのですが、鉄の家ってこうだったんだ!
    と改めて痛感しています。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
リーフィアレジデンス練馬中村橋

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸