私はここで5年前に住宅を購入したけど今のところ問題らしいところは見つかりませんよ?
人生で一番大きな買い物なんだから不動産会社に依存していたら駄目だと思います。
自分もしっかりと情報収集をして担当者と対等に話し合えるくらいじゃないと保険みたいに損する部分も出てくるかもしれません。
ちなみに私はここの担当者に大変お世話になりました。とても親切でしたし、ローンを組むときは何かと教えていただき勉強になりました。
値段交渉も最終的にはこちらの指値でOKでましたので満足しています。
他社より設備が断然に良いです。
よく後々聞くと網戸は後でつけてください。照明はありません。等多いですが
こちらはちゃんとしてて、ケチケチしてなくて良かったです。
ちなみに戸建て購入して3年経ちますが、大変満足しております。
色んな意見あるようですが、ここ安いですよね!?
お気に入りはおしゃれで機能的なキッチンなのですが、
食洗機やオーブンレンジが元々ついてくるとのことでびっくりしました。
我が家にとっては、本当に感謝、感謝です。
買って七年たちました。
まぁ住むのに問題は無いが、買ってすぐにリビングのフローリングが大きく軋む音が出ました
歩くたびにギィギィ。夏はならないがその他の季節は常になりつづける。
同じ時期に買った飯田産業の家は今だ何も問題なし。
自然には何も直っていなくて、徐々に音がなる箇所が広がってきたかな
先日こちらでマイホームを購入させていただきました。
学区の都合でかなり限定された地域で探していたため、なかなか希望の物件に出会えずおりましたが
検討を重ねた結果、セキハウスの物件に決めました。
浴室テレビや床暖房などの設備もよかったですがリビングも広く、水回りの動線が今まで見た物件で一番よく、使い勝手がよさそうなところが決め手になりました。
タイル張りの外観がとても好きで、ハウスメーカーでオーダーしようかと思っていましたが
タイルって意外と高いみたいでがっかりしました。
探していた地域・予算内でちょっとプロヴァンス風?な外観のおうちに巡り会えて
セキハウスさんのおうちを購入しました。
土地は30坪程度で至って標準ですが、カースペースもしっかりあり、1棟売りではなく
多棟現場の物件を購入したので、前面道路もきれいで広いです。
周りも同じ時期から住まわれる方なので面倒なしきたりのようなものもないので楽しく暮らせています。
かなり評価が分かれているように感じます。
きちんと勉強して、いろいろ突っ込めるところは突っ込みつつ
お願いもしていく方向というかんじでいくと良いのかしら?と感じました。
けっこう網戸別とか、タオルハンガーもオプションとか聞きますが
こちらは標準装備が良かったみたいですね。
セキハウスさんって注文住宅もしているのですか
私もスレ主さんと一緒で建売しかみた事がなかったもので
標準装備が結構充実してます?
最初からいろいろついているとすごくいいですよね
その分オプション乗せられますから
アフターサービスに関してですが、わたしも特に問題はないと思いますよ。
我が家は不注意で購入後すぐに洗面化粧台の鏡にヒビを入れてしまったのですが、その際にどこに相談したらよいかわからず営業の人に電話をしたら、すぐに駆けつけてくれました。
業者の方にもお話しを通されていたらしく、交換もすぐに完了。うちはまだ子供が小さく、子供がさわったりしていれば怪我につながりかねない状況だったので非常に助かったことを今でも覚えています。
床暖房は購入時はなくてもいいと思っていたのですが、あるととにかく暖かいですし、快適ですね。
ストーブを置く必要性が一切なくなるので、うちのように小さなお子さんがいる家庭には安全の面でもオススメです。
アフターの対応が良くてよかったです。
営業さんに言えばツーカーでつながるのはいいですよね。
床暖、イニシャルで着けないと大変なので
つけるのだったら最初から、でしょうね。
温かくて気持ちよさそう…。
気持ちよすぎて労働意欲が下がりそうですけれど(汗)
床暖、本当に良いですよー。
光熱費は冬場は床暖単独だとそれなりにかかってしまうので、
エアコンと併用になってしまいますけれど本当にポカポカ
猫が仰向けでグーグー寝ています
私も暖かくて寝そべって動けなくなりますけれど(笑)
北国じゃないから床暖いらないんじゃない?と思っていましたけど
ご意見拝見していると良さそう。
でも結構設置費用かからないですか?
あと電気とか温水式とかあるみたいですけれどどちらを選択されたのでしょう?
>セキハウスさんって注文住宅もしているのですか
私もスレ主さんと一緒で建売しかみた事がなかったもので
⇒基本自社施工して自社で売っている業者さんかと思いますよ。
とはいえ、造るノウハウはあると思うので相談してみたら話が広がるかもですね。
建売って私もいいと思います。
一般人が土地から買ったら高いですもん。
そこは業者力で土地とウワモノセットで適正な価格で出してくれますもの。
家を買うにあたって、こちらの理想なんかを営業の方に相談したら
根気強く理想に近いものを提供しようという感じで頑張ってくれましたよ。
色々無理も言ったとは思いますが、嫌な顔をされる事はなかったし
納得して購入を決めれました。
あとはタイル貼りの外観がとても好みでした。他の設備もあらかじめ標準以上ですので問題なしです。
良くわかります。昔からの土地に入り込んでいくときのストレスって結構ありますよね。友人の話ですが、新築で家を建てた時にご近所さんから室外機の位置に文句言われて泣く泣く変更したそうです。建売だと同時期に建設、販売開始だから住み始める際にそういった変なストレスがなくてよいですね。
うちもタイル張りの外壁が決め手でした。メンテナンスフリーで高い金額をかけて外壁を塗り直したりする必要がないので長い目でみたらお得ですし、おしゃれな外観は譲れないですよね。
これから購入するって方へ
この会社は売るだけで地盤工事は最悪。
アフターも最悪。
今のところ不具合こそないですがこのような
会社が作った家なのでお先真っ青ですな!
あまりこの会社はおすすめできないですね。。。
購入して5年経ちますが、欠陥住宅としか言いようがありません。ベランダ部分からの雨漏り、タイルは色が剥げて茶色だったものが白くなっています。リビング床も部分的にペコペコ沈んでいる始末よく下調べせずに購入した自分達もバカだったかなと後悔しています。外壁のタイルはわざと直しません。
私やあみみさんのような方は結構いると
思いますね。。。
第一印象はどこの建売よりは良いかなと
おもいましたが。。。
問題はそのあとでした。
対応がその辺の商店並みというか100円、200円の
買い物したわけじゃないんだよ!私ら客は!
色々と決済の後このスレッドを見つけて、賛否両論少し驚き&不安になってしまいましたが
購入の際、先の大地震もありましたので、地盤の強度は何度か営業マンに確認しました。
完成前から近所でちょこちょこのぞいており、主人も色々と独自で調べていましたが、特に問題なさそうです。大工の人はまた会社が別なのでしょうが、いろいろと質問にも答えてくださったので言うほどの問題はないかと思います。
やはり、人それぞれですが・・・
最初は闇雲に注文住宅が良いと主張していた妻も、設備の充実度と値段のバランスに納得して購入。
住み心地も良いですし、外観や内装も値段以上に豪華ですし、素人が下手に口出しするよりプロに任せて正解だと思いました。何だかんだであっという間に予算オーバーなんて話もよく聞きますし。
我が家の土地は元は農地だった所だそうですが、地盤基礎もしっかりされているし、防腐・防蟻保証も5年間ついているので、安心感はありました。実際は住んでみないと分からないと思いますが、とりあえず我が家は現在4年目ですが、問題なく住み続けております。
保証面がしっかりしているという事は安心ですよね。
特に地盤なんてしばらく住んでいないと判らないし…。
保証するくらいだから、自信があるという風に見てもいいんじゃないかとは思われます。
あとは施工してくれる会社がきちんとしてくれるかどうか、という事でしょうか。
ちょいちょい現場見に行くのもいいのかもしれないですね。
わざと書いてるのかわからないけど法律が改正されて今の家は地盤の保証がなければ販売できませんよ
この会社はタイル張り以外は特に特徴もない3流の建売会社です
社員かわからないけど、会社から指示されて書き込みしてるのかな
だせえなwww
以前新築住宅を検討した際、話聞きました。
その時感じた事
①完成物をそのまま販売する建売業者なのか営業マンの知識レベルは高くないと感じた
(集成材のことを聞いたが明確な返答がなかった)
②外観にタイルを使用しておりそれなりにおしゃれなイメージ
⓷内部設備は普通 取り立ててあげるべきポイントはない
④知人に購入した人がいたので感想を聞いてみたが最悪とのことw
何がと聞いたら購入後の対応が遅いとのこと 家の不具合で連絡したが1か月も来てくれなかった
その間に何回も連絡していたのにも関わらずとのこと
まあ専門のアフター部門は社内にいないので仕方なさそう
以上まあ世間一般の建売業者といったところですかね
過剰な期待はしない方がよさそうな会社です。
「住宅のデパート」セキハウス。
広告には「売主につき仲介手数料0」とありました。
しかし、実際の契約時に契約書には、セキハウスの系列会社の車販売元が仲介になり、三角関係に。
購入したばかりなんですが、クチコミ読んだら不安になってきました。
家もそのうちに何かトラブルが生じたら、どうしましょうか?
110代まで口コミありますが。
最初の口コミ、ヤラセと言うか、関係者の方が投稿されたのでは?
また、他社不動産業者の口コミありましたが、同じ不動産業者業界での悪口は例え事実でも醜い。
従業員の暴露話もありましたが、自分の勤めている会社の悪口を口コミしているようじゃ、今は退社しているでしょう。
一生に一度の買い物だから、良い参考になりました。
セキハウスが扱っている「中古」の専用電話番号にかけたら「セキハウス」じゃなくて「セキスイハイム」って名乗ったから「セキハウスさんの番号じゃないですか?」って間違い電話しちゃったら「はい。セキハウスですよ」って・・・・。何かセキハウスって怪しいなあ?本当に不動産業者なの?このセキハウスのクチコミも圧倒的に悪いクチコミ多いし。法に違法してるんじゃないか?
友達が購入検討してましたが、最終的に購入にいたりませんでした
見に言ったら、広告の目玉物件は、たった今決まりましたとオトリ広告
そこから他の物件で怒涛のしつこい営業
金額も一気に300万引き
信用できないってさww
タイル以外何の特徴もない三流会社です
人の入れ替えも激しいし、就職先としては、おすすめできませんが
まあ価格次第では買ってもいいんじゃね
ただ関連のセキネットでは車を買うのはやめた方がいいぜ
地震がある度に家が変形していく感じ。建て付け悪くリビングや部屋、トイレのドアが開けにくい。
かと思えば軽い地震後にスムーズに開くようになることも。雨漏りはするし、ずさんな工事のせいで様々な問題あり。なるほど前の住人がわずか2年で出て行かれたわけだ。完全に騙されました。自業自得かな‥