注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「茨城のセンチュリーホームってどうですか??」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 茨城のセンチュリーホームってどうですか??
夢見るマイホーム [更新日時] 2020-08-26 00:20:45

先日センチュリーホームの展示場に行ってきました。あまりの建物の安さにビックリしました。この価格で家が建てられたら・・と夢を見てきました。
是非センチュリーホームで家を建てた方にお聞きしたいのですが、センチュリーホームの品質・安全性・満足度はどうですか??

[スレ作成日時]2006-05-09 23:45:00

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

茨城のセンチュリーホームってどうですか??

  1. 27 匿名さん

    軽い打ち合わせをしてみましたが、やはり営業の知識の低さが、かなり目に付きます。かなり厳しく色々突っ込んで話をしていると、その度にたじろぐし、二言目には、追加金ではなく、だいたいサービスで出来る範囲だと思います!!とか言うし・・ww軽い感じが信用できないので。。候補に挙げていましたが
    他社にする事に決めました。
    どのハウスメーカーにしろ、窓口は営業ですからね。
    とにかく、家を買うなら、自分自身も知識を蓄える事が一番かと思います。

  2. 28 匿名ちゃん

    風呂ってどうですか?
    あの照明とかいいなぁって思うんだけど。
    キッチン充実させるプランのキッチン設備と、その風呂を一緒に付けてもらうとやっぱ高いんですかね?

    地元工務店とかで同じ物頼んだりできます?

  3. 29 建築中

    ローコストメーカーあちこちまわって、旦那がセンチュリーに決めた。トイレも洗面台も古臭いし、キッチンも大理石調にできるって言ってたのに契約してから標準はステンレス。ほんと自分が情けない。安かろう悪かろうな家に何年もローン払うかと思うと悲しい。

  4. 30 センチュリーマン

    デザインも2パターンしかありませんが、ダサいです。
    間取りのプランも客にコピー集を見させ、選ばせますが
    どれもダサいです。


    営業マンいらないと思います。必要ないでしょ。

  5. 31 匿名

    地元でも 存在感薄い会社ですよ。
    薄いだけならまだしも、
    悪い噂は絶えないですね。

  6. 32 匿名

    うちは水戸のセンチュリーで契約してしまいました。土地の決算も絡みかなり時間がなくじっくり検討できませんでした。営業はあたり外れ激しいです。契約してしまえば営業は知らん顔です。今基礎段階ですが、現場監督も何件も担当していて、一度も顔みたことありません。本当にここで良かったとは言えません。施工の良し悪しは下請けにもよると思います。下請け業者の名前も聞いても教えてくれません。市内でセンチュリーで建てた家は何件か見ましたが、窓は引き違いしかないし、うちは震災後だからサイディングもニチハはNGですし、キッチンもいつ納入になるか未定みたいです。センチュリーならレオハウスかタマのがましですね。

  7. 33 匿名

    営業にクレームを言ったら。

    「でるとこでますよ。」と言われました。

    ちゃんと録音しました。

  8. 34 契約済みさん

    震災すぐは、なかなか施工もはかどらないようですね。ニチハさんも被害に遭われたみたいですし。
    早く元通りになって欲しいですね。

    どうも、適当に契約した後で文句を言われている方が多いように見受けられます
    最初に、間取りや設備や仕様など全て決めてから契約されるといいかと思います
    少しセンチュリーホームさんの、お勉強も必要かと…私が全て把握してる訳ではありませんが、いろいろと決まりごとの様なシステムがあります。私も知らずに「へ~」と思う事が、ありましたし、分からなければ何でも聞いてみるといいです。

    展示場は、標準仕様になっていて、お風呂とキッチンは、オプションの物が付いています。腰板もオプションだそうです。お風呂とキッチンの標準は、隣の事務所の建屋にあり、確認できます。

    グレードは、2種類あって、並のレーライと上のネオスト、これにキャンペーンのおまけでテレビが付いたり、値引きが付いたりします。
    家の間取りは、規格住宅で決まっている中から、自分たちに合った番号の物を探します。自分たちが、納得していれば、南玄関を北玄関にしても、施工は可能だそうです。ちなみに私は、東玄関にしてみました
    基礎は、べた基礎
    幅や高さは、聞きそこねてしまいましたが、基準法内だと思います
    家の強さは、1.25倍??図面にあるものは、既に計算されている建て物だそうです。
    外壁、床、お風呂、キッチン、カーテンなどの色は、契約後に営業の方から、設計の方へ引き継がれてから決めるそうです。

  9. 35 契約済みさん

    一番いいグレードのキッチンは、ステンレス仕様でした。大理石模様のキッチンは、リホーム店で安く手に入ります。関係ないですね、、すみません。
    洗面台は、確かに一昔前の物で頂けませんが、営業の方が、代えれますよと言って見本のヤツを見せてくれます。この時に、代えますと言うと、差額分だけいただきます。と言われました。
    お風呂も、どうしますか?と聞かれ、そこに差額分プラスで、立派なお風呂になるそうです
    その後日、見積もりが出来、契約書をかきました。
    この時点で、設計書が手渡されるわけではなく、間取りのコピー一枚で、その紙の右端に書いてある仕様以外は、オプション扱いとなり、加算されていきます。例えば、テレビのターミナル配線は、1つとあるので全室つけたい場合は、プラスですね。エアコン専用回路も同様です。
    必要なら、設計さんに言ってくださいとの事。私は、今試案中。これからどうなるか楽しみです。
    また、随時報告していきたいです。先輩方々知恵を拝借願いたいです。
    これがよかったよ~とかありましたら教えてください。

  10. 36 入居済み住民さん

    >No.35 by 契約済みさん

    いろいろ楽しみながら家づくりされているようですね。
    私は3年前に建てましたが、その中で皆さんにお勧めしたいのが、バルコニーの水栓です。
    バルコニーって意外と汚れるし、どこかの書き込みにありましたが、日が当らないところにはコケが生えたりします。それを掃除するのに水道があると大変便利です。デッキブラシでこすり、水で流すだけで済みます。
    また、年末の大掃除のとき、網戸やガラス窓、外壁に水をかけて汚れを洗い流すことができます。追加費用は2~3万円位ですのでお勧めです。
    我が家の設置状況を写真で掲載しました。
    他には屋外の外壁駐車場側に200Vのコンセントを設置しておくとよいと思います。
    これからの時代、自動車は電気自動車に変わっていきます。充電用コンセントを今から準備しておいてはいかかですか?

    1. いろいろ楽しみながら家づくりされているよ...
  11. 37 契約済みさん

    ありがとうございます!!
    いいですね~♪

    写真まで載せて頂いて分かりやすいです。
    とっても綺麗にお暮らしなんですね。頭がさがります。

    私も欲しくなりました。
    もっともっと勉強する事がありますね。
    がんばろ~!!先輩!!ありがとうございます。

  12. 39 匿名さん

    チラシは、全国版と各営業所版があるそうです。
    私の場合は、展示場に行き住所と名前を書いたら、度々ダイレクトメールが来るようになり、その中でキャンペーンがありました。
    キャンペーンなんて、いつものヤツじゃんと放かっておいたら、キャンペーンがどれほど良いものかの手紙がまた来て、納得してしまいました。

  13. 40 匿名さん

    no.38 匿名へ
    よかったね、キャンペーンはもうやらないから、値段は一緒だよ。

  14. 41 最悪

    時間をもどせるなら戻したいです。違うメーカーにすれば良かったです。アフターケアが全く有りません、震災の後に見に来て欲しいと連絡したのですが、半年以上たった今も一度も連絡有りません、住んでから五年以上になるのにどうなんですかね。噂は悪いものばかり聞くし、恐ろしいです、建ててしまってどうすることも出来ません、どこに言えばいいんですかね。契約違反ですよね、裁判起こしてもお金がかかるだけでどうしようもないのか?

  15. 42 匿名

    安さの秘訣は人件費削減♪
    よってアフターなんぞ行かないよ♪

  16. 44 匿名さん

    本来アフターはお金かかるものだよ?
    なんでもかんでもタダでやってもらおうって根性がイヤだね~

  17. 45 匿名さん

    契約違反?どんな所が?
    契約になんて書いてある?
    地震が来たら伺いますとは、書いてないです。

  18. 46 匿名

    連絡しても半年以上放置されたら、そりゃ腹も立つでしょう。

    でもだからといって、契約違反か?と聞かれたら同感は出来ない。

    感情的になりすぎず、再度営業所にきちんと話しましょうか。まずは。

  19. 47 匿名さん

    41の最悪さんへ
    結局、地震でどうなったのですか?
    壁紙にヒビが入った?

    先輩たち、こういう時は、どう対応したらベストなんでしょうか?
    どうしたら地震保険とかおりますか?

    以前玄関タイルのヒビをなおした方、どう手をつけたらいいのでしょうか?
    最悪さんの為にも、これからの人の為にも教えてください。

  20. 48 通行人

    近所がここで3年前に建て、聞いた話によると、震災では一部瓦落ち・クロス破れ・タイル剥がれ・ドアが開きにくくなる・外回りの損害等、結構な被害だったそうな。
    一度見に来てはもらったそうだけど、多額の修理費が要る事から、未だ手付かず。
    うちはクロス破れだけだったので、同じ時期に建てたわりに差が出たなーと…。

  21. 49 匿名

    そりゃ地盤だよ

  22. 50 匿名

    玄関のタイルは業者さんに電話です

  23. 52 匿名さん

    それで…最近少ないなって
    もう一度トライして

  24. 54 購入検討中さん

    先月、モデルハウスにいって50坪ぐらいでかんがえているので
    総額概算でけっこうですのでいくらか教えてください
    ときいたのですが、土地を見ないと見積もりはだせません
    の一点張り、どなたか概算でけ結構ですので
    建てられた方、もしくは見積もりをとられたかた
    おしえていただけませんでしょうか?

  25. 55 匿名さん

    土地を見せてからに、なりましたか。
    きっと、土地も無いのに契約して、文句を言う人がいたんですね。
    現場の情報は、大切ですね、、入り口が狭かったり、段差があったり…普通に建つと思ったら、追加がある場合が。
    言われる通りに、土地を見せて、見積りしてもらうのが一番だと。正確に近い。

  26. 57 匿名さん

    2000万円の家が1300万円なら満足度も高いのかもしれないけど、1300万円で出来るものを1300万円で購入したんだから値段なりってことじゃないのかな?

  27. 58 匿名

    いくら値引きがたくさんしてもらっても手抜きの欠陥住宅になるくらいなら、値引きがたいして無くて、ゆっくり丁寧に建ててもらったほうがいいと思う。

  28. 59 匿名

    なんでオマケの家電まで無くなってしまったのでしょうか?家電だけは、その時の最上位のランクの物で、ありがたいと思ってる。

  29. 60 匿名

    値段だけは、安いと思う
    ただ、トキメキとかこだわりは、全くなく本当にこれで良かったのか?と思ってしまう。
    コンマリちゃんに言わせると、捨てましょう‼って言われそう。
    安く広さだけは、あるので少し救われているけど、趣味や収納のこだわりは、無い人向き

  30. 61 匿名

    四ヶ月は、普通だと思う。

  31. 62 匿名

    昨年度は、ワンランク上の仕様でキャンペーンしてましたよね?
    それじゃないんですか?
    バリバリ値引きとテレビ付きで

  32. 64 匿名

    分かります…
    でも、住めば都と言いますし
    お互いに、人生を楽しみましょう
    これからの人は、自分の気に入る家を造ってね
    私からも、ご忠告

  33. 67 入居済み住民さん


    ↑ №66 匿名さん
    人に恥ずかしくて言えないような「注文住宅」を建てた、最低な建築主の家を
    写真公開したらどうですか?
    センチュリーホームで使用している建築部材は広く一般で使用されているものが
    多いので、今時の普通の家以上にはなるはずです。それが昭和の家になったなら
    ば特注品でも使用したのですか? わざわざお金をかけてレトロな雰囲気を出さ
    なくてもよかったのに・・・・

  34. 69 匿名

    考え方次第という事でしょうか。
    昭和が悪いという訳ではないんですが、和風でも洋風でもない、なんのこだわりも、特徴もない家
    住むだけは、普通に出来るので文句はいいませんが、箱と言うべき。
    飽きない家と、無理に思いこんでます。
    間取りは、自分で選んだので、気に入ってます。

  35. 70 匿名

    トイレでも、近くのスーパーより後に出来たウチのが、使う水の量が多いんです。何ででしょう?
    設計の時に、トイレまで、どんな物が付くのかよく調べてなかったのが、いけないといえばそうなるけど新築=最新の物では、ないこと知ってショックでした。
    皆さんも、設計の時に、全ての仕様を確認して下さい。

  36. 71 匿名

    去年の夏に契約して今建築中、その間に標準トイレや耐震等級が変更したとのことを知りました。がだからといって愚痴は、無いですよ。シーズンごとに仕様変更や新型に変わり金額も変更されるのは、世の常だから。
    センチュリーホームの基本プランのデザインが古いと思えるならば、何故設計の時点で変更しなかったのか?
    我が家の場合気に入らないとこは、予算の範囲内で、全て変更し満足してるので、このスレで愚痴ってる方が理解に苦しむ。

  37. 74 匿名

    この会社は、営業、設計、工事担当がそれぞれ役割分担をしているから。工事がはじまってから以降、アフターも、工事担当だね。

  38. 76 ブロッケン

    電話対応ものろいわ、人を小馬鹿にしてる
    誠心誠意というのを知らないのか。

    じきに黒字倒産?
    見ものです。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
ヴェレーナ大泉学園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸