注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「熊本 山麓から福岡・久留米進出のエスケーホームさんについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 熊本 山麓から福岡・久留米進出のエスケーホームさんについて

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-06-13 09:42:54

情報交換しましょう

【テキストを編集しました。管理担当】


エスケーホームの口コミ、坪単価・価格など最新情報を総合スレでチェック。
エスケーホームってどうですか? (総合スレ):https://www.e-kodate.com/bbs/thread/367560/

[スレ作成日時]2008-11-29 12:56:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

熊本 山麓から福岡・久留米進出のエスケーホームさんについて

  1. 851 匿名さん

    足長坊主。知らん。

    けど、家はどーろこーろ建ちよるばい。

  2. 852 匿名

    足長坊主どこの方ですか?
    家造り教えて下さい。

  3. 853 匿名

    グラッサの玄関ストーンを取り入れた方いらっしゃいませんか?


    我が家も検討中なのですが、掃除が大変などはありますか?

  4. 854 匿名

    足長坊主さん、色々教えていただきたいです。
    どうか、トリカイホームの板にきていただけないでしょうか、

  5. 855 足長坊主

    うわ〜ん。
    もう小沢君のやり方には付いて行けんずら。

    帝国を分断する気がのぅ。

    そろそろわしも永田町に嫌気が差して来たずら。
    九州新幹線に乗って、九州に渡ろうかのぅ?

    それはさておき、わしに家づくりの事を色々教えて欲しいのなら、「足長坊主の家づくり何でも相談所その2」をなんなら開設しても良いずらよ。

  6. 856 匿名

    足長坊主様!是非お願いします。

  7. 857 購入検討中さん

    セルロースの結露保証は壁体内の保証ですたよね?
    窓の結露も保証ですか?

    あと車のローンが有り月の返済額?がはみ出すので予算分のローンが組めないから会社で貸してあげるって言われましたが
    借りてもいいのかな?

  8. 858 匿名

    セルロースは壁内結露保障ですよ。
    窓の結露を保障する会社はどこにもないと思います。

    車のローンですが、ローンがあると住宅ローンが組めないので
    車の残りのローンを完済しないといけないです。
    借らずに完済できるなら良いでしょうが、ないなら借りるしかないのでは
    借りたお金も住宅ローンに組み込むので、住宅ローンの借り入れ額は車の残り分がプラスされる形に
    なると思います。

  9. 859 匿名さん

    セルロースファイバーを使われて、現在すまれている方に質問です。今年の冬の寒さはどうでしたか? 感想を聞かせてください!

  10. 860 匿名

    みなさん外壁は何を選びましたか?

  11. 861 匿名

    外壁はサイディングが殆どでしょう。
    各メーカーから選べるので、お好きなのを選べば良いと思います。

    セルロースファイバーですが本当に必要ですか?
    九州は真冬でも-10℃以下になる事なんてありませんよ。
    普通の断熱で十分暖かいです。

  12. 862 匿名

    外壁なんですが、どのメーカーも変わりない感じなんですか?


    詳しい資料などはエスケーホームさんから貰えるんでしょうか?


  13. 863 匿名

    詳しい資料などはもらえませんでしたが、ネットで各メーカーのサイトを調べれば色々と分かりますよ。
    私はケイミューの親水セラを選びました。
    同じ価格帯の製品であれば、あまり大差ないような気がしますが。
    色形でお好きなものを選べば良いのではないでしょうか?

  14. 864 匿名

    同じ価格帯の物から選べば
    とありますが。。。


    選ぶ物によって、見積もりの金額からまた変わったりするのでしょうか?

    お風呂やキッチン、トイレもどれを選ぶかで変わるのですか?


  15. 865 匿名

    標準の物から選べば追加費用はかかりませんよ。
    標準とは契約後にもらえる提案書に記載されているものです。
    設備もその中から選べば追加費用はかかりませんが、オプションをつけるともちろんプラスになりますよ。

  16. 866 匿名

    なるほど〜契約後に提案書をいただけるんですね!

    そこから選べば追加がないんですね!


    全て自分で選ばないといけないのかと勘違いしていました!

    見積もり頂いた時も、設備なしで家だけの金額と勘違いしていて、かなり高いなーと思っていたので、

    安心できました。

  17. 867 匿名

    見積の金額だけで、住める状態になりますよ。
    見積までいただいていて、営業マンからそういった説明はなかったのですか?
    オプションや内装などにこだわりがなければ、全て標準で良いと思いますので、見積の金額で収まると思いますよ。

  18. 868 匿名

    間取り図はまだ決まった状態ではないのですが、、、とりあえず見積もりも出しましょう〜


    壁紙やお風呂、キッチンなど全て施主さんが好きなのを選ばれてますよ


    と言った感じで提案書がいただけるなどは知りませんでした。


    なぜ間取りも決まってないの見積もり出せるのかな〜と疑問に思っていました。

  19. 869 匿名

    そうですね。間取り決まってなく見積もり出せるのは疑問ですが、大体の坪単価が決まっているからだと思います。
    とりあえず間取り図を作ってもらってから、考えても良いと思いますよ。

  20. 870 匿名

    ありがとうございました。

    何だか見積もりが出ると、
    ここを変えたら高くなるかな?
    これいらないから安くしてもらえないかな。


    と金額ばかりが気になるようになってしまいました。苦笑

  21. 871 匿名

    まだ契約されていないのでしたら、納得できる図面と見積があがってくるまで頑張ったほうが得です。
    契約後はSKさんはちょっと変更したりするだけでも、追加費用が発生しますよ。
    正直、融通が利かない会社だとは思いますし、追加となると何でも少々お高い気がします。
    だから後で嫌な思いをするよりも、妥協せず最初にやりたいことを全て伝えてから見積を出してもらったうえで判断するべきだと思いますよ。

  22. 872 匿名

    まだ契約はしていません。
    何だかお金の話が出てくると段々雰囲気が変わってきて、、、


    聞きたいけど聞きづらい

    でもやっぱり金額は気になる


    葛藤で中々話が進まなくなりました 苦笑


    見積もりのことは一旦置いといて、納得いく間取り造りから頑張りたいと思います。

  23. 873 匿名

    予算に余裕があるなら金額の話にしろ、オプションにしろ、気にせず話せるけど。

    ウチの場合は予算がなく(低く)そしてローンも通るのに厳しく…

    段々気が引けてきました(T_T)

    対等に意見が言えたらいいのにと思います。

  24. 874 匿名

    予算が低くても家は高い買い物であることに違いありませんし、SKさんにとってはお客さんですよ。
    伝えたい事は伝えて、後悔のしないようにしてくださいね。

  25. 875 匿名

    今週の菊池の見学会は面白そー

  26. 876 匿名

    オール電化にしなかった方居ますか?

  27. 877 匿名

    モニター特典の太陽光発電をされたかた居ますか?

  28. 878 匿名さん

    SKホームのQ値、C値はどれくらいでしょうか? 教えてください。

  29. 879 匿名

    Q値、C値なんかは測ってないからわからないのでは・・・

    そもそもそんなのを売りにはしていないし、そこにこだわるならSKは向かないと思う

    そもそも温暖なこの地域でそんなのそこまで気にしなくて良いと思う。

  30. 880 匿名

    878さん、879さん

    温暖…だけど寒いですよ(>_<)
    光熱費関係で四万超えしたことあるので、Q値C値が気になる方の気持ちわかります。今年の冬は節電のため、かなりつらかったです。
    私も気になるので、いろんなスレ覗いて検討中です。

  31. 881 匿名

    光熱費に四万って。。。

    すごい

  32. 882 匿名

    阿蘇地域なの?
    産山辺りの冬の冷え込みは東北地方より厳しいって以前新聞に載ってた

  33. 883 匿名

    セルロースファイバー使用だと違うのかな?

  34. 884 物件比較中さん

    Q値、S値が気になる一人としては
    冬にー10℃にならないから・・・とか温暖だから・・・
    という感覚の方は、本当に断熱・気密性の高い住宅を
    ご経験されていないのでは?と思います。

    私の兄弟がそういう家ですが
    外気温が3~4℃でも十分その恩恵を感じられます。
    たとえば、リビング一台のエアコンを18℃設定でつけ
    吹き抜けからつながる二階の主寝室と子供部屋の
    扉を開放しておけば、各人が寝るために部屋に戻っても
    改めて暖房をつける必要もなく、朝まで快適でした。
    また、外出後その家に戻ってきたときは
    「暖房をつけっぱなしで出てしまった」と勘違いしたほど
    保温力もあります。
    マンション暮らしの身内も、一戸建てでもここまで
    快適になるんだねと感心していました。

    いま現在私の住まいが冬寒く夏熱い状況なので
    あれを体験したのが新居を考えるきっかけになったくらいです。

    というわけで予算をかければ高断熱・高気密は作れるでしょうが
    SKさんの標準仕様がどれくらいかも気になるところです。

  35. 885 物件比較中さん

    ↑すみません、S値でなくC値でした。

    あと、例えで出した家は坪50万程です。
    ただ断熱に関して特別なオプションではなかったと聞いてます。

  36. 886 匿名

    物件比較中のご兄弟の方はどこのHM?で建てられたんですか?


  37. 887 匿名

    すみません

    さん が抜けていました

    物件比較中さん失礼しました

  38. 888 匿名さん

    エスケーホームは、外張り断熱も可能かな? 高気密・高断熱の住宅というと、やはり、外張り断熱の方がよいのですか?

  39. 889 足長坊主

    しまった。末広がりの№が

    まぁ、ええ。前、あ、いや、外張り断熱じゃからというて、高高じゃとは限らぬ。大切なのは「真心」じゃ。大工さんや現場監理者に真心があるかどうかじゃ。

  40. 890 匿名

    エスケーホームの大工さんが建てるって本当なんですか?

  41. 891 物件比較中さん

    >>886さん

    お尋ねのHM名ですが、エスケーさんのスレですし
    宣伝か?と疑われる場合もありそうなので・・・。
    申し訳ありませんがご勘弁を。
    ただ、坪50~70万というのがそのHMのターゲット層だそうです。

    それから兄弟に確認したところ、断熱に関して特別なオプションでは
    なかったという私の書き方は間違いでした。
    そのHMは特に標準仕様を設けていない完全注文住宅なので
    セルロースファイバーと珪藻土を使ったことで相応のコスト高に
    なっていたはず、ということでした。
    その差額も尋ねましたが、最初から断熱にこだわりたいという要望と
    予算上限を伝えた上でのプランだったため差はわからないという答えでした。
    間取りや設備で抑えたようです。

    なんだか全くお役に立てる情報を出せずすみません。

  42. 892 匿名さん

    やっぱりセルロースファイバーは、効果があるのですね。

  43. 893 匿名

    セルロースファイバーについてはコスモホームのホームページでZ工法というものを社長さんが動画で紹介していますよ。

  44. 894 匿名

    効果あるなら使おうかな

  45. 895 匿名

    エコカラットの施工費っていくらくらいかかるのでしょうか?

  46. 896 匿名

    見学会の広告を見てて思ったんですが。。。


    太陽光発電無料設置

    となってますが、

    以前は太陽光発電自体がモニター特典だったような気がしたんですが。。。

  47. 897 匿名さん

    え それは、モニター特典1が、「200万円OFF」または「太陽光発電無料設置」という意味だと思いますよ。広告をよく見ると、「または」とちゃんと書いてありますよ。

  48. 898 匿名さん

    みなさん、1階の無垢材は、何が一番よいと思いますか? わたしは「しばぐり」がよいかとおもいますが、みなさんのおうちの無垢材は何を選ばれましたか? 

  49. 899 匿名

    ホームページでは太陽光発電3kWになってますよ!


  50. 900 匿名

    私もしばぐりが一番良いと思います。価格的にも高価です。
    でも、しばぐりは、もう選ぶことができないと聞きました。輸入できなくなったのではないでしょうか?

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9350万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原一丁目

3LDK~4LDK

66.72㎡~93.35㎡

未定/総戸数 62戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸