どなたかパパスホームで家を建てた方は居られませんか?
いまパパスホームで家を建てようかと考えております。
住み心地、アフターケア 等々 情報を教えてください。
よろしくお願いします。
パパスホーム ホームページ
http://www.papas-home.co.jp/
[スレ作成日時]2008-12-06 09:31:00
どなたかパパスホームで家を建てた方は居られませんか?
いまパパスホームで家を建てようかと考えております。
住み心地、アフターケア 等々 情報を教えてください。
よろしくお願いします。
パパスホーム ホームページ
http://www.papas-home.co.jp/
[スレ作成日時]2008-12-06 09:31:00
今パパスホームで建築を考えてるいるものですが以下の欠陥住宅検索ランキングにパパスホームが堂々入賞しているのを見てドン引きしてます。上位のタマホーム等は大手のHMなので手がける数も多いのでクレーム数もある程度わかるのですが、神奈川エリアでやっている小さな工務店がここに入るってやっぱりヤバイですよね。。気になっていて契約出来ない状態です。
コメント通りタマホーム全国で年間 数百棟
城南建設年間同じく数百棟
パパスホーム 藤沢市本店のみ 年間20棟でこのクレーム数 やめた方がいいよどう考えたって
冷静に考えれば答えは出るでしょ
コストも高いし アフターも期待できない 会社も10年後に存続できるか?こんなに引き渡しの後の
評判が悪いんじゃーNO21の人みたいに契約できないよ怖くて
あの雰囲気程度なら他もできるんじゃない リサーチ リサーチ
工法も断熱も普通だしあそれこそ長期優良住宅なんてできないんじゃない!!
このコメント見て行動してくれればいいですね
雨漏りって色々原因があるけど一つ一つ現場で詰めていけば
修繕できますよ。パパスのスタッフ誰でもいいです
これを見てくれて誰かが代表に一言言ってくれる人がいればいいですね
それとも言えない環境にあるのでしょうか?
もしそうならもう末期ですよね
パパスが施主を招待して行うパーティーで知り合ったご夫婦の家も雨漏りをして、
そのお宅も原因を調べるために壁を壊して開いたって言っていました。
うる覚えですが、そのご夫婦の場合は新築3~4ヶ月目だったと思います。
雨漏りの原因をつきとめるために壁を開けたまま1ヵ月ほど生活をしたそうです。
その間、お客さんがくるたびに恥ずかしい思いをしたと言っていました。
結果は、大工さんが原因をつきとめ修理をしたのでその後は問題ないそうです。
そのご夫婦は、そんなに気にしていない雰囲気でしたが(本心はわかりません)
パパスで家を建てた人たちは色々なトラブルがあっても躯体に関係していないかぎり
のんびりした印象の人たちが多く、良くも悪くもパパスまかせといった感じですね。
アフターの対応が悪いと言われますが、これは現場スタッフの数不足と
現場監督の質の問題だと思います。特に現場監督は素人ばかりでパパスに入社してから
現場の仕事を覚えるようで、大工さんや左官屋さんからすれば素人(しかも若い)が
いきなり現場に入って来て指示を出すことに抵抗があるようです。
現場監督の言うことは聞かなくても井出しのぶ社長の言うことは素直に聞いていたので。
わが家を担当してくれた現場監督も辞めてしまい、その後修理のために来た若いスタッフも
いつの間にかいなくなり、修理のたびに次から次へと若いスタッフが来ていました。
1年ちょっとですが、呼ぶほどの問題がないのでいまどうなっているのかはわかりません。
パパスは建築・建設の素人集団で、契約している職人さんたちに支えられている会社なので
すべては井出しのぶ社長の人柄とデザイン力で成長した会社だと思います。
その井出しのぶ社長の人柄とデザイン力に魅かれて契約した施主が多いので
さまざまなトラブルがあっても大きな問題にならないんだと思います。
そんなわが家も確かにいろいろな問題は多いけれど、他では手に入らなかった
希望通りのデザインの「海の近くに建つプロバンス風の家」に住めています。
アイアンの手摺や郵便受けは錆だらけだけど…。
どこに満足度を置くかでパパスに対する評価が分かれると思うのですが
問題が多いのは事実ですし、対応が遅いのも事実です。
雨漏りで苦しんでいる友人が少しでも早く満足して生活できる環境を得られるといいですね。
人柄だけで数千万の買い物の不条理を許せますか?
雨漏りで数年困っておられる方を何処に満足を・・なんて。
現場が言うこと聞くのは社長を怒らせて仕事をまわしてもらえなくなるのが怖いから。
何の仕事をしてもアフターが大切!!
雨漏りとにかく止めないと家が腐るしシロアリが発生します
長年雨漏りが止まらない人床下点検してみて特に水廻りシロアリが発生していたら大変です
すぐにタウンページでシロアリの業者に点検してもらった方が無難です
その場合悪徳があるので有名で名の通ったところがいいです 三共〇毒とかだったら安心
無料で見てくれます
素人なので教えてください。新築の場合、雨漏り等に対しては10年間の保証があると説明されましたが、その保証すら反故にされてると言うことですか?それとも保証内容ではカバーされてない雨漏りとかなんですかねぇ?
雨漏りはもちろん10年保証の対象です
直してくれない場合 消費者保護センターに問い合わせしてみましょう
悪質な場合 営業停止もありえます
井出さんの熱意や人柄、センスの良さに惹かれて一旦は契約を考えていましたが、やはりやめました。一生に一度のマイホームなのに、雨漏りで苦しんだりトラブルでストレスを抱えてる方がこんなにいらっしゃる事を知るとやはり踏み切れませんでした。勿論満足してる方もいるとは思いますが、他のホームメーカーさんの苦情書き込みを見ても、こちらの内容の方が濃いですよね。悩まれている人達の心情を察するだけでやるせなくなります。
パパスで家を建てた者です。
お困りの方の内容を拝見していると、ちょっと信じられないくらいの対応ですね。
施主が困ってるわけですから、本来であれば現場に出向くのが当然ですが、本当に見てみぬふり、聞かぬふりを
通されてしまうのであれば、事務所に出向いてみてはいかがですか?雲隠れといっても、どこかに消えてしまう
わけじゃないでしょうし、事務所にはいるでしょう。face to faceで話してみないとどうしようもなさそうですもんね。
わざわざ出向いてる施主を無視するほど酷い人には思えないんですけどね、井出さんって。
もしそれでも無視するのであれば、出るとこ出るぞ、くらいの気持ちでいくしかないですよね。
私も含め既に建ててしまった人でトラブルを抱えてしまった人にはそれしか言えないですよね。個人では
解決できることに限界ありますから。
ただ、真剣にパパスで建てることを悩んでる方が、この掲示板を見て、この掲示板の情報だけで判断するのは
少々早計な気もしたので書き込みさせて頂いています。というのも、書き込みの中には、在来工法のビルダーが、
建築件数の伸びている2x4工法を潰すときのトークみたいな内容が見られるからです。
在来にも2x4にもメリットデメリットはあります。それらを自分なりに抽出し、分析し、比較検討した上で
決めるべきではないでしょうか。何せ人生で一番高い買い物なのですから。
自分ではできない人は、第三者機関に相談するしかないと思います。
建ててみた印象としては、足繁く現場に出向きチェックできない状況の人(現居が現場から遠い、忙しいetc)は
向いてないかもしれません。何人かの人が指摘されてますが、図面と実際が違うのは結構ありましたし、後の祭りに
なるまえに指摘して修正できないと、後で「違う」と主張としてもどうしようもないですから。
任せきりに出来ない理由は、これもみなさんご指摘の通り、現場監理がなってないこと、現場と事務所の連携が
とれていないから、施主の意向が正確に現場に伝わらない、あるいは逆に現場のトラブルが正確に事務所にフィードバック
されていないからです。この部分は今のパパスには望めないと思います。だから施主がカバーするしかない。
手は掛かりますが、家作りに積極的に参加できると前向きに捉えて頑張るしかありません。
なので、現場に足を運べない状況の方にはお薦めできない、と申し上げたのです。
逆にこれが出来る方には、検討の価値はあると思います。
私は何社かにプランを提案させて比較検討しましたが、提案力/(あくまで図面での)即応力は他社より優れてました。
打てば響くというか、施主の意向を踏んで図面を改善する力は良かった気がします。
パパス含めビルダーに頼もうとする人は、理由はいろいろあると思いますが、自分の希望の間取りを実現したいとか、
素材は自然素材で、とかですよね?大方は。その辺は、大手ハウスメーカーでは望めませんし、望めたとしても、
大手ハウスメーカーの大きなメリットの1つであるコストメリットがなくなってしまいます。
広大な土地を手に入れられる方は別として、少なくとも私は狭い土地でしたから、そこで希望の間取りを実現しようと
思ったら、ひとひねりしないとどうしようもないですし、大手ハウスメーカーでは実現できなかったと思います。
自分の中で何を重視するかでビルダーの選び方はかわってくると思います。自然素材などにこだわり、プランも自由に、
とお考えの方は、くどいようですがビルダーに任せきりにせず、自分も現場を監理するくらいの気持ちが必要かもしれません。とはいえ、中には任せきりでも素晴らしい家を建ててくれる自然素材使いのビルダーも存在するかもしれませんが、
そこまでのリサーチは私はできませんでした。
↑32さん クレーム対応してくれないから自ら出向く?ちょっと待ってくださいよ
電話しても電話口に出ない逃げるような対応されているのに わざわざ時間作って出向く?
ふざけるのもいい加減にしてくださいよ
あなたは本当にパパスで家を建てた方ですか? 専門用語がはっきり出てきているしどうなの?
32で書き込みした者です。
はい、私はパパスにて自宅を建てました。専門用語を使ってると仰いますが、
どの辺が気に障りましたか?私は業者の人間ではありませんし、パパスの肩を持つつもりもありません。
先日はだらだら書いてしまいましたが、トラブルを抱えてしまったら会って話すしかない、
(無論、No.33さんがお怒りのように、本来はあちらが現場に来るべきですし私もそう思います)
これから検討される方は、多角的に研究してからお決めになったらどうでしょうか、というのが
お伝えしたかったことです。駄文ですみませんでした。
ただ、雨漏り等で本当にお困りのようでしたので、待っていても何も解決にもならないのであれば、
行くしかないのではないかと思ったんです。来ないなら来るまで待つ、では、時間ばかり経過してしまい
ますし、それこそ家の欠陥の症状が悪化したり、広がったりしちゃいませんか?
それよりは、むかつきはしますが行ってしまったほうが、長い目で見ればより良いのではないかと思いました。
時間との戦いという側面もあるような気がするんです、家の欠陥って。
取り得る選択肢を一つずつ潰していかないと前に進まない雰囲気を感じましたし、止むを得ず出向くのも
選択肢の1つかと思いました。当然、優先順位は低いと思いますけど、手が無くなってしまってらっしゃる
なら、その手段も取らざるを得なくはないですか?
電話しても電話口に出ないんですか?もしそのような対応をされてしまうのであれば、それこそ消費者センター
とかに相談できないのでしょうか。あるいはそれをちらつかせるとか。パパスとしても客と喧嘩しても
何の得にもならないと思いますし。この掲示板見てたら、対応も変わる気がするのですが。
34さんはパパスの人間ではないと思いますよ。今日までパパスは社員旅行でハワイにいましたから。
33さんは、ちょっと感情的になりすぎでは?
34さんも他の方もパパスの擁護をしている訳ではなく
雨漏りの件は確実にパパスの対応が悪い、その上でどうするのが困っている人に
最善かを提案されているのであって
書き込みをした人がパパスの人間だとか違うとか、ちょっと話がズレてますよ。
他にも既に書き込まれた内容をしっかり読まずに感情的な書き込みをされている方も
いらっしゃいますが、これまでの書き込みを読んだ限りでは誰も
パパスを擁護している人はいないと思います。
みなさん、パパスの対応は悪い!じゃあ、どうするのが一番かを書かれているだけで
感情的なコメントを書かれる意味がわかりません。
ここを読んでから、ずーっと昔からパパスの家に憧れ パパスに決めかけていた心が揺らぎに揺らぎ、パパスと同じテイストの建築会社を探しましたが…
無いっ!!
似たようにナチュラルテイストの家はたくさんありますが、やっぱりなんかちょっと違うんです。
パパスは本当にダメでしょうか。
雨漏りしない家にするには、建設途中に何処を見て気を付けたらのでしょう
No.37さんはもうパパス事務所に行って井手さんとお話はされましたか?
もしまだなら、行って率直に疑問や不安をぶつけてみるのが一番じゃないでしょうか。
その回答に自分が納得できるかどうか、これは最低限必要だと思います。
客の疑問や不安の受け止め方や答え方で、色々な面で井出さんに象徴されるパパスの特性が見て
取れるはずです。それをどう捉えるかは、個々人の価値観で違ってくるはずですから、何が
正解かは分からないはずです。
そこを自分でジャッジするためにも、憧れだけでなく、事前準備が重要になってくると私は考えます。
聞くべきポイントを押さえておくべきだと思います。
それらをやってもなお出てしまう実際の不具合・・・これを防ぐ手立てがあるならみんな実践したい
ところでしょうけど、所詮アマチュアの我々には見て分かるものではないのが辛いですよね。
1つ絶対言えるのは、任せきりにしないということです。全ては現場にあるわけですから、現場を観察し
タイムリーに疑問点などは解消していくべきです。
どなたかも仰ってましたが、要は職人さんの腕に掛かっているわけです。パパス自体はデザイン会社みたいな
ものです。井手さんがデザインしたセンスの良いプランを如何に実現していくか。大事なのは、当たり前かも
しれませんがプランを確定させた後の施工だと私は思います。パパスのプランは入り口にすぎません。
本来、2x4は合理性を追求し、在来工法に比べれば施工が容易で、職人のレベルに左右される要素を
減らした工法のはずです。在来なら、職人の木材の加工レベルによって出来上がりに大きな差が出るのでしょう
けど、2x4ではそれが出難いはず。にも拘らず雨漏り等の不具合が発生している・・・発生率はどれくらい
なんでしょうか。全てをオープンにはしてくれないとは思いますが、その辺りも聞いてみてはいかがですか。
現場を見た限りでは、専門的なことはもちろん分かりませんが、窓は、サッシの大きさに合わせて壁を
切り抜いて、適切にサッシをはめ込む作業のように見えます。一見、プロ(職人)にすればそれほど難しい
作業には見えないのですが、何故雨漏りが発生するのか、本当に疑問です。
どうしてもパパスのセンスがいい、でも不安だというなら、要所要所で施工チェックを業者に頼むという手も
あるかもしれませんね。お金は掛かりますが、その後のことを考えて高いか安いかですよね。
実際の施工事例は必ず見せてもらったほうがいいと思います。建築現場も見せてくれるはずです。
もちろん、実際の施工事例となると、パパスさんと良好な関係にある御宅を拝見することになるから
問題が無い(or少ない)のは当たり前かもしれませんが、つまりは問題なくすごしている方もいらっしゃる
ということです。
我が家も、私も妻も満足してます。あくまで「今のところは」という前提付ですが、不具合も発生していません。
これからどうなるかは分かりませんが・・・この掲示板を見たら、正直「うちは大丈夫か?」と
思ってしまいますけど。
パパスは長い歴史を持つ会社じゃありませんから、一番古くても築10年そこそこなわけですよね?
家の不具合は、10年以降もぼろぼろ出てくると思いますよ。大手ハウスメーカーの家だって、
マンションだって、メンテナンスをしなかったら一緒でしょうし。
経ててる時から始まって住み続ける限り、メンテフリーな家なんて存在しないのですから。
「9」「14」「19」「26」のカキコをした『家を建てた人』です。
実際にパパスで家を建ててみて、パパスがどういった流れで家を建てていて
なにが問題なのか私なりに体験し感じたことを書いてみます。
最初に鵠沼の事務所で何度も何度も井出しのぶ社長と打ち合わせを行います。
この打ち合わせは、かなり詳細まで決め、理想の間取り、理想の外観、
理想の建具などを可能な限り決めていきます。
このとき井出しのぶ社長のデザインの素晴らしさ、センスの良さに夢が広がります。
綿密な打ち合わせを行った結果を井出しのぶ社長が外部の建築士に
構造計算、建築基準に問題がないかなどを依頼します。
井出しのぶ社長自身、建築の勉強をしてないので何度も行った打ち合わせも
建築士により変更(少しの場合もあれば大幅な場合もある)が加えられます。
構造計算上必要らしく、変なところに壁が出来ていたり、窓の位置が変わっていたり、
打ち合わせと違うデザインに変更されたり、耐震のための変更が加わります。
しかし、この外部の建築士により変更されたことがほとんど施主には伝わってきません。
なのでこの過程を知らない施主もいるようです。
現場監督および現場の大工さんには、施主の知らない変更がされた図面が渡ります。
この時点で井出しのぶ社長は完全に離れます。
施主は井出しのぶ社長との打ち合わせで決めたデザインの家ができると思っていますが
現場は変更された図面を基にしているので施主がビックリするようなことが起きます。
途中で施主が気付けば、いろいろやり直してくれるけど
ほとんどの場合「あれだけ何度も井出しのぶ社長と打ち合わせをしたし結果的には
打ち合わせ通りのデザインになるだろう。素人が途中で口をはさむのはプロに失礼だろう」と
「なんか変だな?それでいいのかな?」と思いつつも見て見ぬふりをします。
で、出来上がってみて「全然違う…あの打ち合わせはなんだったの?」という箇所が
何箇所も何箇所も出てきます。
ここで泣きたい気持ちをグッと抑えて井出しのぶ社長に相談します。
現場監督や大工さんに聞いても「図面通りに造っただけで分からない」と言われ
井出しのぶ社長に聞くと「やりなおします!でもここは躯体にかかわるから無理!」と
やり直しが可能な部分だけをやり直します。
左官屋さんにいたっては「そんなの知らねぇよ!」と施主を怒鳴りつけてきます。
結果として、知らない人が観たらとっても素敵なデザインの家だけど
施主が希望したものとは若干違うデザインの家が出来上がります。
人によって打ち合わせと違うデザインでも「結果としてよくなった」と感じる人もいれば
「この部分はとっても残念。やりなおして欲しい」と感じる人もいると思います。
雨漏りのような完全な欠陥住宅という訳ではない限り、ほとんどの場合、施主は許容してしまいます。
素敵なデザインには変わりないので、施主が妥協し、慣れてしまうのがほとんどだと思います。
誰がみても本当に素敵なデザインなので多くの施主は妥協してしまうと思うのですが
「本当はこうじゃなかった」という箇所があまりにも多すぎます。
37です。
38・39さん 詳しいご説明 本当に感謝いたします。
色々とよく分かりました。パパスはデザインだけで、実際は現場の問題だと言う事ですね。
とにかく足繁く現場に通い、疑問点があったら 臆せず質問する。井手さんにも報告する。
これが何よりの解決策なのですね?
雨漏りの件はプロの目で 見てもらうしか無さそうですが…
私は実際、井手さんとはお会いしています。
少し強引な所もありますが こちらの要望は聞いていただけて、図面が出ると やはり夢が広がります。
何も不満無く生活してらっしゃる方もいると聞き、なにか心が晴れる思いです。
パパスだけにこだわらず他の工務店さんの家も色々回ってみて、それでもやっぱりパパスがいい!となったら、お2人の忠告を思い出しながら パパスにお願いしようと思います。
本当にありがとうございました!