京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「長谷工の新大阪アッド・パー・プレイスはどうですか?PART3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 長谷工の新大阪アッド・パー・プレイスはどうですか?PART3
  • 掲示板
まるお [更新日時] 2007-02-09 15:06:00

PART2が550件を超えたので、PART3で情報交換!

なるべく落ち着いてから書き込みましょう!

[スレ作成日時]2005-07-09 00:12:00

[PR] 周辺の物件
ライオンズ鴨川東
グランカサーレ京都西京極

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

長谷工の新大阪アッド・パー・プレイスはどうですか?PART3

  1. 201 匿名はん

    >>199
    買うまでは良かったが、買ってから問題が噴出したという事でしょ。
    「青田売りで早く売れたかどうか」って事は今の議論とあまり関係ないんじゃないの。

  2. 202 匿名はん

    そうですね〜私もそう思います〜
    情報交換の場なのに意味の無い事ばかりですね。
    いつまでもこんな意味の無いやりとりの掲示板不要ですね。。。


  3. 203 匿名はん

    197さん、198さん、201さん、あなた方の人生、楽しいですか?

  4. 204 匿名はん

    201ですが、とても楽しいですよ。
    収入も多いし、妻も美人だし、子供もかわいいし、勝ち組といっていいですね。

  5. 205 匿名はん

    でも性格に問題ありですね。

  6. 206 匿名はん

    とんでも無いマニアだったりして。

  7. 207 匿名はん

    201さん、幸せそうで何よりです。
    これからも周りにどう思われようが気にしないで幸せに過ごしてください。

  8. 208 匿名はん

    201さん。

    むなしい。

  9. 209 匿名さん

    >195
    お互い様の精神で、多少ともおおらかな包容力?
    馴れ合いで張り紙でもしなけりゃ何も守れない他人の気持ちも考えれない住民の多い環境の
    間違いじゃないの?

  10. 210 匿名はん

    209さん、何回言えば分かるんですか?
    大規模マンションだから、変わった人も多いってこと。
    高級マンションでも、割合は変わりませんよ。
    ちなみにadd/pは安いと言われてるけど、立地の割にはってことでしょ?
    もう少し不便なところに行けば、もっと広くてもっともっと安い物件はいくらでもあります。
    よく、探してみてください。

  11. 211 匿名はん

    >205
    そうですかね。
    201にはマンションの管理状態とか生活環境と
    完売したかどうかは直接相関しないのでは
    って書いてあるだけですが。

    >207 ありがとうございます。
    >208 前向きに生きましょうよ。むなしがっていてはつまらないよん♪

  12. 212 匿名さん

    >210
    割合が変わらない? その明確な根拠は?
    自分の周りは収入高い人間のほうがまともな思考回路の人間多いけど。
    収入低いとこのオバハンらはまともに会話すら成り立たんしな。

  13. 213 まるお

    こんばんわ
    そーですねー本当に幼稚な書き込みが多くて残念です。

    削除依頼だしたらいいですか?

  14. 214 匿名はん

    これからマンション購入しようとしてる人には
    いい勉強になってるんじゃないですかね、このスレ。

    張り紙云々は別に良いんじゃない?
    逆にマンションで起こってるトラブルを全員に周知させるという点では良いと思う

    それより、ここのスレに出てくる住人の共有部分に対する考え方は、、、
    すし桶をエントランスにおくことを容認したり
    エントランスで
    >子供が寝転がってるくらい、どうってことないと私は思いますけど・・・。
    >その行為がいったい他人にどう迷惑になってるんですか?
    >こどもが遊んでる姿って、ほほえましいと思いますよ。
    >ともかく外部の人間のあなたが口出しすることじゃないです。
    とおっしゃったりします。

    このマンションは
    自由でのびのびと公共マナーをしっかり守るお子様を育てる環境にあるのでしょう。
    そんな素晴らしいマンションの住人様が掲示板の書き込み程度でムキになって反論?削除依頼?
    エントランスで行為を容認できる度量があるんだからネットの落書きくらい放っておけば?

  15. 215 匿名はん

    まるおさんのお気持ちに同感です。
    嫌がらせの暇な人がほとんどですね〜
    まだまだ幼稚な書き込みが続くようでしたらご判断頂いた方が・・・。

  16. 216 匿名はん

    友人に聞いて見にきた住民ですが
    正直 削除してほしいね、こりゃ。ぽかーんってかんじ。もう見に来ないけどあると思うとまたどんなことかかれてんだとか
    普通気になる。見に来てスルーできる慣れ?見たいのある人はいいがまだまだこういう荒れ方に免疫無い人も
    多いだろ。まともに受け取るよ。

  17. 217 匿名はん

    エントランスにすし桶置くんですか?
    自分の玄関の前じゃなくって?

  18. 218 匿名はん

    >>199
    本当にマンションの人間なら分かってると思うけど
    このマンションぎりぎりまで売れ残ってる部屋があったり
    キャンセルがかなり出たりしたのは事実

  19. 219 匿名はん

    >>190 その行為がいったい他人にどう迷惑になってるんですか?

    だめな人間の典型だな。不愉快な人間がいるってことだよ。
    モラルが欠けてるから仕方ないんだろうが、パブリックとプライベートの区別もつけられないのかねぇ。
    人に迷惑をかけないなら何やってもいい。はぁ?人間としてのレベル、低すぎ!

  20. 220 匿名はん

    住人です。
    この掲示板見てるとマジで恥ずかしいです。
    同じような話ばっかりやめませんか?
    色んな人がこの掲示板見てるんかな?って思うと、add/pに住んでるって言うのが恥ずかしくなりますよ。

  21. 221 匿名はん

    でもエントランスにすし桶を置くのは本当?

  22. 222 匿名はん

    >>190 ほほえましいと思いますよ
    >>189 せっかくエントランスがあるんだから使わないともったいないじゃない

    エントランスはそんな風に使うものではないですよ!?
    エントランスはマンション住民全ての玄関であり、住民やお客様を迎える場所です。
    あなたは御自分の家の玄関口で子供が寝転がりながらお菓子を食べている所へ
    お客様が来られても恥ずかしくないのですか?行儀が悪いとも思わないのですか?
    何とも思わないのでしたらしょうがないですが、御自分の家の中でだけにしてくださいね。

    エントランスは貴方のものでもありますが、住民である私のものでもあります。
    私は219さんの考えに同感しますね。

  23. 223 匿名はん

    私も219さんの考えに同感!!ほんとにレベル低すぎ。
    ほほえましい!なんて絶対思えない光景。
    190さんは、かなりの一般常識からはずれた方ですね!

  24. 224 匿名はん

    みなさんも見かけたら注意してくださいね

  25. 225 匿名さん

    お互い様の精神で、多少ともおおらかな包容力と言えるんだから
    ここの書き込みにもその精神で貫けば?
    過剰な擁護に過剰な批判。お互い様でしょ?

  26. 226 匿名はん

    常識・・・普通、一般人がもち、また持っているべき知識。
         一般的知識とともに理解力・判断力・思慮分別などを含む。

    >>225 さんの言われてる包容力とは当然、常識の範囲内に対してですよねぇ。
    だけど、常識を踏まえてみんなが生活していれば、こんなに張り紙は無いはずですよね・・・。
    悲しいかな、ここの住人の中には、自分の常識が世間の非常識だって事に気づいていない。
    それがすべてでしょうね。

  27. 227 匿名はん

    別にマンションの住民全員が非常識なら別にそれでもいいかもしれないけど
    常識のある人間も存在して
    その人達が迷惑を被っている気がします

  28. 228 匿名はん

    >227
    安い大型マンションというのはそれも込みなんじゃない?価格に。

  29. 229 匿名はん

    ていうかいい加減にくだらない話はやめましょうよ・・・・

  30. 230 匿名はん

    ほんと幼稚でくだらない・・・。
    まだまだ続くのなら削除した方がいいですね(残念ですが)

  31. 231 匿名はん

    このマンションは子供嫌いの方の集まりなのでしょうか。

  32. 232 匿名はん

    219、223あなた方の書き込みを読んだ人がどう感じるかを考えられないなら大差ないです。
    231さん、「このマンションは」ではなく「この掲示板は」です。
    全部の書き込みがマンション住人とは限りませんので。

    http://www.geocities.co.jp/SweetHome-Green/1036/mansion.html

    ↑ここに行きましょうよ。

  33. 233 匿名はん

    >232
    意味がわかりませんね。
    常識ない方に注意すらできないということならあんな**みたいに張り紙は要りませんよ。
    219、223を読んで不快に思われるのは、自分で常識がないと豪語してるようなもんでしょう。

  34. 234 232です

    233さん、文章の意味がちょっと分かりにくいのですが。
    注意できるから、張り紙があるってことですか?
    219、223は言葉がきついと言ったまでです。
    その内容ではなく、書き方に問題があるので、
    彼らが指摘している低いレベルの人たちと差が無いと言ったのです。
    もう少し冷静になって、人の文章も自分の書き込みの文章も読み直してみてください。

  35. 235 233さんへ

    >はぁ?人間としてのレベル、低すぎ!
    >ほんとにレベル低すぎ。
    >190さんは、かなりの一般常識からはずれた方ですね!
    常識ある人の書き込みとは到底思えませんが・・・。

  36. 236 233さんへ

    あなたは、住人さんですか?

  37. 237 匿名はん

    長谷工からアッドパーの売れ残りの新古品が以下の条件で仲介で売り出されています。皆さん知ってました?

    地下鉄御堂筋線 「新大阪」駅 徒歩9分
    アッドパープレイス新大阪 2800万円
    2LDK  67.08m2  11.40m2  2005/3
    ●物件所在 / 大阪市淀川区西宮原2-5-46
    ●構造規模 / 鉄筋コンクリート造 15階建 12階部分
    ●総 戸 数 / 494戸
    ●管理形態 / 委託管理 ・ 常駐
    ●管理会社 / 長谷工コミュニティ
    ●管 理 費 / 月額 \9,190円
    ●修繕積立 / 月額 \3,220円 ●その他 / 月額 **** 円
    ●引渡時期 / 相談

  38. 238 匿名はん

    SAGE

  39. 239 匿名はん

    この物件のアドレスは https://www.haseko-hub.co.jp/kansai/hub_chukai/showMar_ssl.asp?id=2278... です。この価格でこのマンション買う人いるのかな?

  40. 240 匿名はん

    微妙ーー

  41. 241 匿名はん

    住人さんはこの価格をどう思うのかな?

  42. 242 233

    住人ですが何か?

  43. 243 匿名さん

    【不適切な投稿がありましたので削除させて頂きました。管理人】

  44. 244 匿名さん

  45. 245 匿名はん

    >>237
    新品でいくらだったの?

  46. 246 匿名はん

    だからくだらない話はやめましょうよ・・・
    実際に住人は何人ぐらい見てるのかなぁ〜?
    昔に比べて住人が少なくなって住人以外の人が増えてるような気がします・・・・
    煽ってマンションのイメージ落として喜んでいるだけのようなレスが多いですからね・・・・

  47. 247 匿名はん

    荒れる原因は何より言葉遣いだと思いますよ?更に住人がすぐに煽りに反応してしまうから…
    実際、こちらを荒らしている発言をしているのは一部の住人の方と外野だけだと思いますよ?
    スレの最初の頃は雰囲気もとてもよかったじゃないですか。
    実際快適だというレスもあったじゃないですか。
    ただ、この掲示板を選んで発言している以上、他の人にも見られるということを意識すべきだと思います。
    自分が言われて嫌な書き方はしないでおきましょうよ。これはどこであっても当然のことだと思いますよ?

  48. 248 匿名はん

    苦情を書くのは荒らしじゃないですよね?

  49. 249 匿名はん

    その書き方にもよるのではないでしょうか…

  50. 250 住人

    今日も爽やかな朝を迎えましたが…。
    快適快適〜♪

  51. 251 住人です

    >248さん

    その苦情はどなたへ宛てるものですか?
    苦情の矛先の方がこの掲示板を見て「自分のことかな?改めよう!」って
    思う確立はとても低いと思うのですが。

    ご自分が困っておられる事の、独り言・愚痴ってことでしょうか。
    そしたらまた煽る人がわらわらと寄ってくるので出来たらやめてほしいです。

    苦情はしかるべき相手・相談窓口へ出されたほうが良いと思うのですが、いかがでしょう。

  52. 252 匿名はん

    ここで解決した苦情もあると思うのですが。

  53. 253 匿名さん

  54. 254 匿名さん

  55. 255 匿名さん

  56. 256 匿名さん

  57. 257 匿名さん

  58. 258 匿名さん

  59. 259 匿名はん

    しかし、256〜258もやってる事は変わらんな。

    そら、これだけ大規模なら、何人か変なのもいるわな。
    それなりに選抜されている一流企業でも変な人の時々いるしね。

  60. 260 匿名はん

    >237さんの表示した物件は、なんで新築状態より高いの?
      家具付き?


  61. 261 匿名さん

  62. 262 匿名さん

  63. 263 age

    >>255さんの言うみたいに
    都合が悪くなったから削除依頼したようには見えないのですけど
    というか誰が都合悪いんでしょう

    子供の話しとかそれはそれで話し終わったんじゃないんですか?
    それと削除依頼の件を混ぜられたら、そら都合悪いからって思われますわな。

    別にこのスレッドごときに取り乱したりはしませんよ
    大袈裟に考えすぎ、普通に話しにならんスレッドになってるからだと思います。

    ごく一部取り乱してるんでしょうけど。

    「お前もな」とか書かれるのかな(笑)

  64. 264 匿名さん

  65. 265 匿名はん

    >260
    全戸完売なので
    あわよくば、希少価値を見いだしてくれる人がいるかも??という期待か
    で、実のところはどうせ値切られるから適当に値段つけたという感じか
    仲介手数料も発生するが、修繕積み立て基金は入らないだろう。
    結局はオール込み当初分譲価格程度でおさまる?

  66. 266 匿名はん

    >>265
    売りに出されてるのはこの1戸だけ?

  67. 267 匿名はん

    はじめまして住人です!!
    朝、出勤するときにエントランス付近でパンの良い匂いがするのですが
    購入出来る時間にいないので一度も食べたことがありません・・・。
    何かお勧めとか人気商品とか購入しやすい時間帯とあるのでしょうか?
    すみません的外れな問い合わせで。

  68. 268 匿名はん

    本当にまだ販売されてるんですか?
    大阪に引っ越す友人が新大阪にマンションを探しているので。

  69. 269 匿名さん

  70. 270 匿名さん

  71. 271 匿名さん

  72. 272 匿名はん

    >>268
    三国でいいなら、例えば下記がまだ空いてるようだけどね。
    http://www.lxs-osaka.com/location/index.html

  73. 273 匿名さん

  74. 274 匿名さん

    【不適切な投稿がありましたので削除させて頂きました。管理人】

  75. 275 匿名さん

  76. 276 匿名さん

  77. 277 匿名さん

  78. 278 マサ

    パークスクエア北大阪に入居しているマサと申します
    たまに気になってスレッドを拝見しております。
    全体にかなりあれてますねぇ。
    274さんのレス笑っちゃいました。
    ゴキブリの件は、わかりませんが、交通事故の件は、もしかしたら、私が広めた
    うわさかもしれませんね。
    もう10年ほどまえのはなしかなぁ。
    今は、わかりませんが、その当時の事でいうと、事故の件は、100%事実ですよ。
    ちなみに被害者はうちの家族でした。
    もちろん、今でも、その時の件はしこりとして残っています。
    うちのマンションでも出前できるところとして【ほうらく】
    があがっていますが、管理組合に抗議して、消してもらおうと
    思ってます。
    私も、そちらのマンションの向いのマンション(ファミール北大阪)
    から始まって、今のマンションで3件目なので。
    ただ、出前の話題になったときに、【ほうらく】の名前が出たときは、
    必ず言ったましたね。事故の件は。

  79. 279 匿名はん

    キッズルームうるさくないですか?

  80. 280 匿名はん

    274,284さんは本当に当マンションの住民の方か、
    はたまたその中華料理屋さんに恨みがある方なのかわかりませんが。
    こんなとこで名指しで、しかも匿名で店を批判するのはどうかと思いますが・・。
    モラルに欠けすぎ。

  81. 281 匿名はん

    間違い。
    284でなくて278。

  82. 282 匿名はん

    どんな風にですか?でもキッズルームですからね〜うるさいのはしょうがなくないですか??
    それより、ベランダでビニールプールをされてて階下なので水がボタボタ落ちてくるのと
    楽しいのはわかりますが窓を閉めても丸ぎこえでしたし、1時間以上騒がれるのは迷惑に思いました。
    ベランダで騒ぐのは本当にやめてほしいな。
    だって、騒がしくするのであればキッズルームに行ってほしいですから。

  83. 283 279

    >>282
    キッズというよりある程度大きな子が騒いでいたもので。
    どのくらいの子を遊ばせると良いんでしょうか。

    ベランダでプールは非常識ですね。

  84. 284 匿名はん

    洗濯物や布団が濡れるじゃんか

  85. 285 匿名はん

    この掲示板、いろんな人の考えがわかっていいんとちゃいますか。
    別に自分は気にならない事でも、人によっては重大な事だったり、又、その逆だったり
    こんなに沢山の世帯、みんなの考えを 常識やから、モラルの問題やから、
    どこまで自分と同じ常識をもっているのでしょうか?
    又、自分の常識がどこまでみんなと同じなのでしょうか?
    組合がはやくでき規則ができれば又、変わるのではないでしょうか。

  86. 286 匿名はん

    組合の役員は、どうやって決めるんですかね?

  87. 287 匿名はん

    >283
    そうだったんですね〜何歳という決まりはないのかもしれませんが、やはり小さいお子さんが
    遊んでいる所に小学生の子供達が暴れていたりすると危なそうですよね。

    どうもこのマンションの小学生の子供達は元気なのはいいんですが
    やっていいこと駄目なことがわかってない子が目に付くな〜っと思います。
    以前に本当にびっくりしたのが南側のオートロックのドアの上に小学生の子が登っていました!
    危ないよ!下りなさい!と声を掛けましたが、うるさい!と言い返された上にとび下りて走って
    逃げられてしまいました。その後当然管理人には注意するようにと伝えてはいますが、どうなった
    のかはわかりません。この子達を見かけた方いらっしゃいませんか?
    もし、見かけたらちゃんと叱ってやってくださいね。人の子でも大人が知らん顔ばかりしていては
    もっと危ないことをしそうなので、心配です。
    本当はその子の親御さんが注意すべきことなのでしょうけども。

  88. 288 匿名さん

    >287
    そういう子親御さんは注意されないでしょうね。というよりは注意するような家の子供なら
    しないと思います。
    私の場合、下手に注意してるところを見られると親に逆ギレされるだけなのでほっといてます。
    (以前そういったことがあったので)
    多少危ないことでもして自分で怪我でもして学習してくれればいいんですけどね。

  89. 289 匿名さん

  90. 290 匿名はん

    小学生くらいの男の子がゴミを捨てたので注意したら
    うるさいくそばばあと言われてしまいました。
    かなりむかついたので2度と関わりたくありません。
    同じ子でしょうか。
    ちなみに私はまだ独身。

  91. 291 匿名はん

    削除の手が入ったのですね。

  92. 292 匿名はん

    削除の手とは?

  93. 293 匿名はん
  94. 294 匿名はん

    ちょっと聞いてくださいよ〜。
    あまりにもひどい兄弟ゲンカを見かけたので注意しました。
    だって弟のほうは髪の毛引っ張られたまんま地べたを引きづられて
    可哀相すぎたので声をかけずにはいられませんでした。
    上の子は小学生低学年、下の子は幼稚園生くらい。
    上のお兄ちゃんはジロリと私のほうを見ましたが「うっさいわ」と言った後、
    弟の頭をまた殴りました。
    「ちょっと・・・」と私も手を出して止めさせようとしたとき
    遠くから母親らしき女性が小走りにやってきました。
    あやまるのかと思ったら「ほっといてください」とにらまれました。
    さらにはその母親も「あんたが早く歩かんからや」と
    下の子の頭をバチンとすごい音がするくらい殴りました。
    わたしも小さい子供を連れていたのでそれ以上かかわりたくなくて
    その場を去りましたが、もし一人だったらもう少し意見していたところです。
    ほんと注意しても嫌な思いをするだけですね。
    なんかあんまり腹が立って部屋に戻る途中、泣けてきました。

  95. 295 匿名はん

    教育方針は色々あるんだろうけど、
    外でそんな状態じゃ他の子の教育にも悪いね。

  96. 296 匿名はん

    キッズルーム年齢制限したほうがいいと思います。
    このままじゃ小さい子供の遊ぶ場所がなくなるし、
    小学生くらいの子供がたくさんキッズルームにいたら
    小さい子供が行きにくくなると思いますしね。

  97. 297 匿名はん

    小学生の低学年とか、大人しく遊ぶ小学生ならいいんですけどね。
    この前は怖すぎで近寄れませんでした。

  98. 298 匿名はん

    でも、最近は兄弟ゲンカとか少ないですよね。
    兄弟おる家が少ないってのもあると思いますが。
    ちなみに私も昔はお兄ちゃんにいつも殴られてましたよ。
    髪の毛引っ張られたことも何度もあります。
    まぁ、さすがに親はお兄ちゃんを怒るけどね・・・
    だからあまり兄弟ゲンカは気にならないですけどねぇ〜
    まぁ、女の人と男じゃ感覚違うやろうけど・・・・
    でも、今は兄弟仲良いっすよ!!
    最後に喧嘩したのは中学ぐらいですかね。
    兄弟ゲンカが懐かしいですね。

  99. 299 匿名はん

    兄弟ゲンカもいいけど、家の外で殴ったり髪の毛引っ張ったりは良くないですね。
    普通は、外でケンカしてたら親が怒りませんか?そんな子供がキッズルームにいたら
    ほかの子供は行けなくなりますね。

  100. 300 匿名はん

    298です
    確かに兄弟ゲンカはよくしたけど家の中だけでしたね・・・・
    さすがに外とか人前ではしなかったと思いますね。
    それに親は注意すべきですね。

  101. 301 匿名はん

    兄弟だけですまなくなりそう

  102. 302 匿名はん

    その親何歳くらい?

  103. 303 匿名はん

    夏休みだけの辛抱です。
    子供はそのうち大人になるから見守ってもいいのでは?

  104. 304 匿名はん

    体だけ大人になってもね〜〜〜

  105. 305 匿名はん

    体だけ大きいから怖いんです

  106. 306 匿名はん

    仮に、子供が大人からみて目に余ることをしてたとする。
    注意された時に素直に謝る子供は、子供だからねぇ・・とすませれるけど、
    うるさい!と捨て台詞をはくような子供の将来は、だいたい判る気がするのは私だけかしら?

  107. 307 匿名はん

    最近の子供は、注意されても無視しますね。
    「ありがとう」「すいません」「ごめんなさい」と言えるこどもが少ないように思います。
    大人でも最近は挨拶しても無視する人が多いように思います。
    そんな親を持った子供が挨拶できない、誤れない人間になるんでしょうね。

  108. 308 匿名はん

    俺の回りの友達は、俺も含めて大人とかに『うるさい!』って平気で言うような子供でした。
    悪いこともしてきたけど、みんないい奴ばっかりで、朝まで飲もうが仕事は絶対に遅刻しないし、
    何があってもズル休みとかしないです。大人になってめちゃくちゃマジメな奴ばっかりです。
    中卒・高卒ばっかりで、エリートなやつはいないしサラリーマンもほとんどいません。
    頭が良いとは言えません。でも、友達のこと悪く言ったりとか、人のこととか悪く言ったりする奴はいません。

    うるさい!と捨て台詞をはくような子供の将来の何が分かるって言うのだろうか・・・・
    ただ単に子供の気持ちが分かってないのに、子供が悪いと決め付けてだけにしか聞こえませんが・・・・
    大人でも注意したら、うるさい!って言い返す人間はいくらでもいますよ。
    もしかしたら、子供時代はすごいおとなしかった子が、大人になって言うようになったかも知れませんよね。
    それだけで子供の批判をするのはどうかと思うのですが・・・

    スイマセン、長々と・・・・
    またマンションと関係ない話になってしまいました。

    最近は、ちょっとしたことですぐ子供が悪いと決めつける大人が多いと思ったので・・・・

  109. 309 匿名はん

    308番さんマンションの中で悪いことをして注意された小学生が大人に「うるさい」って逆切れは
    いけないことじゃないんですか?あきらかに子供が悪くないですか?287さんみたいに注意して言い返されたら
    どうしたらいいんですかね?

  110. 310 匿名はん

    大人でも、子供でもすごくイライラしてたりする日もあります。完璧な人間なんていません。おもわず気がたっていてうるさい!って言ってしまう事もあるでしょうし、あとで後悔することもあるでしょう。そうして大人になっていくのでしょう。
    自分も普段はいい人ですがイライラしてる時は人間ですからムスッとすることもあります。こういう、マンションコミュニティという場で騒ぐようなことではないように思います。

  111. 311 匿名はん

    やっぱり子供は、素直に「ごめんなさい」って言ってほしいです

  112. 312 匿名はん

    308の言ってることはおかしいです。
    悪いことを言われたらうるさいっていうことは悪いことです。
    それを
    >悪いこともしてきたけど、みんないい奴ばっかりで
    って、悪いやつじゃないですか。
    あなたの価値観はおかしいですよ。
    やはりそういう子供はろくな大人に育ちませんね。
    このマンションではみんなまともに育てましょう。

  113. 313 309です

    たしかに308さんの言ってることは理解できません。
    悪いことをして「うるさい」って言うのは絶対に駄目な事です。
    >悪いこともしてきたけど、みんないい奴ばっかりで
    悪いことをしたら悪い奴なんと違いますか。

  114. 314 匿名はん

    308です!
    ちなみに310番さんも同一人物っぽいコメントですけど私ではありませんので・・・・
    でも、310番さんの言っていることは分かります。
    後悔もして大人になっていくのです。
    悪いことをした時に後悔するかどうかが重要だと思いますよ!
    >311番さん
    俺も、素直にごめんなさいって言える子が一番だと思います。
    でも、苦手というか言えない子もいると思うのです。
    うるさいって言っただけで、そいつは悪い子供で、あやまったからって良い子供とは限らないので、
    大人が見た目だけで判断するのを止めて欲しいのです。
    大人になって恋愛しても一緒じゃないですか。
    好きな人と喧嘩したときに、心ではごめんって思ってるのに、口ではうるさい!って言ってしまう時あるでしょう。
    逆に相手が怒ってるから、とりあえず謝ってるけど全然反省していない人間もいるでしょうしね。
    だから、うるさい!って一言だけで悪い子って決め付けるのをやめて欲しいだけです。
    >312番さん
    あなたは悪いことをしたことがないのですか?
    俺はあなたみたいに完璧な人間じゃないのでスイマセン・・・・俺はあります。
    何が悪いかなんて人それぞれですが、俺は人殺しはないけど、喧嘩はあります。(殴ったことも殴られたこともあります)
    昔は車で飲酒運転したこともあります。(最近はしないですけど)
    未成年でタバコもしてたし、酒を飲んだこともあります。
    これぐらい普通って思う人もいれば悪いって言う人もいるでしょう。
    友達で暴走族してた奴もいます!
    でも、こんな掲示板で、うるさい!って言ったぐらいの子供のことを、ろくな大人に育たないとかいう奴はいません!
    悪いことしてきた友達でも、みんなが自分の友達のことを、いい奴って思ってるような奴ばかりです。
    だから、俺の友達はみんないい奴やって思ってます。それを悪い奴あつかいしないで欲しいです。


    というか、add/p全然関係ないやん!(笑)

  115. 315 314さん

    あなたは、なんでも理屈で正当化してるだけですね。
    ちなみにあなたは住人さんですか?

  116. 316 306です。

    子供の将来について言及した事は言いすぎたかもしれません。ただ、308番さんの

    >> ただ単に子供の気持ちが分かってないのに、子供が悪いと決め付けてだけにしか聞こえませんが・・・・
    悪いことはどんな場合でも悪いのです。
    悪いことをする子供の気持ちになる必要はないと思いますが。
    世間はそんなに甘くないですよ。

  117. 317 匿名はん

    308さんもう理屈はいいんですか?

  118. 318 匿名さん

    >308
    というかもういい大人なんだろうから、その時のことに対して反省するくらいの心がないと・・・。
    ただ単に自己を正当化してるだけに見えるよ。

  119. 319 住人です

    308さんは、アッドパーの住人なんですかね?
    住人でないことを祈ります。

  120. 320 匿名はん

    みなさん子供の時怒られると、素直に謝ってたんですか?
    反抗したことないんですか?
    自分の親の前では謝るけれど、親が居ないところではどうでしょうか?
    友達同士だけなら、ちょっと反抗した態度を見せたりとか。
    みなさんは、子供に謝ってほしくて怒るのですか?
    そうではないですよね。教える為に怒るんですよね。

  121. 321 匿名はん

    子供が大人にたいして暴言を吐くのは絶対に許せません!

  122. 322 住人です♪

    皆さん、落ち着いてください。

    議論の発端は、キッズルームで大きい子供が騒いで困る、でしたっけ。

    確かにうちの子も小さいので、大きいクッション材の積み木(ありますよね)の投げあいっこが始まった時
    「小さい子が居てるからやめなさーい!」って怒鳴ったことあります。
    それと、共用棟2Fのソファでかなり大きな子がたむろしてるとちょっと怖い時もあります。

    でも今皆さんが言い合いしてるの、だんだんずれてきてますよね。
    それぞれ人生観、教育方針、とにかくいろいろなんだから、ここで漠としたことを言い合ってもね…。
    また荒れますし。

    キッズルームは大きい子を持つ親には子供によく言い聞かせてもらうよう呼びかける。
    小さい子を持つ親は大きい子に怪我をさせられないように自分の子を守る。
    それでいいのではないですか?
    世帯数が多いから、子供も多い、いろんな人も居る、ってことで割り切りも必要ではないですか?

  123. 323 匿名はん

    男と女の感性の違いもあると思いますね。

    小学生くらいの男の子だと、近所のおばさんとかに注意されると、
    うるせーババアとか、言い返したくなる年頃なんですよ。
    子供は、いたずらしたり、悪い言葉を覚えたり、そういう過程を通って、
    最終的にバランスの良い大人になっていくものなんですよ。

    逆に、おとなしくスイマセンとか言っていて、
    大人の操り方を知っているようなほうが、
    子供らしくなくて不気味な気がします。

  124. 324 匿名はん

    悪いことはしょせん悪いこと
    俺のつれは暴走族、俺はたばこすってた、酒飲んでた、これただの悪いこと自慢
    友達がいいやつだとかどうかは、仲間うちで話してください。
    残念なことだとは思いますが社会では、ちゃんとしてあたりまえ、仲間内どうこうは判断してもらえませんから

  125. 325 匿名はん

    醜い争いになってますね。
    大規模集合住宅は、揉め事が多いのではと思いつつ、
    すごく安いので候補だったんですが、、ね、、
    ここの掲示板は、非常に勉強になります。

  126. 326 住人です。

    だから〜そうではなくて、なら「うるさい!」と言い返されっぱなしで黙認なんですか?
    その話題からもズレてってますよね〜。
    反抗する子供が悪いだなんてことは思っていません。そんな子もいるだろうと思ってます。
    ですが、そんな子供達にも今やってはいけない事したんだよ!って注意するのはマンションの
    為にと言うよりこの時代の礼儀知らずのよろしくない躾をあかの他人でも注意して、
    古き良き時代の良い事は今も大人が努力していった方がよいのではと感じるこの頃です。
    もちろん、マンションの環境の為にもなると思います。
    頭ごなしに叱ったり注意するのはよくないですが、明らかな場合は注意すべきですし言い返された
    場合は何で言い返すの?っともう一押しするべきではないかと思います。
    もしかしたら、そこで「ごめんなさい」と非を認めて素直にいってくれるかもと考えます。
    全くの偽善だね〜と思われる方もいらっしゃるとは思いますが、偽善も時には必要ですよ。
    このマンションの子供達だけでも、この時代に添わない素直な子供になってほしいな〜と
    願いつつ大人として努力しようと思います。
    長文になりまして、すみません。

  127. 327 匿名さん

    自分らの身内(仲間内)可愛さでの庇護や謝れる子供を非難したりしても仕方ないですよ。
    世の中では「悪いことをしたら謝る」これ常識。
    それをしてこなかった
    308、323のような人間が親になるから謝らないで大人に暴言を吐く子供が育つのでしょう。
    そういった親子が少なからずいると思うと、大規模物件で共用施設があるというのも考えものですね。

    管理組合が出来ようと「ルールを守れないから追い出す」というような強行手段は取れませんから。
    多少大目に見れば?との意見もあるかもしれないが、自分の身に他人の迷惑が降りかかってくれば
    そう悠長なことも言ってられないと思いますよ。

  128. 328 匿名さん

    >326
    だったらゲンコツの一つでもしていいのかな? 昔のことを持ち出してくればそうなりません?
    それに問題なのは子供のほうより、その子供を注意した時に逆ギレしてくる親のほうだと思いますよ。

  129. 329 匿名はん

    >328
    おっしゃりたい気持ちはわかりますが、昔でもゲンコツをするのはどうかと思いますよ。
    あくまでも古くても良きことですよ。言い返したからゲンコツは理不尽でしょう。
    そして、確かにそういう子の親で逆ギレしてくるパターンはよく聞きますけど本当に困りますよね。
    そんな親とは思いっきり討論するかもしくは相手にしないかになりますが、ほとんどの方が後者で
    しょう。その辺は正直相手によっては後々怖い思いをすると嫌なので、難しい問題ですね。
    でも、勇気をもちたいところですね!

  130. 330 匿名はん

    スレは、"長谷工の新大阪アッド・パー・プレイスはどうですか?"です。

  131. 331 匿名はん

    だから?ぜんぜんおかしくないけども。

  132. 332 匿名はん

    >329
    理不尽かな?悪いことをして謝らないんだから当然だと思いますよ。
    躾の範囲内の体罰は普通でしょ?

    親に対してほとんどの人が相手にしないのなら、子供も初めから相手にはしないでしょうね。
    勇気を持って話合いをしたとしても、大抵はお話になりませんけどね。
    結局は他人がいくら努力をしようとそういった子供の考えかたや態度は改善されないと思います。

  133. 333 しゃべりば

    このスレはお祭り会場です。
    がんがんあげていきましょう。

  134. 334 匿名はん

    だから、放置なの〜?

  135. 335 匿名はん

    いやー、また荒れてきましたね。
    このスレにくる住人さんは少しでも自分に思い当たるところがあると激しく反応するみたいですね。
    その反論もツッコミどころ満載だから余計に荒れる。
    そろそろスルーすること覚えませんか>住人さん
    スルーできないならもっとツッコミどころのない反論書かないとね。

    子供の問題は中学生くらいまでは全面的に親に責任がある。
    子供が謝らない、逆ギレするというのは親がそうしているのを見てるからだ。

    325さんと同様、私も検討してました、
    たくさん発言が削除されていますが「ネタ」の部分もあるのかなと思ってましたが
    「ネタ」はなかったようで。。。
    まるで「マンショントラブルのデパート」というか「マンショントラブルの百均ショップ」ですな。
    とりあえず、
    子供がいてもいなくてもキッズルームのあるマンションはやめた方が良いですね。
    何歳から何歳の子供が利用できるか決まってないとトラブルになるのは必然ですし。
    結果、一部の住民のたまり場化するだけですから
    ホンマに勉強になります。

  136. 336 匿名はん

    人間、育った環境や現在の境遇など、人それぞれ違います。
    皆が自分の言動は普通と思っているけど、それぞれ人とは考えも違う。
    個人を大切にしているとか、大人がいいふうに言い訳して逃げないようにしましょう。
    ある行動を仲間がしても気にならないけど、自分の嫌いな人が同じことをしたらムカつくとか...。
    いろいろです。
    その行動を自分が苦手な人がしていても許せるかで、ある程度はその行動の常識範囲を図れるのでは?
    集合住宅では人が多いだけに、良いことも悪いことも集合しています。
    おしゃれに都市生活を送りたい人、賑やかに家族生活を送りたい人、いろいろいますが、
    反対の立場の人のことを考えて動くように心掛ければ、少しはよくなるのでは?
    親も子供も素直な気持ち(これが一番では?)を持てるように皆で考えていきましょう。

    それならこんな集合住宅は買わないって、言われる人もいるかもしれませんが、
    交通便がよく、値段も安い。魅力があったから人が集まったんです。
    あとは、みんなでよい環境にしていきましょうよ。

  137. 337 匿名はん

    キッズルームの話ですが、大きい子は親に注意してもらうって言うのは無理じゃないですか?
    親はついていません。
    大体マンションの子じゃない子が多い気がします。
    住民以外、親同伴以外立ち入り禁止にしてはどうでしょうか?

  138. 338 匿名はん

    無駄な共用施設ありすぎ

  139. 339 匿名はん

    最近のお子さんは「いいこと、悪いこと」の区別がついていない子が増えましたね。
    怒ることも大切ですが、どうして怒るのか、ちゃんと子供が理解するように説明しないと、
    悪いことをしていると思っていない子供には、聞く耳もってもらえないのかもしれませんよ?
    注意の仕方にも色々あると思います。
    別スレで似た議論を展開しているところもありますし、そちらも参考になさっては?

  140. 340 匿名はん

    淀川の花火大会が6日にあるんですがここの南側からみえるんでしょうかね?屋上とかないのかな?
    開放してくれるってはなしなど聞いてないですか?

  141. 341 匿名はん

    見えないと思いますが・・・

  142. 342 匿名はん

    だからそんな子供ほっとけばいいのに。
    そのうち大怪我して自分の頭の足りなさに気付くでしょ。親もろとも。

  143. 343 匿名はん

    気づく前にこっちに被害が来ると困るのです

  144. 344 匿名はん

    そこまで心配なら自分の子供をキッズルームで遊ばせない
    若しくは、大きい子供(乱暴な子供も)の出入りを禁止するかどちらかしかないような・・・。

  145. 345 匿名はん

    だから大きい子どもは出て行けか・・・

  146. 346 匿名はん

    大きな子がキッズルームで積み木遊び?
    何しておとなしく小さな子と遊べるんだろ...

  147. 347 匿名はん

    小学生以上は入場不可がいいのではないでしょうか。
    ヨチヨチ歩きの幼児と猛スピードで走り回る小学生を
    キッズルームという狭い空間で一緒に遊ばせるのは危険。

  148. 348 匿名はん

    1、2年生は良いような気もしますが、線引きが難しいですよね。

  149. 349 匿名はん

    不満・不安な人は使わない、と言うことでしょうね。

  150. 350 高槻さん

    あげー、あげーーー あげーーー

  151. 351 匿名はん

        

  152. 352 匿名はん

    ここの掲示板は、子供というキーワードが出ればそれについて、すし桶というキーワードが出ればそれについて話をして荒れていますね。
    何か一つのことに対して話し合うのは掲示板として良い子とだと思いますが、別にadd/pに関係ない話までいっぱい出てますよね。
    ここでキッズルームの話をして何にもならないと思うのですが・・・・
    荒らされている原因の一つにしかなっていないような気がします。
    多分、今まで見ていた住人で見なくなった人達もいっぱいいると思います。

  153. 353 匿名はん

    良い子と → 良い事 でした。

  154. 354 匿名はん

    別にキッズルームの話が荒らされている原因ってことじゃないですよ。
    一つのキーワードで議論することですよ。
    今回の場合は子供についてです。
    だって、別にadd/pに限った話じゃないのに、add/pに住んでいる子供は、マナーが悪いみたいな感じに思えますのでやめた方がいいと思ったのです。

  155. 355 匿名はん

    先日、TVで甲子園の野球中継を見ていたら、花火が上がっているのが映ったので、
    ここからみえないかなーってベランダにでて見たら、なんと、小さいながらもはっきりと見えましたよ。
    遠いから見えたのかもね。淀川は近いので、建物がまともにじゃましてしまいそうですね。
    音はすごそう。ちょっと楽しみですね。

  156. 356 匿名はん

    >354
    実際にadd/pのキッズルームでマナーの悪い子供gいたこと、
    注意したら親に逆ギレされたことを受けて話題としているので不自然なことではないでしょ?
    add/pだけのことではないかもしれないですが、それって変ですか?

  157. 357 匿名はん

    やっぱりキッズルームは年齢制限するか、親が同伴するかですかね?

  158. 358 匿名はん

    管理人か、管理組合の持ち回りとかで巡回するばいいんじゃないかな?
    あまりにもひどい子供がいる場合は写真を撮って回覧板で回すとか、エントランスに張り紙するとか・・・。

  159. 359 匿名はん

    写真や張り紙はやりすぎじゃないですか?
    管理人の巡回はいいと思いますけど。

  160. 360 匿名はん

    >>331

    だから?
    長谷工の新大阪アッド・パー・プレイスはどうですかーーーーーー?ってか?はあああ?

  161. 361 匿名はん

    あげときますね

  162. 362 匿名はん

    年齢制限は不要だと思います。
    小学生でもおとなしくルールを守って遊べる子もいるのですから。
    管理人さんの巡回は賛成です。
    悪さをする子供がいたら、つまみ出してもらいたいです。
    あ、もちろんうちの子供もです。
    悪さをしていたらピシャリと叱ってやってください。

    上のほうにいますが、一応sageときます。

  163. 363 匿名はん

    あげー

  164. 364 匿名はん

    一つのことについて書き込みするのが荒れてると判断する人がいるんですね。
    管理人さんは今でも巡回はしてるのかと思ってました。
    キッズルームを有料にするのはどうでしょうか?

  165. 365 匿名はん

    >359
    やりすぎかとは思いますが、怒られても謝るどころか反抗する・暴言を吐く子供は
    まず親に厳重注意、それでもやめない場合は
    次に写真を撮って回覧板で回すとか、エントランスに張り紙するとかまでやらないと
    収まらないと思っただけです。

  166. 366 匿名はん

    キッズルームの有料化、素晴らしいアイデアですね。
    もちろん徴収した費用は、修繕費に繰り入れれば一石二鳥。

    タダより高いものはない、などともいいますが、
    お金を払うことで、自覚を持って使ってもらったほうがいいかと思います。

    新しいマンションで自分がのんびり寛ぐために、
    なにかとわずらわしい子供に
    「騒ぐんならキッズルーム行ってらっしゃい!!」
    みたいな使われ方を防げると思います。

  167. 367 匿名はん

    管理組合ができれば前向きに進むのでしょうね?
    いったいいつ?
    なんでできないの?

  168. 368 匿名はん

    キッズルーム有料化いいね。前はよく行ってたが最近はもう 不安多いんでさっぱり
    出入りして無い。有料化になればお金払ってまた行くかも。又は保護者同伴にしてほしいね。
    今の状況じゃ行く気は無い。

  169. 369 住民です

    たしかに今の現状じゃ有料化しないといけないですね。
    私も、2歳の子供がいてますが危なくて連れていけません
    住民のみなさんの意見はどうなんでしょうか?

  170. 370 匿名はん

    そんな高くない値段で有料化賛成。
    責任もでるとおもうし何かしらの足しになると良いですね。

  171. 371 匿名はん

    最近は、キッズルームに行ってないんですけど様子はどうですか?
    今は、子供たちが夏休みなんで気になるんですけど。

  172. 372 匿名はん

    いっそのことキッズルーム辞めたらどうかな?
    危なくて行く気(行かせること)できないようならあっても意味ない気がしてきました。

  173. 373 匿名はん

    キッズルーム、午前中は平和に遊んでいますよ。
    午後からはわかりませんが・・・

  174. 374 匿名はん

    >>367
    管理組合が運営されていないのはどうやら管理会社の責任のようですよ。
    「マンションってどうよ」ってサイトで専門家に質問するコーナーがあるのですが、
    そこでおそらくここの住人だろう人が同じ質問されていました。
    キッズルームのことといい、その他の騒音問題といい、みんなで話し合える機会が
    あることを願っています。

  175. 375 匿名はん

    管理会社もここ見てるでしょう、多分。
    だったら、管理組合結成に二の足踏むのは当然かと。
    当初の役員の人選に困るだろうね。普通は職業とか、年齢からある程度リストアップして
    内々にお願いして歩くか、「長」とか「役員」が好きな人がなりたがる人を待つだがか
    引き受けたがる人はここの入居者層ではいないね。

    最後は抽選か?それだと事なかれ主義になりますよ。
    なんかいったらお前がやれと言うことになりますからね。最後は管理組合レベルでは皆黙る。
    で、この掲示板が繁盛する。

    掲示板でいろいろ言ってる住人さんは立候補して役員になればどうかな。
    ここで荒らし呼ばわりされる外部の人間より、あなたのそばにいる住人の方が
    よっぽどひどい事言うと思うがね。

  176. 376 匿名はん

    すごい雷ですね。
    この辺だったら落ちるとしたらどこに落ちるんでしょう?

  177. 377 匿名はん

    リーズナブル・アプレでしょ!

  178. 378 匿名はん

    意味わからん

  179. 379 匿名はん

    アッドパーの南と西の上層階のみなさん淀川の花火見えますか?

  180. 380 匿名はん

    うちは無理でした

  181. 381 匿名はん

    380さん、どちら側ですか?
    見えた人、書き込みお願いします。

  182. 382 匿名はん

    花火見えましたよ。でも建物に邪魔されて、半円くらいだけ見ることができました。
    ラストの花火、あんまり大きくなかったですね。それがラストかどうかよくわかりませんでした。
    近くで見た人にはもっと迫力あったんだろうな。

  183. 383 匿名はん

    南側ですが淀川まで見に行ってたのでこのマンションで見えたのかな?15Fの廊下では見えたらしいですが・・

  184. 384 匿名さん

    【不適切な投稿がありましたので削除させて頂きました。管理人】

  185. 385 匿名はん

    16階って・・・

  186. 386 匿名はん

    >384
    16階ないやん!
    てきとうな事書くな!

  187. 387 匿名はん

    花火に雷のおまけつきで、きれいに見えました。
    南の屋上の大きなアンテナが無ければ最高!

  188. 388 匿名はん

    管理組合が発足しないのは管理会社の責任なんですか?初めて知りました。
    ココ購入するとき、管理会社は「ダイヤモンド」っていう雑誌に連続何年か、
    一位に選ばれてる管理会社ですって、言われたのに。
    ショックです。
    なぜ、発足できないのか、なんの説明もないのは管理会社として、どうなんでしょう?
    今まで出てきた書き込みを読んでると、
    管理人の人たちって、もしかして、新人揃いか、素人で、今の自分たちの仕事を回すので精一杯
    なのでは?いろいろ想像してしまうけど、インターネットで共用部分の予約も入れられないし、
    すべてのことが、遅れてる感じがします。
    せめて、住人に理由説明はするべきではないでしょうか?

  189. 389 匿名はん

    管理会社に電話して聞くか、管理人に直接聞いたらどうですか?
    388さんは、役員になる意思はあるんですか?

  190. 390 匿名はん

    発足当初からいきなり防音とか、そういう困難な話を持ち出されたら大変ですから、
    管理会社も人選に神経質になっているのかもしれません。

    大規模マンションの管理組合は、労ばかり多くて大変な仕事です。
    多少の謝礼が出たとしても、ほとんど全くボランティアです。

    この掲示板にでているような不満をダイレクトにぶつけ、
    それを解消してくれる「不満解決人」を期待しているとしたら、
    あまりに組合役員はかわいそうと言うものでしょう。

    いい意味で、この掲示板が不満のはけ口になって、
    実際の組合運営では落ち着いた議論になってくれるなら、
    ここでのやり取りにも意味があったと言うことになるのですが。

  191. 391 匿名はん

    やはり役員の人選が問題ですね。

  192. 392 匿名はん

    6ヶ月点検のお知らせがきてましたね。ウチは特に不具合はないんですけど
    みなさんは不良箇所なかったですか?

  193. 393 匿名はん

    不具合が無い部屋があるなんてビックリです!
    本当にラッキーなのか気づいてないのかですね。

  194. 394 匿名はん

    >>388
    別に管理人が管理組合結成に動くわけでない。
    あくまで、管理会社の営業方とか、フロントマンと呼ばれる人たちが動くわけです。

    事前にリストアップした上で
    入居までの説明会時とかに役員の内諾とって、立候補がなければそのまま決まるのが一般的ですがねえ。
    そうしないと入居後1軒1軒回ってお願いしないといけないでしょ。

  195. 395 匿名はん

    >384
    >393
    **。
    荒らしバレバレ(笑)

  196. 396 匿名はん

    マンション敷地内でごみのポイ捨てが結構ありますね。
    すぐにやめてください。そのごみを掃除するのにも管理費が使われてるんですよ。
    管理費はもっと有意義なことに使って欲しいです。
    それから、マンション前の駐輪も何とかならないでしょうか。
    せっかく来客用の駐輪場を用意してあるのに。
    違法駐輪の自転車を施錠してはどうでしょうか。

  197. 397 匿名はん

    税金と同じですね。
    みなさんゴミのポイ捨てなどが自分の税金から使われてることに気づいてるんでしょうか。

    396も拾いましょうね。

  198. 398 匿名はん

    >>396
    私はここの住人ではありませんが、同じくマンション前の駐輪に困っていたものです。
    管理組合で話し合って、管理人さんに違法駐輪を移動させてもらうことにしました。
    最初は管理人さんも大変だったと思いますが、徐々に数は減りましたよ。
    自転車って何台か先に停まってると停めてもいいのかな・・・と思ってしまいがちです。
    一台もないところに停めるのってやっぱり抵抗があるみたいですよ。
    でも、そういうことも管理組合で話し合って決めたことです。
    早く管理組合の運営が始まって、トラブルがなくなるといいですね。
    がんばってください。

  199. 399 匿名はん

    396です。

    397さん、398さんレスありがとうございます。

    タバコの吸殻を壁に押し付けて消して、そのまま廊下に捨ててあったりします。
    管理費を払ってるんだから、管理人さんに拾ってもらえば良いとでも考えてるんでしょうか。

    ちょっと信じ難いですが、自転車は駐輪禁止の看板の真ん前に止める人がいるんですよ。
    敷地内では押してくださいの張り紙の前を自転車に乗って通っていく人もいるくらいなので
    言っても無駄?強行手段(施錠や撤去)が効果的でしょうか。

  200. 400 匿名さん

    なんにしても管理組合で決めてからの方がいいでしょうね。

  201. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
シエリア京都山科三条通
ブランズ京都河原町通

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランカサーレ京都西京極

京都府京都市右京区西京極堤外町10番

未定

3LDK・4LDK

61.53m2~86.35m2

総戸数 77戸

シエリアシティ大津におの浜

滋賀県大津市におの浜2丁目

3799万円~6419万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

68m2~84.14m2

総戸数 708戸

プレディア京都桂御所

京都府京都市西京区桂御所町18番の一部

未定

1LDK+2S(納戸)~4LDK

69.16m2~92.7m2

総戸数 108戸

プラネスーペリア グラン大津瀬田

滋賀県大津市大萱1丁目

3598万円~5658万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.78m2~80.79m2

総戸数 252戸

ライオンズ鴨川東

京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

6,400万円~1億円

2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

61.24m²~61.44m²

総戸数 27戸

ブランズ京都河原町通

京都府京都市下京区寺町通五条上る西橋詰町747番1ほか

4320万円~2億5290万円

1DK~3LDK (1DK+SIC~3LDK+WIC)

32.68m2~119.71m2

総戸数 146戸

THE RESOCIA 下鴨

京都府京都市左京区下鴨東本町17番1ほか

5890万円~7790万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

58.13m2~76.08m2

総戸数 22戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1ほか

4248万円~5598万円

1LDK+S(納戸)~3LDK(1LDK+S(納戸)~3LDK+2WIC)

58.3m2~75.9m2

総戸数 156戸

ウエリス京都 東山五条通

京都府京都市東山区五条橋東4丁目

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

63.98m²~131.14m²

総戸数 65戸

シエリア京都山科三条通

京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他

3540万円・5490万円

1LDK・3LDK

42.92m2・68.42m2

総戸数 59戸